ベヒーモス のバックアップ(No.2)

概要 Edit

[添付]雪崩のごとく激突する
  • 属性:ステイシス

スーパースキル
氷河の揺れ
近接グレネードジャンプクラススキル
氷結の一撃グレーシャーグレネードハイリフト頑強なバリケード
コールドスナップグレネードスライドリフト反撃のバリケード
ダスクフィールドグレネードカタパルトリフト
 伝承

解説 Edit

「光の超越」より追加されたステイシス属性のタイタンサブクラス。


【直近のアップデート情報】

日付パッチ内容
 【過去のアップデート情報】

スーパースキル Edit

氷河の揺れ Edit

近接スキル Edit

氷結の一撃 Edit

グレネードスキル Edit

3種類から1つを選択可能。

グレーシャーグレネード Edit

コールドスナップグレネード Edit

ダスクフィールドグレネード Edit


リフト Edit

タイタンのジャンプスキルはリフト。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。


タイタンジャンプ軌道.png
リフトは空中で×を押すと発動、再度×を押すと解除され、再度押すと再発動する。
一回のジャンプ中に一定時間だけ使う事が可能で、着地すればクールタイムなしに再び使用可能。
発動すると揚力が発生し、落下速度が軽減されたり、上昇速度が上がったりする。

ハイリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動してさらに上昇する事ができる。

  • 上昇能力に優れるリフト。他のリフトと比べて、高く上昇できる。

スライドリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ高度な方向制御が可能になる。

  • 横方向への移動に特化したリフト。上昇能力は低いが移動速度は非常に速い。
  • 「砂漠を歩む者」を装備して地上を走る場合と、何も付けずにスライドリフトを使う場合、後者の方が僅かだが速く移動できる。

カタパルトリフト Edit

空中でジャンプすると、リフトが発動し、かつ初期ブーストが発動して勢いが増す。

  • 他のリフトと比べて初速に優れる。緊急離脱に利用できる。
  • その反面持続時間が短く、移動能力では他のリフトに劣る。


クラススキル Edit

クラススキルはタイタン系クラス共通、二つから一つを選択する。
タイタンのクラススキルは「バリケード」であり、光のバリアを張ってファイアチームを援護する。
敵の設置したバリケード(赤)は接触するとダメージを受ける。また、銃撃などでダメージを与えることでヒビが入って、さらに攻撃を続けると破壊できる。
バリケードは敵味方問わず攻撃を遮断するため、バリケードの内側から敵を一方的に攻撃する事はできない。

頑強なバリケード Edit

○を長押しして巨大なシールドを張り、敵の攻撃から身を守れる空間を作り出す。

  • ガーディアンの全身を守れるほどの大型のバリアを展開する。
  • 横幅も広く味方を守りやすいが、こちらの攻撃もやりにくくなる。設置場所には注意。

反撃のバリケード Edit

○を長押しして小さなシールドを張り、照準モードでシールド越しに射撃を行えるようにする。シールドの後ろに隠れている時は使用中の武器のリロード速度が上昇する。

  • ガーディアンの腰ほどの高さの小型のバリアを展開する。バリアの裏側にいると、装備中の武器のリロード速度が大幅に上昇する。
  • 腰ほどの高さしかないため、敵の攻撃を防ぐにはバリアの裏にしゃがみ込む必要がある。ただし、この状態でADSするとバリアから頭だけを出して射撃体勢を取れる。
  • バリアが小さいため、敵の攻撃を完全に防ぐことはできない(爆発するタイプの攻撃だとバリア越しに爆発ダメージが入ってくる等)ので注意。

