|
プリズムタイタン のバックアップ(No.6)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 誰にも止めることのできない拳に握られた、光と暗黒が統一された破壊不能な防壁。 |
| 各属性別スキル | ||||
| 属性 | スーパースキル | 近接スキル | グレネードスキル | 特性 |
| サンダークラッシュ | 雷鳴 | パルスグレネード | ノックアウト | |
| サンハンマー | ハンマーストライク | テルミットグレネード | 聖別 | |
| トワイライトアーセナル | シールド投げ | サプレッサーグレネード | 難攻不落 | |
| 氷河の揺れ | 氷結の一撃 | グレーシャーグレネード | ダイヤモンドスピア | |
| ブレードフューリー | 狂乱の刃 | シャックルグレネード | ドレングルの鞭 | |
| 共通スキル | |
| ジャンプスキル | クラススキル |
| ハイリフト | 頑強なバリケード |
| スライドリフト | 反撃のバリケード |
| カタパルトリフト | スラスター |
光。そして暗黒。これらの衝突による衝撃波は、文明を築き、あるいは破壊することもできる。対極するもの同士の接触は力を生む。そして力によってそれらが結合すると、融合やもつれが生じる。
剣戟であれ築城術であれ、タイタンは衝突の生徒なのである。軍隊は我々の戦線の前で砕け散り、あるいは糾合する。我々は破滅が過ぎ去った後も生存し、あるいは庇護の目でその破滅を退ける。我々は誰にも止められぬ行動を全うし、あるいは不動の沈黙を全うする。
全6種類から1つを選択する。
ミサイルのように空中を突進し、標的に当たって流星の衝突のごときダメージを与える。
炎のハンマーを召喚し、敵に破滅をもたらす。
[近接ボタン]: 敵にハンマーを投げる。
衝撃時にハンマーは砕け散り、爆発性の白熱片となる。
[スーパースキル]:3つのボイドの斧を召喚し、次々と敵に投げつける。
敵に当たると斧は周囲の標的を引き寄せ、爆発して弱体化を与える。
爆発後、自身と味方は斧を拾い上げ、短時間武器として使うことができる。
ボイドの斧を持っている場合:
[通常攻撃]:前方に向かって斧を振り、標的にダメージと弱体化を与える。
[強攻撃]:残りの弾薬をすべて消費して斧を投げる。
ステイシス・ガントレットを召喚する。スーパースキル発動中:
[強攻撃]:ガントレットを地面に叩きつけて衝撃波を発生させて標的を凍結状態にし、さらに他の敵を凍らせるステイシス・クリスタルを放つ。
[通常攻撃]:氷結の一撃をスーパーチャージし、ボーナスダメージを与える。
ステイシス・クリスタルや凍結状態の標的に向けてダッシュすると対象を即座に粉砕できる。
[スーパースキル]:編まれた刃を2本生み出し、戦場を駆け抜ける。発動中:
[通常攻撃]:付近の標的に飛びかかって斬撃を浴びせ、命中時に切断し、停止状態の標的にボーナスダメージを与える。
命中打が発生するたびに攻撃速度が若干上がっていき、強攻撃エネルギーが付与される。
[強攻撃]:強力な斬り上げ攻撃を放ち、目標を追跡する停止効果付き投射物を2個生成する。
全6種類から1つを選択する。
[近接]:地上にいるときに長押しすると足を固定し、拳にアークエネルギーをチャージし始める。
[近接]:ボタンを放すと前方に向けて壊滅的なダメージを放つ。チャージ時間が長いほどダメージが増加する。
短時間のダッシュ後、この近接スキルを使用すると燃え上がるハンマーを振り回し、標的をスコーチ状態にして、その背後の三角錐の範囲内にいる敵にダメージを与える。
ハンマーストライクで倒した標的が点火する。
ボイドシールドを標的に投げつける。シールドは標的や障害物にぶつかると跳ね返る。標的に命中すると2つ目のシールドが付与される。
入力を長押しすると宙を舞う。ボタンを離すと強力なダッシュ攻撃を発動する。ダッシュ攻撃は標的をノックバックさせ、遅延状態にし、さらにダメージを与える。
フルチャージ近接スキルを発動して前方に突進し、目の前にいる標的を斬りながら切断する。
全6種類から1つを選択する。
爆発範囲内の標的に持続的なダメージを与えるグレネード。
炎が前方にほとばしり、その通り道にいる標的にダメージを与えてスコーチ状態にするグレネード。
一時的に敵のスキル使用を無効にする爆発系グレネード
ステイシスの破片から壁を作り出す。ダメージを防ぎ、標的を凍結状態にし、粉砕すれば敵にダメージを与えることもできる。
重りの付いたストランドの投射武器。着弾時に爆発する。
これにより標的が停止状態になり、さらに停止効果のある投射物が生成される。
光と暗黒を調和させ、強化状態になる特殊スキル。プリズムサブクラスのみ使用可能。
光(アーク、ソーラー、ボイド)でダメージを与えると左側から、暗黒(ステイシス、ストランド)でダメージを与えると右側からゲージが伸び、両方が満タンになると発動可能になる。
キネティックダメージは光と暗黒両方のゲージを少量だが増加させる。
発動時に近接&グレネードエネルギーがチャージされ、発動中は武器ダメージが少し上昇、ダメージ耐性の獲得、近接でグレネード、グレネードで近接エネルギーを得られるようになる。
また、トランセンデンス状態でのみ使用できるプリズムグレネードが使用可能になる。
敵を倒すと、持続時間が延長される。
[グレネード]:ストランド物質とアークエネルギーによってチャージされた爆破装置を投げる。
装置はスーパーチャージされた停止爆発を引き起こす。
停止状態になった標的は時間経過とともに大ダメージを受け、近くにいる標的にショック効果のある雷を連鎖する。
プリズムサブクラスは「プリズム特性」の装備で、新たなスキルを得る事ができる。
プリズム特性はクラス毎に種類が異なる。
また、プリズムサブクラスの特性は、オリジナルの特性よりも発動条件が調整されている。
プラズマが舞う球体。生粋の稲妻の力をその拳に宿す。一撃必殺。
標的に致命傷を与えるか、標的のシールドを破壊すると、近接攻撃にアークエネルギーが注入され、短時間、近接攻撃の範囲とダメージが向上する。
近接攻撃で標的を倒すと増幅効果が付与され、体力が一部回復する。
より強力な戦闘員を倒すと、体力の回復量が増加する
(かけらスロット数=2)
戦場で傷ついたウォーハンマーの柄の石は、内なる炎で発光している。このかつての神聖な地を取り戻せ。
スライディング中にフルチャージ近接スキルを発動すると、ソーラーエネルギーの波が前方に放たれ、
目の前にいる標的にダメージを与えてスコーチ状態にし、自分が空中に飛び上がる。
空中で再びチャージ済みの近接攻撃を発動すると、地上に急降下して、より大きな2発目のダメージを与えるソーラーエネルギーの波を作り出す。
その波がスコーチ状態の標的に当たると、標的は点火する。
(かけらスロット数=2)
前腕の周りに何本かのラベンダー色のリボンが優しく巻かれる。
このセイントからの贈り物は、耐え忍ぶだけではダメだということを思い出させてくれる。
倍返しで吹き飛ばしてやれ。
[グレネード]:長押しで[ボイド]ボイドシールドを召喚し、被ダメージを部分的にブロックする。
発動中は徐々にグレネードエネルギーが消費され、時間経過とともに2つ目のシールドが付与される。
グレネード入力を放すか、エネルギーがなくなると、シールドから前方に爆発を引き起こし、ブロックしたダメージ量に応じて追加ダメージを与える。
シールドと接触した戦闘員は一時的に混乱状態になる。
(かけらスロット数=3)
投げ槍を投擲する瞬間の腕を永遠に閉じ込めたかのように、槍が飛ぶ瞬間に凍りつけられたベックス製の武器。
解き放たれることを待ち望みながらも、長い時間先送りにされた動きを具現化させた武器。
スキルもしくはステイシス武器で標的を粉砕またはキルすると、ステイシススピアを生成する。。
・射撃ボタンを押す:投げたスピアが敵に当たると、その敵を凍結させる。
・近接ボタンを押す:スピアを地面にたたきつけ、狭い範囲の標的を凍結させる。
(かけらスロット数=3)
無数の戦いの到来を告げてきた、古代の戦角笛。お前の到着を奴らに教えてやれ。
バリケードスキルを発動させると、地面に沿って前方に進む波紋が生み出され、それに当たった標的を停止状態にしてダメージを与える。
(かけらスロット数=3)
「プリズムのかけら」は装備する事で、プリズムサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティを追加する。
プリズムのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
プリズムのかけらの装備可能個数は、装備しているプリズム特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。
プリズムのかけらは、最終形態のキャンペーン中やペイルハート内の探索で入手できる。
| 入手方法 | 名称 | 効果 | ステータス効果 | 備考 |
| 初期装備 | 勇敢の一節 | 暗黒デバフが適用されている標的に対するアーク、ソーラー、そしてボイドスキルのダメージが増加する。 | 鍛錬+10 | |
| 暁の一節 | 標的にチャージされた近接攻撃を当てると、発光を獲得する。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、自身と周囲の味方に発光が付与される。 | 腕力-10 | ||
| 希望の一節 | 属性バフが付与されている間は、クラススキルの回復速度が上昇する。 | |||
| 目的の一節 | 力のオーブを拾うと、装備中のスーパースキルのダメージタイプに応じて、増幅、回復、フロストアーマー、ウィーブメイル、または2つ目のシールドが付与される。 | 回復力-10 | ||
| 破滅の一節 | ステイシス・クリスタルまたは凍結状態の標的を粉砕した時の爆発の範囲とダメージが増加し、ソーラー点火の効果範囲が拡大する。 | 可動性+10 | ||
| 保護の一節 | 戦闘員に囲まれている間、被ダメージへの耐性が高くなる。トランセンデンス状態では、この効果が高まる。 | 腕力+10 | ||
| 最終形態キャンペーン | 祝福の一節 | 近接攻撃でトドメを刺すと、体力が回復し始める。トランセンデンス状態では、近接攻撃でトドメを刺すと自分と近くの味方の体力が回復し始める。 | ||
| 均衡の一節 | 光ダメージで素早く標的を倒すと、近接エネルギーを獲得する。暗黒ダメージで素早く標的を倒すと、グレネードエネルギーを獲得する。 | 鍛錬+10 | ||
| 最終形態キャンペーン(隠しクレート) | 勇気の一節 | グレネードで標的にトドメを刺すと、ボイド武器にボラタイル弾が付与される。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、ストランド武器に分解弾が付与される。 | ||
| 献身の一節 | ステイシスまたはストランドデバフが適用されている標的を倒すと、ボーナスの光のトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | 腕力+10 | ||
| 犠牲の一節 | アーク、ソーラー、またはボイドバフが適用されている間、スキルでトドメを刺すと、ボーナスの暗黒のトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | |||
| ペイルハート内探索(記憶の痕跡) | 支配の一節 | ボイドグレネードは標的を弱体化させ、アークグレネードは標的をショック状態にする。 | 鍛錬-10 | |
| 寛大の一節 | トランセンデンス状態で標的を倒すと、味方が使用できる力のオーブが生成される。 | |||
| 覚醒の一節 | 光または暗黒ダメージで素早く標的を倒すか、スーパースキルでトドメを刺すと、同じダメージタイプの属性オブジェクトが生成される。 | 耐久力+10 | ||
| 孤独の一節 | 素早く精密ヒットを繰り出すと、標的が切断効果のある爆発を起こす。トランセンデンス状態では、切断の爆発範囲が大きくなる。 | |||
| 栄誉の一節 | 属性オブジェクトを拾うか、タングルを破壊すると、同じタイプのトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | 腕力+10 | ||
| ペイルハート内探索(特殊イベント) | 修繕の一節 | グレネードでトドメを刺すと、治癒が付与される。トランセンデンスグレネードでトドメを刺すと、この効果が高まる。 | ||
| 指令の一節 | 標的を凍結状態または抑制状態にすると、装備中の武器がリロードされ、武器の安定性、照準補佐、そして空中効果が向上する。 凍結状態または抑制状態の標的を倒すと、ステイシスの破片またはボイド・ブリーチが生成される。 | |||
| 抵抗の一節 | 装備しているスーパースキルのダメージタイプに応じて、フィニッシャーで標的にショック、スコーチ、遅延、切断、または不安定を付与する爆発が発生する。 | 回復力+10 | ||
| 恩寵の一節 | キネティックウェポンで標的を倒すと、ボーナスのトランセンデンスエネルギーを獲得する。スーパースキルで標的を倒すと、自身と周囲の味方にボーナスのトランセンデンスエネルギーがを付与される。 | 耐久力-10 | ||
| 正義の一節 | トランセンデンス状態では、スキルでのトドメは爆発を引き起こす。 | 知性+10 |
タイタンのジャンプスキルはリフト。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

リフトは空中で×を押すと発動、再度×を押すと解除され、再度押すと再発動する。
一回のジャンプ中に一定時間だけ使う事が可能で、着地すればクールタイムなしに再び使用可能。
発動すると揚力が発生し、落下速度が軽減されたり、上昇速度が上がったりする。
空中でジャンプすると、リフトが発動してさらに上昇する事ができる。
空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ高度な方向制御が可能になる。
空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ初期ブーストが発動して勢いが増す。
クラススキルはタイタン系クラス共通、二つから一つを選択する。
タイタンのクラススキルは「バリケード」であり、光のバリアを張ってファイアチームを援護する。
敵の設置したバリケード(赤)は接触するとダメージを受ける。また、銃撃などでダメージを与えることでヒビが入って、さらに攻撃を続けると破壊できる。
バリケードは敵味方問わず攻撃を遮断するため、バリケードの内側から敵を一方的に攻撃する事はできない。
さらに移動用のクラススキル「スラスター」を使用可能。
巨大なシールドを張り、敵の攻撃から身を守れる空間を作り出す。
小さなシールドを張り、照準モードでシールド越しに射撃を行えるようにする。シールドの後ろに隠れている時は使用中の武器のリロード速度、安定性、射程距離が向上する。
地上にいる間、横方向に素早く回避する。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示