ロケットランチャー のバックアップ(No.7)

特徴 Edit

通称ロケラン。
対雑魚の花形武器。
大威力、広範囲、長射程の武器。ただし、弾数は限られ爆風が自分に当たるため自爆リスクがある。
オートライフルやスカウトライフルのように瞬間的に着弾しないタイプの武器なので、弾速が高いほど遠距離での命中率は上がる。
また直撃時のダメージは固定だが、爆発半径が大きいほど広範囲の敵にダメージを与えることができる。


【アップデート情報】

日付パッチ内容
2019/3/62.2.0・PvEダメージを60%~65%増加(各エキゾチック・ロケットランチャーのダメージ量は別に調整)。
・「クラスター爆弾」のダメージを80%減少(この減少したダメージはロケット弾本体に上乗せされる)。

補足 Edit

※ステータス値の計算方法不明瞭(=不正確)、パーク効果未反映値につき注意


1年目版武器はMODをつけることができず固定パークです。
2年目版武器はMODをつけることができ基本的にランダムパークです。


 入手元について

 武器のシーズン表記について

ロケットランチャー Edit

2年目版/エキゾチック Edit

ヘビー弾 Edit

ヘビー枠

Sx画像名前属性フレーム爆発範囲速度リロード速度毎分発射数照準補佐備考
S4:無カップ・ベアラーSA/2_icon.jpgカップ・ベアラーSA/2ソーラー順応フレーム7548442055
S4:無レニエB_icon.jpgレニエBボイドハッケの精密フレーム6560421025
S7:絢ゼノビアD_icon.jpgゼノビアDアークハッケの精密フレーム6561281561[CoO]銃機技師
S7:絢[添付]アペックス・プレデターソーラー順応フレーム7554502068[Y2_FSK]レイド 最後の望み
S7:絢[添付]スリープレスアーク高威力フレーム9546401572[Y2_FSK]夢見る都市
S7:絢[添付]熊の咆哮ソーラー高威力フレーム9543411571[Y2_FSK]アイアンバナー
S7:絢[添付]フースガウ XE5837ソーラー順応フレーム7558502063[Y2_BA]
S7:絢[添付]ベローウィング・ジャイアントボイド順応フレーム7563502063[Y2_BA]過去の惨劇
S8:不[添付]異端者アーク好戦的なフレーム6081622529[Y3_SK]
S9:暁モス_エポックIII.pngモス・エポックⅢアーク好戦的なフレーム5576572532ネッスス
S9:暁[添付]火砕流ソーラー精密フレーム6561321559[Y3_Dw]シーズンパス報酬
S10:名[添付]明日の答えボイド高威力フレーム9550421573[Y3_Wo]オシリスの試練
S11:到フースガウ.pngフースガウアーク順応フレーム7558502063[Y3_Ar]予言報酬
S11:到
S7:絢
[添付]悪い予感ボイド好戦的なフレーム6075652534[Y2_FSK]ギャンビット
S11:到
S7:絢
[添付]シャイニング・スフィアアーク順応フレーム7554452058[Y2_Pn]アイアンバナー
-ワードクリフ・コイル.pngワードクリフ・コイルアーク-55100556080
-二尾の狐.jpg二尾の狐ボイド-6555364067[Y2_FSK]
-トゥルース_icon.jpgトゥルースボイド-9548451573[Y2_Pn]クエスト報酬
-死を齎す者s.png死を齎す者ボイド-9546401572[Y3_SK]クエスト報酬

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 例のぶっ壊れランチャーが帰宅準備始めてるらしいが、またウルフパックとか言うぶっ壊れで暴れるのか...? -- 2021-08-25 (水) 18:26:27
    • アイツはむしろぶっ壊れで帰ってきてくれないと皆ガッカリやろ。 いまだに語り草になるmeme化してるレベルでdestinyプレイヤーの記憶に焼きついた最強のロケランなんだからぶっ壊れでも誰も文句言わんと思うぞ。 -- 2021-08-25 (水) 19:57:14
      • いうてD1の三年目で復刻した時はそこまで強いって訳じゃなかったからなぁ…なんならトライポットクラスターのレジェロケランのが強かったし、ネタにはされ続けてるけど所詮は過去の栄光って感じしかせんわ -- 2021-08-25 (水) 20:27:00
      • 3年目の最後の方は闇剣か不死鳥アッパーで割と事足りてたからなぁ。 使う場面は精々クロタのバリア剥がしか雑魚処理用ぐらいだった記憶 -- 2021-08-25 (水) 21:46:17
    • 課金パック限定の武器を人権性能にするとは思えない。記念品だろうな -- 2021-09-07 (火) 13:01:03
    • 仮にカスだったら12月~のモチベ無くなるな。 -- 2021-10-19 (火) 13:19:53
  • ロケットランチャーってフレームによるダメージに違いはない認識だったけど、海外ニキの動画みると権勢とホットヘッド(新)ってベースダメージが違ってた。変更されたのかな?https://www.youtube.com/watch?v=CHhaFe6eeH4 -- 2021-12-11 (土) 18:22:55
    • 英語だしサラッとしか観てないから完璧にはわからないけどセクターボスに撃ってるからじゃない?あれメジャー級扱いだから権勢のボス特化が機能してない。ホットヘッドは大物技術兵付けてたからメジャー級に対するダメージも上がってる。 -- 2021-12-11 (土) 18:48:52
  • 来シーズンからフレームごとにダメージ変わるらしいぞ。精密0.95倍、高威力1倍、順応1.05倍、好戦的1.05倍。悪い予感の使いどころあるかも -- 2022-02-04 (金) 18:48:54
    • 水さすようで悪いけどないだろ。使える火力アップ系パーククラスター爆弾くらいしかないし。 -- 2022-02-04 (金) 19:06:26
      • レジェのボイド… -- 2022-02-04 (金) 19:09:20
      • ボイドで考えると悪い予感になるかと -- 2022-02-04 (金) 19:45:54
      • 精密フレームの弱体化加味してもロイヤルエントリー使うかなぁ。 -- 2022-02-04 (金) 22:13:13
  • 並威力と化した高威力フレーム君(15RPM) -- 2022-02-05 (土) 09:35:33
  • なんか爆発範囲のステータス表記消えてる? 消すなら安定性消せよ… -- 2022-02-25 (金) 11:17:36
    • 普通に残ってない? -- 2022-02-25 (金) 13:46:22
  • ちょっと疑問なんだけど、ブラックパウダーの直撃ダメージアップって持続的影響の場合どこにダメージ乗るのでしょうか。くっついた時?爆発時?無知なだけかもしれませんが。 -- 2022-04-18 (月) 10:10:52
    • 衝撃ケーシングのことだよね? くっついた時のダメージに乗るよ -- 2022-04-18 (月) 10:40:59
      • 衝撃ケーシングでした。間違えました、 -- 2022-04-18 (月) 11:54:21
  • そういや何でロケランはLight.ggだと合金ケーシングの採用率が高いんだろうか? -- 2022-04-28 (木) 00:17:01
    • リロ速早くなるからじゃないの。一応自動装填がないロケランなら採用価値はある。あとは単純に衝撃ケージングが出なかった場合の代用。もっともフィルプレやインパルス増幅器があればいらないかもしれないけどね -- 2022-04-28 (木) 01:44:16
  • 今掘れるこれ、爆発範囲バグってない?ハードローンチ+爆縮弾っていうのもあるんだけど…5しかないのはワロタ。 -- 2022-09-19 (月) 18:32:04
    • 間違えてロケラン総合ページに書いちゃったけど、異端者の話です。失礼しました。 -- 2022-09-19 (月) 18:45:33
    • 好戦的フレームの話になるねそれだと。単に表記上の問題だと思う。使ってて明らかに爆発範囲狭いとかはなかったね -- 2022-09-19 (月) 18:59:38
    • 武器ステータスはしばらく前から「同一武器種内での相対表記」になって、その武器としての最小を0、最大を100として表示してる。分かりやすい例が単グレで、目潰しグレを付けると爆発範囲が0になるけど範囲攻撃できないわけじゃない -- 2022-09-20 (火) 09:47:22
  • そういや精密ロケランナーフされてから全然使い手見ないし、Bungie的にはロケラン間で差別化したつもりみたいだけど全然そうなってない始末。精密ロケランの火力戻してもらえませんかね...? -- 2022-10-10 (月) 19:01:43
  • 今シーズンボイドが強いけど自動装填が付くボイドロケランって今取れるやつだとロイヤルエントリーしかないよね?ボラタイル付くとしても精密使うくらいならホットヘッドの方がダメージ出るのか? -- 2023-03-09 (木) 10:31:16
    • 自動装填は確かにロイヤルエントリーしかないね。精密ロケランは言ってる通り今は弱いから、他を使うのがおすすめ。またヒット数の都合上ボラタイル弾は雀の涙なので、ボイドにこだわる必要もないと思う。アーティファクトMODにこだわるなら、自動装填はないけどフィルプレでリロード面補えるレッドへリングがおすすめ。 -- 2023-03-09 (木) 11:54:39
  • バンガードエングラム収束欄にこいついるってことはいつでも道化師掘れるってこと? -- 2023-03-18 (土) 11:48:19
    • コイツ=ホットヘッド -- 2023-03-18 (土) 11:49:01
    • そうなる。ボス用なら新である必要もないし、掘る価値は高い。 -- 2023-03-18 (土) 17:56:53
  • レッドヘリングが追跡モジュール付く順応フレームで、ボイドで、しかも追跡モジュールの強化特性で爆発範囲あがるもんだからまじで精密の立場が無くなってきたな -- 2023-04-04 (火) 17:50:08
    • 精密ロケランはその分誘導込みでリロード系パークに頼りやすくなる。でも重要なのはそこじゃなくて、火力面。今の精密はどんなに火力盛っても微妙なダメージしか出ないからそもそも選択肢に入らない。コンテンツによってはオレンジネームの敵も撃ち漏らすようなパワー武器に価値はない。 -- 2023-04-05 (水) 04:25:17
  • バイポッドのデメリットが40%から25%へ。ぱっと見かなりの強化だけど、爆発の光と比較すると相対的には1.67倍のダメージ差があることを忘れてはいけない。DPS用としては結局使えない -- 2023-08-17 (木) 06:22:37
    • トータルで考えると爆発は7発125%で8.75、対してバイポッドは12発75%で9なのでDPSでは劣る代わりにトータルでは勝る(…合ってるよね?)。なお爆発は最大×6なので下がる可能性有り、ウルフパックでの一発毎の伸び代はわからんけど囮以外には大体並ぶ程度になるのでは。 -- 2023-08-17 (木) 09:27:07
      • 総火力は予備弾倉1つで同じになって2つ以上でバイポッドが負ける。爆発の光を途中で補充可能だったりそもそも1回で撃ち尽くさない場合は1つの時点でバイポッドが負けるって感じ。ウルフパックはわからん…バイポッドのデメリットを受けないとしても、そもそもギャラルの持てる弾数の都合もあるから総火力は変わらないと思う -- 木主? 2023-08-17 (木) 09:58:17
      • 予備3でアペックスだと爆発9発/11.25、BP14発/10.5。癒しだと爆発10発/12.5、BP15発/11.25。爆発の光を補充不可ならそう変わらんし総火力の話でしょ、つまり状況次第では選択肢に上がる程度にはなった=使えないと悲観するほどではないのでは?という話。 -- 2023-08-17 (木) 12:47:45
      • 使い勝手の良い選択肢が増えたのは良いことだけど、雑魚処理面なら爆発の光、ボスDPSだと囮が強いっていう状況には結局なりそうなので、環境にそう大きい変化はない調整なのかなって印象。無意味とまでは言わないけど、期待するほどでもないというか… -- 2023-08-17 (木) 14:20:30
    • 結構前の話題に書くのもあれだけど、バイポッドに連射速度上昇の隠し効果がある=ダメージ数値以上にDPSが上がっている、ということはもっと知られて欲しい -- 2023-12-16 (土) 20:47:06
      • 分かってるだろうという前提で一応かかせてもらうけど、ロケランは速度によってダメージ量が変化したりはしないよ。 -- 2023-12-16 (土) 22:02:33
      • 枝主が言及してるのは連射速度、要は発射間隔が過装填系とは異なるからDPSが思った以上には出るって話だと思われる。実際はdecreases firing delay by 25%らしい。 -- 2023-12-16 (土) 22:22:35
      • 「ダメージ数値以上にDPSが上がっている」と言っている以上それ以上の意味はないか。失礼しました -- 2023-12-16 (土) 22:29:34
  • 総火力は変わらない☓総火力の差は変わらない◯ -- 木主? 2023-08-17 (木) 09:59:33
    • ごめんなさい上の葉に続く書き込みです -- 2023-08-17 (木) 10:00:29
  • 質問板にもあった爆発/直撃ダメージ比率は爆発範囲ステに依存しないredditの投稿、概要にも「直撃時のダメージは固定」と記載がありますね。https://www.reddit.com/r/DestinyTheGame/comments/10mod3m/comprehensive_breakdown_infographic_of_rocket/ -- 2023-11-10 (金) 09:19:52
  • 危険地帯パークはひっそり爆風ジャンプが可能な仕様になっている模様 悪さが出来そうな気がする反面、予想外の方向に吹っ飛んで事故りそうな気もする -- 2023-12-16 (土) 20:15:40
  • アークのエキゾロケラン、もう1個くらい増えてもいいんじゃね? -- 2024-02-04 (日) 21:40:19
  • 高威力フレームなのにダメージ倍率1.0? -- 2024-05-03 (金) 00:04:27
    • 高威力(威力が高いとは言っていない) -- 2024-05-04 (土) 14:30:24
    • 高威力(低くはない) -- 2024-05-04 (土) 19:01:29
  • 高威力(大嘘)原語だとHigh-Impact Frameなので高"威力"とは言ってないんだよね…翻訳が悪いよ翻訳が -- 2024-05-05 (日) 03:00:42
    • 高衝撃フレームとかじゃだめだったんかえ… -- 2024-05-05 (日) 06:04:38
  • 結局クイックローンチとボラタイルローンチってどっちの方が良いの? -- 2024-08-09 (金) 23:48:38
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS