製品・DLC情報 のバックアップ(No.24)

はじめかた Edit

Destiny 2 は2019年10月2日に基本プレイ無料化されました。メインストーリー、既存DLCの一部コンテンツに無料でアクセスできます。
PS4はプレイステーションストアから、XboxはMicrosoftストアから、PCはSteamからダウンロードできます。

このWiki内の、基本無料から入った新規さん向けのページはこちらです。

新たな光 (2019/9/17から無料プレイ可) Edit

項目内容
開始日2019/9/17
ストーリー新たな光
孤独と影影の砦光の超越の導入クエスト
※新たな光以外はDLCが必要
エリア全ロケーション
※専用アクティビティはDLCが必要
ストライクストライクリスト
※個別に選択してプレイするにはDLCが必要
クルーシブルクルーシブルリスト
ギャンビットギャンビット
レイドガラスの間
パワー上限シーズン毎に更新
クラスとサブクラスハンタータイタンウォーロック
及びソーラー、アーク、ボイドのサブクラス
※ステイシスはDLC光の超越が必要

新たな光は、「Destiny 2本体」、拡張コンテンツの一部、年間パスコンテンツの一部を含みます。
未購入のDLCストーリー・レイド・ダンジョン・エキゾチッククエストは含まれません。

過去のDLC Edit

本体+1年目コンテンツ Edit

 一覧

2年目コンテンツ Edit

 一覧

3年目コンテンツ Edit

 一覧

現行のDLC Edit

4年目コンテンツ Edit

DLC#5 :光の超越 (Beyond Light) Edit

エウロパの凍てつく辺境の上空に浮かぶ古のピラミッド艦から新たな力が生まれ、暗黒のフォールンのケル、エラミス率いる暗黒帝国が誕生した。仲間と力を合わせ、どんな犠牲を払ってでも帝国を滅ぼせ――たとえそれが暗黒そのものの行使を意味していても。

項目内容
発売日2020/11/11
ストーリー光の超越
エリアなどエウロパ
コスモドローム
ストライク鏡の回廊
不名誉
アクティビティ帝国狩り
レイドディープストーン・クリプト
パワー上限1260
新サブクラス
「ステイシス」
ハンター:レベナント
ウォーロック:シェードバインダー
タイタン:ベヒーモス

この拡張からDestinyコンテンツ保管庫(DCV)が実装され幾つかの既存コンテンツがアクセス不可になる。
また前作Destiny1より幾つかのコンテンツがDestiny2に移植されるようになる。
更に新規プレイヤー向けの新たな光がリニューアルし再登場する。

項目内容
ストーリー新たな光
 Destiny 2「光の超越」 - トレーラー [JP]
 Destiny 2「ステイシス」 - ゲームプレイトレーラー [JP]


PlayStation版情報

  • 予約特典
    • エキゾチックゴースト「霧氷のシェル」
    • レジェンダリーエンブレム
  • スタンダード版 (4,599円)
    • 光の超越本体
  • スタンダード+シーズン版 (5,599円)
    • スタンダードと同様の内容
    • シーズンパス1つ
    • エキゾチックパルスライフル「猶予なき時」
    • 「猶予なき時」のエキゾチック媒体
  • デラックス版 (7,599円)
    • スタンダード+シーズン版と同様の内容(シーズンパスは4つ)
    • エキゾチック感情表現「こおり鬼」
    • エキゾチックスパロー「異空」
    • 「猶予なき時」のエキゾチック装飾

また、4年目から一部のシーズンコンテンツは終了後も残り続けるようになる。

シーズンが終了するとシーズンコンテンツはどうなる?
2020年11月に始まるDestiny 2の4年目では、特定シーズン用のシーズンパスを所持していると、そのシーズン期間の終了後も一部のシーズンコンテンツ(「斬獲のシーズン」のラスボーン狩り、武器クエスト、ストーリーミッションなど)をお楽しみになれます。

シーズン12「斬獲のシーズン」 Edit

項目内容
期間2020/11/11~2021/2/10
ストーリー斬獲のシーズン
アクティビティラスボーン狩り
パワー上限1260

シーズン13「選士のシーズン」 Edit

項目内容
期間2021/2/10~2021/5/12
ストーリー選士のシーズン
アクティビティ戦場
ストライクデビルズ・レイヤー
フォールン・サーベル
証明の地
パワー上限1310

ストライク「デビルズ・レイヤー」と「フォールン・サーベル」が前作Destinyから移植される。

シーズン14「永夜のシーズン」 Edit

項目内容
期間2021/5/12~2021/8/25
ストーリー永夜のシーズン
レイドガラスの間
アクティビティオーバーライド
エクスパンジ
パワー上限1320

レイド「ガラスの間」が前作Destinyから移植される。
このシーズンからシーズン10以降の武具のみ最大パワー値のシーズン制限が撤廃される。
またこのシーズンから最大パワー値の上限に変更が入り前シーズンの上限+10の数値となる。(拡張時はこの限りではない)
アーマー合成によってエキゾチックを除く全防具を好きな見た目に変更するシステムが追加される。
これに伴い使用アイテムとしてのシェーダーは削除されアーマー合成機能に統合される。

シーズン15「彷徨のシーズン」 Edit

項目内容
期間2021/8/25~2021/2/23
ストーリー彷徨のシーズン
アクティビティ星の同調
砕け散った領域
パワー上限1330

このシーズンからレジェンダリー武器、防具に新たにステイシス属性が追加された。
クロスプレイ対応も行われ、プラットフォームを跨いだプレイも可能となった。
既存の名前はBUNGIEネームへ変更となり、Bungie記号を用いた特殊記号は使用不可能となった。
またチート対策の一貫として「BattlEye」が導入された。彷徨のシーズン以降初回起動時にはインストールが求められる。

DLC#5.5「Bungie 30周年記念パック」 Edit

項目内容
期間2021/12/08~
迷宮
 Bungie「思い出の30年」 - トレーラー [JP]

※イベント参加自体は無料だがコンテンツのアクセスにはシーズンパスとは別途で30周年記念パックの購入が必要
また本パッケージはシーズンコンテンツではなく拡張DLC扱いとなる。


購入特典情報

  • エキゾチックロケットランチャー「ギャラルホルン」、媒体、装飾
  • 過去のBungie世界にインスパイアされた新しい武器
  • トルンのアーマーセット
  • Bungieストリートファッション装飾セット
  • 『Marathon』をテーマにした装飾セット
  • ユニークなヘルメット装飾
  • エキゾチックスパロー
  • エキゾチックの船
  • エンブレム、シェーダー、感情表現など

30周年記念パック
2021年12月7日に発売される「30周年記念パック」は、シーズンコンテンツではなく、DLC(光の超越や影の砦など)として機能します。DLCのライセンスはシーズンのようにクロスセーブでプラットフォーム間の移行ができません。
つまり、30周年記念パックは、クロスセーブの設定に関わらず、購入されたプラットフォームでのみアクセスできるということになります。30周年記念パックをご利用になりたい場合は、それぞれのプラットフォームでご購入いただく必要があります。

今後のDLC Edit

5年目コンテンツ Edit

DLC6 :漆黒の女王 (Witch Queen) Edit

形の姉妹、剣を破りし者、ウィッチ・クイーン… 多くの名のうち、お前はどの名で私を呼ぶ? 我が庭を歩き、私が授けた光を崇拝する者たちを目にしてなお、この力の美徳を否定するのか?
お前の答えは示唆に富んでいる、ガーディアン。ここで見たことをよく考え、明瞭さを約束する者たちに疑問を投げかけるがいい。その声が揺らぐのを聞くのだ。新しい武器を手にした時、自分を動かす力は何なのか自問してみろ。
ガーディアン、私はお前を待っている。我が玉座の世界に足を踏み入れ、真実を見よ。

項目内容
発売日2022/02/23
ストーリー漆黒の女王
エリアなどサバスンの玉座
ストライク
クルーシブルオシリスの試練プレイ資格
アクティビティ
レイド
新武器カテゴリグレイブ
武器カスタマイズクラフト
パワー上限
 Destiny 2「漆黒の女王」 - トレーラー [JP]

この拡張からオシリスの試練をプレイするには最新の拡張DLCを購入する事が必須となる。


予約特典情報

  • 先行予約特典
    • エキゾチックゴースト「コスモグラフィカムのシェル」
    • エキゾチック感情表現「エニグマ」
    • レジェンダリーエンブレム
  • スタンダード版
    • 漆黒の女王本体
  • デラックス版
    • スタンダード+シーズンパス4つ
    • エキゾチックサブマシンガン、媒体、装飾
    • 5年目にリリースされる迷宮2つ
    • 王座の世界のエキゾチックスパロー
  • デラックス版30周年バンドル
    • スタンダード+デラックス+Bungie30周年パック

6年目コンテンツ Edit

DLC7 :光の終焉 (Light Fall) Edit

7年目コンテンツ Edit

DLC8 :最終形態 (Final Shape) Edit

前作を知らない人向け概説 Edit

(スターウォーズのような)スペースオペラを舞台としたvPとvEを両立させたFPS。

Destinyあらすじ Edit

トラベラー(光)とそれと敵対する異星人(暗黒)の戦いに巻き込まれて人類は絶滅寸前、ガーディアンとして蘇った主人公は暗黒を千切っては投げ千切っては投げ八面六臂の大活躍。こうして太陽系は平和になった。


Destiny2では、カバル帝国の「ガウル」がレッドリージョンを率いてシティーを襲撃、シティーと大事な武器庫が灰となり、光の力も奪われたガーディアンは無力化され窮地に追い込まれる。

Destiny1詳細 Edit

 Destiny これまでのあらすじ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 孤独と影がdestiny史上やること多くて一番楽しいって言ってるやつは、普段どんなゲームしてるの? -- 2018-09-22 (土) 02:09:43
  • destinyやろ -- 2020-09-22 (火) 13:20:33
  • 2年越しの邂逅で草 -- 2020-09-22 (火) 20:20:12
  • 最後の方にあるクロタと同格のナイトって誰? -- 2020-10-24 (土) 14:56:01
  • オリックスの間の前にクロタ像の隣にもう一人の息子の像があった。でも息子はオカマになってしまったんだ… -- 2020-10-24 (土) 17:01:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS