Top > ケッチクラッシュ

ケッチクラッシュ(Ketchcrash) / 遠征(Expedition)
HTML ConvertTime 0.057 sec.

シーズン18宙賊のシーズンに追加されたアクティビティ。
アーティファクト骸骨の鍵を使って、エラミス・ケルの配下の盗賊から財宝を奪う。


宝さがしの流れ Edit

プレイリストやケッチクラッシュで素材を集めて宝の地図を復元し、遠征で装備やアンブラルエネルギーを手に入れる。

  • 宝の地図の素材を集める
    • 宝の地図(設計図)
      骸骨の鍵のアップグレードや、利巧ランクアップで手に入る。
    • 宝の座標
      プレイリストアクティビティを完了すると手に入る。
      また星図のアップグレード(1列目2行目)を取ればプレイリスト以外のPvEからも宝の座標が手に入る。
    • 地図の断片
      ケッチクラッシュを完了すると手に入る。
      シーズンパスにより入手量が6→12と増加する。
  • 宝の地図を復元する
    「船長の製図帳」の詳細画面で地図を復元する
  • 遠征で宝を探す
    遠征プレイリストの報酬クレートの側の地面にマークが描かれている
    そのマークで地図を消費すると追加報酬クレートが現れ、それを開くと装備やアンブラルエネルギーが手に入る。
  • 海賊乗組員をアップグレードする
    海賊乗組員のアップグレードに必要な素材は週間挑戦から手に入る。

宝の地図(設計図) Edit

再利用可能であり、設計図が一つあれば、繰り返し同じ地図を復元できる。

設計図の種類素材報酬入手法
断片座標アンブラル装備その他
普通の宝の地図5503宙賊の装備初期所持
グリマーの宝の地図6603宙賊の装備グリマー利巧ランク:果敢
アーマーの宝の地図8803宙賊のアーマー海賊乗組員のアップグレード
武器の宝の地図8803宙賊の武器海賊乗組員のアップグレード
アンブラルエネルギーの宝の地図9906海賊乗組員のアップグレード
噂の宝の地図003宙賊の装備毎週1回まで

6列目アップグレードでアンブラルエネルギーの取得量は+1される。


考察:どの地図が最も効率的に武器パターンを開放できるか?
結論:宝の地図から得られる報酬の量に基づき計算すると、「目当ての武器1つを得るために必要な断片/座標の量の期待値」および「目当ての武器1つを得るために必要な遠征回数の期待値」ともに以下の順となる。
ただし遠征クリア時の報酬は確率が不明なため加味しておらず、上2つは多少順位が入れ替わる恐れがある。

パターン未開放の武器数地図集束方法
3以上武器の宝の地図x2いずれかの武器への集束
3〜2武器の宝の地図x4指定武器への集束
1アンブラルエネルギーの宝の地図x2指定武器への集束

海賊乗組員のアップグレード Edit

最優先は1列目2行目(航海士)と、1列目3行目(スワッシュバックラー)。
2行目は結構な量の宝の座標が手に入るので、遠征をやるためにプレイリストをプレイ、のような事態が減る。
3行目はクリア時に複数人がエモートをすることで追加クレートが現れる。また勝利の道のりを進めるためにも必要。
 余談だが、完了時エモートは無難な物を選ぼう(例えば挨拶系)。挑発的な意味があるとトラブルの原因となる。


4列目は勝利の道のりで各15回召喚があるので早めに開放したい。しかし船長の製図帳で一つだけ選び有効(他は無効)にするので、まずは1つだけ選びその15回召喚が終わったら次を取る、ぐらいでも良い。
6列目はアンブラルエネルギーの地図は赤枠武器集めが最後の一本になると有用だが、それ以外では優先度は落ちる。アンブラルエネルギー増加の方が有用だろう。
7列目は「噂の地図」は通常の地図を週1回まで無料で使えるだけ。装備指定全種収束の勝利の道のりもあるので、週初回収束でアンブラルエネルギー不要の方が有効だろう。

操舵手航海士スワッシュバックラー
1列目サービター
リロードアップ
アーマー収束
スナイパー
精密ダメアップ
キルで宝の座標入手
スキフブレード
近接ダメアップ
クリア後エモートで追加報酬
2列目遠征でボーナスグリマーアーマー特化地図ケッチクラッシュの装備入手率アップ
3列目武器収束武器特化地図遠征の装備入手率アップ
4列目サービター強化スナイパー強化スキフブレード強化
5列目武器収束にパーク追加FTプレイで追加宝の座標ケッチクラッシュ週初回クリア時に赤枠確定
6列目アンブラルエネルギー特化地図利巧度増加アンブラルエネルギー増加
7列目週初回収束でアンブラルエネルギー不要各種アクティビティ完了でアンブラルエネルギー毎週噂に聞いた宝の地図を1つ使用可能

トレジャービーコン Edit

利巧ランクで入手する。黄色の文字の部分をつなげ、正解のエリアやアクティビティを特定する

  • 英雄:小型トレジャービーコン
    正解は悲哀の港→ロストセクター→フォールンサーベル→イーブンタイドのクレーン足場の下に宝マーク)
    報酬は、強力な装備1つ、宝の地図の断片5つ、粗末な暗号の断片(宝の地図の素材のようだ)
  • 中型トレジャービーコン
    正解は叶わぬ願いの入り江→影の湖→剣装備で遠征クリア→ネッスス炎の泉の塔の入口(△型)→清流の畔、公開イベントカバルの移動基地付近(球オブジェクトの横に宝マーク)
    報酬は、強力な装備1つ、宝の地図の断片10、粗末な暗号の断片(宝の地図の素材のようだ)
  • 大型トレジャービーコン
    正解はEDZ採石場→エクソダスの墜落ノーデス→アークサブクラス・ハンドキャノン装備でケッチクラッシュクリア→「船長の製図帳」で3つのアイコンを設定(要:粗末な暗号の断片)→コスモドローム忘れられた海岸のロストセクター入口付近(宝マーク)→忘れられた海岸のモスヤード側出口付近の洞窟(宝マーク)
    報酬は、強力な装備1つ、通常装備2つ、宝の地図の断片10、エキゾチックスパロー

ケッチクラッシュ Edit

共通事項 Edit

H.E.L.M.の画面から開始する。


難易度ノーマル達人
パワー15201600
マッチングありなし
報酬1枠3枠
地図の断片1033
戦闘条件なしチャンピオン
光の消滅
etc.

道中の流れ Edit

各エンカウントには旗が設置されている。
骸骨の鍵をアップグレードすることで旗から味方フォールンを召喚できる。
召喚できる種類は旗の色で判別可能(オレンジ=スキフブレード、紫=サービター、緑=スナイパー)。
味方フォールンは火力が高いとは言い難いが、呼出しにコストは不要でそれぞれ何らかの支援効果を持つ。


船の甲板
まず、こちらの船に乗り込んで来た雑魚敵を殲滅する。
次に、手前2つ奥2つの4個所のサークルを占領、サークルに敵が入らない状態を維持することでカタパルト(キャノン加速器)を起動する。


エーテル貯蔵庫
ヘビーシャンクを破壊するとレリック(着弾すると爆発)をドロップする。
これを各所に置かれている白いオブジェクト(エーテルタンク)に投げつけて破壊する。


バンダルが狙撃をする高台にもエーテルタンクがある。
レリックを持って高台に上がることもできるが、登っている最中に地面から狙われ上に着いた途端に複数のバンダルから集中砲火を食らう。
それよりは地面からジャンプしその最高点で遠投するほうが早い。


メンテナンスベイ
部屋に二台のウォーカーがいる。
ウォーカーの体力が1/2を切ると部屋のあちこちにあるシールド生成器がウォーカーを無敵にする。
マーカー付きで現れるキャプテンを倒すとスコーチキャノンを落とすので、それでシールド生成器を破壊可能し無敵を解除する。


宝物庫
エリア中央にあるセキュリティ光学装置から攻撃されると遅延状態になる。
ターミナルを起動(エリア占領)すると装置の無敵が解除され攻撃可能となる。

ボス戦 Edit

アイ-I Edit

ヘビーシャンク。体力が1/3減るたびに多数のサービターを召喚し無敵になる。
サービターを全て破壊すれば無敵が解除される。
残り耐力が1/3かつサービターが全滅した時は、サーベル2同様に近接攻撃を仕掛けてくる。

ランサースク Edit

アルコン型。はじめは甲板ではなく手前の小部屋で、正面からウォービースト大量突撃→左右からドレッグ→体力が1/3減るたびにバリア内に逃げる&左右からグラディエイター多数、を二回繰り返す。
その後甲板へのバリアが解除され、ボスと戦う。甲板上にはスコルピウス・ファランクス・スレッシャーといった危険度の高い敵が大量に現れる。

スキフィクス Edit

バンダル型。モンハンのゲリョス並に色物攻撃オンパレード状態。
開幕時に、甲板上などあちこちにセンサーで起爆する爆弾を配置。
頻繁に走って移動するだけでなく、地下トンネルを通っても移動したり、こちらが登れない高台にまで現れたり。
体力が1/3減るたびに姿を消し、時限爆弾を召喚(占領エリアを狙ったセンサー爆弾つき)、外周遠くにブリッグまで現れる。
爆弾を解除すると再び現れるが、シールド属性が切り替わっている。

遠征プレイリスト Edit

H.E.L.M.の画面から開始する。


ステージ Edit

惑星
エウロパカバル、フォールン、ベックス
コスモドロームカバル、フォールン、ハイヴ
ネッススカバル、フォールン、ベックス

流れ Edit

  • 宝を回収する
    X印の地点から宝(見た目はエキゾエングラム)がわくので、拾ってトレジャーカーゴにぶつける。
    近くには旗が設置されており、味方フォールンを召喚できる(要:アップグレード)。
    途中でランダムなイベントが発生する。
    • ジャマーを破壊する
      採掘が中断され、離れたポイントに無敵状態のジャマーが設置され防衛部隊が現れる。
      防衛部隊を殲滅するとジャマーのバリアが解除されるのでこれを破壊する。
    • 荒くれ者を倒す
      荒くれ者(チャンピオン)が現れる。荒くれ者にダメージを与えると大量の宝を落とす。
      トレジャーカーゴに接近してから攻撃すると効率良い
      進捗100%になると消えるので、荒くれ者を倒すまで宝を回収してはいけない
    • 大量の宝
      普段の倍ぐらいの宝が現れる。
  • トレジャーカーゴを護衛する
    次のX印の地点までトレジャーカーゴと一緒に移動する。
    途中でランダムなイベントが発生する
    • サボターを倒す
      移動が中断され、サボターが現れる。これを倒すと移動が再開される。
  • 戦利品を守る
    ウルトラを含む一団が現れるので殲滅する。
  • クリア後
    報酬は三種類ある。
クレート出現条件中身
通常の報酬クレート無条件装備
宝の地図のクレート地面に書かれたマークで宝の地図を消費宝の地図に依存
追加報酬クリア後にエモート(要:アップグレード)装備

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 謎多き四行連II:夢見る都市セクター、叶わぬ願いの入り江→影の湖→遠征で剣を装備してクリア?→ネッスス清流の岬、炎の泉内部→清流の岬、北北西の境目間際(公開イベントの旗付近) -- 2022-08-27 (土) 22:55:08
    • 中型トレジャービーコンの内容です、報酬はほぼ同じ? -- 2022-08-27 (土) 23:10:02
    • 指定のストライクはマップから行けるものでOK。プレイリストでガチャる必要はないです。これは四行連Iも同じ。 -- 2022-08-28 (日) 10:31:39
  • 編集いつも有難う。提案なんだが「海賊乗組員」の優先取得の表記を操舵手、航海士、スワッシュバックラーの何列目としては如何ですかね。あと遠征プレイリストの最初に「HELMからアクセス出来るアリーナ」等の案内が有ると助かる人も居るかも。(自分は辿り着く迄に時間がかかりました)諸々此処に書く事で無かったら申し訳ない。 -- s? 2022-08-28 (日) 22:00:19
    • 提案受け入れてくれて有難う。此処が書くべき所なのかは分からないけど有難う。 -- s? 2022-08-30 (火) 01:15:16
      • 提案ありがとうございます! -- 2022-08-30 (火) 22:51:49
  • 「地図の断片」が入手できないんですが、皆さんどうですか?プレイリストアクティビティって、ストライクとか、ギャンビット、クルーシブルですよね?何連戦しても落ちないので遠征がプレイできず、困っています。 -- 2022-09-02 (金) 09:31:01
    • アイテム扱いなので、アイテム欄に空きがあるか、すでにカンストしていないか(上限50)、はどうでしょうか? -- 2022-09-02 (金) 09:37:27
      • アドバイスありがとうございます!それかもしれません。アルカンダストとか、セラフ岩なんてどうすればいんだろ・・・捨てちゃっていいのかな? -- 2022-09-02 (金) 09:44:28
      • 期限切れの「このアイテムに使い道はなく、分解しても問題ない。」は一瞬で1スタックを削除できます。また保管庫に入れることも出来ます(記念品にしかならないけど)。 -- 2022-09-02 (金) 10:07:13
      • 使い道の無いアイテムは思い出として残してるなぁ。防具のラフールマスクとかw -- 2022-09-03 (土) 09:23:54
  • 海賊乗組員のアップグレードはゲーム内のものと縦横反転してる?編集とかレイアウトの都合じゃろうか -- 2022-09-02 (金) 20:23:30
    • そうですね。あっちはアイコンだけだから長い説明ができるけど、文字だけだと横長になりすぎる・・・・ -- 2022-09-02 (金) 21:30:51
  • 宝物庫ボスにワークリ撃つと大量にダメージ入るんだけど気のせいかな -- 2022-09-03 (土) 04:21:40
  • やっていて非常に不満なのが、ケッチクラッシュのほうが遠征よりだいぶマシなのに、ケッチクラッシュは供給13、遠征は消費5〜8で遠征ばかりやらなければならない点。ダラダラ戦う劣化公開イベントの遠征なんて作らず、物量vsスキル範囲攻撃でお祭り状態のケッチクラッシュ一本ならまだ評価されただろうに・・・ -- 2022-09-03 (土) 22:53:42
    • いうてケッチクラッシュも敵固いしなぁ...まあ内容の出来に差がある点は同意。何とかならんかったのかねー -- 2022-09-03 (土) 23:18:52
    • 遠征2回でアンブラルエネルギー集めるくらいなら1590以上で人集めてケッチクラッシュ達人やった方が楽な気がしてきた。多分楽。 -- 2022-09-22 (木) 14:25:06
  • 大型トレジャービーコンの、ハンドキャノン装備でケッチクラッシュクリアは、サブクラスをアークにしなければクリアしないみたいです、ソーラーでクリアしても次に進みませんでした -- 2022-09-06 (火) 16:43:43
    • 体にアーク放電を浴びた って書いてあるからね -- 2022-09-06 (火) 20:34:14
    • ありがとうございます、追記しました -- 2022-09-06 (火) 21:31:31
  • スキフィクスは3種シールド纏うからボレアリスかハードライト持ってくと楽。小型船の上に出たりするのでデッドメッセンジャーは当てにくい場合もあるかも。 -- 2022-09-07 (水) 04:20:13
    • 適応性弾薬も効きますね。オバロ用にマシンガンを持ってくなら、指揮系統がいいかも。 -- 2022-09-08 (木) 22:28:58
      • 難易度達人だと適応性弾薬は効かないっぽい?です(ダメージ0の表示になる)。 -- 2022-09-09 (金) 22:38:01
  • なんかイージーすぎてつまんなくね?敵いなくて暇。達人は1600とか遠すぎるし -- 2022-10-16 (日) 16:56:20
    • 1580あれば理不尽なことにはならないから達人行ってみたら? -- 2022-10-16 (日) 18:22:54
  • 達人はひっそり時間制限が設定されてて、ウォーカーとかはしっかり理解してるメンバーが足りないとかなり時間制限がつらい感がある そのスコーチキャノンは敵に撃つもんじゃねえから貸せー!ってなったりする -- 2022-10-18 (火) 04:48:05
  • ケッチクラッシュやバンガートストライクをプレイしても<改行禁止>「地図の断片」が手に入らないのですが、死者の祭り中は手に入らないのでしょうか?<改行禁止>所持品の欄は開いています -- 2022-10-26 (水) 20:22:14
    • 断片はケッチクラッシュクリアで手に入ります。上限まで持っていませんか? -- 2022-10-26 (水) 23:50:17
      • ありがとうございます。所持品を見ても見つからないです。クエスト欄にある「船長の星図帳」でも地図の断片は0/50になっています。宝の座標は174/325です。船泥棒の船出は過程12/62で、報酬?で貰った地図の断片で宝の地図を作製したことは1度あります -- 2022-10-27 (木) 13:40:35
      • すみません!地図の断片を手に入れることが出来ました!所持品を空欄にしてからケッチクラッシュをプレイしていなかったみたいです。大変申し訳ないです -- 2022-10-27 (木) 14:01:39
  • 勝利の道のりクルーズコントロールの「一等航海士 sour-v」だけ全く進みません。一応、「一等航海士 scur-v」は解除していますし、しっかりとケッチや遠征で召喚はしています。ご教授いただきたいです。 -- 2022-10-27 (木) 01:35:10
    • 宝の地図選ぶとこの下にセットアップする枠がある、そこで指定の一等航海士付けないと来てくれないんよ。 -- 2022-10-27 (木) 03:20:54
      • ありがとうございます -- 2022-10-28 (金) 01:43:07
  • エーテル貯蔵庫のレジェンド・バンダル柔らかくなってないか? -- 2022-11-03 (木) 20:48:56
    • 今更変わったのかい?設定ミスのサイレント修正だったら笑えない冗談だが -- 2022-11-03 (木) 20:55:35
    • これ今週確認したらまた硬くなってたわ -- 2022-11-27 (日) 20:57:51
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS