|
クルーシブル のバックアップ(No.38)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2020/3/10 | 2.8.0 | ・クルーシブルのクエスト過程「ブロードソードの鍛造 - 不変」について、クルーシブルの日刊バウンティの完了という目標をはっきりと明示するようになる。 ・クルーシブル対戦中にタイタンのドーン・ウォードやウォーロックの輝く泉を繰り返し発動すると、プレイヤー全員がオービットに強制的に戻らされる問題を修正。 ・近接キルが求められるギャンビットとクルーシブルのバウンティが、天の炎、球電光、投げナイフなど投射物による近接スキルを正しくカウントするように修正。 ・遠方の岸辺でプレイヤーが環境外へ出ることができてしまう多くのバグを修正。 ・フラグメントでプレイヤーが環境外へ出ることができてしまう多くのバグを修正。 |
| 2020/3/19 | 2.8.0.1 | ・オシリスの試練とアイアンバナーで、アーティファクトのパワーレベルを無効化 |
1年目シーズン3から導入された。ランクはアカウント単位でカウントされる。
ランクは下から、ガーディアン→果敢→英雄→壮大→神秘→伝説の順に上昇する。各ランクはシーズン毎にリセットされる。
武勇ランクポイント
栄光ランクポイント
ポイントの最低保証値(シーズン6でのポイント表)
| ランク | 必要ポイント | 週間ボーナス | 敗北時 | 勝利 | 2連勝 | 3連勝 | 4連勝 | 5連勝 |
| ガーディアン | - | +80/+120/+160 試合回数で増加 | -60 | +80 | +100 | +120 | +140 | +160 |
| 果敢 | 200 | +68 | +88 | +108 | +136 | +148 | ||
| 英雄 | 1050 | +40/+80/+120 試合回数で増加 | -52 | +60 | +80 | +100 | +128 | +140 |
| 壮大 | 2100 | -60 | +40 | +60 | +80 | +108 | +120 | |
| 神秘 | 3500 | -40 (3試合で0) | -68 | |||||
| 伝説 | 5450 | -69 (3試合で0) |
三年目(シーズン8 不死のシーズン)で大きく構成が変更された。
| ルール | 人数 | 補足 | |
| コアプレイリスト | - | 固定配置ルール | |
| コントロール | 6vs6 | 入門向き。 | |
| ライフリミット | 3vs3 | ソロ限定のフリーランスもある 栄光ポイントが増減する | |
| ランブル | 6 | 自分以外全員が敵 | |
| クラシックミックス | 6vs6 | コントロール、クラッシュ、闘魂からランダム 回線優先マッチングでスキル差が大きく初心者に不向き | |
| ラボ | - | ルール調整用サンドボックス | |
| ローテーションプレイリスト | 6vs6 4vs4 | 毎週6vs6ルールと4vs4ルールの二つがランダムに配置される クラッシュ,闘魂,カオス,ロックダウン,ショーダウン,カウントダウン,チームスコーチ | |
| アイアンバナー | 6vs6 | 期間限定開催。 パワーアドバンテージ有効の特殊ルールコントロール (ローテーションの一種) | |
| プライベート | - | エリア・ルールを自由に設定できる。武勇・栄光ポイントやバウンティ進捗は得られない | |
週間挑戦の完了により最高峰の装備が手に入る。
また、毎週クルーシブルバウンティを8個完了すると「灰の翼」シリーズの防具が手に入る。
また、以下の武器についてはクルーシブルの対戦完了時にしかドロップしないクルーシブル限定報酬となっている。
| 追加されたシーズン | 報酬 |
| 斬獲のシーズン | パルス:陰影の星 |
| 選士のシーズン | ピストル:哀歌、スナイパー:フローズン・オービット |
| 永夜のシーズン | HC:サバイバー・エピタフ |
| 彷徨のシーズン | AR:悲哀の詩 |
特殊弾は初期では少量(全弾命中で2人を倒せる程度)持っており敵を倒した時にドロップした物を拾えます。特殊弾武器を2つ持った場合は初期の総量はそれぞれ半分です。
ヘビー弾は一定時間で現れるボックスから入手します。ボックスには2タイプありルール毎にどちらが置かれるかが決まっています。
非共有タイプは取った1人だけが弾薬を得られます。共有タイプはチームメイトが取ってから10秒以内は他の人も取れますが弾薬量は少なめです。
| ▼ | シーズン8以前の情報 |
クルーシブルの種類 クイックプレイ
対戦モード
週間おすすめプレイリスト ナインの試練(Trials of The Nine) 詳細は別ページを参照 アイアンバナー(Iron Bannaer) 詳細は別ページを参照 クルーシブル研究室 Destiny1からの変更点
|
| ルール | |
| 現行ルール | |
| 非ランク6vs6 | コントロール,スパロー・コントロール |
| 対戦モードランク戦3vs3 | ライフリミット,カウントダウン:ラッシュ |
| クイックプレイ6vs6 | カオス,チームスコーチ,クラッシュ,暁光,闘魂,エリアコントロール,モメンタムコントロール |
| クイックプレイ3vs3 | サバイバル?,ショーダウン,クラッシュ(3vs3) |
| 個人戦 | ランブル |
| クルーシブル研究室 | レリック?,チェックメイト,激突? |
| イベント | |
| アイアンバナー(コントロール,噴火,要塞,トリビュート?), オシリスの試練(ドミニオン) | |
| 休止ルール | |
| ダブル?,ブレークスルー? | |
| マップ概要 | ||||||
| 本編 | 市街地 | 要塞 | 死の崖 | 無限の谷 | 遠方の岸辺 | ジャベリン4 |
| 炎の祭壇 | ボストック | 永遠の空間 | ||||
| オシリスの呪い | パシフィカ | 虫の安息地 | 煌めきの崖 | 灼熱 | ||
| ウォーマインド | 旗の落ちた地 | メルトダウン | 孤独の地 | |||
| 孤独と影 | 集合地帯 | シタデル | ||||
| 影の砦 | 破片 | ウィドーズコート | トワイライトギャップ | エクソダスブルー | アノマリー | コルドロン |
| 漆黒の女王 | 分裂の地 | 黄昏の大聖堂 | ||||
| 光の終焉 | マルチプレックス | |||||
| 最終形態 | イーブンタイドの研究室 | シルス・プラザ | ディソナンス | |||
| ▼ | 休止マップ |
| ||||||||||||||||
| ▼ | マップ詳細 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ルール毎の内容は各ルールに記述します。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示