|
ナイトクローラー のバックアップ(No.35)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スーパースキル |
| シャドウショット:落罠 |
| シャドウショット:メビウスの矢筒 |
| 亡霊の刃 |
| 近接 | グレネード | ジャンプ | クラススキル |
| スネア爆弾 | ボルテックスグレネード | ハイジャンプ | 狙撃手の回避 |
| アクシオンボルト | スライドジャンプ | 勝負師の回避 | |
| スキャッターグレネード | トリプルジャンプ | ||
| 磁気グレネード | |||
| サプレッサーグレネード | |||
| スパイクグレネード | |||
| ボイドウォールグレネード |
| ボイド強化 | |
| ボイド特性 | ボイドのかけら |
ブレードダンサーは動きが遅いと我々を嘲笑する。ガンスリンガーは我々の精度不足を指摘する。「ナイフのほうがましじゃないか?」「火炎ピストルのほうがいいんじゃないか?」勝手に言わせておけばいい。
私のブーツは歩く度に数センチ地面に沈む。私の呼吸器は空気から悪臭を除去してくれる。だが私の目は電池酸を浴びたようにヒリヒリしている。
「もうすぐ着きます」とゴーストが甲高い声で言った。私は歯を食いしばった。そのとおり、もうすぐだ、小さき光よ。
不快な湿地を進んでいると黒い洞窟の入り口が現れた。その中で無数の小さな緑の瞳が不吉な星々のように瞬いている。バン! 私がそこに一発の弾丸を撃ち込むと、中にいた群れが悲鳴を上げて洞窟から逃げ出した。
「準備はいいか、2人とも」ウォーロックとタイタンが後ろの湿地から飛び出してきた。私は弓を手に持つと、影から拘束の矢を放った。
辺り一面に力のオーブが散らばる。腹を満たせ、我が友よ。腹を満たすのだ。
【直近のアップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2021/2/23 | 4.0.0.1 | ・ボイドサブクラスのスキルツリーシステムを大幅に変更。詳細は4.0.0.1パッチノート にて |
| ▼ | 【過去のアップデート情報】 |
|
ボイドアンカーで敵を束縛する。束縛を受けた敵は弱体化して抑圧状態になる。
シャドウショットで放ったボイドアンカーは、標的を着弾点に引き寄せてから罠に変わり獲物を待ち受ける。ボイドアンカーの射程距離が伸び、持続時間が長くなる。
ボイドアンカーで敵を束縛する。束縛を受けた敵は弱体化して抑圧状態になる。
近くにいる標的を追跡する3本のボイドアローを2回放つ。シャドウショットは標的を不安定状態にし、拘束状態の標的に追加ダメージを与える。拘束状態の標的を倒すと力のオーブが生成される。
鋭いボイドの刃を召喚し、戦場を影のベールに隠れて忍び歩く。
[通常攻撃]: 素早く近接攻撃を繰り出す。
[強攻撃]: 強攻撃を繰り出し再び視界から消える。
地面に粘着して敵の位置を教えてくれる煙玉を投げる。爆発に巻き込まれた敵は弱体化される。
7種類から1つを選択可能。2/23のアップデート以降、ボイドグレネードスキルは各クラスで共通となった。
ボルテックスを作り出し、中に閉じ込めた敵に持続的にダメージを与えるグレネード。
衝突時に小さな稲妻に枝分かれし、敵を追尾するボイドライト。
多数の子弾に分裂し、複数の爆発で広範囲を覆うグレネード。
敵に張り付いて、2度爆発する粘着式グレネード
一時的に敵のスキル使用を無効にする爆発系グレネード
どんなものにも付着して、強烈なボイドの光を放出するグレネード。
燃えるようなボイドライトで水平な壁を作り出すグレネード。
ハンターのジャンプスキルは二段ジャンプ。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。
空中でジャンプすると、さらに高く飛ぶことができる。
空中でジャンプする際、高度な方向制御が可能になる。
空中で2度目あるいは3度目のジャンプをすることで、飛行制御し続けることができる。
クラススキルはハンター系クラス共通、二つから一つを選択する。
ハンターのクラススキルは「回避」であり、迅速なスキルで敵の攻撃をかわす。
回避を使うことで、安定感のある回避行動を行うことができる。回避すると自動的に武器がリロードされる。
巧みに前転し、敵の攻撃を回避することができる。敵の近くで回避すると近接スキルが満タンまでチャージされる。
2/23のアップデート以降、ボイドサブクラスは「ボイド特性」の装備で、新たなスキルを得る事ができるようになった。
ボイド特性はクラス毎に種類が異なる。
見えない場所から注がれる視線。気づかれる前に敵を罠にかけろ。
クイックフォールを使うと近接チャージを消費して地上に急降下し、着弾点に煙幕を作り出す。煙幕に飲み込まれた標的は弱体化し、仲間は不可視状態になる。煙玉を地面や標的に投げつけると近くにいる味方が不可視状態になる。
(かけらスロット数=1)
経験豊かな代弁者の策略。出会いたくない相手を回避し、見つかる前に逃げろ。
回避すると不可視状態になる。
(かけらスロット数=2)
室内の空気を吸い尽くす自慢話。敵を倒す前にその力を見せつけてやれ。
弱体化、抑圧、もしくは不安定化状態の標的を倒すと、不可視状態になり、トゥルーサイトが付与される。粋な処刑を実行すると、不可視状態での次の近接攻撃に弱体化効果が付与される。
(かけらスロット数=2)
「ボイドのかけら」は、装備する事でボイドサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティが発生する。
ボイドのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
かけらの装備可能個数は、装備している特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。
| 追加タイミング | 名称 | 効果 | ステータス効果 | 備考 |
| S16開始時 | 駆逐の残響 | ボイドスキルでトドメを刺すと標的が爆発する。 | 知性+10 | ・爆発のPVPダメージ=130 ・爆発半径=7m |
| 備蓄の残響 | グレネードで標的にダメージを与えると近接エネルギーが付与される。 | 腕力-10 | ・ダメージ判定毎に1回近接エネルギーが付与される。 ・同時に複数の敵にヒットしても回復量は増加しない。 ・スパイク、ボイドウォール、スキャッター、ボルテックスの場合:ダメージ判定1回につき3%の近接エネルギーが付与。 ・アクシオンボルト、サプレッサー、磁気の場合:ダメージ判定1回につき8%の近接エネルギー付与。 | |
| 圧制の残響 | 標的を抑制状態にすると、短時間可動性が大幅に上昇し、予備弾薬から装備中の武器に弾がリロードされる。抑制された標的を倒すとボイド・ブリーチが生成される。 | 鍛錬+10 | ・10秒間、可動性+40、移動速度+4% | |
| 侵食の残響 | ボイドグレネードが標的を弱体化させる。 | 鍛錬-20 | ・PVE:持続時間5秒。 ・PVP:持続時間2.5秒 | |
| 交換の残響 | 近接攻撃でトドメを刺すとグレネードエネルギーが付与される。 | ・近接で倒した敵のランクに応じて回復量が変動する。 ・PVE:7.5%~25% ・PVP:16.25% | ||
| 名残の残響 | グレネードの持続時間(ボルテックスグレネード、ボイドウォール、ボイドスパイク、アクシオンボルト)の効果時間が延長される | ・ボルテックス:50%延長 ・ボイドウォール:60%延長 ・スパイク:40%延長 | ||
| 吸収の残響 | 近接攻撃でトドメを刺すと自分と近くの味方の体力が回復する。 | 耐久力+10 | ・近接キルをすると自身と付近の体力の自動回復が即座に開始される。 | |
| 報復の残響 | 包囲されている状態で戦闘員にトドメを刺すとスーパーエネルギーが付与される。 | ・自身の周囲8m以内に3体以上の敵がいるのが発動条件。 ・スーパーエネルギーの付与には1秒のクールダウンがある。 | ||
| 拡張の残響 | しゃがんでいる間、スニーキング速度とレーダー解像度が向上する。 | 可動性+10 知性+10 | ・レーダー索敵区画が6分割→12分割に増加する。 ・スニーキングでの移動速度が4m/秒以下にならなくなる。 | |
| 固執の残響 | 自分に付与されたボイドのバフ(不可視、2つ目のシールド、吸引)の効果時間が延長される。 | 可動性-10 耐久-10 回復力-10 | ・効果時間が40%延長される。 | |
| 門弟の誓いレイドレース終了後 | 不安定の残響 | グレネードで標的を倒すとボイド武器にボラタイル弾が付与される。 | 腕力+10 | ・ボラタイル弾の効果時間は10秒。 |
| 収穫の残響 | 弱体化された標的に精密攻撃でトドメを刺すと力のオーブとボイド・ブリーチが生成される。 | 知性-10 | ・生成した力のオーブはスーパーエネルギーを2.5%回復させる。 | |
| 闇の残響 | フィニッシャーでトドメを刺すと不可視性が付与される。 | 回復力+10 | ・不可視状態の効果時間は5秒。 | |
| 飢餓の残響 | ボイド・ブリーチまたは力のオーブを拾うと吸引が付与される。 | 回復力-10 | ・吸引の効果時間は5秒。 | |
| S20開始時 | 途絶の残響 | フィニッシャーでトドメを刺すとボイドダメージのバーストが発生し、付近の戦闘員が不安定な状態になる。不安定な状態の標的を倒すと、ボイド・ブリーチが発生する。 | ||
| 警戒の残響 | 自分のシールドがなくなった状態で標的を倒すと、一時的にボイド属性の2つ目のシールドを取得する。 | 回復力-10 | ・致命傷を負った時に敵をキルすると、5秒間ボイドの2つ目のシールドが付与される。 ・発動後、8秒のクールダウンがある。 |
| ▼ | 伝承 |
ボイド属性のハンターサブクラス。
敵の行動を封じるシャドウショットと煙玉のスキルを持ち、味方の攻撃をアシストする能力に優れる支援型のサブクラス。
また、全クラスの中で唯一ステルス能力を持つサブクラスでもある。
「罠師の道」は、敵の妨害能力に優れるスキルクラスタ。スネア爆弾、落罠のスキルはいずれも敵の行動を妨害する罠を設置できる能力であり、
敵の行動を予測して罠に嵌めたり、あえて設置場所を見せて敵の移動方向を制限したりといった行動が可能。
「先駆者の道」は、味方の行動をアシストする能力に優れるスキルクラスタ。味方にステルス能力を与える煙に帰す、
光のオーブを追加生成し味方能力を底上げする集団の心といったサポート能力を備えている。
ナイトクローラーは妨害・支援能力は高いのだが、単純な攻撃性能は他のサブクラスに劣っているのが欠点。
いずれのスキルクラスタでも、味方との連携を意識して行動すると良いだろう。
「孤独と影」から追加された「亡霊の道」は、これまでの支援型だったナイトクローラーとは真逆の攻撃型スキルクラスタ。
透明化とウォールハック能力を駆使して、暗殺者のように敵を不意打ちする能力に長けている。
ボイドアンカーを放ち、敵を束縛する。束縛を受けた敵は動きが遅くなり、弱くなり、抑圧される。
スキルクラスタは4つのスキルを包含しており、2つの内から1つを選択する。
この近接スキルで遠距離から煙玉を投げる。煙玉は表面に付着して敵が接近する時に爆発し、動きを遅くして混乱させる。
ダッシュと忍び足での速度が上昇し、性能が強化されたトラッカーを使用できるようになる。束縛された敵がマークされて簡単に追跡できる。
シャドウショットで放ったボイドアンカーが罠となり、敵を待ち受ける。ボイドアンカーの射程距離と持続時間が増加する。
回避した後、しばらく視界から消える。
煙玉を遠くから投げると、自分と近くにいる味方が不可視になり、バフ「集団の心」が付与される。「集団の心」は自分と近くにいる味方に武器スピードを上げ、可動性、耐久力、回復力が向上する。
グレネードの持続時間が2倍になり、戦場の支配とダメージの増加を可能にする。
グレネードで敵にダメージを与えると近接スキルエネルギーが付与される。味方を不可視にするとグレネードエネルギーが付与される。
シャドウショットを連射する。シャドウショットが束縛されている敵に大ダメージを与える。束縛した敵を倒すと光のオーブが生成され、自分と近くにいる味方にバフ「集団の心」が付与される。
鋭いボイドの刃を呼び出し、戦場を影のベールで包み込む。近接ボタンで素早く近接攻撃を繰り出す。射撃ボタンで重い一撃をくりだし直ぐに視界から消える。
近接スキルで煙玉を投げる。煙玉は敵の行動を遅くし、時間経過とともにダメージを与える。
しゃがんでいる時に精密キルを行うと、不可視性とトゥルーサイトが発動し、近接攻撃の範囲が上昇する。
完璧な処刑を行った後に近接攻撃をすると敵が弱体化する。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示