Top > 明日の眼差し

明日の眼差し (Eyes of Tomorrow)
HTML ConvertTime 0.067 sec.
明日の眼差し.jpg
「私が望むのはそれが全てから解放された姿だ、そうなって初めて手に入れる価値がある」――クロビス・ブレイ


特徴 Edit

レイド『ディープストーン・クリプト』の最終ステージクリア後の宝箱開封時に低確率で入手可能なエキゾチックロケットランチャー。
かつてクロビス・ブレイ1世が対ベックス用に開発した、複数のターゲットを素早く捕捉し破壊可能、かつ細かな操作が可能なほど軽量な攻撃システムのプロトタイプである。


1度に6発のロケット弾を発射し、その全てがしばらく滞空した後、敵を追尾して命中する。
他の誘導性ロケットランチャーとの最大の相違点は、最大6体の敵を同時にロックオン、追尾可能であること。
ロックオンは5秒持続し、対象に赤い枠が付与される。ロック中は相手が遮蔽物に隠れたりしても場所が分かる。


誘導性能は極めて高く360°全方位の敵を同時に撃破することさえ可能で、雑魚処理能力に長けたロケットランチャーの中でも図抜けた殲滅力を誇る。
1発のミサイル斉射で4体の敵を倒せば撃った弾薬が戻ってくるので、敵集団相手では高い継戦能力も持っている。
また、1体のみをロックオンすることも可能で、その場合は6発全てが同じ敵に命中する。


更に固有パーク「順応兵器」によって、4体以上の敵を素早く倒すと次に発射するロケット弾のダメージが50%上昇する。
(なお、ダメージバフについては、4体素早く倒せばどの武器、攻撃でも明日の眼差しに付与される為使い勝手は非常に良い。)
高まった威力で連続して雑魚処理を行えるほか、他の武器でバフを付与してボスクラスの敵に強烈なダメージを与えることもできる。


少し滞空してから飛んでいく誘導弾を撃つ点は二尾の狐、大量のロケット弾を1度に撃つ点はワードクリフ・コイルに類似し、両者の合いの子のような性能と言える。
二尾の狐に比べると同時にロックオンできる数で勝る代わりに1斉射の総火力で劣り、ワードクリフ・コイルに比べると誘導性で勝る代わりに1斉射の総火力と命中までの即効性で劣る。
またハンターの回避全般やウォーロックのブリンク、サービター等の瞬間移動は対応出来ず誘導は切れてしまう。
更に一部のロケットランチャー仕様としてボスダメージが50%下げられている。



【アップデート情報】

日付パッチ内容
2023/5/247.1.0・1回のミサイル斉射で4体の標的を倒すと、弾薬が1発戻ってくるようになりました。

パラメータ Edit

武器種フレーム毎分発射数レア度属性弾薬
ロケットランチャー-20エキゾチックソーラーヘビー
爆発範囲速度安定性ハンドリングリロード速度マガジン照準補佐
7557755051168

※計算式不明瞭につき大雑把な値です


パーク Edit

全てを見る目高性能ドリフト制御合金ケーシング順応兵器フィットストックデフォルトの装飾
名前説明
1列目
全てを見る目この武器は複数の標的を同時に追跡して攻撃することができる。
2列目
高性能ドリフト制御このバレルの発射制御が広範囲に渡って最適化される。
• 反動制御がある程度向上する。
• 安定性が向上する。
• ハンドリング速度が上昇する。
• 投射物の速度が僅かに上昇する。
3列目
合金ケーシングリロード速度を上昇させるため、軽量化する。
• リロード速度が大幅に上昇する。
• 安定性が低下する。
4列目
順応兵器4体以上の戦闘員を1回の攻撃で倒すと、次の攻撃のダメージが増加し、弾薬が返却される。
5列目
フィットストックこのストックで武器の安定性が向上するが、重くなる。
• 安定性が向上する。
• 反動制御がある程度向上する。
• ハンドリング速度が僅かに低下する。
6列目
デフォルトの装飾武器をデフォルトの見た目に戻す。

武器リスト Edit


コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • これアークポールぐるぐるで跳ね返せる? -- 2021-07-06 (火) 19:24:31
  • 回避しつつガン逃げしたら殺されずに済んだ… -- 2021-07-22 (木) 01:46:04
  • アイ・オブ・スワームが撃ってくるデカめの誘導弾とかアクシオンダーツにこれ撃ってみ。面白い挙動するで -- 2021-08-16 (月) 01:58:06
  • これマジで確立上がってんのかってくらいに出ないんだけど -- 2021-08-22 (日) 23:28:23
    • 一度修正されたけど再発ってこともあり得ると思う。たぶんBungieもまともに確認してないだろうから真実は闇の中……最初の不具合だって4,5ヶ月経過してからやっとバグってました、だからなぁ -- 2021-08-23 (月) 19:50:07
  • ギャラルホルンが実装されるがこの武器の運命はいかに -- 2021-09-06 (月) 11:24:12
    • 複数スキャンできないから全然ちがうでしょ? -- 2021-09-06 (月) 11:48:54
      • ウルフパックがあってだな… -- 2022-01-04 (火) 01:17:25
  • 2シーズンやって未だにドロップしない。もう出ないものとして諦めようかな -- 2021-10-09 (土) 21:02:12
    • 2シーズン1週3キャラで出ないってんなら同情するが俺も出たの150回以降だから、がんばれとしか言えん。 -- 2021-10-10 (日) 01:47:32
  • 今DSCレイドってグリッチで時短できるのは最初のセキュリティのみ? -- 2021-10-11 (月) 00:11:21
    • 今更グリッチでやるくらいなら慣れてる人で正攻法の方が早い。他のとこは潰されたし2ステージ目は早くしたいならサンクラタイタン3人以上でやるほうが早い。 -- 2021-10-11 (月) 07:36:37
  • この武器以前は武器の達人みたいに他武器や攻撃でも4キル素早くすればバフ付いてたけど今付かなくなってない?あれただのバグで今修正されたのかな -- 2021-10-28 (木) 05:32:26
    • 素早く倒しても元々ついた記憶ないけど…まぁバグでしょ。もしくはグレポンとかで一回で4キルだったんじゃない? -- 2021-10-28 (木) 07:32:02
      • 実装当初は説明のとこにも記載ある通りなんでもバフ付いたんだよ、なんなら近接の範囲攻撃で4キルしても付いたはず、過去のコメントでも同様の上がってるし…でも今は付かない、どっちが正しいんだか、Fix入った記録とかあったかね -- 2021-10-28 (木) 14:02:42
    • この間ようやく取れて使ってみたけどバフ表記と黄色ダメージ出たよ -- 2021-12-26 (日) 19:59:59
  • エメロード -- 2021-12-28 (火) 00:24:02
    • アーケイン -- 2022-01-06 (木) 18:18:15
  • だー-れも話題に挙げないけど、来シーズンで30%バフされるみたいね。vEやギャンビットで使い道出るんかね、リロード据え置きだからキツいかもしれんけど -- 2022-04-24 (日) 16:37:02
    • 計算したらバフ後は素撃ちの総火力がギャラホと同じぐらい。順応兵器つけばDPSがギャラホ2連射のちょい下ぐらい。順応兵器は常時は乗らないしチャンピオン処理にはよさそう。 -- 2022-05-23 (月) 02:26:39
      • 立場完全に喰われちゃってたから、少しでも戻ってくるといいね。 -- 2022-05-23 (月) 02:29:46
    • エキゾらしくて面白いんだけどロックオンも射撃中も頭出す時間が長いしで高難易度で活躍できるイメージがないな -- 2022-05-23 (月) 10:01:18
  • 今の性能なら最初期の世捨て人仕様でも良かったと思うのになぁ -- 2022-05-27 (金) 12:10:06
  • ギャンビットで全く当たらなくなった、ステータスが変わったのかな?前は下手くそな私でもキルできたのに。 -- ぺこら? 2022-05-28 (土) 02:42:44
  • 順応兵器ついた状態で4発だけ発射⇨リロードてやれば順応兵器ついたままになるんやね -- 2022-07-09 (土) 21:21:24
  • ストランドウォロでSCと合わせてマルチロックオンミサイル撃ちまくるの楽しい。グラップルでリロードするかけらと合わせればSC含めて3連射できる。穴に撃ちこめ! -- 2023-03-06 (月) 11:10:34
    • 楽しいのはいいんだけど、有効性低いのがなぁ… -- 2023-03-06 (月) 11:55:17
      • 楽しいくらいが丁度いい。有効性が高いとナーフされて楽しむこともできなくなるからね。 -- 2023-03-06 (月) 12:04:57
      • 高難易度化が進む昨今のvEだと有効性低いと全く使い道ないんですが…適度に高いほうが使えて楽しいしで良いに決まってる -- 2023-03-06 (月) 12:17:52
  • 「一回の射撃で4体以上倒すと次の射撃ダメージ50%アップ&弾薬回復」高難易度でも持続的かつスムーズな雑魚処理が期待できる...かも -- 2023-05-18 (木) 04:02:24
    • 上手いガーディアンが使うとすごいけど自分が使うとそうでもない感が強調されていく武器 -- 2023-05-18 (木) 07:57:10
    • コレジャナイ感がとても強い調整。ロケランに雑魚処理性能なんて求めてないし、爆発範囲の狭いこの武器は尚更そういう感想になる。全弾フルヒットで火力上昇で全然良いと思うんだけどなぁ…ギャンビットもぶっちゃけどうでもいいし -- 2023-05-18 (木) 10:23:05
      • 元から複数ロックオン出来てそういう方向を伸ばす強化にこれじゃないとかだったら別の武器使ってれば?雑魚をすぐ倒せる大切さが分からないとは -- 2023-05-18 (木) 10:39:17
      • 何でそう喧嘩腰なのかは理解に苦しむけど、基本的に雑魚処理は弾持ちの良いマシンガンや白弾武器やスキルで済ませる環境に対してロケランでやりますとはならないわけで。爆発範囲が広くてウルフパック弾で処理範囲の増えるギャラルならともかく、4体を必ずキルしないといけない(ロックした雑魚がキルパクされたらダメ)不安定な制約付きの武器をわざわざ採用するのかという話。メジャー級以上の敵1体のキルで弾帰ってくるなら全然採用の余地はあると思うけどもそうじゃないし -- 2023-05-18 (木) 12:10:10
      • メイン弾やマシンガンより処理スピードが圧倒的に早く、ノーロック腰撃ちで広範囲にロケットをばら撒く事で近距離敵グループ、ADSロックで遠距離敵グループを素早く殲滅できて、しかも4体以上倒せれば弾薬還元さらに順応兵器が発動すればチャンピオンなのど強敵にも大ダメージを狙える。十分では? -- 2023-05-18 (木) 12:45:05
      • 真面目に使ったことがない、使う人の気持ちが考えられないからそういうことが言えるんだろうね。少なくともノーロックでまともに当てられる品じゃないし爆発範囲もロケランの中では狭め、ADSロックから射撃までに即応性がなく遮蔽物に簡単に防がれる+4体キルの制約があるんですけど本当に十分なんですかね。あとこれは個人の価値観でしかないけどロケランは対メジャー、ボス相手にバーストダメージやDPSを出す武器種だと思っているので、最低限そのへんは備えておいてもらわないと困る(マシンガンですらそのへんまだ不十分だと思っているし) -- 2023-05-18 (木) 12:54:26
      • 使っているデバイスがPADで感度が余程低くない限りノーロックで敵集団付近に着弾させることは難しくないと思うけどなぁ、爆発範囲は一発のロケットとしては小さいけど6発発射されるからね、視点を振ることでクラスター爆弾やギャラル以上の攻撃範囲になるし。あと雑魚群れに撃ち込んで4体キルできない事って多くないと思う。雑魚処理性能が他ロケランより圧倒的に高くなるだろうからボス相手に力不足なのは仕方ないんじゃないかな。 -- 2023-05-18 (木) 13:40:05
      • 雑魚処理性能が圧倒的に高いと言い切るところに疑問を感じるし、自爆のリスクとか考えないのかな...ともう理解に及ぶ部分のほうが少なくなってきたのでもう自分はこのへんで終わりますが、今回の調整がクソ調整だと思う部分は変わらないしもっと順当に強化してもいい武器だと思います。レイド武器なんだし無条件に強くてもいいくらい -- 2023-05-18 (木) 13:49:19
      • 圧倒的に高くなるだろうから、なので言い切ってるつもりはないですね。まあキルで弾薬が戻ってくるので他ロケランより頻繁に撃てる=雑魚処理強いって認識ですね。自爆リスクはどのロケランもありますし...レイド武器だからこそ過剰な強化は避けるんだと思いますよ、それこそ人権武器なんて出てきたら運のない自分はキツイです(未だに無数の声未所持) -- 2023-05-18 (木) 14:18:16
      • というかそもそも六体まで同時に攻撃できる、っていう特性を更に伸ばす方向の調整なだけでもともと単体相手に使う武器じゃないじゃんね。少なくとも弾薬返却がある時点でギャンビットはヤバいことになりそうだし。中途半端に単体性能強化した結果ウルフパック付きレジェロケラン以下でした、みたいなことになるよりはよっぽどいいと思うけど。 -- 2023-05-18 (木) 15:51:10
      • ロケランに弾薬返却ってかなりデカいと思うけどな…白玉では火力不足な最近の雑魚をノーコストで処理できるって言ったら有り難いでしょ -- 2023-05-18 (木) 17:27:48
    • ナーフ後でも開所にマシンガンだと時間がかかるメジャー級が複数体沸くようなところは玄人でも悪くなかった。この調整でマイナーとメジャーを実質ノーコストで吹っ飛ばして順応兵器をボスに撃つイメージだろうね。エキゾのコンセプトから外れない考えられた調整に思える。 -- 2023-05-18 (木) 16:55:30
  • 強化後試運転にNFデビルズレイヤーに持って行ってみたけど、かなり使いづらかった。雑魚を処理できるメリットより、4体キルできなくて弾が戻ってこないデメリットのほうが正直強く感じた。まだ趣味武器の域は出てないと思う。 -- 2023-05-29 (月) 03:04:37
    • 一瞬でも覗かないとほぼ誘導しないよね?覗く→滞空→順時着弾で単体・多数どちら相手でも同じ感想だったよ。弾が戻ってくる事がある、なら多少は遊べるかなくらい。デメリットとはまた違うけど、随時狙うほどでもないというか。 -- 2023-05-29 (月) 07:50:44
      • これ。正直4キル狙えたらラッキーくらいで、やっぱり雑魚殲滅向きの白弾エキゾ持ってったほうが実用性はあるよねぇ -- 2023-05-29 (月) 15:35:24
    • ソロでデビルズレイヤー行ってその感想なら使い方下手過ぎない?と思っちゃうけど、野良3人FTならまぁ納得。実際即応性には欠けるし、キル取られたら返ってこないもんね -- 2023-05-29 (月) 08:37:25
      • 野良で挑戦とかやるついでだったんでそこは安心?して欲しい。言ってる通り即応性がないのと、しっかり4キル取れる場面選んで撃って行かないと弾帰ってこなくてかえって状況悪くなるって場面もあったから、調整情報出た段階で言われてた玄人向け武器だなって改めて思った。立ち位置的には必要の階層が近いんじゃないかな -- 2023-05-29 (月) 15:33:49
    • 難易度によるんじゃないか。味方のせん滅が早いと連続キル誘発系は全体的に機能しづらくなる。野良のボス部屋で使いたいなら高台に陣取って奥に沸いた敵を即ロックオンしてぶっ放すんだ。 -- 2023-05-29 (月) 14:43:09
      • その手間が正直扱い難しいし結局玄人向けだなって思った。その時味方はサンスター&セントリヒューズのウォロだったんだけど、そっちのほうが全然活躍してるなって思ったよ。 -- 2023-05-29 (月) 15:37:32
      • 明日の眼差しは天井のない開けたエリアでないと、上にあるような雑魚の取り合いが起こったりして誘導ミサイルの持ち味が生かせないのよね。あたりを見渡せる広いエリアなら、遠くから安全に雑魚を処理し続けられる。 -- 2023-06-27 (火) 17:28:58
  • 説明文編集感謝なんだけど、説明文的に眼差しじゃない別の武器で素早く4キルしても弾が戻ってくるっていう風に読み取れなくもないんだけどそんなことないよね? -- 2023-06-14 (水) 11:52:05
    • そんなことはないね。明日の眼差しの一度の射撃で四体以上を倒す、が条件だね。これクールタイムは特に無いっぽいから敵がうじゃうじゃ湧く所だと無限に撃てて笑える。 -- 2023-06-14 (水) 12:09:30
  • もうギャンビットですら誰も使ってないんだからそろそろロックオンの距離制限無くしてくれないかな -- 2023-09-27 (水) 17:05:08
  • なんか急に人気でてきたなw -- 2024-04-30 (火) 22:45:22
    • 弾戻ってくるようになったからなぁ… -- 2024-05-01 (水) 00:27:18
    • どこの時空の話してる?自分がプレイしてる限りでは一切見ないけど -- 2024-05-01 (水) 13:04:14
      • 海外ニキが猛襲でコイツ使うのをオススメしてる動画が上がってるで。伝説でパーティー組んでるってのもあるかもだけど -- 2024-05-01 (水) 18:49:01
      • 2つほど動画を見たけど、コスモドローム・ボストックでチーム組めるなら刺さりそうだなぁ、と。 -- 2024-05-01 (水) 20:37:56
      • 猛襲だったら爆発以外リスキルし放題って考えると確かにめっちゃ強いな…情報感謝 -- 2024-05-01 (水) 20:55:29
      • チーム組む前提での雑魚対策の運用か、なるほどね。声掛け必須なうえボーナスフェイズやトーメンターには刺さらない欠点はあるけど、パーティー単位で1人持つ分には理には叶ってるね -- 2024-05-01 (水) 21:22:14
    • 猛襲のモスヤードは視界が開けてるからどこからでも4キルできて撃ち放題なのが最高。ノーマルでも初心者2人入ると弾切れする場面がチラホラあるからすごい便利。あと純粋に撃ってて気持ちいいw -- 2024-05-01 (水) 23:54:52
  • ペイルハートのマップで大活躍だった。こうもりをエイムするのしんどいんじゃ。 -- 2024-06-10 (月) 13:55:00
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS