|
4年目コンテンツ のバックアップ(No.1)
DLC#5 :光の超越 (Beyond Light)
|
| 項目 | 内容 |
| 発売日 | 2020/11/11 |
| ストーリー | 光の超越 |
| エリアなど | エウロパ コスモドローム |
| ストライク | 鏡の回廊 不名誉 |
| アクティビティ | 帝国狩り |
| レイド | ディープストーン・クリプト |
| パワー上限 | 1260 |
| 新サブクラス 「ステイシス」 | ハンター:レベナント ウォーロック:シェードバインダー タイタン:ベヒーモス |
この拡張からDestinyコンテンツ保管庫(DCV)が実装され幾つかの既存コンテンツがアクセス不可になる。
また前作Destiny1より幾つかのコンテンツがDestiny2に移植されるようになる。
更に新規プレイヤー向けの新たな光がリニューアルし再登場する。
| 項目 | 内容 |
| ストーリー | 新たな光 |
| ▼ | Destiny 2「光の超越」 - トレーラー [JP] |
| ▼ | Destiny 2「ステイシス」 - ゲームプレイトレーラー [JP] |
PlayStation版情報
また、4年目から一部のシーズンコンテンツは終了後も残り続けるようになる。
シーズンが終了するとシーズンコンテンツはどうなる?
2020年11月に始まるDestiny 2の4年目では、特定シーズン用のシーズンパスを所持していると、そのシーズン期間の終了後も一部のシーズンコンテンツ(「斬獲のシーズン」のラスボーン狩り、武器クエスト、ストーリーミッションなど)をお楽しみになれます。
| 項目 | 内容 |
| 期間 | 2021/2/10~2021/5/12 |
| ストーリー | 選士のシーズン |
| アクティビティ | 戦場 |
| ストライク | デビルズ・レイヤー フォールン・サーベル 証明の地 |
| パワー上限 | 1310 |
ストライク「デビルズ・レイヤー」と「フォールン・サーベル」が前作Destinyから移植される。
レイド「ガラスの間」が前作Destinyから移植される。
このシーズンからシーズン10以降の武具のみ最大パワー値のシーズン制限が撤廃される。
またこのシーズンから最大パワー値の上限に変更が入り前シーズンの上限+10の数値となる。(拡張時はこの限りではない)
アーマー合成によってエキゾチックを除く全防具を好きな見た目に変更するシステムが追加される。
これに伴い使用アイテムとしてのシェーダーは削除されアーマー合成機能に統合される。
このシーズンからレジェンダリー武器、防具に新たにステイシス属性が追加された。
クロスプレイ対応も行われ、プラットフォームを跨いだプレイも可能となった。
既存の名前はBUNGIEネームへ変更となり、Bungie記号を用いた特殊記号は使用不可能となった。
またチート対策の一貫として「BattlEye」が導入された。彷徨のシーズン以降初回起動時にはインストールが求められる。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.