|
プリズムウォーロック のバックアップ(No.1)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 各属性別スキル | ||||
| 属性 | スーパースキル | 近接スキル | グレネードスキル | 特性 |
| ストームトランス | 連鎖する雷 | ストームグレネード | ライトニングサージ | |
| 炎のさえずり | 焼却の指鳴らし | 回復グレネード | 乱暴者 | |
| ノヴァボム:大変動 | 懐中特異点 | ボルテックスグレネード | ボイドの餌 | |
| 冬の怒り | 半影爆発 | コールドスナップグレネード | 冷たい監視者 | |
| ニードルストーム | アーケインニードル | スレッドリンググレネード | 織り手の呼び声 | |
| トランセンデンス固有グレネード |
| 共通スキル | |
| ジャンプスキル | クラススキル |
| バースト・グライディング | 回復のリフト |
| スライド・グライディング | 強化のリフト |
| バランス・グライディング | フェニックスダイブ |
| ブリンク | |
ウォーロックのジャンプスキルはグライド。これに加えてジャンプスキル1つを選択可能。

グライドはジャンプ中に×ボタンで発動し、×を押すと停止、再度×を押すと再発動する。
発動すると重力を一時的に完全カットし空中を等速で進む。 時間経過すると次第に強く重力の影響を受ける。
また、上下移動速度に上限がかかり、高速で落下中に発動すると一定速度での降下となる。
このためジャンプ直後に発動しないと高度や飛距離を稼げない、滞空時間が長いなど微調整や素早い機動変更は苦手。
空中でジャンプすると、グライディングが発動し高度な方向制御をしながら滑空することができる。
空中でジャンプすると、初期ブーストが発生してグライディングの勢いが増し、そこから滑空することができる。
空中でジャンプすると、グライディング中にある程度の速度を保ちながら方向制御して滑空することができる。
空中でジャンプすると、短い距離をテレポートする。
ウォーロックのクラススキルは「リフト」。
自身の足元に力場を作り出して、回復や強化等の支援効果を発揮する。
これに加えて、ソーラーサブクラスでは「フェニックスダイブ」が追加されている。
3種類から1つを選択可能。
力の泉を作り出し、その中にいる味方の体力を継続的に回復させる。
力の泉を作り出し、その中にいる味方の武器ダメージを上昇させる。
地上に降下してソーラーライトの爆発を起こし、付近にいる味方を治癒する。
熱上昇の効果中は、効果中に回復が発動し、着地時に付近の標的をスコーチ状態にする。
「プリズムのかけら」は装備する事で、プリズムサブクラスに追加能力を与えるとともに、様々なステータスのボーナス又はペナルティを追加する。
プリズムのかけらは各クラスで共通のものを使用する。
プリズムのかけらの装備可能個数は、装備しているプリズム特性が持つ「かけらのスロット数」の合計となる。
プリズムのかけらは、最終形態のキャンペーン中やペイルハート内の探索で入手できる。
| 入手方法 | 名称 | 効果 | ステータス効果 | 備考 |
| 初期装備 | 勇敢の一節 | 暗黒デバフが適用されている標的に対するアーク、ソーラー、そしてボイドスキルのダメージが増加する。 | 鍛錬+10 | |
| 暁の一節 | 標的にチャージされた近接攻撃を当てると、発光を獲得する。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、自身と周囲の味方に発光が付与される。 | 腕力-10 | ||
| 希望の一節 | 属性バフが付与されている間は、クラススキルの回復速度が上昇する。 | |||
| 目的の一節 | 力のオーブを拾うと、装備中のスーパースキルのダメージタイプに応じて、増幅、回復、フロストアーマー、ウィーブメイル、または2つ目のシールドが付与される。 | 回復力-10 | ||
| 破滅の一節 | ステイシス・クリスタルまたは凍結状態の標的を粉砕した時の爆発の範囲とダメージが増加し、ソーラー点火の効果範囲が拡大する。 | 可動性+10 | ||
| 保護の一節 | 戦闘員に囲まれている間、被ダメージへの耐性が高くなる。トランセンデンス状態では、この効果が高まる。 | 腕力+10 | ||
| 最終形態キャンペーン | 祝福の一節 | 近接攻撃でトドメを刺すと、体力が回復し始める。トランセンデンス状態では、近接攻撃でトドメを刺すと自分と近くの味方の体力が回復し始める。 | ||
| 均衡の一節 | 光ダメージで素早く標的を倒すと、近接エネルギーを獲得する。暗黒ダメージで素早く標的を倒すと、グレネードエネルギーを獲得する。 | 鍛錬+10 | ||
| 最終形態キャンペーン(隠しクレート) | 勇気の一節 | グレネードで標的にトドメを刺すと、ボイド武器にボラタイル弾が付与される。チャージされた近接攻撃でトドメを刺すと、ストランド武器に分解弾が付与される。 | ||
| 献身の一節 | ステイシスまたはストランドデバフが適用されている標的を倒すと、ボーナスの光のトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | 腕力+10 | ||
| 犠牲の一節 | アーク、ソーラー、またはボイドバフが適用されている間、スキルでトドメを刺すと、ボーナスの暗黒のトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | |||
| ペイルハート内探索(記憶の痕跡) | 支配の一節 | ボイドグレネードは標的を弱体化させ、アークグレネードは標的をショック状態にする。 | 鍛錬-10 | |
| 寛大の一節 | トランセンデンス状態で標的を倒すと、味方が使用できる力のオーブが生成される。 | |||
| 覚醒の一節 | 光または暗黒ダメージで素早く標的を倒すか、スーパースキルでトドメを刺すと、同じダメージタイプの属性オブジェクトが生成される。 | 耐久力+10 | ||
| 孤独の一節 | 素早く精密ヒットを繰り出すと、標的が切断効果のある爆発を起こす。トランセンデンス状態では、切断の爆発範囲が大きくなる。 | |||
| 栄誉の一節 | 属性オブジェクトを拾うか、タングルを破壊すると、同じタイプのトランセンデンスエネルギーを獲得する。 | 腕力+10 | ||
| ペイルハート内探索(特殊イベント) | 修繕の一節 | グレネードでトドメを刺すと、治癒が付与される。トランセンデンスグレネードでトドメを刺すと、この効果が高まる。 | ||
| 指令の一節 | 標的を凍結状態または抑制状態にすると、装備中の武器がリロードされ、武器の安定性、照準補佐、そして空中効果が向上する。 凍結状態または抑制状態の標的を倒すと、ステイシスの破片またはボイド・ブリーチが生成される。 | |||
| 抵抗の一節 | 装備しているスーパースキルのダメージタイプに応じて、フィニッシャーで標的にショック、スコーチ、遅延、切断、または不安定を付与する爆発が発生する。 | 回復力+10 | ||
| 恩寵の一節 | キネティックウェポンで標的を倒すと、ボーナスのトランセンデンスエネルギーを獲得する。スーパースキルで標的を倒すと、自身と周囲の味方にボーナスのトランセンデンスエネルギーがを付与される。 | 耐久力-10 | ||
| 正義の一節 | トランセンデンス状態では、スキルでのトドメは爆発を引き起こす。 | 知性+10 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示