ボレアリス のバックアップ(No.3)

特徴 Edit

ボレアリス_small.jpg

特徴 Edit

固有パーク「基本仕様」によって属性を変更可能なエキゾチックスナイパーライフル。


□ボタン(リロードと同じ)を長押しすることによって、ボイドソーラーアークボイド…という順序で属性を変更できる。
モーションはリロードと同じだがマガジンが減っている必要はなく、戦闘中でも能動的に変更ができる。
また、ハードライトと異なり武器パークを変更するわけでは無いため、アイテム固定の状態でも属性の変更が可能。


もう一つの固有パーク「イオンの返却」によって、シールド破壊ごとに手持ちの弾薬がマガジンに移動する。
属性シールド持ちの敵が複数出現する高難易度ミッションでは、属性一致できるシールド破壊武器としても実用可能。


その他の特徴として、いわゆる高威力型のスナイパーライフルに属するが、他の高威力型がマガジン数3発ほどなのに対して5発と一度に撃てる量が多い。
そのためDPSではスナイパーライフルでも上位に位置し、固有パークを考えなくとも基礎性能が高い。

パーク Edit

共通パークの詳細は武器パーク参照

  • 1列目
    • 基本仕様
  • 2列目
    • 螺旋ライフリング
  • 3列目
    • 拡張マガジン
  • 4列目
    • イオンの返却
  • 5列目
    • 丁寧なストック

固有パーク名 Edit

名前説明
基本仕様□を長押しすると、この武器のダメージタイプがソーラー、アーク、ボイドの間で切り替わる。
イオンの返却敵のシールドを壊すと、手持ちの弾薬が1つマガジンに移動する。

