プリズムウォーロック のバックアップ(No.4)

概要 Edit

プリズムウォーロック_0.png真実は光と暗黒の継ぎ目に隠されている。

各属性別スキル
属性スーパースキル近接スキルグレネードスキル特性
アーク アークストームトランス連鎖する雷ストームグレネードライトニングサージ
ソーラー ソーラー炎のさえずり焼却の指鳴らし回復グレネード乱暴者
ボイド ボイドノヴァボム:大変動懐中特異点ボルテックスグレネードボイドの餌
ステイシス ステイシス冬の怒り半影爆発コールドスナップグレネード冷たい監視者
ストランド ストランドニードルストームアーケインニードルスレッドリンググレネード織り手の呼び声
共通スキル
ジャンプスキルクラススキル
バースト・グライディング回復のリフト
スライド・グライディング強化のリフト
バランス・グライディングフェニックスダイブ
ブリンク

解説 Edit

スーパースキル Edit

近接スキル Edit

グレネードスキル Edit

トランセンデンス Edit

プリズム特性 Edit

プリズムのかけら Edit

「プリズムのかけら」は装備する事で、プリズムサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティを追加する。
プリズムのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
プリズムのかけらの装備可能個数は、装備しているプリズム特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。


プリズムのかけらは、最終形態のキャンペーン中やペイルハート内の探索で入手できる。

かけら一覧 Edit

入手方法名称効果ステータス効果備考
初期装備勇敢の一節暗黒デバフが適用されている標的に対するアーク、ソーラー、そしてボイドスキルのダメージが増加する。鍛錬+10
暁の一節標的にチャージされた近接攻撃を当てると、発光を獲得する。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、自身と周囲の味方に発光が付与される。腕力-10
希望の一節属性バフが付与されている間は、クラススキルの回復速度が上昇する。
目的の一節力のオーブを拾うと、装備中のスーパースキルのダメージタイプに応じて、増幅、回復、フロストアーマー、ウィーブメイル、または2つ目のシールドが付与される。回復力-10
破滅の一節ステイシス・クリスタルまたは凍結状態の標的を粉砕した時の爆発の範囲とダメージが増加し、ソーラー点火の効果範囲が拡大する。可動性+10
保護の一節戦闘員に囲まれている間、被ダメージへの耐性が高くなる。トランセンデンス状態では、この効果が高まる。腕力+10
最終形態キャンペーン祝福の一節近接攻撃でトドメを刺すと、体力が回復し始める。トランセンデンス状態では、近接攻撃でトドメを刺すと自分と近くの味方の体力が回復し始める。
均衡の一節光ダメージで素早く標的を倒すと、近接エネルギーを獲得する。暗黒ダメージで素早く標的を倒すと、グレネードエネルギーを獲得する。鍛錬+10
最終形態キャンペーン(隠しクレート)勇気の一節グレネードで標的にトドメを刺すと、ボイド武器にボラタイル弾が付与される。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、ストランド武器に分解弾が付与される。
献身の一節ステイシスまたはストランドデバフが適用されている標的を倒すと、ボーナスの光のトランセンデンスエネルギーを獲得する。腕力+10
犠牲の一節アーク、ソーラー、またはボイドバフが適用されている間、スキルでトドメを刺すと、ボーナスの暗黒のトランセンデンスエネルギーを獲得する。
ペイルハート内探索(記憶の痕跡)支配の一節ボイドグレネードは標的を弱体化させ、アークグレネードは標的をショック状態にする。鍛錬-10
寛大の一節トランセンデンス状態で標的を倒すと、味方が使用できる力のオーブが生成される。
覚醒の一節光または暗黒ダメージで素早く標的を倒すか、スーパースキルでトドメを刺すと、同じダメージタイプの属性オブジェクトが生成される。耐久力+10
孤独の一節素早く精密ヒットを繰り出すと、標的が切断効果のある爆発を起こす。トランセンデンス状態では、切断の爆発範囲が大きくなる。
栄誉の一節属性オブジェクトを拾うか、タングルを破壊すると、同じタイプのトランセンデンスエネルギーを獲得する。腕力+10
ペイルハート内探索(特殊イベント)修繕の一節グレネードでトドメを刺すと、治癒が付与される。トランセンデンスグレネードでトドメを刺すと、この効果が高まる。
指令の一節標的を凍結状態または抑制状態にすると、装備中の武器がリロードされ、武器の安定性、照準補佐、そして空中効果が向上する。
凍結状態または抑制状態の標的を倒すと、ステイシスの破片またはボイド・ブリーチが生成される。
抵抗の一節装備しているスーパースキルのダメージタイプに応じて、フィニッシャーで標的にショック、スコーチ、遅延、切断、または不安定を付与する爆発が発生する。回復力+10
恩寵の一節キネティックウェポンで標的を倒すと、ボーナスのトランセンデンスエネルギーを獲得する。スーパースキルで標的を倒すと、自身と周囲の味方にボーナスのトランセンデンスエネルギーがを付与される。耐久力-10
正義の一節トランセンデンス状態では、スキルでのトドメは爆発を引き起こす。知性+10

グライド Edit

ウォーロックのジャンプスキルはグライド。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

ウォーロックジャンプ軌道.png
グライドはジャンプ中に×ボタンで発動し、×を押すと停止、再度×を押すと再発動する。
発動すると重力を一時的に完全カットし空中を等速で進む。 時間経過すると次第に強く重力の影響を受ける。
また、上下移動速度に上限がかかり、高速で落下中に発動すると一定速度での降下となる。
このためジャンプ直後に発動しないと高度や飛距離を稼げない、滞空時間が長いなど微調整や素早い機動変更は苦手。

スライド・グライディング Edit

空中でジャンプすると、グライディングが発動し高度な方向制御をしながら滑空することができる。

  • グライド中の前後左右への姿勢制御速度が増加する。ただし、グライド発動時の加速は少ない。
  • 空中での移動速度が上昇する事で敵に捕捉されづらくなる。
  • 加速が付かないため、スピードは出せない。

バースト・グライディング Edit

空中でジャンプすると、初期ブーストが発生してグライディングの勢いが増し、そこから滑空することができる。

  • グライド発動時の加速度が増し、素早く高い位置に移動できる。
  • 発動時の加速を利用して、素早く移動する事が可能になる。
  • 空中での姿勢制御能力では劣り、空中で敵の攻撃に晒されやすい。

バランス・グライディング Edit

空中でジャンプすると、グライディング中にある程度の速度を保ちながら方向制御して滑空することができる。

  • スライド・グライディング、バースト・グライディングの中間のような性能を持つグライド。

ブリンク Edit

空中でジャンプすると、短い距離をテレポートする。

  • グライドと同様に、発動時の加速方向に応じてテレポートする。下降中なら下に、上昇中なら上に、といった具合。
    • 下降中に使うと、発動後に落下速度がリセットされるため安全に着地できる。またブリンク中であれば高速で壁や床に接触してもダメージを受けない。
  • 使用回数は2回までストックされており、時間経過で回復する。このため連続では2回までしか使えない。
  • 瞬間的に移動するため、使いこなせば他クラスの追従を許さないスピードで移動できる。その代償として細かな制御はかなり難しい。

クラススキル Edit

ウォーロックのクラススキルは「リフト」。
自身の足元に力場を作り出して、回復や強化等の支援効果を発揮する。
これに加えて、ソーラーサブクラスでは「フェニックスダイブ」が追加されている。
3種類から1つを選択可能。

回復のリフト Edit

力の泉を作り出し、その中にいる味方の体力を継続的に回復させる。

  • 足元に力場を作り出し、その中にいるプレイヤーの体力が回復し続ける。
  • 体力が満タンの状態で効果範囲内にいると今度はシールドが付与されていく。このシールドはリフトの範囲から外れると消滅する。

強化のリフト Edit

力の泉を作り出し、その中にいる味方の武器ダメージを上昇させる。

  • 足元に力場を作り出し、その中にいる時に武器によって敵に与えるダメージが増加する。
  • ノヴァボムやゴールデンガンなどのスキルダメージには効果がない。
  • 破壊可能オブジェクトに対するダメージは上昇しない。

フェニックスダイブ Edit

地上に降下してソーラーライトの爆発を起こし、付近にいる味方を治癒する。

熱上昇の効果中は、効果中に回復が発動し、着地時に付近の標的をスコーチ状態にする。

  • 空中にいる時にクラススキルを発動すると空中から地上に急降下し、着地点にいる味方と自分を治癒して体力を回復させる。
  • 高高度から落下しても着地時にダメージは無い。
  • 着地時に若干の隙があるため、PvPでは着地時に敵に狙われないように注意する必要がある。
  • 「熱上昇」のソーラー特性の効果を発動している時は性能が強化され、効果中に自身の体力を持続回復、着地時に周囲の敵にスコーチのデバフを付与する。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • あれ?フェニックスダイブってボタン長押ししなくても発動するよね?PCだけ? -- 2024-06-04 (火) 01:51:07
  • OMMC姉貴 -- 2024-06-04 (火) 07:10:14
  • そろそろ定番の構成とか出来たかな?今のところゲートウェイでアークソウルを作りつつステイシスタレットを作るのが安牌かね -- 2024-06-09 (日) 19:35:24
    • タレット特化が今の所快適さでは一番見かける、変わったところでは吸引のグレ回復を活かしたストームグレポイポイとか、というか他のプリズムがイマイチ噛み合わない中でウォロは自由度と楽しさが奇跡的に噛み合ってる -- 2024-06-11 (火) 14:46:15
  • 慰霊碑あるからミクロコスモスを活かすビルドいいね。どのクラスでも出来るけど、キネティックのおかげでトランセンデンス回しやすくなるという点ではプリズムが噛み合ってる。 -- 2024-06-10 (月) 00:35:01
  • 新しい体験ではないけど吸引+ベックスカリバーの組み合わせは本家ボイドより使いやすいかも。フェニックスダイブで緊急回復しやすいし、ソーラータレットとアーケインニードルでスキルキルも取りやすい。 -- 2024-06-10 (月) 13:23:05
  • 泉を捨てた代わりにタレットマンと化したウォロの群れが! -- 2024-06-10 (月) 18:14:18
  • 3スタックするアーケインニードルと特性ライトニングサージ組み合わせると楽しい。壊死のグリップを添えるとなおよい。 -- 2024-06-10 (月) 19:43:31
    • フェルウィンターのヘルムもいいぞ。強烈な弱体化と目潰しが広範囲に入るから突っ込んだ後のフォローも万全。 -- 2024-06-10 (月) 20:53:54
      • ストーリーでさんざん自分のゴーストとイチャイチャしながら後頭部に死にかけのゴースト付けてる絵面はちょっとグロいな…強いけど -- 2024-06-10 (月) 21:16:31
  • ウォーロックの近接スキルのアーケインニードルだけが解放されません。どこで解放されるか知ってる方いたら、教えて下さい!ストーリーはクリア済み。(ハンターもストーリークリアしてて、特性とかけらもすべて解放していて、グラップリングも解放してます) -- 2024-06-11 (火) 18:36:41
    • プリズム強化クエスト「闇の中での発見」の報酬を受取り忘れてるんだと思う 僻地の洞窟に行ったらあるんじゃないかな -- 2024-06-11 (火) 19:26:08
      • 他キャラで上記のクエストラインをクリアしていると、「二人の女王」のクエスト報酬に替わります。報酬アイコンの色が緑じゃないのであれ?ってなりますがよく見ると近接スキルアイコンがついているのでそれです。 -- 2024-06-12 (水) 18:22:54
    • 同じ状況になって解決したので一応報告、最初に攻略したキャラで定められし英雄たちというエキゾクエストを途中まで進めて完走し切らずに別キャラで引き継ぐと二人の女王ではなく定められた英雄たちにクエストが置き換わる、なので二人の女王第2部自体が無いはず、ただクエストの内容は全く同じで先にエキゾクエストを終わらせると二人の女王第2部が全く同じ場所に出てくる、エキゾクエストが優先されているという状況なので同じクエストを2回やれば入手できます -- 2024-11-06 (水) 17:16:07
  • みんな既に知ってるだろうけど吸引が雑に強い。点火や粉砕といった属性デバフでも発動するから特に意識せずとも発動するのが良い。ただしタングルだけは発動しない模様。 -- 2024-06-11 (火) 22:12:47
  • メインウェポンはやっぱキネティックがいいのかな?分解弾付与できるからストランド武器も良い気がするけどどうだろう -- 2024-06-12 (水) 18:34:22
    • いっそ特殊2丁持ちでもいいからスライス付いたザ・コールがオススメ。高頻度でダイブ使えるのと併せて常にストランドデバフばら撒けるからスキルの回転が目に見えて上がるし、やられにくくもなる -- 2024-06-12 (水) 18:46:51
  • ゲートウェイアーティスト意外にシナジーあるエキゾ防具ありますか? -- 2024-06-14 (金) 18:42:44
    • 汎用的に使えるのはネザレク・シン、テンペストの王冠、戦いの調和のマントルあたり。元のサブクラスと近い感覚で使えて強いのはオスミオマンシーのグローブ、スウォーマーも悪くない。ミクロコスモスと慰霊碑の組み合わせはDPSと汎用性がかなり注目されてる。大穴で ク ロ マ テ ィ ッ ク フ ァ イ ア 。 -- 2024-06-14 (金) 22:26:08
    • プリズムのかけら利用すれば4部位100行けるようなので耐回鍛腕100アナザーワールドアイでパーフェクトウォーロックになろう -- 2024-06-15 (土) 00:27:19
    • シナジーも何もプリズム専用だから元も子もないんだけど、結局のところ厳選した独我論がいいのではと思い始めてる。特に注目なのはオスミオ+ベリティ+吸引でほぼ無限グレかつ威力上昇。昔のコントラバースホールドみたいになる上にボルテックスでもストームグレでも良い。かけらでショックと弱体化も忘れずに。あとは壊死+シンソ+ライトニングサージとか神格化+星喰らい+さえずりとか、状況ごとの選択肢はいくらでもあるからめっちゃ大変なんだけども。まあ考えるのもウォロの醍醐味だし…? -- 2024-06-15 (土) 01:00:02
      • 壊死シンソのサージ試したけど思ったよりダメージでなくて期待外れだった -- 2024-06-15 (土) 23:27:35
      • すみませんビルドと少し話逸れるのですが独我論はどうやって入手するんですか? -- 2024-06-16 (日) 12:19:05
      • エキゾチッククラスアイテムの独我論は 二人の運命 よー -- 2024-06-16 (日) 17:15:47
      • 独我論色々試したけどオスミオマンシーの精神で弱体化グレを投げまくれるのが強いと思った。 -- 2024-06-19 (水) 01:28:11
      • それコントラで良かったりしない?そんなこと無い? -- 2024-06-19 (水) 06:36:51
      • コントラは貯めグレ必要じゃなかったっけ -- 2024-06-19 (水) 07:37:15
      • 話題に上がったからついでに聞いておきたいんだけど、コントラってまだ強い?今さら何貯めてグレ投げてんの、って感じなら別エキゾ使おうと思ってるんだけど。ちな復帰勢。光の超越時代のコントラをイメージしてる。 -- 2024-06-19 (水) 08:45:10
      • コントラはあくまで特性カオス促進剤を強化する内容で、ゲートウェイと違ってエキゾにはグレ握る効果はついてない。 -- 2024-06-19 (水) 19:31:33
      • あー、コントラはそもそも溜めグレ限定のリチャージ能力だったか失礼。ちなみに更にボイドグレ限定なので、プリズムサブクラスに合わせる旨味はない。あと今でもボイドサブクラスなら全然使えないことはないけど、昔と比べると半分未満にリチャージ量は落ちてるね。 -- 2024-06-19 (水) 23:27:10
      • ちなみにオスミオマンシーの精神でボルテックスグレネードはフルヒットして半分ぐらい回復した。ストームとスレッドリンググレネードは2割ぐらいしか回復しないから微妙だった。 -- 2024-06-20 (木) 01:34:11
      • 昔に比べてグレの管理下手になったなぁ、って思ってたらリチャージ半分未満になったのか。しかもプリズムでは旨味なしと。ありがとう。いろいろ試してみるよ。独我論欲しいなぁ、、、 -- 2024-06-20 (木) 09:26:27
      • 面白い組み合わせ思い出したら独我論のコメントに書き込んでおくか。 -- 2024-06-20 (木) 12:20:24
  • アークとストランドのスーパースキルはどこで解放するの? -- 2024-06-18 (火) 07:46:10
    • よく覚えてないけど、ストーリークリア後のアドベンチャー6個をやれば、SCと特性は全部解除できるよ -- 2024-06-18 (火) 09:10:26
    • 有志の方たちが最終形態に詳しく書いてくださってるのでまずはそちらをどうぞ。 -- 2024-06-18 (火) 20:49:19
  • フェニックスダイブ、ブリンク、アーケインニードル、ライトニンクサージ、マウンテントップ、片割れ(熱心な刃)で移動だけでも最高に楽しいトンデモウォーロックが出来た。ここにあとグラップリンググレネードとイカロスダッシュとタイタンSCのサンダークラッシュが使えたら完全版トンデモウォーロック。 -- 2024-07-01 (月) 16:38:22
    • 忘れ物だぞ っマンティコア -- 2024-07-01 (月) 16:59:53
      • まってマンティコア本気で忘れてたw -- 2024-07-01 (月) 17:51:51
    • でもプリズムウォロはスケートも無限グラップリングもできないから結局移動面はハンター未満なんですわ... -- 2024-07-01 (月) 19:22:59
  • 冷たい監視者のステイシスタレットに腕modの強化爆薬の効果は乗りますか? -- 2024-07-09 (火) 02:06:56
    • ステウォロにつけてるけど、回復してるから乗るよと思うよ。玄人とかだと、ダメージ痛いからスタッグとセットでリフトブンブンしてる。 -- 2024-07-09 (火) 21:37:55
      • 乗るんですね、腕modこのままやっていこうと思います。 -- 2024-07-11 (木) 01:56:23
  • さえずり中にトレンチ乗ると噂を聞いて(ワン・ツーはダメらしい)アクリウスが良いんでないかと思い始めた。征服の戦利品使い込んでしまって試せないんだけど、誰か使用感教えてくれるニキいらっしゃらんか -- 2024-08-20 (火) 20:07:28
    • そりゃワンツーとトレンチはバフの対象が違うもの、当然前者は乗らない。アクリウスの組み合わせは結構動画あるから、そっちのが大体の使い勝手わかるんじゃないかな。 -- 2024-08-20 (火) 20:41:26
      • 動画みてみるね。ありがとう! -- 2024-08-20 (火) 21:24:28
  • 勇気の一節が初期装備とありますが、ふと見ると持っておらず鍵マークがついてます…何かやらかしてしまったでしょうか… -- 2024-10-08 (火) 07:25:05
    • 勇気と勇敢逆なんじゃないこれ facet of braveryで調べたらキャンペーンで山の上の飛行機の残骸のところから取ってる動画出るが -- 2024-10-08 (火) 08:13:58
      • 同じワードで検索して、動画を参考に行ってみたら取れました!ありがとうございました。確かに勇敢は持ってました。いつから持ってたか覚えてないので逆だったかはわからないですが… -- 2024-10-12 (土) 08:21:25
      • ごめん、逆って木の言ってることがじゃなくてここに書かれてる入手条件がって意味ね 俺もどっちが初期装備かもう覚えてないけど木主がちゃんと勇気(グレキルでボラタイル)を取れたってことは間違ってそう -- 2024-10-13 (日) 14:28:20
    • かけらリスト直しました。ストーリーの隠しクレートから入手できる欠片はガーディアンの教義である勇敢、犠牲、献身から取られてると思い込んで間違えちゃったんじゃないですかね? -- 2024-12-27 (金) 14:57:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS