|
虫の囁き のバックアップ(No.29)
ガーディアンの力というのは良き餌場だ。抵抗はするな。宿主に力をもたらす寄生虫も存在する...宿主より一層鋭い牙を持っているのだ。
入手方法:失われた光の記念碑 ガーディアンの力というのは良き餌場だ。抵抗はするな。宿主に力をもたらす寄生虫も存在する...宿主より一層鋭い牙を持っているのだ。 無数の意志、ソルは消え去ったが、破壊されたわけではない。死は道、死は変質、破壊者と破壊された者の穢れた融合物である。神を倒す力というのは、神が欲する神饌であり、暴挙によりもたらされた存在の砂糖菓子論理であり、お互いに否定しあうものの2つ選択の間でなされる二項式の決定である。死の中で、ソルは大いにうんざりした。 特徴
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2018/9/5 | 2.0.0.1 | ・パーク「白い爪」が発動しなくなる問題を回避するためにアーマー貫通弾を高精度弾と入れ替えた。 |
| 2019/3/6 | 2.2.0 | ・アーマーのパークがない状態で、弾薬数を最大20から最大9へと減少 |
| 2019/6/5 | 2.5.0.1 | ・「白い爪」のパークが、予備弾倉からマガジンを装填するようになった。 ・アーマーパークなしでの弾数を18発に増加させた。 ・「白い爪」の効果が特定のネットワーク状況下で有効にならない問題を修正。 |
| 2020/4/21 | 2.8.1 | ・「虫の囁き」や「ゼロ時間」のミッションを含むいくつかのアクティビティの難易度のスケーリングに関する問題を修正。 |
| 武器種 | フレーム | 毎分発射数 | レア度 | 属性 | 弾薬 |
| スナイパーライフル | - | 72 | エキゾチック | ソーラー | ヘビー |
| 威力 | 射程距離 | 安定性 | ハンドリング | リロード速度 | マガジン | 照準補佐 |
| 100 | 78 | 24 | 35 | 42 | 3 | 39 |
※計算式不明瞭につき大雑把な値です
| 白い爪 | 多角ライフリング | 高精度弾 | マリガン | フィットストック |
| 名前 | 説明 |
| 1列目 | |
| 白い爪 | 精密ダメージでダメージが高くなる。素早く3発の精密ヒットを行うと、マガジンが補充される。 |
| 2列目 | |
| 多角ライフリング | 反動抑制に最適化されたバレル。 • 安定性が向上する。 |
| 3列目 | |
| 高精度弾 | この武器でより長距離の発射ができる。 • 射程距離が伸びる。 |
| 4列目 | |
| マリガン | 命中しなかった弾が直接マガジンに戻る可能性がある。 |
| 5列目 | |
| フィットストック | このストックで武器の安定性が向上するが、重くなる。 • 安定性が向上する。 • 反動制御がある程度向上する。 • ハンドリング速度が僅かに低下する。 |
| パーク名 | 効果 |
| 静かな呼吸 | 少しの間、照準を合わせるだけで狙撃せずにいると、ズームの最中は射程距離と精密ダメージにボーナスが付与される。 |
ウランタンの森からスタートする。
(通常の失われたセクターでも確認可能だが)クレートをとった後にスタート地点に戻るための壁の穴からみて、左奥の崖面に穴がある(ショートカット:クレートの場所までいかなくとも壁にある貝殻を足場にすれば登れる)。
前半はアスレチック。
文字に書き起こすと非常に分かりづらい為、ネットに転がっている図解や動画を参考に何度か走ってみると良い。
現在は攻略法も確立しているので見ながらであれば迷う事は殆どない。
ハンターであればストンプEE5、タイタンならライオン・ランパントがあると便利
アスレチック終了後は戦闘。いずれの場所も宿りのドームが大量にあるが、別に壊さなくても良い。
初めのエリア~三番目のエリアは大量の宿りを殲滅すれば奥に進む道が開く。いずれも各属性シールド持ちが大量におり耐久力が高い。
英雄ではシールドの耐久力が異常に高く、合致しない属性ではほとんど削れない。事前にエネルギー枠の属性をばらしておくといい。
厄介な敵は大体ボイドなのでトラクターキャノンがあると何かと便利。
パワーウェポンで威力も高いのでシールドが一致しなくてもなんとかなる事もあり、困ったら持っておくと良い。
ボスエリアは初期配置のメジャーを倒すと、三体のウルトラが順次動きだし、ウルトラすべてを倒すとクリアとなる。
ちなみに、道中と違い雑魚と乱戦する必要はなく、ボス部屋入ったあたりで立てこもる事で全く雑魚と殴り合わずに済む。
射線を塞いでいる手前の宿りのドームを破壊した後は入り口近くで立てこもってスナイパーやスカウトライフルでチマチマ削ると良いだろう。
虫の囁きは勿論、ポラリス・ランス等も弾切れしづらいのでオススメの武器である。
「ささやき」を一度クリアするとイオの地図上に「ささやき(英雄)」が出現する。
英雄モードはノーマルと違って、公開イベントを待たずにいつでも開始可能。
英雄モードは敵が強化され堅くなるほか、以下の戦闘条件が適用される。
| 名称 | 内容 | 備考 |
| 属性シンジ | あらゆるものから受ける属性ダメージが僅かに増加する。 | 対応属性ダメージが25%増加 |
| ブライトハンガー | ファイアチームのリーダーの「囁きの媒体」の進行状況に基づいて「ささやき(英雄)」でのダメージにボーナスが付与される。 | FTリーダーがささやき(英雄)をクリアしている場合に適用される。 「虫の囁き」のMWアップグレード進捗状況に応じて、ダメージボーナスが入る。 |
英雄モードで現れるクレートの場所はすべて前半。
| プライマリ | オートライフル | スカウトライフル | ハンドキャノン | パルスライフル | ピストル | サブマシンガン | 弓 |
| 特殊 | ショットガン | フュージョンライフル | スナイパーライフル | 後装式グレラン | トレースライフル | グレイブ | |
| ヘビー | ロケットランチャー | ドラム式グレラン | 剣 | リニアFR | マシンガン |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示