Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
タイパン4FR
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
タイパン4FR
へ行く。
1 (2022-08-27 (土) 13:58:07)
[添付]
我が意思は抗う者全てを溶解させる。
入手方法: レジェンダリーエングラム、もしくはファクションのランクアップのパッケージから
特徴
▲
▼
パラメータ
武器種
フレーム
チャージ時間
レア度
属性
弾薬
リニアフュージョンライフル
精密フレーム
533
レジェンダリ
ボイド
ヘビー
威力
射程距離
安定性
ハンドリング
リロード速度
マガジン
照準補佐
41
48
43
36
29
5
64
※計算式不明瞭につき大雑把な値です
▲
▼
パーク
精密フレーム
溝付きバレル
加速コイル
アンサンブル
第一線
バイスト・スティンガー
-
矢の抑制
加速コイル
アンサンブル
スナップショットサイト
-
-
搭載型補正器
強化バッテリー
フラジャイルフォーカス
オープニングショット
-
-
螺旋ライフリング
イオンバッテリー
起源
リパルサーブレース
-
-
拡張バレル
液体コイル
強制リローダー
戦略的呼吸
-
-
溝付きバレル
粒子リピーター
トリプルタップ
集束した憤怒
-
-
フル口径
投射ヒューズ
フィールドプレップ
狂乱
-
-
鉄槌ライフリング
-
道化師のカートリッジ
第一線
-
-
多角ライフリング
-
強化特性
アンサンブル
強化特性
スナップショットサイト
-
-
小口径
-
強化特性
フラジャイルフォーカス
強化特性
オープニングショット
-
-
-
-
強化特性
起源
強化特性
リパルサーブレース
-
-
-
-
強化特性
強制リローダー
強化特性
戦略的呼吸
-
-
-
-
強化特性
トリプルタップ
強化特性
集束した憤怒
-
-
-
-
強化特性
フィールドプレップ
強化特性
狂乱
-
-
-
-
強化特性
道化師のカートリッジ
強化特性
第一線
-
▼
詳細を表示
名前
説明
1列目
精密フレーム
精密な長距離のエネルギーボルトを放つ。この武器の反動パターンが縦ブレで予測しやすい。
2列目
溝付きバレル
超軽量型バレル。
• ハンドリング速度が大幅に上昇する。
• 安定性が僅かに向上する。
矢の抑制
通気性のあるバレル。
• 反動制御が大幅に向上する。
• ハンドリング速度が上昇する。
搭載型補正器
安定型のバレルアタッチメント。
• 安定性が向上する。
• 反動制御がある程度向上する。
• ハンドリング速度が僅かに低下する。
螺旋ライフリング
バランス型バレル。
• 射程距離が僅かに伸び、また安定性が僅かに向上する。
• ハンドリング速度が僅かに上昇する。
拡張バレル
重量型のバレル拡張器。
• 射程距離が伸びる。
• ハンドリング速度が低下する。
• 反動制御がある程度向上する。
溝付きバレル
超軽量型バレル。
• ハンドリング速度が大幅に上昇する。
• 安定性が僅かに向上する。
フル口径
長距離用に最適化されたバレル。
• 射程距離が大幅に伸びる。
• 安定性が低下する。
• ハンドリング速度が僅かに低下する。
鉄槌ライフリング
長距離用の耐久バレル。
• 射程距離が伸びる。
多角ライフリング
反動抑制に最適化されたバレル。
• 安定性が向上する。
小口径
強固バレル。
• 射程距離が伸びる。
• 安定性が向上する。
3列目
加速コイル
チャージ速度が上昇する。
• チャージ時間が短くなる。
• 衝突時のダメージが減少する。
加速コイル
チャージ速度が上昇する。
• チャージ時間が短くなる。
• 衝突時のダメージが減少する。
強化バッテリー
バッテリー寿命が長くなる。
• マガジンサイズが大きくなる。
イオンバッテリー
大きくて重いバッテリー。
• マガジンサイズが大幅に大きくなる。
• リロード速度が大幅に低下する。
液体コイル
チャージ速度を犠牲にしてダメージを増加させる。
• 衝突時のダメージが増加する。
• チャージ時間が長くなる。
粒子リピーター
安定性が改善する。
• 安定性が向上する。
投射ヒューズ
距離の最適化。
• 射程距離が伸びる。
4列目
アンサンブル
味方が近くにいるとハンドリングとリロード速度が向上する。
アンサンブル
味方が近くにいるとハンドリングとリロード速度が向上する。
フラジャイルフォーカス
この武器を装備するとダメージを受けるまで射程距離ボーナスが付与される。短時間ダメージを受けなければボーナスは回復する。
起源
敵のシールドを破壊すると弾薬からマガジンを装填する。エネルギーウェポンのダメージタイプが敵のシールドと一致した時、攻撃により弾が再生する。
強制リローダー
マガジンが満タンに近い時、リロード速度が向上する。
トリプルタップ
精密ショットを素早く行うと、弾がマガジンに1発装填される。
フィールドプレップ
手持ちの弾数が増える。しゃがんでいる時に、リロード、取り出し、射撃準備が速くなる。
道化師のカートリッジ
この武器をリロードすると、無作為に手持ちの弾薬から過充填することがある。
強化特性
アンサンブル
味方が近くにいるとハンドリングとリロード速度が大幅に向上する。
強化特性
フラジャイルフォーカス
この武器を装備するとダメージを受けるまで射程距離ボーナスが付与される。少しの間ダメージを受けなければボーナスは回復する。
強化特性
起源
戦闘員のシールドを破壊すると予備弾薬からマガジンを装填する。キネティックウェポンの場合はオーバーフローする。エネルギーウェポンのダメージタイプが敵のシールドと一致した時、攻撃により弾が再生する。
強化特性
強制リローダー
マガジンが満タンに近い時、リロード速度が大幅に向上する。
強化特性
トリプルタップ
精密ショットを行うと、弾がマガジンに1発装填される。
強化特性
フィールドプレップ
手持ちの予備弾薬数が大幅に増える。しゃがんでいる時に、リロード、取り出し、射撃準備がより速くなる。
強化特性
道化師のカートリッジ
この武器をリロードすると、ある程度の割合で無作為に予備弾薬から過充填することがある。
5列目
第一線
2人以上の仲間の近くにいる時に使用すると、精密ダメージが増加する。
スナップショットサイト
照準モードに素早く切り替えられる。
オープニングショット
攻撃時の最初の射撃で、命中精度が上がり、射程距離が伸びる。
リパルサーブレース
ボイドのデバフ効果を受けている標的を倒すと、2つ目のシールドが付与される。
戦略的呼吸
少しの間照準を合わせるだけで狙撃せずにいると、ズームの最中は射程距離と精密ダメージにボーナスが付き、射撃後もしくはズームを止めると効果がリセットされる。
集束した憤怒
マガジンの半分を精密ダメージとして与えると、この武器にボーナスダメージが付与される。武器をリロードまたは収納するとショットカウントがリセットされる。
狂乱
戦闘時間が長引くと、その戦闘が終わるまで、この武器のダメージ、ハンドリング、リロード速度が向上する。
第一線
2人以上の仲間の近くにいる時に使用すると、精密ダメージが増加する。
強化特性
スナップショットサイト
照準モードに素早く切り替えられる。安定性が向上する。
強化特性
オープニングショット
攻撃時の最初の射撃で、命中精度と射程距離が大幅に向上する。
強化特性
リパルサーブレース
ボイドのデバフ効果を受けている標的を倒すと、しばらくの間2つ目のシールドが付与される。
強化特性
戦略的呼吸
短時間照準を合わせるだけで狙撃せずにいると、射程距離と精密ダメージにボーナスが付く。射撃後もしくはズームを止めると効果がリセットされる。
強化特性
集束した憤怒
マガジンの半分を精密ダメージとして与えると、しばらくの間この武器にボーナスダメージが付与される。武器をリロードまたは収納するとショットカウントがリセットされる。
強化特性
狂乱
戦闘時間が長引くと、その戦闘が終わるまで、しばらくの間この武器のダメージ、ハンドリング、リロード速度が向上する。
強化特性
第一線
2人以上の仲間の近くにいる時に使用すると、精密ダメージが増加する。射程距離が向上する。
6列目
バイスト・スティンガー
この武器で敵にダメージを与えると、わずかな確率でマガジンがリロードされ、照準モード中の移動速度が上がる。このパークが有効な間、弓はドロー速度が上昇し、剣はチャージ速度が上昇する。
▲
▼
武器リスト
プライマリ
オートライフル
スカウトライフル
ハンドキャノン
パルスライフル
ピストル
サブマシンガン
弓
特殊
ショットガン
フュージョンライフル
スナイパーライフル
後装式グレラン
トレースライフル
グレイブ
ヘビー
ロケットランチャー
ドラム式グレラン
剣
リニアFR
マシンガン
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
初心者救済の星、今シーズンで唯一素直にありがたい存在 --
2022-08-26 (金) 20:20:43
旧環境武器のスレデッドニードルと新環境武器でも強化特性が付けられないリードの後悔。今までお世話になりました。お疲れ様でした。 --
2022-08-26 (金) 20:33:59
リードはMODつければ実質SC発動だけで力の源使えるし火力自体はリードじゃ?力の源とか無かったりするから初心者、復帰勢に勧めやすいのは良い。赤も2個だし --
2022-08-30 (火) 22:41:40
正に初心者救済LFRって感じよね。上位互換は多数存在するから一線級にはなれないけど、それでもノーマルのレイド攻略とかでは十二分に使える感じ --
2022-08-30 (火) 23:27:53
VEだとフル口径、液体コイル、道化師、狂乱とかでいいのかい? --
2022-08-26 (金) 21:17:10
普段使いならそれでもいい感じ。ボス用なら強化バッテリー、トリプルタップ、第一線。 --
2022-08-26 (金) 21:24:13
それがし完璧ソロ孤独プレイガーディアンなんですが、全弾精密と仮定したとすると、火力が高いのは5列目に「強化特性戦略的呼吸」か「強化特性集束した憤怒」であれば「強化特性集束した憤怒」の方なんでしょうか。 --
2022-08-30 (火) 16:42:49
戦略的呼吸は最初の1発しか効果が乗らないぞ。 --
2022-08-30 (火) 16:56:12
戦略的呼吸はエイムしっぱなしでバフ付くよ。強化特性版ならすぐバフ付くから強い --
2022-09-03 (土) 08:00:12
エイムして1発撃ったらバフが切れるという意味では?強化版でも1sなので、正直それほど変わらないような…。 --
2022-09-03 (土) 09:29:39
dpsなら憤怒。時間関係ないなら第一線だと思う。dpsで見ると第一線は毎回第一線発動させるより一発目以降撃ちまくった方がダメージ出る --
2022-09-03 (土) 08:24:48
これの強化内在特性って射程距離がいいのかな。チャージ速度だと火力下がるからなぁ… --
2022-08-31 (水) 23:06:06
チャージ速度は加速コイルと併用しないならDPSは上がるから、ボス火力で考えたら普通にアリだよ。あと個人的にはハンドリングか安定性を勧めとく。ハンドリングは純粋に武器切り替えを早めるため(ウィザホとかと合わせる場合)、安定性は、確か敵に攻撃されたときのブレを軽減したはずだから、それ目当てで --
2022-08-31 (水) 23:19:02
強化第一線と強化戦略的呼吸どっちがdps高いかわかる人います? --
2022-09-03 (土) 08:01:12
ft前提の使用下では強化版第一線が圧倒的にdps高いです。強化版戦略的呼吸で発動を待ちながら撃つ方法の場合、dpsは低くなります。この数値は、ノーマルの戦略的呼吸で一発に適用された後、通常撃ちより低いです --
2022-09-03 (土) 13:25:33
海外勢がストームチェイサーを捨て、こぞってこれ使う理由って何? --
2022-09-23 (金) 22:21:11
動き回る奴とかだと3点バースト全部を精密にするの難しいからじゃない?少しダメージ低くても安定して精密入れれるのは大きい --
2022-09-24 (土) 01:14:58
形成武器かつ入手の容易さとバイスト発動時のDPSの高さかな --
2022-09-24 (土) 03:49:49
海外勢はリード使ってるんじゃないの?ってのはともかく、答えは多分DPS表のコメントにあるやつ。予備弾倉MODを2つ付けたときの所持弾数が一番多いからだと思う --
2022-09-24 (土) 03:59:49
こいつ、強化フィルプレか強化トリタプだとどっちがいいんかな? --
2023-04-21 (金) 22:01:42
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示