武器リスト Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 今もう使ってるやつ見ないな。もっと強くなったらなぁ -- 2018-11-30 (金) 00:25:16
  • 初めて出たエキゾチック武器がこの子だった。対人というよりai相手ならほんと便利で良い子 -- 2018-12-06 (木) 13:29:46
    • どんなバリア持ちでもこいつで対応出来るからなあ -- 2018-12-06 (木) 13:44:09
  • イオンの返却をフルに使いたいっていう心理が働いていつもとは違うゲームプレイ体験ができるってのはこの武器の面白いところだと思うね。暴れん坊とかトリプルタップも同じ心理が働くから好き。 -- 2018-12-06 (木) 14:26:47
  • ギャンビットでシールド剥がしてから侵入したら最強じゃん!って思って侵入したらバフ消えててえびっくりしたそう言う仕様なのかなコレ -- 2018-12-22 (土) 21:38:23
  • 装飾が出たので早速入手…地味にボレアリス03からボレアリス4に変わってるこの意味するものとは…。 -- 2019-06-25 (火) 06:28:55
  • 一人NFで落ちた。たのしそー -- 2019-11-12 (火) 10:20:29
  • エネにこいつ持つとしたらキネ枠は何を持つのが正解なんだ? -- 2020-01-11 (土) 05:43:00
    • 遠くから面倒な敵を処理する武器だし、割となんでもいいよ。弾節約したかったらパルスかスカウト持てばいい -- 2020-01-11 (土) 10:06:11
    • 近~中距離をカバーするって考えたらオートライフルかハンドキャノンかねえ。近距離は剣でとかなら何でもよくなりそう。 -- 2020-01-11 (土) 12:20:52
      • 近距離に剣使うのは全く考えてなかったサンクス -- 2020-01-11 (土) 20:05:36
  • エネにこいつ持つとしたらキネ枠は何を持つのが正解なんだ? -- 2020-01-11 (土) 05:43:00
  • ハードライトと違ってイオンある分まだマシなんだろうけどうーんて感じだなコイツも -- 2020-01-14 (火) 02:25:47
    • 装備変更できないNFだとメチャクチャ重宝するよ -- 2020-01-14 (火) 03:03:04
    • かなり強いと思うぞ -- 2020-02-15 (土) 16:11:27
  • こいつvpで結構強くない?(改行修正)覗き込みは強化版照準付ける前提だけど全ステータス高めで高威力、寵愛と誤差レベルしか変わらないアシスト値でかなり優秀だと思うんだよね -- 2020-05-04 (月) 21:52:07
  • 地球レイドで重宝してる -- 2020-07-20 (月) 20:42:08
  • 共鳴兵器でイオンの返却維持できるぞ。そのうち修正されるかもしれんが -- 2020-08-22 (土) 04:14:58
    • 君マルチタスクに近い事やってるから気をつけた方が良いよ -- 2020-08-22 (土) 16:21:31
      • 2週間も前のコメントに突っ込むのもアレだがマルチタスクじゃなくてポストな…思わず笑っちまった -- 2020-09-01 (火) 15:22:13
      • 本当だ、、何でこんなミスしたのか自分でも分んねぇ -- 2020-09-01 (火) 15:38:52
  • アプリで野良NF伝説行く時とかってこれありなのかな?持ってなくて分からないから使用感教えて欲しいガーディアン -- 2020-08-22 (土) 21:57:58
    • 伝説レベルだったらいいんじゃない。達人以上だと持ってきたらキレられる。 -- 2020-08-22 (土) 22:07:34
  • この前のウルトラバイオレット買い忘れてた…再販いつになるかな -- 2020-09-07 (月) 11:03:03
  • このコ下方修正されてないのかな?(改行修正)めちゃ当てやすい -- 2020-11-16 (月) 19:14:33
    • 弱体化されたのは低倍率スコープの砂だけでこいつとか高倍率の砂は逆にAAの効果強くなったんじゃなかった?テュラムスとかも当てやすい。 -- 2020-11-23 (月) 00:26:48
  • いつの間にやら属性の切り替えが変わっとる。傾けてカチッとスイッチを押すような動作に。ついでにハードライトにも -- 2021-03-10 (水) 22:36:08
  • これって、今も強いですか? PvPで使おうかと... -- 2023-05-08 (月) 10:15:26
    • エイムアシストがかなり強いので砂の中では使いやすい方だけど、正直なところ使いやすい普通の砂の域を出ないので、(レートが違うとは言え)個人的にはワンチャン狙いでクラウドストライクを持ちたいと思ってしまう。 -- 2023-05-08 (月) 10:32:40
      • ありがとうございます! -- 2023-05-08 (月) 15:28:48
    • スペックがぶっ飛んでるからスナイパーとして強い。ボイドの補正強化で狙い易いし、威力型だから体力減ってる相手への確殺範囲広いしで、単純なスナイパーとして強いね -- 2023-05-08 (月) 18:19:47
  • 砂にアンチバリアがついた今、こいつ込みのビルド一個持っておけば割となんでも解決できそうじゃないか…?てかイオン弾でバリア一撃とかそういう夢ないかな -- 2024-07-18 (木) 09:29:38
  • アークタイタンなら嵐の砦バリケの裏にいるだけで囮攻撃と同等のダメージバフが貰えるので、落雷と合わせて中々の火力が出た。ボルチャと砂がどれだけ相性いいのかは分からない。NF玄人に持ってったら多分キレられる。 -- 2025-04-27 (日) 02:51:54
    • ダメージバフの倍率を間違えてた。基本仕様のダメージバフは囮攻撃より低い1.3倍。イオンの返却は1.37倍。2つのバフは重複するので最大1.78倍のダメージを出せる。試しに達人セクターで使って見たが、弾の供給量やバフのつけやすさに対して威力が高く、かなり強かった。基本仕様のバフ単体だとバフ有りのダーシーに、最大バフ時では媒体有りの囁きに迫るダメージを出せる。一方で、ライトニングサージやらボルチャやらで相手のシールドが瞬く間に剥がされていくNFでは、逐一属性を切り替えないといけないテンポの悪さが足を引っ張り、イオンの返却が中々発動できなかったりする。あとボルチャとの相性も別段いいと思わなかった。 -- 2025-04-27 (日) 19:40:10
    • 曲芸師の回避で発光を付与すると1.56倍の威力になる。クラススキルを高速で回せればアークタイタンより相性がいいかも。 -- 2025-05-04 (日) 20:45:42 New!
  • イザナギ‹(胴撃ち確殺出来ないのに)お前が俺に勝てるわけねぇだろうが!!!!! -- 2025-04-30 (水) 01:26:41
    • 発光と基本仕様で胴打ち164だからなぁ。ワンパンには遠く届かない。 -- 2025-04-30 (水) 18:22:51 New
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS