|
シェードバインダー のバックアップ(No.14)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 現実は混沌としていて不規則だ。それを束ねて秩序をもたらせ。 |
| スーパースキル |
| 冬の怒り |
初めて聞いたのはカリストにあるスロールが掘ったトンネルで友から光が引きちぎられるのを見た時だった。ガラスが粉砕されるような混沌とした金属音が、頭の片隅に鳴り響いた。その時は音を無視して、ハイヴの害虫を復讐心と炎で燃やし尽くした。
だが、ガウルの邪悪な機械装置がトラベラーを掴み、自分の骨から光が抜け出た時に再び聞こえた。冷たい合唱が耳で鳴り、砕かれた歌は聞いてくれと懇願していた。シティの瓦礫の中で震えながら、その音にしがみついた。センチュリオンの行進をかき消し、己の生きる意志に集中することができた。
やっと理解できたのはエウロパのピラミッドの影の中にいた時だ。ノイズのようにしか聞こえなかったものが不協和音から生まれた冷たい旋律になり、把握できる形へと変わった。その歌に加わった私の声がその旋律に調和した時、私の手には氷の杖が握られていた――混沌が形となった。手は霜で覆われ、歌は肉体の中で反響した。私の身体は楽器と化し、私はその力を手に入れた。「静止しろ」と私たちが世に歌えば、従うようになるのだ。
「光の超越」より追加されたステイシス属性のウォーロックサブクラス。
【直近のアップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2020/11/19 | 3.0.0.3 | ・ウォーロック・シェードバインダーのスーパースキルの抜け穴を修正。 ・半影爆発の投射物速度を20%低下。 ・半影爆発の射程距離を短縮(28mから16mに変更)。 ・冬の怒りの持続時間を短縮(30秒から24秒に変更)。 ・冬の怒りの通常攻撃のコストを削減(1回の通常攻撃あたり5%から4.5%に変更)。 ガーディアンに対して ・アイスフレアボルトの凍結時間を短縮(4.75秒から1.35秒に変更)。 ・半影爆発の凍結時間を短縮(4.75秒から1.35秒に変更)。 ・冬の怒りの強攻撃は、凍結状態ではないプレイヤーには影響を与えなくなる。 |
| ▼ | 【過去のアップデート情報】 |
|
「ステイシス(Stasis)」とは、「光の超越」で追加されたボイド、ソーラー、アークに続く第四の攻撃属性である。
当初の3種類がトラベラーの光から与えられた力であるのに対して、ステイシスは暗黒から与えられた力である。
なお、ステイシスとは英語で「停滞、静止」を意味する。
ステイシスの効果は以下の3つに分類される。
| 効果 | PvE | PvP | |
| ステイシス遅延効果 | ・敵戦闘員の移動スキル(ワープ等)を封じ、動きを遅くする。 | ・敵プレイヤーの動きを遅くする。 ・スキルエネルギーの回復速度を低下させる。 ・移動スキル(ジャンプ・回避等)を抑制する。 以下の武器ステータスを低下させる) →照準モードの速度、照準モード中の移動速度、リロード速度、ハンドリング、反動方向 ・武器の命中精度を低下させる。 | |
| ステイシス凍結効果 | 共通 | ・凍結はダメージで粉砕することができる。凍結を粉砕すると、凍結状態の標的と付近の標的すべて(他の凍結状態の標的を含む)に範囲ダメージを与える。 ・凍結はある程度の時間が経過すると崩れ落ちる。 ・粉砕とは異なり、崩れ落ちる凍結は凍結状態の敵や付近の敵にはダメージを与えない。 | |
| 対通常の敵 | ・凍結の効果が持続する間は、ボス以外の戦闘員はその場に固定される。 | ・凍結の効果が持続する間は、対象のプレイヤーはその場に固定される。 ・凍結状態にある間、プレイヤーのクラススキルは解放スキルに置き換えられ、体力を消費する代わりに凍結状態から早く抜け出すことができる。凍結からの解放によって受けるダメージは耐久力のステータスで軽減させることができ、耐久力が高いほど受けるダメージは少なくなる。 ・スーパースキルを発動すると、即座に凍結状態から解放される。 | |
| 対ボス、SC発動中のプレイヤー | ・ボスは一定時間が経過すると自動的に凍結状態から抜け出す。 | 【持続型スーパースキル発動中の敵プレイヤーに対して】 ・プレイヤーは凍結状態を抜け出すまでその場に固定される。 ・凍結状態はすぐに解かれ、少量のダメージを受ける。 【一撃型スーパースキル発動中の敵プレイヤーに対して】 ・スーパースキルが抑制され、プレイヤーは凍結状態を抜け出すか、凍結の効果が切れるまでその場に固定される。 ここではプレイヤーに対するすべての凍結ルールが適用される。 | |
ステイシスポールを召喚する。スーパースキル発動中、
射撃ボタン:標的を凍結状態するステイシスの破片をばらまく。
近接ボタン:衝撃波を発生させ、凍結状態の標的を全て粉砕する。
ステイシスポールを敵に向かって振り上げる。前方にステイシスの爆発を発生させ、標的を凍結状態にする。
3種類から1つを選択可能。ステイシスサブクラスのグレネードスキルは各クラスで共通となっている。
【直近のアップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2020/11/19 | 3.0.0.3 | ・コールドスナップのシーカー弾の速度を23%低下。 ガーディアンに対して ・コールドスナップの凍結時間を短縮(4.75秒から1.35秒に変更)。 |
| ▼ | 【過去のアップデート情報】 |
|
ステイシスの破片から壁を作り出す。ダメージを防ぎ、標的を凍結状態にし、粉砕すれば敵にダメージを与えることもできる。
接触時に砕け散ってその場にフィールドを形成する。触れた標的を遅延状態にし、留まり続けると凍結状態になる。
接触時に凍結状態を引き起こす。さらにシーカーを送り込んで目標を追跡し、複数の標的を凍結状態にする。
ウォーロックのジャンプスキルはグライド。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

グライドはジャンプ中に×ボタンで発動し、×を押すと停止、再度×を押すと再発動する。
発動すると重力を一時的に完全カットし空中を等速で進む。 時間経過すると次第に強く重力の影響を受ける。
また、上下移動速度に上限がかかり、高速で落下中に発動すると一定速度での降下となる。
このためジャンプ直後に発動しないと高度や飛距離を稼げない、滞空時間が長いなど微調整や素早い機動変更は苦手。
空中でジャンプすると、グライディングが発動し高度な方向制御をしながら滑空することができる。
空中でジャンプすると、初期ブーストが発生してグライディングの勢いが増し、そこから滑空することができる。
空中でジャンプすると、グライディング中にある程度の速度を保ちながら方向制御して滑空することができる。
クラススキルはウォーロック系クラス共通、二つから一つを選択する。
○を長押しで発動。 光の泉を作り出し、その中にいる味方の体力を継続的に回復させる。
○を長押しを押して光の泉を作り出し、その中にいる味方の武器ダメージを上昇させる。
ステイシスサブクラスは、「ステイシス特性」を持つアイテムを装備する事で、新たなスキルを得ることができる。
ステイシス特性はクラス毎に種類が異なる。
焦点は定まっていないが全てを理解している視線。常に一点に固定されている。刃のような硬さで敵を追跡する。
凍結状態の標的を粉砕するシーカーが発生する。シーカーは近くにいる他の標的を追跡して凍結状態にする。
(かけらスロット数=3)
結晶の中に閉じ込められて身動きの取れなくなった合流点。その静かな不活性状態の中に無限の可能性が秘められている。内なる暗黒を解放することで、恐ろしいほどの静けさの中で敵の動きを止める。
リフトを呼び出すと、近くの戦闘員を凍結状態にする衝撃波が発生する。
(かけらスロット数=1)
永遠に氷河の監獄に捕らわれた機械の大きく見開かれた目。敵に無慈悲な死の凝視を与える。
グレネードボタンを長押しするとグレネードがステイシスタレットに変化し、近くにいる複数の標的に向かって相手の動きを鈍らせる投射物を放つ。
(かけらスロット数=1)
「ステイシスのかけら」は装備する事で、ステイシスサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティが発生する。
ステイシスのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
ステイシスのかけらの装備可能個数は、装備しているステイシス特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。
| 追加された シーズン | 名称 | 効果 | ステータス効果 | 備考 |
| S12 | 多面体の囁き | ステイシスで標的を凍結させると、武器の安定性、武器の照準補佐、武器の空中効果、可動性、耐久力、回復力が大幅に向上する。 | ・標的の凍結で11秒発動。 ・可動性、耐久力、回復力+60 ・武器安定性+30 ・武器照準補佐+15 ・武器空中効果+20 | |
| 亀裂の囁き | ステイシス・クリスタルを破壊するか凍結状態の標的を倒すとステイシスの爆発ダメージが上昇して爆破範囲が広がる。 | ・粉砕時の爆発半径が拡大し、装備中はPVE:10m、PVP:8mの爆発半径となる。 ・最大でPVE:+12.5%、PVP:+4.5%、爆発ダメージが上昇する。 | ||
| 屈折の囁き | 遅延状態または凍結状態の標的を倒すとクラススキルのエネルギーが回復する。 | ・エネルギー回復量は倒した敵のランクに応じて変化する。 ・PVE:9%(マイナー)~50%(ボス) ・PVP:15% | ||
| 監禁の囁き | スキルによる遅延効果の持続時間が延長される。効果が継続するスキルの場合、その効果時間も延長される。 | 腕力+10 | ||
| 絆の囁き | 凍結状態の標的を倒すと力のオーブが生成される。 | 知性-10 | ・力のオーブは2.5%スーパーエネルギーを回復させる。 | |
| 破片の囁き | ステイシス・クリスタルを粉砕すると、一時的にグレネードスキルのチャージ速度がブーストされる。さらにステイシス・クリスタルを粉砕すると効果時間が延長される | ・効果時間初期6秒、最大10秒まで延長可。 ・グレネードエネルギーのベース回復速度をPVE:+500%、PVP:+150%増加させる。 | ||
| S13 | 束縛の囁き | フロストアーマー有効中に標的を倒すと、一定確率でステイシスの破片が生成される。 | 回復力+10 | |
| 苦痛の囁き | 標的からダメージを受けるたびにグレネードエネルギーが回復する。フロストアーマー有効中は回復するエネルギー量が増加する。 | 鍛錬-10 | ||
| 破壊の囁き | 凍結状態の標的を近接攻撃で粉砕すると、フロストアーマーのスタックを獲得する。 | |||
| 衝動の囁き | ステイシス近接攻撃で標的にダメージを与えると、収めている武器がリロードされて一時的に武器の準備速度が速くなる | 耐久力+10 | ・発動後5秒間持続(延長不可)。 ・ハンドリング+40 | |
| S14 | 伝導の囁き | 近くにあるステイシスの破片が自分の位置を特定する。 | 知性+10 耐久力+10 | ・15m以内の破片を吸い寄せる。 |
| 裂傷の囁き | ステイシス・クリスタルと凍結状態の標的に対するメインウェポン弾武器のダメージが上昇する。 | ・効果対象は白弾武器のみ。白弾であればファイティング・ライオン等の特殊なエキゾチック武器も含まれる。 ・ステイシスクリスタルに対して+100% ・凍結した敵に対して+50% | ||
| 飢餓の囁き | ステイシスの破片を回収した時に得られる近接エネルギーの量が増える。 | 腕力-20 | ・小破片:10%→17.5%に増加。 ・大破片:50%→75%に増加。 | |
| 霧氷の囁き | フロストアーマーの持続時間と最大スタック数が上昇する。 | |||
| 最終形態以降 | 反転の囁き | フロストアーマー有効中、近接ダメージによって標的が遅延状態になる。 | ||
| 冷気の囁き | ステイシス武器でトドメを刺すと、一定確率でステイシスの破片が生成される。 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示