|
ベヒーモス のバックアップ(No.3)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| [添付] | 雪崩のごとく激突する |
| スーパースキル |
| 氷河の揺れ |
| ▼ | 伝承 |
「光の超越」より追加されたステイシス属性のタイタンサブクラス。
【直近のアップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| ▼ | 【過去のアップデート情報】 |
|
3種類から1つを選択可能。ステイシスサブクラスのグレネードスキルは各クラスで共通となっている。
【直近のアップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2020/11/19 | 3.0.0.3 | ・コールドスナップのシーカー弾の速度を23%低下。 ガーディアンに対して ・コールドスナップの凍結時間を短縮(4.75秒から1.35秒に変更)。 |
| ▼ | 【過去のアップデート情報】 |
|
ステイシスの破片から壁を作り出す。ダメージを防ぎ、標的を凍結状態にし、粉砕すれば敵にダメージを与えることもできる。
接触時に砕け散ってその場にフィールドを形成する。触れた標的を遅延状態にし、留まり続けると凍結状態になる。
接触時に凍結状態を引き起こす。さらにシーカーを送り込んで目標を追跡し、複数の標的を凍結状態にする。
タイタンのジャンプスキルはリフト。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

リフトは空中で×を押すと発動、再度×を押すと解除され、再度押すと再発動する。
一回のジャンプ中に一定時間だけ使う事が可能で、着地すればクールタイムなしに再び使用可能。
発動すると揚力が発生し、落下速度が軽減されたり、上昇速度が上がったりする。
空中でジャンプすると、リフトが発動してさらに上昇する事ができる。
空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ高度な方向制御が可能になる。
空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ初期ブーストが発動して勢いが増す。
クラススキルはタイタン系クラス共通、二つから一つを選択する。
タイタンのクラススキルは「バリケード」であり、光のバリアを張ってファイアチームを援護する。
敵の設置したバリケード(赤)は接触するとダメージを受ける。また、銃撃などでダメージを与えることでヒビが入って、さらに攻撃を続けると破壊できる。
バリケードは敵味方問わず攻撃を遮断するため、バリケードの内側から敵を一方的に攻撃する事はできない。
○を長押しして巨大なシールドを張り、敵の攻撃から身を守れる空間を作り出す。
○を長押しして小さなシールドを張り、照準モードでシールド越しに射撃を行えるようにする。シールドの後ろに隠れている時は使用中の武器のリロード速度が上昇する。
ステイシスサブクラスは、「ステイシス特性」を持つアイテムを装備する事で、新たなスキルを得ることができる。
ステイシス特性はクラス毎に種類が異なる。
「ステイシスのかけら」は装備する事で、ステイシスサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティが発生する。
ステイシスのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
ステイシスのかけらの装備可能個数は、装備しているステイシス特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。
| 追加された シーズン | 名称 | 効果 | ステータス効果 | 備考 |
| S12 | 多面体の囁き | ステイシスで標的を凍結させると、武器の安定性、武器の照準補佐、武器の空中効果、可動性、耐久力、回復力が大幅に向上する。 | ・標的の凍結で11秒発動。 ・可動性、耐久力、回復力+60 ・武器安定性+30 ・武器照準補佐+15 ・武器空中効果+20 | |
| 亀裂の囁き | ステイシス・クリスタルを破壊するか凍結状態の標的を倒すとステイシスの爆発ダメージが上昇して爆破範囲が広がる。 | ・粉砕時の爆発半径が拡大し、装備中はPVE:10m、PVP:8mの爆発半径となる。 ・最大でPVE:+12.5%、PVP:+4.5%、爆発ダメージが上昇する。 | ||
| 屈折の囁き | 遅延状態または凍結状態の標的を倒すとクラススキルのエネルギーが回復する。 | ・エネルギー回復量は倒した敵のランクに応じて変化する。 ・PVE:9%(マイナー)~50%(ボス) ・PVP:15% | ||
| 監禁の囁き | スキルによる遅延効果の持続時間が延長される。効果が継続するスキルの場合、その効果時間も延長される。 | 腕力+10 | ||
| 絆の囁き | 凍結状態の標的を倒すと力のオーブが生成される。 | 知性-10 | ・力のオーブは2.5%スーパーエネルギーを回復させる。 | |
| 破片の囁き | ステイシス・クリスタルを粉砕すると、一時的にグレネードスキルのチャージ速度がブーストされる。さらにステイシス・クリスタルを粉砕すると効果時間が延長される | ・効果時間初期6秒、最大10秒まで延長可。 ・グレネードエネルギーのベース回復速度をPVE:+500%、PVP:+150%増加させる。 | ||
| S13 | 束縛の囁き | フロストアーマー有効中に標的を倒すと、一定確率でステイシスの破片が生成される。 | 回復力+10 | |
| 苦痛の囁き | 標的からダメージを受けるたびにグレネードエネルギーが回復する。フロストアーマー有効中は回復するエネルギー量が増加する。 | 鍛錬-10 | ||
| 破壊の囁き | 凍結状態の標的を近接攻撃で粉砕すると、フロストアーマーのスタックを獲得する。 | |||
| 衝動の囁き | ステイシス近接攻撃で標的にダメージを与えると、収めている武器がリロードされて一時的に武器の準備速度が速くなる | 耐久力+10 | ・発動後5秒間持続(延長不可)。 ・ハンドリング+40 | |
| S14 | 伝導の囁き | 近くにあるステイシスの破片が自分の位置を特定する。 | 知性+10 耐久力+10 | ・15m以内の破片を吸い寄せる。 |
| 裂傷の囁き | ステイシス・クリスタルと凍結状態の標的に対するメインウェポン弾武器のダメージが上昇する。 | ・効果対象は白弾武器のみ。白弾であればファイティング・ライオン等の特殊なエキゾチック武器も含まれる。 ・ステイシスクリスタルに対して+100% ・凍結した敵に対して+50% | ||
| 飢餓の囁き | ステイシスの破片を回収した時に得られる近接エネルギーの量が増える。 | 腕力-20 | ・小破片:10%→17.5%に増加。 ・大破片:50%→75%に増加。 | |
| 霧氷の囁き | フロストアーマーの持続時間と最大スタック数が上昇する。 | |||
| 最終形態以降 | 反転の囁き | フロストアーマー有効中、近接ダメージによって標的が遅延状態になる。 | ||
| 冷気の囁き | ステイシス武器でトドメを刺すと、一定確率でステイシスの破片が生成される。 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示