ストライカー のバックアップの現在との差分(No.7)

概要 Edit

ストライカーロゴ.jpg接近戦では、銃よりも拳が勝る
nolink
スーパースキル
ハボックフィスト
サンダークラッシュ
近接グレネードジャンプクラススキル
振動ストライクパルスグレネードハイリフト頑強なバリケード
バリスティックスラムストームグレネードスライドリフト反撃のバリケード
雷鳴アークボルトグレネードカタパルトリフトスラスター
スキップグレネード
フラックスグレネード
フラッシュグレネード
ライトニンググレネード
アーク強化


nolink

アークバフ・デバフ

分類名称効果備考
nolinkバフ増幅全てのアークサブクラスのガーディアンは、特性/かけらを装備しなくてもアークダメージで素早く複数キルを達成すれば増幅状態になれる。増幅状態のガーディアンは、移動速度と武器のハンドリングが向上し、さらに機動性も向上し、長距離のスライディングが可能となる。さらに、増幅状態中に数秒間ダッシュすると、スピードブースターが発動し、PVEでの大幅なダメージ耐性を得る。(スピードブースター状態は、増幅の効果が切れても、ダッシュしている限りは効果が途切れない)・スピードブースターは増幅状態中に2.5秒ダッシュすると発動する。
・スピードブースター中のPVEダメージ耐性=15%
nolinkバフイオントレース純粋なアークエネルギーの波動。地面を伝って、発生させたプレイヤーの元へ向かう。イオントレースを回収するとスキルエネルギーが付与される。獲得エネルギー量は以下の通り。
・グレネード=12.5%
・近接=12.5%
・クラススキル=10%
nolinkデバフ視力喪失PVE戦闘員の場合、視力喪失状態の敵はこちらを視認できず、混乱し、攻撃してこなくなる。
PVPの場合、視力喪失状態になった相手は画面が短時間ホワイトアウト状態になり、HUDが表示されなくなるほか、音が歪んで聞こえづらくなるサウンドエフェクトが発生する。
視力喪失状態になったアンストッパブル・チャンピオンはスタンする。
nolinkデバフショックショック状態でダメージを受けている敵は、連鎖する雷撃を周囲の敵に向けて断続的に発生させ、雷撃が当たった敵にダメージを与える。
ショック状態になったオーバーロード・チャンピオンはスタンする。
 伝承
 βテスト時の画像


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS