製品情報新規、初心者向けコミュニティ・フォーラム最近のコンテンツシステムアクティビティフィールド探索シーズンクエストシーズンアクティビティバンガード作戦レイド迷宮週間エキゾチックミッションクルーシブルギャンビット期間限定イベントデータベースクラス等クラス 武器■メインウェポン ■特殊ウェポン ■ヘビーウェポン 防具所持品エネミーエリア廃止・休止コンテンツ
その他リンク集swikiメンテ用最新の20件2023-09-292023-09-282023-09-27T.1 Y.3 NOW.35 TOTAL.60010 |
天誅(The Reckoning)
HTML ConvertTime 0.079 sec.
概要
放浪者のシーズンで追加されたvEアクティビティ。 ルール
共通事項
流れ
(役割名)のかけらとアーマーにはランクがあり、高ランクほど多くの素材と高レベルの天誅のクリアが必要だが、得られるポイントが大きくなる。このポイントを上げることで後述の特効パークが発動する。
レベル1
雑魚処理フェーズ ボスフェーズ
攻略
レベル2、レベル3
レベル2とレベル3の違いは敵の強さのみであり、ギミックに変更はない。 雑魚処理フェーズ 愚行の橋フェーズ ボスフェーズ ■ソード週 ■オリックス週 攻略
野良マッチングの場合、「輝く泉」を使えるウォーロックが居ないと愚行の橋を突破することも難しい。 装備選択
属性シンジを参考にボスと橋に適した装備を各自選択する。属性シンジ(+25%)は重要ではあるが理由があれば無視して構わない。例えばフェニックス・プロトコル、オルフェウス・リグ、ダイア・アハンカーラの頭蓋骨、タイタン(ストライカーは橋で戦力外)など。
愚行の橋
影スロールの群、狙撃、ウルトラの三種類の対応が必要となる。特にウルトラは積極的に距離を詰めノックバックで場外に突き落としてくる。 次にウルトラへの対応。パワー武器・スーパーによる撃破や足止め(スーパーによる確定怯み、もしくは近接でのノックバック無効化)を行う。撃破が理想的だが戦闘条件に左右され、足止めは火力激減しても効果を発揮する。
ソード
隠者を倒す→ボス攻撃→中央処理→陰者を倒す、の繰り返し。 オリックス
輝く泉を安全な場所(左階段下)に設置して、そこに篭もってオーガ>ゴブリン(ボス体力が減ると台座付近の定位置に現れる)>ボスの優先度で攻撃する。敵の火力は大したことはないが非常に体力が多い。オリックスは攻撃中は動かない上に、怯んだ時も胴は大きく動くが頭はあまり動かないため虫の囁きやヨトゥンが非常に頼りになるだろう。ゴブリンは脅威ではないが肝心な時にオーガやオリックスにシールドを貼り非常に邪魔となる。オーガは放っておくと輝く泉から押し出され高確率で事故が起こるので見かけたら積極的に倒す。 報酬
コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示