ステイシス特性 Edit

ステイシスサブクラスは、「ステイシス特性」を持つアイテムを装備する事で、新たなスキルを得ることができる。
ステイシス特性はクラス毎に種類が異なる。

ステイシスのかけら Edit

「ステイシスのかけら」は装備する事で、ステイシスサブクラスのスキルに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティが発生する。
ステイシスのかけらは各クラスで共通のものを使用する。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ホアフロスト使うと世界変わるで。スキル回しが格段に楽になる -- 2023-01-25 (水) 20:46:03
  • タイタン単発遠距離SCないんだしこいつに新しくSCくれないかな… -- 2023-01-28 (土) 19:34:58
    • ワンピの頂上決戦時のダイヤモンドジョズみたいにクソデカ氷塊ぶん投げるとかよさそう -- 2023-01-29 (日) 00:33:57
    • ただ次はストランドの追加が控えてるのがなぁ。サブクラス3.0を含め、追加の調整は期待できそうにないのが -- 2023-01-29 (日) 01:05:43
  • とりあえず殴りの射程を返すかヒットしなかったときスキルエネルギー消費しないようにしてくれ・・・それだけでだいぶ違うと思うんだ・・・ -- 2023-01-30 (月) 10:51:14
  • 地面ぶっ叩いて衝撃与えてるんやし前に出した氷柱破壊してくれんかねぇ?一々割る為にアクション起こさずひたすら氷柱出せれは粉砕ダメージ含めいいdps出せるんに -- 2023-01-31 (火) 18:29:20
  • ベヒ用の良いビルドないだろうか?クリスタルをエレメント代わりに出来なくなった(そもそもエレメント廃止になったが…)からスキル回しよりアガーでオーブバンバン出してレガのリフレインブッパが良いだろうか -- 2023-03-11 (土) 01:34:36
    • ベヒーモスの利点ガン無視で草。でも実際エレメントの破片失ったのはデカイよなぁ -- 2023-03-11 (土) 01:43:20
  • 味方の邪魔するなら最良のサブクラス -- 2023-03-14 (火) 13:55:39
    • ステイシス使ったことない人「これ、叩いて良いのかな?」 -- 2023-04-01 (土) 19:52:58
    • ちゃんと使えてる人はSCの叩きつけの際に、氷柱出現位置にボスが来るようにしてるから自動的に砕けて高DPS出してるし邪魔にならない。問題はそうしないやつが多すぎるってことだ。ボスの後ろなら爆風やボスの移動で割れるからまだしも、目の前に氷柱だしてどうするんだ……… -- 2023-04-01 (土) 21:19:15
  • 新弓エキゾと組み合わせればつよつよなのでは?と思って使い始めたけど、なんかその…なんだ -- 2023-04-03 (月) 20:04:26
    • 新弓エキゾはむしろステイシス使わない用な気がする………オバロ&凍結で2種のチャンピオン対策になって、氷柱が墓石と同じ扱いなもんだから1個マイナー群に突き立てて砕いて次は2個突き立てて砕いて……で広範囲も攻撃するって感じだし。言うなればお試しベヒモス。 -- 2023-04-03 (月) 22:18:25
  • 頼む…嵐の遠吠えくん…その振り上げた腕を目の前の氷に叩きつけるだけでいい……それだけでいいんだ……… -- 2023-04-03 (月) 23:24:49
    • SC見る限り叩きつけたら叩きつけたで氷を生成しそうですがそれは……… -- 2023-04-03 (月) 23:27:50
  • つらら出すだけの特性があるってマジ?!しかもつらら出すのにダッシュ→スライディング挟まないといけないとかマジ?! -- 2023-04-17 (月) 20:17:33
  • そういや折角強化あったのに誰も使ってないね。時既に遅かったというか、見向きもされなかったって感じなのかな -- 2023-05-30 (火) 00:59:17
  • ハンターの棒投げってベヒモスにこそ必要だろうに。どんだけ近接&持続SC増やす気なんだ -- 2023-08-04 (金) 14:42:40
    • 真面目にベヒーモスに遠距離技欲しいよなぁ。クリスタルランス投げにもCT有るし威力もそこまでだし(そもそもランスキャップ自体微妙だし) -- 2023-10-01 (日) 23:02:48
      • 一応来シーズンでステイシスの見直し入って氷河の揺れも調整対象にはなってるけど、おそらく我々が渇望する遠距離技は永遠にタイタンには来ないという確信がある -- 2023-10-02 (月) 10:20:37
      • バーサーカーが旗立てながら敵を殴り飛ばす鎌倉武士に進化してるしきっとこっちも良いのが繰る...筈 -- 2023-10-02 (月) 17:15:57
  • SCばかり言われてるけど近接も酷くて笑う。よくこんなサブクラス放置してるな -- 2024-03-15 (金) 13:42:14
    • とは言ってもSC別に弱くはないぞ。使い勝手が悪いのは認めるけど。エキゾ抜きでSCの総ダメージ100万超えるのこいつだけだし。 -- 2024-03-20 (水) 09:21:17
      • そのSCが原因で使ってる奴全く見ないのに弱くないは無理があるな -- 2024-03-20 (水) 16:12:58
      • 弱くないってのは一応ホントなんだよなー -- 2024-03-20 (水) 16:57:34
  • 大義の傷跡で生存力補って遊んでるけど、武器を撃つ楽しさに気づける良いサブクラスですね! -- 2024-03-26 (火) 23:39:16
  • こいつホントに邪魔。。頼むから野良のマッチングに来ないでほしい。。。 -- 2024-04-15 (月) 22:44:33
    • ちゃんと生成した氷割ってるから許してくれ... -- 2024-04-17 (水) 23:32:26
  • クリスタルが範囲攻撃かつ火力はそこそこ出るから味方と分かれて戦ってる分には強いんだけど、火力を集中するタイミングになると味方の射線を斬りがちなので逆に総火力は落ちる。vEだけ味方にはシタンバリケード(攻撃、通過自由)みたいな扱いにでもならないとソロ、身内用のオモチャのままじゃなかろうか -- 2024-04-16 (火) 19:58:39
  • 構造的収穫にクールタイムが設定されてクリスタル生成→粉砕のループができなくなってる…。そんでフロストアーマーは仕様変更前の「束縛の囁き」よりも使い勝手は悪い。ついでにSC中に嵐の遠吠えが発動できなってるし、粉砕のダメージもひっそりと下がるしでプリズムの影でひっそりと死亡。いじめかな? -- 2024-07-21 (日) 16:32:51
  • 構造的収穫-大量の破片を短時間で生成した場合には標準的なクールダウンが発生する。近接とグレネードループが簡単にできなくなったのか。 -- 2024-07-21 (日) 21:14:05
  • 構造的収穫+反転+ワームゴットでつよつよ遅延パンチしたいのに、近接スキルが暴発しやすいせいで燃える拳が中々貯まらない。 -- 2024-07-29 (月) 17:31:48
    • なるほどそういうのもあるのか…氷結の一撃のホーミングがあらぬ方向に行く感じ? -- 2024-07-29 (月) 23:57:29
  • せっかくいい感じに調整されつつあったのに次シーズンでヘイト集めてメタクソにナーフされる未来が見える見える…。シャッターダイブに巻き込まれナーフした粉砕要素をいい加減リワークしろ -- 2024-10-05 (土) 10:53:17
  • 次エピソードはステイシス押しだしベビSCで暴れるぞ! -- 2024-10-04 (金) 10:49:13
    • クリスタル建てはまかせろーバキバキ -- 2024-10-05 (土) 23:23:36
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS