よくある質問 のバックアップ(No.33)
目次
購入までの質問
Q.何を買ったら遊べるの?
本作は基本無料なのでまずは気軽に通常版をダウンロードしてプレイをしてみましょう。 Q.どのプラットフォームがオススメ?
PS4版は、先行配信コンテンツがあり、国内プレイ人口も最大です。 XboxOne版は、人口が少なめで利点は現状ありません。 PC版は、fps/画面サイズ非固定であり高性能なPCなら快適、しかもテキストチャットやエイムアシスト・FOVの調整も可能です。その反面日本人の人口が少ないという難点があります。 Q.クロスセーブとクロスプレイ・リージョンを跨ぐCO-OP/対戦はできる?
クロスセーブはありますが、クロスプレイは出来ません リージョンを跨ぐことは可能で、例えばストライクで同行者がロシア人とブラジル人というケースもあります。 Q.DLC・シーズンパスは必要?買ったほうがいい?
必要ではないです、無料のままでも十分遊べます。 シーズンパスも同様に無料のままでも無料用の特典が得られます。 大型アップデートや新シーズン開始時にSteamやPSストアでDXパッケージなどが割引になることがあります。 Q.シーズン制ってどういう事?
Destiny2は1年間を4回のシーズンに区分し、新しいシーズンが始まるごとに大きなアップデートが実施される予定になっています。
Q.シーズンによるアップデートと拡張コンテンツ(DLC)の違いは何?
簡単に言うと以下の通りです。
詳細については、BungieのHPにあるまとめ画像 システム
Q.武器にランダム性なしってマジ?
いいえ。1年目はランダムがありませんでしたが2年目にランダムパークが復活しました。さらにマスターワーク(武器の強化)にもランダム性が付与され、 2018年9月開始のシーズン4より武器のランダム性が復活します。 Q.みんなの言う"アプリ"って何?
アンドロイドやiPhoneのアプリです。これらを入れるとゲーム中に色々な情報を見たり操作できたりするため、非常に便利です。 また、Bungie純正ではない、非公式アプリはアイテム管理に特化しておりさらに便利です。 Q.特典やデジタルコンテンツはどこで手に入るの?
場所はまちまちで
Q.オンラインマルチってどうやって人を集めるの?
クラン内で募集する、ガイド付きゲームを利用する、Bungie.netのファイアチーム検索を利用する、などです。中でも、いわゆる「野良」が多く集まるのは、PS4ではモジパーティー(通称モジパ)といわれる外部サイトです。 モジパは外部の個人サイトなので各自の判断でご利用ください。利用の流れは
Q.PSNの調子が悪くてフレ申請できない
まれに良くあります。
Q.ボイスチャット(VC)はなくてもいい?
基本はレイド以外では求められないので安心してください。 Q.お勧めのマイクとかある?
安くてもいいので、ヘッドセットをお勧めします。 Q.エイムアシストがPC版にもあるけどアシストされるの?マウスではどうなるの?
されます、コントローラーの場合は敵を若干追従するようになる等、コンシューマ版同様大幅なアシストが入ります。 Q.公式に要望とか不具合報告出したいんだけど…どうすればいい?
Destiny2では開発やユーザー同士がディスカッション出来る公式フォーラム ただし開発が海外なので、英語のトピックが殆どで日本語の書き込みはあまり活気がありません。 Q.バウンティが入れ替わる時間はいつですか?
日刊は午前2時。週刊は水曜日の同時刻。ソフトウェアのアップデートが行われるのも基本的に水曜日である。 インゲーム
クランなど
Q.入った方がいいの?
はい ファイヤーチーム(ゲーム内パーティ)は何人まで?
ファイヤーチームの人数の上限は場所やモードによって異なります。
Q.PSNクランは?
SCEが公式で「Destiny プレイヤーズインフォ 仲間募集板」、「Destiny プレイヤーズインフォ ヘルプ板」、「Destiny プレイヤーズインフォ 雑談板」を作っています。 キャラ作成など
Q.どの種族 / 性別がいいの?
種族や性別は戦闘に影響しませんので、趣味で選んでください。 Q.どのクラス/サブクラスがいいの?
やりこめば最終的には3キャラ3クラスを作る事になるので、やりたいものを選ぶといいでしょう。サブクラスで性質は大きく変わりますが
現状は「この場面であのクラスがいればとても楽」「あのサブクラスは相対的には弱い」という場合はあれど、「このサブクラスは弱くて使い物にならないから来るな(いわゆる産廃)」とまでの格差はありません。 vEでは、どのサブクラスも専用エキゾチック防具を装備することで状況限定で戦闘力を大きく伸ばせるため、突出して優秀な物はなく状況に適したものを選びます。 vPでは、スーパーの特性で好みが分かれます。 Q.サブクラスを解放するには?
各惑星のクレートからサブクラス解放用アイテムを取得し、戦闘や公開イベントを通じてポイントをため、専用ミッションで解放します。 Q.第三のスキルクラスタを解放するには?
DLC孤独と影のストーリーを進めるか、影の砦を購入すると開放可能です。 Q.スキルを適当にとって大丈夫?
大丈夫です。スキルは全てとれるだけのポイントを獲得可能で後から取得済みスキルを切り替える事もできます。 なおポイントはレベルアップだけでなく一部のアドベンチャーからも獲得できます。 Q.スパローが使えないので移動がしんどいです。いつ手にはいりますか?
タワーで手に入ります。またテス・エベリスのパッケージから出ますが確実性はありません。 Q.パワーを早く上げるには?
パワーを参照。
PvE関連
Q.バフとデバフの種類が多すぎて効果がよく分からんです。
ダメージバフ・デバフに一覧があります Q.防具の種類が多いけど差があるの?やっぱりレイド装備が一番強い?
詳しくは防具で解説されていますが、レイド産だから一番強い、それ以外は弱いという事は全くないので安心してください。 ただシーズンMODと呼ばれる防具改造パーツが非常に強力なので、それが装備出来る防具は一応強いと言っても良いでしょう。 Q.防具の強化って何?パーツが何なのか分からない
防具の強化については防具で解説されていますが、強化する事で改造パーツを付ける為のコストが増加します。 防具のパーツについては防具改造パーツで解説されていますが、強化で増えたコストを消費する事で改造パーツを付ける事が出来ます。 Q.フィニッシャーって何?必殺技?
特定条件で使える一撃必殺の技です。 Q.ナイトフォール試練に行ったらやたら強い敵が居たりバリアを貼られて敵が倒せない
ナイトフォール試練ではチャンピオンと呼ばれる非常に強力な存在が居ます。 またそれ以外にも多くの戦闘条件が存在するため、挑む前にまず戦闘条件を読みましょう。 Q.エキゾチックアイテムが欲しい!どうしたら取れるの?
毎週、決められた時間、場所にシュールというNPCがPOPします。 それ以外のエキゾチックアイテムは一部を除き、コンテンツクリア時や敵を倒した時低確率でランダムドロップします。 一方で、一部の強力なエキゾチック武器はクエストをクリアする事で入手する事が出来ます。 PvP関連
Q.vPはやりたくないです / vPは苦手ですが大丈夫ですか?
対人絶対イヤという方もいるでしょうが、幸いvPは必須ではありません。vEのエンドコンテンツに挑むことにはvP経験やvPで得られる装備の影響はあまりありません。実際、Destiny1ではvEで重要な装備(エキゾ剣)を得るためにvP必須でしたが、腕がなくても回数をこなせば獲得可能、その装備がなくても担当ポジションが制約される程度です。 しかし、DestinyはvEとvPを両方同じ感覚でプレイできることを目指しており敷居は低いです。他のFPSは「100時間一方的に殺されまくる所までがチュートリアル」などと言われるほどで敵を目視するだけでも一苦労しますが、DestinyはvP初心者でもvEで動ける人ならそこそこ戦えます。また、勝っても負けても同等の報酬がもらえるため気軽に参加できます。 コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
コメントはありません。 Comments/よくある質問?