Top > ガンスリンガー

ガンスリンガー(Gunslinger)
HTML ConvertTime 0.243 sec.

概要 Edit

ガンスリンガーロゴ.jpg完璧なショットに命を懸ける1匹狼
  • 属性:ソーラー

Hunter_Solar_0.jpg
スーパースキル
ゴールデンガン:デッドショット
ゴールデンガン:マークスマン
刃の雨
近接グレネードジャンプクラススキル
ナイフトリックソーラーグレネードハイジャンプ狙撃手の回避
加重投げナイフファイアボルトボルトスライドジャンプ勝負師の回避
軽量ナイフフュージョングレネードトリプルジャンプ曲芸師の回避
近接爆破ナイフ焼夷グレネード
テルミットグレネード
スワームグレネード
トリップマイングレネード
回復グレネード

ソーラーバフ・デバフ

分類名称効果備考
nolinkバフ治癒ソーラーライトの波動で即座に体力が一定量回復する。・PVEでの回復量=60HP
・PVPでの回復量=30HP
レベル分だけ回復量が倍化する。
nolinkバフ回復体力とシールドが時間経過で回復する。ダメージを受けても中断されない。・x1での回復量=35HP/毎秒
・x2での回復量=50HP/毎秒
・PVPでは上記効果が半減する。
nolinkバフ発光トラベラーの力により武器が強化され、敵に与えるダメージが増加する。
発光状態での武器攻撃はバリア・チャンピオンのシールドを貫通して、スタンさせる。
・PVEでのダメージ増加=+25%
・PVPでのダメージ増加=+10%
nolinkバフ火精凝縮されたソーラーエネルギーの輝き。拾うと、グレネードエネルギーが付与される。12.5%のエネルギーを得る。
nolinkデバフスコーチ標的が破壊的なソーラーライトで焼かれ、時間経過でダメージを受ける。標的のスコーチの蓄積値が増加するにつれてダメージが増加する。スコーチの蓄積値が100に達すると、標的が点火する。
nolinkデバフ点火標的の周辺一帯にダメージを与える巨大なソーラー爆発が発生する。
ソーラー爆発はアンストッパブル・チャンピオンをスタンさせる。

解説 Edit

【直近のアップデート情報】

日付パッチ内容
2022/5/254.1.0・ソーラーサブクラスのスキルツリーシステムを大幅に変更。詳細は4.1.0パッチノートにて

スーパースキル Edit

3種類から1つを選択する。

ゴールデンガン:デッドショット Edit

連射する火炎ピストルを召喚し、ソーラーライトで標的を消滅させる。

スーパースキル発動中にソーラー点火を起こすと、ゴールデンガンの弾が1発回復する。発光状態だとその恩恵を受けられる。

  • ソーラーの弾丸を装填したハンドキャノンを召喚する。発動中は装備武器がゴールデンガンに切り替わる。
  • ゴールデンガンは全弾を撃ち尽くす、もしくは、時間経過減少するスーパースキルゲージがゼロになると解除される。
  • スーパースキルではあるが、自身に発光のバフ効果が付与されている場合、その効果がゴールデンガンに付与される。
  • 装弾数は6発だが、発動中にソーラー点火による爆発を起こすと残弾が1発回復する。
    • 点火を引き起こすには基本的にソーラーのかけら「激動の名残」を装備する必要がある。
  • ゴールデンガン:マークスマンと比較した場合、射程距離が短く、1発当たりのダメージも少ないが、装弾数と連射速度で勝る。
    上記の残弾回復効果を活かして、複数の雑魚敵を一掃する使い方が基本となる。
    • 射程距離が短いため、距離減衰によるダメージ減少で遠距離の敵は一撃で倒しきれない場合がある。

ゴールデンガン:マークスマン Edit

精密な火炎ピストルを召喚し、ソーラーライトで標的を消滅させる。

精密ショットを命中させると、ゴールデンガンの精密ダメージが大幅に増加して標的を貫通し、力のオーブを生成する。発光状態だとその恩恵を受けられる。

  • ソーラーの弾丸を装填したハンドキャノンを召喚する。発動中は装備武器がゴールデンガンに切り替わる。
  • ゴールデンガンは全弾を撃ち尽くす、もしくは、時間経過減少するスーパースキルゲージがゼロになると解除される。
  • スーパースキルではあるが、自身に発光のバフ効果が付与されている場合、その効果がゴールデンガンに付与される。
  • 装弾数は3発。デッドショットと違い弾数は回復しないため、必中を心掛けたい。
  • ゴールデンガン:デッドショットとの違いは、装弾数と連射速度は劣るが、射程距離が長く1発のダメージ量も多い。
    また、精密を狙う事でダメージが大幅に上昇し、味方のための力のオーブを生成できる。
    複数の敵を一掃する事は難しい代わりに、強力な敵相手に大きなダメージを与えられるという使い方が基本となる。

刃の雨 Edit

空中に飛びあがり、ソーラーチャージされた爆発ナイフを投げる。

  • 発動するとジャンプして、照準方向に無数の爆発ナイフを投げつける。
  • 発射時にエイムをずらさずに固定すると、その方向に1点集中でナイフを投げつける。体力の高いボス等に有効で、高いダメージを与える事ができる。
  • 逆に発射時にスティックでエイムを振ると、振った方向にナイフを拡散させながら投げつける。ナイフが拡散して飛んでいくため、多数の敵にダメージを与える事ができる。

近接スキル Edit

4種類から1つを選択する。

ナイフトリック Edit

炎の刃を投げ、当たった標的をスコーチ状態にする。

  • スコーチのデバフを与えるナイフを3本投げる。
    • 3本を扇状に投げつけるので、最大で同時に3体の敵を倒すこともできる。

加重投げナイフ Edit

ナイフを投げると、より大きな精密ダメージを与える。スコーチ状態の標的を点火させる。

このナイフを使って精密攻撃でトドメを刺すと、即座にクラススキルがチャージされる。

  • 手元でナイフを1度回転させ振りかぶってから、高威力の投げナイフを行う。
    スコーチ状態の敵を即座に点火させ爆発させることができる。また、精密キル達成でクラススキルがフルチャージされる。
  • 他の投げナイフよりも、空中での飛行スピードが早い。標的に当たらなかった場合は、1回バウンドする。
  • PvPでは精密1撃キルが可能。

軽量ナイフ Edit

素早くナイフを投げ、中程度のダメージを与える。

ナイフで精密ショットを達成すると、少しの間だけ自分を発光状態にできる。

  • 素早く1本のナイフを敵に投げつける。
  • ナイフが精密ヒットした場合、自身に「発光」のバフを付与する。

近接爆破ナイフ Edit

ナイフを投げると、刺さった地面に固定され、その近くで標的を検知したときに爆発する。

  • 地形に突き刺さりトラップのような効果を発揮する投げナイフ。
  • 敵が近くに来なかった場合は、刺さってから14秒後に爆発する。
  • 直撃した場合、投げナイフの直撃ダメージと爆破ダメージの2つを与える。爆破ダメージは周りの敵にもダメージを与える。
  • 爆破ダメージは自分も受けるため、近距離の敵に投げつける際は注意。

グレネードスキル Edit

8種類から1つを選択可能。2022/5/25のアップデートにより、ソーラー属性グレネードは全クラス共通となった。
また、回復グレネードを除き、全てのソーラー属性グレネードは敵をスコーチ状態にする効果が追加されている。
スコーチの効果累積量は以下の通り。
累積値が大きくなるほど時間経過ダメージが大きくなり、100を超えると点火による爆発が発生する。

グレネードスコーチ累積量
ソーラーグレネード最初の爆発で20。その後エリア内の敵に毎秒14ずつ加算
ファイアボルトグレネード命中した標的に20
フュージョングレネード爆発に巻き込まれた敵に40
焼夷グレネード爆発に巻き込まれた敵に60
テルミットグレネードウェーブ攻撃1回につき10
スワームグレネード各ドローンの爆発に巻き込まれた敵に5
トリップマイングレネード爆発に巻き込まれた敵に40

ソーラーグレネード Edit

ソーラーライトのフレアを発生させ、中に閉じ込めた敵へ持続的にダメージを与えてスコーチ状態にするグレネード。

  • 接触信管。敵味方や壁などにぶつかるとその場で起爆し、球状の燃焼(スコーチ化)領域を形成する。
  • 燃焼エリア内にいる敵にスコーチのデバフを付与して、時間経過ダメージを与える。
    スコーチのデバフはエリア内に留まるほど累積するので、スコーチデバフを有効活用したい場合に効果的なグレネード。
  • 直接的な敵へのグレネードダメージが発生するのは最初の起爆時のみ。ダメージの大半はスコーチデバフが担ってる。

ファイアボルトグレネード Edit

周囲の敵にソーラーライトの雷光で攻撃し、わずかにスコーチ状態にするグレネード。

  • 接触信管。
  • 着弾地点で起爆し円盤型の範囲内にいる敵に雷光を飛ばしてダメージを与え、敵にわずかなスコーチデバフを付与する。

フュージョングレネード Edit

標的に付着し、爆発時にダメージを与えて中程度のスコーチ状態にする爆発グレネード。

  • 吸着式の時限信管。
  • 敵に接触すると吸着し、時間経過で起爆してダメージを与え、スコーチデバフを付与する。

焼夷グレネード Edit

爆発して焦熱の突風を起こし、付近の標的を重度のスコーチ状態にするグレネード。

  • 物体に接触した後一定時間で起爆する。起爆後は爆発ダメージとスコーチのデバフを付与する。
  • 威力と範囲はそれなりにあり、スコーチデバフを一瞬で多く蓄積させられる。
  • 起爆に時間が必要なため命中させるのはやや難しい

テルミットグレネード Edit

炎が前方にほとばしり、その通り道にいる標的にダメージを与えてスコーチ状態にするグレネード。

  • 着弾地点から前方に向かって炎の波を4回発射するグレネード。但し起爆するのは地上のみ。
    • 左右の幅はやや狭いが、その分奥行きはかなり広い。相手の進路上に置けば敵への命中率は高く、侵入を防ぐことができる
    • 命中させやすい分、スコーチデバフの蓄積値は低め。
    • 着弾地点から遠くなるほど威力が高くなる。
  • 地形によっては着弾時に向きが意図しない方向に変わり、ほとんど命中しなくなることもある。
  • 炎の判定が地面から発生しているためか、ファランクスのシールドを無視してダメージを与える。
  • 体格がある程度大きい敵には炎が一度に複数回ヒットすることがある。
  • 一部の地形に限定されるが、着弾しても即時起爆しないことがある。その場合、地面を転がってる間に向きが変わってしまう。

スワームグレネード Edit

衝撃で爆発し、周囲の標的を追尾する複数のドローンを放つグレネード。ドローンはそれぞれ標的をわずかにスコーチ状態にする。

  • 単体の敵に対して使うならそこそこの威力。複数の敵に対しての対応力はあまりない。
  • 起爆時に複数のドローンが散布され、付近の敵に向かって追尾して爆発し、少量のスコーチデバフを付与する。
  • 最も命中率に期待できる。威力や殲滅力より、命中率を取りたい場合には有効。

トリップマイングレネード Edit

物体の表面に張り付き、敵がレーザートリガーを通過した時に爆破してダメージを与える爆発系グレネード。相手を中程度のスコーチ状態にする。

  • オブジェクトや敵に貼り付いた後、照射されるレーザーを敵が通過すると爆発するトラップのようなグレネード。命中した敵をスコーチ状態にする。
    • 敵に直接貼り付いた場合は、即座に起爆する。
    • レーザートリガーに触れなくても、設置後10秒後に自動的に爆発する。
  • 各種の持続系グレネードに次ぐ高威力を持つ。攻撃範囲はレーザーに沿うように指向性を持つ。爆発ダメージは自分も受けるので、下手に爆発範囲に入らないように注意。
  • レーザートリガーに触れなくても、攻撃を加えると即座に起爆する。敵が設置したモノを見つけた場合、攻撃を加えれば安全に処理できる。
    • 投げて空中にいる最中のグレネードも攻撃で撃ち落とされる。弾幕が激しい戦場だとうまく設置できない事も。最悪自爆の危険性もある。

回復グレネード Edit

着弾時に味方に治癒を付与し、慈愛に満ちたソーラーライトのオーブを作り出して、回収した味方に回復を付与する。

  • ソーラー3.0で新たに追加されたグレネード。
    投げつけるとその場にソーラーライトのオーブを発生させ、着弾時に近くにいた味方を治癒(体力を一定量回復)する。
    さらに、残存するオーブを回収した味方には回復(持続回復)効果を与える。
  • 攻撃能力は全くなく、敵にダメージを与える事はできない。装備中は敵に投げつけないように意識する必要がある。


ダブルジャンプ Edit

ハンターのジャンプスキルは二段ジャンプ。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

ハイジャンプ Edit

空中でジャンプすると、さらに高く飛ぶことができる。

  • ダブルジャンプの高度が上昇しより高所への移動が可能になる。滞空時間が長く、平地で使う際にやや隙が大きめなのが欠点か。

スライドジャンプ Edit

空中でジャンプする際、高度な方向制御が可能になる。

  • 横方向に大きく移動するジャンプ。
  • ダブルジャンプの瞬間に横方向に加速し着地までの間は速度が維持される。ダッシュしてから使うとかなりのスピードを出せる。
  • 高所移動だけでなく、素早く移動したい際にも有効である。

トリプルジャンプ Edit

空中で2度あるいは3度ジャンプをすることで、飛行制御し続けることができる。

  • 空中ジャンプの移動速度、高度が下がる代わりにジャンプ回数が増加する。
  • 瞬発的な移動が出来なくなり回避性能は低下する代わりに細かな制御が効く。


クラススキル Edit

ハンターのクラススキルは「回避」であり、迅速なスキルで敵の攻撃をかわす。
ガンスリンガーは「曲芸師の回避」という固有のクラススキルを持つ。
3種類から1つを選択する。

狙撃手の回避 Edit

回避(○、○)を使うことで、安定感のある回避行動を行うことができる。回避すると自動的に武器がリロードされる。

  • ステップのような回避アクションを行う。回避によって装備中の武器が自動的にリロードされる。
    • 通常のリロードと同じ扱いなのでキルクリップやラットキングのバーミンの効果が発動する。
  • リロードアクションの隙を減らし、敵に連続で銃撃を浴びせたい時は効果的。
    高威力だがリロードの遅い武器(ロケットランチャー、ショットガン等)との相性がいい。
  • 勝負師の回避よりも移動距離は短く緊急回避能力では劣るが、瞬間リロードの能力は汎用性が高くあらゆる状況で能力を発揮できる。

勝負師の回避 Edit

回避(○、○)を使うことで、巧みに前転し、敵の攻撃を回避することができる。敵の近くで回避すると近接スキルが満タンまでチャージされる。

  • 側転、前転を伴う回避アクションを行う。敵の近くで回避をすると近接スキルがチャージされる。
  • 体勢を低くしながらの回避であるため、接近戦で相手を翻弄しやすい。

曲芸師の回避 Edit

回避すると曲芸的に跳躍する。着地時に自分と付近の味方を発光状態にする。

  • 入力方向に跳躍するような回避アクションを行う。回避終わりの着地時に地面にナイフを打ち付け、自分と付近の味方に発光のバフを付与する。
  • 他の回避と比較してクールダウンが長く、手軽には使いにくい。要所で発光バフを与える目的で使用したい。

ソーラー特性 Edit

2022/5/25のアップデート以降、ソーラーサブクラスは「ソーラー特性」の装備で、新たなスキルを得る事ができるようになった。
ソーラー特性はクラス毎に種類が異なる。

オン・ユア・マーク Edit

使い古された革のホルスター。銃を抜くスピードで右に出る者はいない。

精密攻撃でトドメを刺すと、少しの間だけ自分と付近の味方の武器のハンドリングとリロード速度が向上する。3回まで蓄積。

クラススキルを発動すると。オン・ユア・マークの蓄積が即座に最大になる。

(かけらスロット数=3)

  • 精密キルを達成すると10秒間、武器のハンドリングとリロード速度が向上する。
  • クラススキルを発動すると、即座に3スタック状態になる。

一網打尽 Edit

火薬の匂いのする焦げた薬莢、触るとなぜかまだ温かい。暗黒時代でも光り輝いている。

ソーラーのスーパースキルが強化される。

ソーラーのスーパースキルが強化される。ゴールデンガン: デッドショットがダメージ耐性を持ち、ゴールデンガン: マークスマンの持続時間が向上し、刃の雨の投射物の数が増加する。

発光の効果中、装備した投げナイフでトドメを刺すと、近接エネルギーが完全に回復する。

(かけらスロット数=2)

  • ソーラーのスーパースキルの性能が強化される。
    • ゴールデンガン:デッドショット → 15%のダメージ耐性を得る。
    • ゴールデンガン:マークスマン → 持続時間が延長し、精密射撃の際の狙う時間を増やせる。
    • 刃の雨 → 爆破ナイフの本数が増加する。攻撃範囲が広まったり、単体の敵により大きなダメージを与えられる。
  • 自身に「発光」のバフが付与されている状態で、近接スキルのナイフでトドメを刺すと、即座に近接エネルギーが満タンになる。
    キルが続く限り、連続で投げナイフを行える。

ガンパウダーギャンブル Edit

マッチは残り1本だけ。奴らを焼き払え。

スキル、ソーラーデバフ、またはソーラー武器で標的を倒すと、即席のソーラー爆弾がチャージされる。

[グレネードボタン]:ソーラー爆弾を投げる。空中のソーラー爆弾を撃つと点火を引き起こす。

(かけらスロット数=1)

  • スキル、ソーラーデバフ(スコーチor点火)、ソーラー武器でのキルを行うと、「ガンパウダーギャンブル」のチャージが溜まる。
    溜まったチャージのスタックは画面左側に表示される。チャージが6個溜まると、グレネードが専用の「ソーラー爆弾」に変化する。
    • 元々のグレネードチャージと、ソーラー爆弾のチャージは別々に扱われる。ソーラー爆弾を使用しても、元々のグレネードスキルのチャージを消費したりしない。
      ただし、ソーラー爆弾を使用しないと、元々装備していたグレネードは投げられない。
  • チャージしたソーラー爆弾はグレネードボタンで投げつける。敵や地形に接触すると点火し、約3秒後に大爆発を引き起こす。
  • 投擲して空中を飛んでいる時、または、地面に設置されている時の爆弾に銃撃を加えると即座に起爆する。

ソーラーのかけら Edit

「ソーラーのかけら」は、装備する事でソーラーサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティが発生する。
ソーラーのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
かけらの装備可能個数は、装備している特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。

かけら一覧 Edit

追加タイミング名称効果ステータス効果備考
S17開始時光線の名残ソーラースーパースキルの投射物の標的補足が強化される。知性+10・このかけらの効果を受けられるのは「刃の雨」、「デイブレイク」のみ。
慈悲の名残味方に回復、治癒または発光を付与すると、少しの間だけグレネード、近接、クラススキルの回復速度が早くなる。鍛錬-10・味方に支援効果を適用すると、一定時間グレネード、近接、クラススキルのベースチャージ速度が400%増加する。
・効果時間はPVE:6秒間、PVP:3秒間。

【対象となる支援効果】
・ソーラーバフ(治癒、回復、発光)
・回復のリフト、輝く泉等の回復効果
・味方の蘇生

【対象外】
・強化のリフト
アルファ・ルピの紋章大義の傷跡、イーオン教団MOD「活力の宗派」の回復効果
・改造パーツによる効果
激動の名残ソーラースーパースキルでトドメを刺すと、標的に点火を引き起こし火精が生成される。腕力+10・「輝く泉」の場合、発動者が泉の中で行った攻撃はスーパースキルによる攻撃として扱われる。なので、自身の「輝く泉」の中からソーラー武器で敵をキルすればスーラースーパースキルによるキルとなるため、激動の名残の効果が発動する。
炬火の名残近接エネルギーが満タンの状態で戦闘員に対して近接攻撃をすると、自分と付近の味方が発光する。・自身と付近8m以内の味方に発光バフを8秒間付与する。
焦土の名残スコーチ状態の標的を倒すと、近接エネルギーが付与され火精が生成される。回復力+10・倒した敵のランクに応じて近接エネルギーの回復量が変化する。
・PVE:8%~25%
・PVP:20%
燃焼の名残標的をスコーチ状態にすると、クラススキルのチャージ速度が早くなる。・敵にスコーチを付与すると、クラススキルのチャージ速度が3秒間300%増加する。
・スコーチ付与の攻撃で敵が死亡した場合は発動しない。
爆発の名残ソーラー点火の効果範囲が広がる。腕力+10
猛火の名残ソーラー点火で標的を倒すと、グレネードエネルギーが付与される。・点火でキルした敵のランクに応じて回復するグレネードエネルギー量が変化する。
・PVE:8%~25%
・PVP:20.75%
癒しの名残自分に付与される発光と回復効果の持続時間が延長される。・効果時間が50%延長。
緩和の名残ソーラー武器でトドメを刺すと、少しの間だけ自分と味方の回復力が増加する。3回までスタック可能。鍛金が発動している間は、武器の空中効果が向上する。緩和の名残が発動している間は、ソーラー武器でトドメを刺すと火精が生成される。回復力-10・ソーラー武器キルで自身と付近12.5m以内の味方の回復力ステータスを+10する。最大3スタック。
・効果時間は8秒。
・効果発動中は空中効果+20。
コミュニティチャレンジ達成後※天空の名残ソーラー武器またはソーラースキルでトドメを刺すと、自分に付与される回復と発光効果の持続時間が延長される。耐久力-10・ソーラー武器キルで回復と発光の効果時間が4秒延長。最大12秒まで。
炭化の名残ソーラー点火が、影響を受けた標的にスコーチ状態を拡散させる。鍛錬+10・点火の爆発によって、標的にスコーチx40のデバフが付与される。
・灰の名残装備時はx60に増加。
灰の名残標的に付与されるスコーチのスタックが増加する。・多くの場合で50%スコーチの付与量が増加する。
・個別に調整されているため、正確な付与量は個々の装備ページを参照。
驚嘆の名残ソーラー点火で複数の標的を素早く倒すと、力のオーブが生成される。耐久力+10・2体以上の敵を点火で倒すと力のオーブが生成される(スーパーエネルギー回復量=2.5%)
・PVPでは10秒のクールダウンがある。
S20開始時恩情の名残味方を蘇生すると、自分と近くにいる仲間が回復する。火精を拾うと回復効果を得られる。耐久力+10・火精を拾うと回復x1が2秒間付与(この効果は既にある回復バフの効果時間を上書きしてしまうので注意)
・味方の蘇生で付近の味方に回復x1を5秒間付与する。
決意の名残ソーラーグレネードでトドメを刺すと自身が治癒する。・グレネードキルで治癒x1が発動。

※チャレンジ内容=「ナイトメア隔離」をコミュニティで2000万回クリア。2022/6/3で達成済み。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 3.0になってから、ナイフポイポイに腕力がいらなくなったな。連続で投げ続けるか、長いリチャージを課されるかの二択だから、極論腕力0でもそこまで使用感に差が無いはず。それよりも、可動性を上げて回避のチャージ速度上げた方が、ミスって倒し損ねた時の保険になる。基本的に、ナイフは一網打尽の効果でリチャージするものと考えた方がいい。 -- 2022-05-26 (木) 22:54:04
    • オフィディアぽいぽいが完全に脳死プレイで好き 発光もばらまけるし多少ミスったところでスコーチ付与クラススキルリチャージからの勝負師回避で即リチャージよ 曲芸師の回避の使いどころは知らない -- 2022-06-01 (水) 01:28:00
  • 6連射ゴールデンガン、ひょっとして強化状態じゃないと弾返ってこないの?だとしたら相当な弱化じゃねぇのこれ… -- 2022-05-29 (日) 09:33:09
    • 欠片でSCで倒すと点火っての付けたら戻ってくるよ、これ込みなら全SC中最強だと思う -- 2022-05-29 (日) 10:35:22
  • ガンパウダーギャンブルとナイフぽいぽいで無限に遊んでいられるくらい楽しいな… -- 2022-06-09 (木) 23:07:54
  • ガンパウダーして遊んでるけど雑魚1体にナイフトリック投げただけで4スタックたまるのなんなんだろ ソーラー武器orスキルorスコーチ・点火でのキル1体につき1カウントって認識しているんだけど -- 2022-06-17 (金) 10:41:42
  • 火遊びで燃焼として扱われてたやつ全部スコーチにしてほしい。 -- 2022-06-23 (木) 00:41:50
  • 発光状態だと弾返ってきたりオーブ追加で出るのかと思ってた。そしたら全然違った。威力上がるのか -- 2022-06-23 (木) 01:56:10
  • ソーラーシンジの時にガンパウダーギャンブルやってみな…飛ぶぞ(自分が) -- 2022-06-23 (木) 23:18:20
  • シックスシューターの時間伸ばしたら駄目だろ…強すぎる。 -- 2022-07-03 (日) 09:19:28
  • 刃マジで飛距離減らすか時間伸ばすかして欲しい。まじで沈黙と悲鳴のただの上位互換やん。<改行禁止>モーション一瞬だし掠ってもワンパンだし -- 2022-07-05 (火) 10:59:39
    • SCの誘導性能上げるかけらで更に悪さするようになってしまった感ある。刃の雨に限らないが、何故かチャージ時間短いし。 -- 2022-07-05 (火) 13:00:09
    • ナーフ前提の時点で、何言ってんのという印象しか受けない。 -- 2022-08-19 (金) 00:47:43
      • 刃適正と思ってるガイジいて草 -- 2023-03-10 (金) 03:22:33
  • こいつの修正はいらなかったね。ぶんぎえは何も思わないんだろうか? -- 2022-08-16 (火) 00:31:52
  • vpでのナイフトリックがマジでゴミすぎる。 -- 2022-11-09 (水) 22:14:33
  • ソーラーハンターって、攻守一体って感じのビルド作るの難しいね。。。火力はそこそこあるけど、生存力が微妙。 -- 2023-01-13 (金) 23:47:32
    • 治癒グレ使ったり暗殺者のフード使ったりエキゾで生存補ったりするといいかも -- 2023-01-14 (土) 11:27:42
  • 他のサブクラスはかけら枠余裕があるけど、ソーラーは火精が来た影響もあって、かけら枠全然足りねぇ。もう全部付けたい。。。 -- 2023-03-03 (金) 13:19:56
  • ガンパウダーギャンブルの欠片枠が少なすぎる… -- 2023-03-10 (金) 13:14:42
  • いやゴルガンをvEで語られてもなぁ -- 2023-03-11 (土) 02:40:37
  • ナイフトリックって2回フルヒットさせれば点火させること出来るのかな………? -- 2023-04-09 (日) 19:54:30
    • 某所の情報が間違ってなければ20(30)*3*2だからそうね -- 2023-04-09 (日) 20:57:22
      • ありがとうございます!加重で点火させるの好きだったんですけどなかなか大変で………。 -- 2023-04-09 (日) 22:58:00
  • 刃の発動モーション遅くするべきやろ。早すぎて対策できんわ -- 2023-06-30 (金) 10:52:17
  • 3発の方のゴルガンって切り札ですか? -- 2023-08-16 (水) 09:49:26
    • ホークムーンかエヤスルーナだった気がする。 -- 2023-08-16 (水) 10:16:24
  • ゆる募:生存性重視のvEビルド -- 2023-08-16 (水) 17:25:13
  • とりあえずガンスリ消してもろていいですか?ゴルガンも刃もクソだから -- 2023-08-14 (月) 22:45:14
    • いやいやガンスリはカッコ良くて難しくてテクニカルな最もバランス取れた完璧なサブクラスなんで。 -- 2023-08-14 (月) 23:32:46
      • ゴルガンカッコいいとか言ってるガチガイジいて草<改行禁止>弱すぎるとかもう末期やなwwwww<改行禁止>これだからソーラーハンターはきしょいって言われてるんだよなぁw<改行禁止>まじウケる全員死体撃ちしてて正解やったな -- 2023-08-23 (水) 12:31:58
      • それな -- ガンスリガイジ? 2023-08-23 (水) 12:32:54
    • 誘導もしない地面に撃っても爆発もしないゴルガンがクソ…?あぁ弱すぎるってことか。 -- 2023-08-16 (水) 14:46:32
      • 遠距離ワンパンってだけでクソなんで同様にSRとリニア等もゴミ改行禁止とかどうでもいいwwww→<改行禁止>←改行禁止とかどうでもいいwww地面に撃って爆発とか遂に頭おかしくなったかクソハンターくん誘導とか自身がクソエイムって言ってるようなもんだろw馬鹿か -- Gaiji of spadesガンスリガイジ? 2023-08-25 (金) 12:53:11
    • 自演なり煽りなり散々かまして垢ロックされたのに性懲りもなく戻ってくるガンスリガイジさんにとりあえず伝えたいこと 改行はルールで禁止です。wikiの容量を無駄に消費する行為なので避けましょう。 -- 2023-08-25 (金) 13:08:53
      • とりあえず修正入れといたけど、編集者の集いのコメント編集のルールに従ってコメントアウトにしておいた方がよかったかね -- 2023-08-25 (金) 13:26:48
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS