プリズムタイタン のバックアップ(No.6)

概要 Edit

プリズムタイタン_0.png誰にも止めることのできない拳に握られた、光と暗黒が統一された破壊不能な防壁。
nolink

各属性別スキル
属性スーパースキル近接スキルグレネードスキル特性
アーク アークサンダークラッシュ雷鳴パルスグレネードノックアウト
ソーラー ソーラーサンハンマーハンマーストライクテルミットグレネード聖別
ボイド ボイドトワイライトアーセナルシールド投げサプレッサーグレネード難攻不落
ステイシス ステイシス氷河の揺れ氷結の一撃グレーシャーグレネードダイヤモンドスピア
ストランド ストランドブレードフューリー狂乱の刃シャックルグレネードドレングルの鞭
共通スキル
ジャンプスキルクラススキル
ハイリフト頑強なバリケード
スライドリフト反撃のバリケード
カタパルトリフトスラスター

解説 Edit

スーパースキル Edit

全6種類から1つを選択する。

近接スキル Edit

全6種類から1つを選択する。

グレネードスキル Edit

全6種類から1つを選択する。

トランセンデンス Edit

光と暗黒を調和させ、強化状態になる特殊スキル。プリズムサブクラスのみ使用可能。
光(アーク、ソーラー、ボイド)でダメージを与えると左側から、暗黒(ステイシス、ストランド)でダメージを与えると右側からゲージが伸び、両方が満タンになると発動可能になる。
キネティックダメージは光と暗黒両方のゲージを少量だが増加させる。
発動時に近接&グレネードエネルギーがチャージされ、発動中は武器ダメージが少し上昇、ダメージ耐性の獲得、近接でグレネード、グレネードで近接エネルギーを得られるようになる。
また、トランセンデンス状態でのみ使用できるプリズムグレネードが使用可能になる。
敵を倒すと、持続時間が延長される。

アーク ストランド 雷撃の罠 Edit

[グレネード]:ストランド物質とアークエネルギーによってチャージされた爆破装置を投げる。

装置はスーパーチャージされた停止爆発を引き起こす。

停止状態になった標的は時間経過とともに大ダメージを受け、近くにいる標的にショック効果のある雷を連鎖する。

プリズム特性 Edit

プリズムサブクラスは「プリズム特性」の装備で、新たなスキルを得る事ができる。
プリズム特性はクラス毎に種類が異なる。
また、プリズムサブクラスの特性は、オリジナルの特性よりも発動条件が調整されている。

プリズムのかけら Edit

「プリズムのかけら」は装備する事で、プリズムサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティを追加する。
プリズムのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
プリズムのかけらの装備可能個数は、装備しているプリズム特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。


プリズムのかけらは、最終形態のキャンペーン中やペイルハート内の探索で入手できる。

かけら一覧 Edit

入手方法名称効果ステータス効果備考
初期装備勇敢の一節暗黒デバフが適用されている標的に対するアーク、ソーラー、そしてボイドスキルのダメージが増加する。鍛錬+10
暁の一節標的にチャージされた近接攻撃を当てると、発光を獲得する。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、自身と周囲の味方に発光が付与される。腕力-10
希望の一節属性バフが付与されている間は、クラススキルの回復速度が上昇する。
目的の一節力のオーブを拾うと、装備中のスーパースキルのダメージタイプに応じて、増幅、回復、フロストアーマー、ウィーブメイル、または2つ目のシールドが付与される。回復力-10
破滅の一節ステイシス・クリスタルまたは凍結状態の標的を粉砕した時の爆発の範囲とダメージが増加し、ソーラー点火の効果範囲が拡大する。可動性+10
保護の一節戦闘員に囲まれている間、被ダメージへの耐性が高くなる。トランセンデンス状態では、この効果が高まる。腕力+10
最終形態キャンペーン祝福の一節近接攻撃でトドメを刺すと、体力が回復し始める。トランセンデンス状態では、近接攻撃でトドメを刺すと自分と近くの味方の体力が回復し始める。
均衡の一節光ダメージで素早く標的を倒すと、近接エネルギーを獲得する。暗黒ダメージで素早く標的を倒すと、グレネードエネルギーを獲得する。鍛錬+10
最終形態キャンペーン(隠しクレート)勇気の一節グレネードで標的にトドメを刺すと、ボイド武器にボラタイル弾が付与される。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、ストランド武器に分解弾が付与される。
献身の一節ステイシスまたはストランドデバフが適用されている標的を倒すと、ボーナスの光のトランセンデンスエネルギーを獲得する。腕力+10
犠牲の一節アーク、ソーラー、またはボイドバフが適用されている間、スキルでトドメを刺すと、ボーナスの暗黒のトランセンデンスエネルギーを獲得する。
ペイルハート内探索(記憶の痕跡)支配の一節ボイドグレネードは標的を弱体化させ、アークグレネードは標的をショック状態にする。鍛錬-10
寛大の一節トランセンデンス状態で標的を倒すと、味方が使用できる力のオーブが生成される。
覚醒の一節光または暗黒ダメージで素早く標的を倒すか、スーパースキルでトドメを刺すと、同じダメージタイプの属性オブジェクトが生成される。耐久力+10
孤独の一節素早く精密ヒットを繰り出すと、標的が切断効果のある爆発を起こす。トランセンデンス状態では、切断の爆発範囲が大きくなる。
栄誉の一節属性オブジェクトを拾うか、タングルを破壊すると、同じタイプのトランセンデンスエネルギーを獲得する。腕力+10
ペイルハート内探索(特殊イベント)修繕の一節グレネードでトドメを刺すと、治癒が付与される。トランセンデンスグレネードでトドメを刺すと、この効果が高まる。
指令の一節標的を凍結状態または抑制状態にすると、装備中の武器がリロードされ、武器の安定性、照準補佐、そして空中効果が向上する。
凍結状態または抑制状態の標的を倒すと、ステイシスの破片またはボイド・ブリーチが生成される。
抵抗の一節装備しているスーパースキルのダメージタイプに応じて、フィニッシャーで標的にショック、スコーチ、遅延、切断、または不安定を付与する爆発が発生する。回復力+10
恩寵の一節キネティックウェポンで標的を倒すと、ボーナスのトランセンデンスエネルギーを獲得する。スーパースキルで標的を倒すと、自身と周囲の味方にボーナスのトランセンデンスエネルギーがを付与される。耐久力-10
正義の一節トランセンデンス状態では、スキルでのトドメは爆発を引き起こす。知性+10

リフト Edit

タイタンのジャンプスキルはリフト。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。


タイタンジャンプ軌道.png
リフトは空中で×を押すと発動、再度×を押すと解除され、再度押すと再発動する。
一回のジャンプ中に一定時間だけ使う事が可能で、着地すればクールタイムなしに再び使用可能。
発動すると揚力が発生し、落下速度が軽減されたり、上昇速度が上がったりする。

ハイリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動してさらに上昇する事ができる。

  • ジャンプの上昇力に優れるリスト。他のリフトよりも高い位置に移動することができる。

スライドリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ高度な方向制御が可能になる。

  • 横方向への移動に特化したリフト。上昇能力は低いが水平方向への移動距離が長い。

カタパルトリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ初期ブーストが発動して勢いが増す。

  • 素早く上方向に飛ぶリフト。
  • 敵の頭上に素早く移動できるが、リフト持続時間が短いため、高く飛んだり、長く横移動はできない。

クラススキル Edit

クラススキルはタイタン系クラス共通、二つから一つを選択する。
タイタンのクラススキルは「バリケード」であり、光のバリアを張ってファイアチームを援護する。
敵の設置したバリケード(赤)は接触するとダメージを受ける。また、銃撃などでダメージを与えることでヒビが入って、さらに攻撃を続けると破壊できる。
バリケードは敵味方問わず攻撃を遮断するため、バリケードの内側から敵を一方的に攻撃する事はできない。
さらに移動用のクラススキル「スラスター」を使用可能。

頑強なバリケード Edit

巨大なシールドを張り、敵の攻撃から身を守れる空間を作り出す。

  • ガーディアンの全身を守れるほどの大型のバリアを展開する。
  • 接触した敵は数秒間視界を奪われ攻撃を止めてうろつく。
  • 横幅も広く味方を守りやすいが、こちらの攻撃もやりにくくなる。設置場所には注意。

反撃のバリケード Edit

小さなシールドを張り、照準モードでシールド越しに射撃を行えるようにする。シールドの後ろに隠れている時は使用中の武器のリロード速度、安定性、射程距離が向上する。

  • ガーディアンの腰ほどの高さの小型のバリアを展開する。バリアの裏側にいると、装備中の武器の安定性、射程距離、リロード速度が増加する。
  • 腰ほどの高さしかないため、敵の攻撃を防ぐにはバリアの裏にしゃがみ込む必要がある。ただし、この状態でADSするとバリアから頭だけを出して射撃体勢を取れる。
  • バリアが小さいため、敵の攻撃を完全に防ぐことはできない(爆発するタイプの攻撃だとバリア越しに爆発ダメージが入ってくる等)ので注意。

スラスター Edit

地上にいる間、横方向に素早く回避する。

  • 地上にいる時のみ使用可能で、横方向に一人称視点のまま高速移動回避を行う。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 拡張前からずっとそうだけどタイタンは一部の特性が強いだけであって近接スキル自体はあからさまに使いにくいのに何も考えずに強い特性奪ったらこうなる -- 2024-06-28 (金) 12:52:40
    • SCもVEだとドーン以外弱いし、ストランドSCが強かったのって旗が強かっただけだからな -- 2024-06-30 (日) 21:54:35
  • ハンターやウォロのようなわかりやすいVEメタコンボがないけど、三連聖別とか鞭+ノック+シンソの超火力雷鳴みたいなおもしろロマンコンボが多いから、正直他のクラスより使ってて楽しい。 -- 2024-06-29 (土) 01:55:52
  • 玄人とかで使うなら、何がいいんだろうな...。聖別、ノックアウトは近接系なので、玄人のダメージだと厳しい気がする。難攻不落のシールドは使えると思うけど、最後の前方に爆発起こすやつは距離短いから、実質ボイドシールド付与用になりそう(シールドつけるのにグレネード1つ消費するのは割に合わない気がするが)。 -- 2024-06-29 (土) 10:56:04
    • 今週のNFで使った限りだとストランド単とほぼ同構成に聖別付けて、停止やスタン取ったら聖別でヘビー節約が安牌だった スーパーはサージに合わせて調整 今週なら遠隔瞬間ダメージのトワイライトでいい トランセンデンスは処理が漏れてるワイバーンとか見た時に停止グレ補充ぐらいの感覚で切る -- 2024-06-29 (土) 13:05:17
  • レリック使うギミックステージでスピアやらタングルやら斧やらをそこらかしこに生成されると正直邪魔… -- 2024-06-30 (日) 13:02:38
  • 遠くにあるダイアモンドスピアを手元に引き寄せられないかなぁ…カッコいいし使い勝手がかなり変わると思うんだけど -- 2024-06-30 (日) 22:19:41
    • アーセナル後の斧も引き寄せれるとシナジーありそうでいいな -- 2024-07-01 (月) 20:18:32
    • 倒した敵の位置じゃなくてプレイヤーの位置にスピアが湧けばいいだけでいい -- 2024-07-01 (月) 22:29:08
  • リフト中にタングルを投げるとそのまま着地出来るんだけどスピアはリフトが維持されたままになる。似たようなスキルで微妙に操作感が変わるから調子狂う -- 2024-07-01 (月) 23:56:17
  • 特性のシナジーのなさはしょうもねーで済むんだけど、グレネードのチョイスも終わってて、こいつの使いにくさはどちらかというとグレネードのせいかなという気がしてきた。 -- 2024-07-06 (土) 10:09:19
    • パルスとシャックルはあるしそんなに?他と違ってプリズム特有の条件の緩さが有効に働かないのが窮屈な気がする。 -- 2024-07-06 (土) 11:00:54
      • 消去法でその2つになるんだけどシャックルは持続の糸がなくて停止時間物足りないしパルスはコンセプトが皆無でビルド組むにもぱっとしないんだよなぁ… -- 2024-07-06 (土) 14:16:19
    • グレは普通に優等生でしょ 特性とかでシナジー付けられないのがツラいだけで 条件ガバガバの吸引と処刑人がインチキくさいだけとも言うけどさ… -- 2024-07-06 (土) 14:00:24
  • ハンターウォロのプリズムに比べたら駄目駄目だけど、タイタンのサブクラスの中だと高火力の投げ物SC持ってる時点で優秀(マシ)ではあるんだよな… -- 2024-07-10 (水) 06:17:35
  • ハンマーストライクをシールドバッシュに、シールド投げをハンマー投げに変更してくれないかな。欲を言えばテルミットグレネードをフュージョングレネードに、難攻不落を爆破解体に変更(ボイドに限らず全スキルキルで発動)してほしい。 -- 2024-07-11 (木) 22:39:34
    • 流石贅沢すぎ壊れもいいとこ -- 2024-07-12 (金) 02:53:08
      • 欲を言えば〜(難攻不落を爆破解体に)のところはそうかもしれないけど、他は別に追加しても壊れないと思う。 -- 2024-07-12 (金) 03:15:11
      • ホーバークでずっと不安定化ばら撒いてるサブクラスもあるんだから全スキルで爆破解体発動しても別にいいだろ! -- 2024-07-12 (金) 08:51:53
    • シールド投げは対応のエキゾがあるのでそのままでいいよ。
      だからアシェンウェイクという専用エキゾがあるのでフュージョングレネードはくれても良くない?
      いやウォーロックも同じこと言えるけど -- 2024-07-12 (金) 21:23:04
  • そもそものシナジーがないので、スキル置き換えくらいしか救う術がないんだよな。Bungieのことだから雑にPvEのダメージ倍率あげてお茶を濁す未来が見える -- 2024-07-12 (金) 20:59:02
  • 狂乱の刃のクールタイムがクッソ長く設定されてることに気づいて草 三連聖別以外させる気ないな -- 2024-07-13 (土) 14:48:41
  • 聖別連打しかやることないけど言うほど弱くはないと思う -- 2024-07-26 (金) 23:25:57
    • 平地メインのリミナリティ玄人では圧倒的に活躍できた。バレてナーフされないようにしてほしい。 -- 2024-07-27 (土) 02:31:08
    • それは流石に逆張り -- 2024-07-27 (土) 03:39:23
    • シーズンアーティファクトに聖別の強化要素が複数あるのは大きいと思う 正直こんなんでナーフされたらお終いだわ ウォロのゲートウェイでグレ握ってる方が安定感は上だし -- 2024-07-27 (土) 17:02:45
      • シーズンアーティファクトの良くない部分が出ちゃってるよねぇ。当然無くなれば弱体化するのは必至なわけだから、ナーフなんて以ってのほかだし、現状ギリギリ使えていたのが使えなくなった、に対する補填も必要よね(そもそも上方調整いつになるん?って話でもある) -- 2024-07-27 (土) 17:11:32
  • トワイライトアーセナル、意味不明な方向に着弾するというか飛んでない事あるの気のせいじゃないよねこれ -- 2024-07-28 (日) 20:37:01
  • もしかしてこの間の上方で対応完了なの? -- 2024-08-17 (土) 07:19:31
  • 自分なりにいろいろ試したがトランセンデンスの敵のためのサブクラス。特性、グレネードスキル、近接スキルどれも微妙。防御・回復スキルも元々の各サブクラスの半分の時間になっているので柔らかい印象。いいビルドあったら教えて欲しいです。 -- 2024-09-03 (火) 13:03:47
    • 深部とシンソのクラスアーマーを掘る。聖別を撃つ。玄人NFを一緒にして最も高速周回出来るのは上記タイタンが居る時だよ。かけらの構成までは分からないけど、YouTubeとかにあると思う。シンソのバフって法外で格闘ダメ2.65倍よ。しかも点火ダメージにも倍率が乗る -- 2024-09-03 (火) 21:12:40
    • プリタン弱い弱いいわれてるけどぜっっってぇよわくはねえぞ。範囲殲滅でここまで火力高いのタイタンの聖別くらいでクソほど唯一無二だわ。問題なのは聖別がつええってだけで他の選択肢の影が薄すぎるからクソ単調ですぐ飽きるってこと -- 2024-09-03 (火) 21:41:18
      • 他のサブクラスと比較して弱いとは思わないが、聖別が強いだけであって、プリズムタイタンが強いと=ではないと思うよ。(言っている意味が理解できる人とできない人がいると思うが..) -- 2024-09-19 (木) 01:11:20
      • いや?聖別が強い→そんな聖別の回転数が高いプリズムが強いって思考は普通だよ -- 2024-09-19 (木) 01:50:01
      • > "いや?聖別が強い→そんな聖別の回転数が高いプリズムが強いって思考は普通だよ。 プリズムタイタンって別に聖別を使ったビルドだけではないよね? 聖別のビルドは壊れてるレベルで強いが、それ以外は言ってしまえばゴミ。ビルドゲーで1パターンのビルドしかまともに使えないのに、キャラ(クラス)そのものを強いというのは不適切って話。 -- 2024-09-19 (木) 21:39:41
      • 聖別をここまでの高回転率で回せるのはプリタンだけだしな…普通に強い部類。 -- 2024-09-20 (金) 02:33:32
      • ここプリタンの板だし。。それに聖別一択で困る事無いし、別にそこは良いと思うが -- 2024-09-20 (金) 04:40:31
      • 困ることなくても、武器と同じで支配的すぎて選択肢ないとおもんないよ…そのためには他の強化も必要なんだけどね。プリタン強い云々は聖別ってプリズムありきでここまで強いんだから、言葉遊びの範疇じゃん。 -- 2024-09-20 (金) 18:59:43
      • 誰も弱いなんて言ってないんだよなあ…。聖別が強いことなんてわかり切った上で、プリズム最大の特徴である「組み合わせの遊び」が死んでるから選択肢を増やすために聖別以外を強化してくれって言ってるの。そこ汲み取れずに「聖別が~」とか言ってんの議論が100週遅れなことに気づいてくれ。 -- 2024-09-20 (金) 20:13:45
      • いや、木は明確にどうしようもなく弱いって言ってて、枝で -- 2024-09-20 (金) 21:53:10
      • すまん途中送信した。枝で聖別が超強いって話をしてる。しかも、枝はこれしか無いことが飽きる事も言及してるのに葉が同じ事を言って伸びてるだけよ -- 2024-09-20 (金) 21:55:31
      • 色々と話が盛り上がって?て申し訳ないんだけど、あくまでも自分が言いたいのは、極端な例だけど、例えば、PVE環境であまりピストルって使われないけど、結局射程がなくて弱いだからだと思うんだよね。そこに、エキゾピストルでスナイパーに近い射程と威力(ぶっ壊れ)のピストルが追加されたとしても、ピストルが強いって言い方する人少ないでしょ。あくまでも、XXX(エキゾ名)が強いって大半の人は言うと思うよ。聖別とトランセンデンスの組み合わせがあってこそなので、プリズムタイタンのアイデンティティであることは間違いないから少なくとも、弱くはない(本当に弱いサブクラスはどんなビルドでも死んでるので..)。ただ、ピストルの例と同じで、プリズムタイタン(カテゴリ)と言うなら、全パターン見ろとは言わないけど、1つのビルドだけ見て強いってのは良くないよねって話。 -- 2024-09-21 (土) 12:25:34
      • 木はプリタンがどうやっても弱いからビルド教えてくれって言ってる訳で、聖別(使うビルド)が強いって話を枝がしてると。なもんで、その話題なら別枝か別木なら良かったかも。あと、その例え話は極論じゃなくて程度によって捉え方も変わると思う。聖別がそこそこの強さしか無いなら分かるけど、現状最強まであるビルドが組める中にあって「強くない」って言い出せば「いや普通に強いけど」って反応来るのは自然かと。もっと強いビルドにバリエーションあったほうが良いのは、皆もそう思ってると思うけどね -- 2024-09-21 (土) 13:31:56
  • あの…強化はいったいいつ来るんです…? -- 2024-09-11 (水) 16:14:16
    • ep2に期待してもう1ヶ月切ったよ -- 2024-09-11 (水) 16:16:12
    • 一つ上の木読んでみたかな?。クリアタイムって意味では最強よ -- 2024-09-12 (木) 08:49:03
      • もうええてそういうの求められてないから -- 2024-09-12 (木) 19:05:20
      • いや、マジで強いぞ。玄人のチャンピオンをスタンさせずに一撃で倒せる。唯一の欠点はこのビルド以外無いってことだけよ -- 2024-09-13 (金) 01:29:21
  • スピア→クライオクラズムにするか、スライディングの延長なくていいから氷壊せるようにしてくれないかな。たまにベヒーモス使おうかなってなるけど氷出したあと片付けできないからいまいち使えないのよね。 -- 2024-09-20 (金) 01:10:16
    • 良かったな、スピアと聖別で粉砕出来るようになるぞ -- 2024-09-20 (金) 05:04:34
    • タイタンの床ドンで生成された氷は1秒後に勝手に破砕されるようにしてくれ -- 2024-09-20 (金) 05:49:26
  • 他のプリズムは全教科80~90点取っててテストの点数の話してるのにタイタンは何故か体育の成績(学年上位)を自慢してきてる感じちなみにテストは全教科赤点 -- 2024-09-20 (金) 05:47:16
    • ?どういう例え?解説求む -- 2024-09-20 (金) 05:57:17
    • その例えなら学年上位ではなくオリンピック金メダルや。正直トラセン中の戦闘力は最強で、CS中は火力下がる面白クラスなってる -- 2024-09-20 (金) 10:28:15
      • CS✕。SC◯。大分前だけど訂正します。 -- 2024-09-20 (金) 19:01:25
    • ハンターのトランセンデンスがイマイチ何やればいいのかわからないんだが、何やれば他クラスと同等な戦果出せるんだ? -- 2024-09-20 (金) 11:44:19
      • さすがにここじゃないでしょ -- 2024-09-20 (金) 18:48:13
      • ここに書くべきか迷ったけど、トランセンデンスグレのダメージはハンター -> ウォロ -> タイタンでハンターがトップ。トランセンデンス中はグレを当てると近接、近接を当てるとグレが早くたまる。ハンターは衰弱など中距離まで届く近接があるから、近づかなくても、回数投げれるし、火力的には高いよ。 -- 2024-09-21 (土) 12:34:51
      • 場違いながら回答さんくす。勉強になったわ -- 2024-09-21 (土) 12:46:50
  • 今回のパッチでサンハンマーとか使われるようになるかなぁ。氷河の揺れも強化されるの驚き -- 2024-11-15 (金) 07:54:24
  • エルゴ・スム君を活かしたいので戦旗ください… -- 2025-03-31 (月) 11:46:41
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS