Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
オーバンディルFR6
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
オーバンディルFR6
へ行く。
1 (2022-12-22 (木) 15:04:22)
[添付]
星の間を彷徨え。
入手方法: レジェンダリーエングラム、もしくはファクションのランクアップのパッケージから
特徴
▲
▼
パラメータ
武器種
フレーム
チャージ時間
レア度
属性
弾薬
フュージョンライフル
高威力フレーム
960
レジェンダリ
ステイシス
特殊
威力
射程距離
安定性
ハンドリング
リロード速度
マガジン
照準補佐
95
47
24
18
18
5
63
※計算式不明瞭につき大雑把な値です
▲
▼
パーク
高威力フレーム
矢の抑制
投射ヒューズ
ステータス・フォー・オール
一人は皆のため
オモロン流体力学
-
矢の抑制
加速コイル
スライドウェイ
チルクリップ
-
-
搭載型補正器
強化バッテリー
サブシステンス
黄金のトライコーン
-
-
螺旋ライフリング
イオンバッテリー
腰だめ用グリップ
解体業者
-
-
拡張バレル
液体コイル
再構築
属性コンデンサ
-
-
溝付きバレル
粒子リピーター
地に着いた足
一人は皆のため
-
-
フル口径
投射ヒューズ
ステータス・フォー・オール
スワッシュバックラー
-
-
鉄槌ライフリング
-
-
-
-
-
多角ライフリング
-
-
-
-
-
小口径
-
-
-
-
▼
詳細を表示
名前
説明
1列目
高威力フレーム
連射速度は遅いが大ダメージを与える。静止している時、ゆっくり移動している時、照準モードを使用している時は、命中精度が向上する。
2列目
矢の抑制
通気性のあるバレル。
• 反動制御が大幅に向上する。
• ハンドリング速度が上昇する。
矢の抑制
通気性のあるバレル。
• 反動制御が大幅に向上する。
• ハンドリング速度が上昇する。
搭載型補正器
安定型のバレルアタッチメント。
• 安定性が向上する。
• 反動制御がある程度向上する。
• ハンドリング速度が僅かに低下する。
螺旋ライフリング
バランス型バレル。
• 射程距離が僅かに伸び、また安定性が僅かに向上する。
• ハンドリング速度が僅かに上昇する。
拡張バレル
重量型のバレル拡張器。
• 射程距離が伸びる。
• ハンドリング速度が低下する。
• 反動制御がある程度向上する。
溝付きバレル
超軽量型バレル。
• ハンドリング速度が大幅に上昇する。
• 安定性が僅かに向上する。
フル口径
長距離用に最適化されたバレル。
• 射程距離が大幅に伸びる。
• 安定性が低下する。
• ハンドリング速度が僅かに低下する。
鉄槌ライフリング
長距離用の耐久バレル。
• 射程距離が伸びる。
多角ライフリング
反動抑制に最適化されたバレル。
• 安定性が向上する。
小口径
強固バレル。
• 射程距離が伸びる。
• 安定性が向上する。
3列目
投射ヒューズ
距離の最適化。
• 射程距離が伸びる。
加速コイル
チャージ速度が上昇する。
• チャージ時間が短くなる。
• 衝突時のダメージが減少する。
強化バッテリー
バッテリー寿命が長くなる。
• マガジンサイズが大きくなる。
イオンバッテリー
大きくて重いバッテリー。
• マガジンサイズが大幅に大きくなる。
• リロード速度が大幅に低下する。
液体コイル
チャージ速度を犠牲にしてダメージを増加させる。
• 衝突時のダメージが増加する。
• チャージ時間が長くなる。
粒子リピーター
安定性が改善する。
• 安定性が向上する。
投射ヒューズ
距離の最適化。
• 射程距離が伸びる。
4列目
ステータス・フォー・オール
3体の標的に命中させることで、一定時間、武器のハンドリング、安定性、リロード、射程距離が向上する。
スライドウェイ
スライディングすると、この武器のマガジンが一部リロードされ、一時的にハンドリングと安定性が向上する。
サブシステンス
標的を倒すと予備弾薬からマガジンを一部リロードする。
腰だめ用グリップ
腰だめ撃ちの命中精度、安定性、精密ショット照準設定が向上する。
再構築
最大で容量が2倍になるまで、時間経過で自動的にこの武器がリロードされる。
地に着いた足
しゃがみながら発射すると、命中精度、安定性、ハンドリングが向上する。
ステータス・フォー・オール
3体の標的に命中させることで、一定時間、武器のハンドリング、安定性、リロード、射程距離が向上する。
5列目
一人は皆のため
異なる標的3体を攻撃すると一定時間ダメージが上昇する。
チルクリップ
マガジンの上半分を使って直撃させると、付近の標的を遅延させる爆発が起こる。
黄金のトライコーン
この武器でトドメを刺すとボーナスダメージが付与される。このバフが有効な間、同じダメージタイプのグレネードまたは近接キルによるダメージと持続時間が大幅に増加する。
解体業者
キルでグレネードエネルギーを得る。グレネードスキルを使うと武器がリロードされる。
属性コンデンサ
現在使用中のサブクラスに応じてステータスが増加する。
• [ソーラー] リロード速度の上昇
• [アーク] ハンドリングの向上
• [ボイド] 安定性の向上
• [ステイシス] 反動がある程度抑制され、照準モード中の移動速度が上昇
一人は皆のため
異なる標的3体を攻撃すると一定時間ダメージが上昇する。
スワッシュバックラー
近接キルやこの武器でのキルに成功すると、ダメージが増加する。
6列目
オモロン流体力学
この武器は、マガジンの上半分のリロード速度と安定性が向上している。
▲
▼
武器リスト
プライマリ
オートライフル
スカウトライフル
ハンドキャノン
パルスライフル
ピストル
サブマシンガン
弓
特殊
ショットガン
フュージョンライフル
スナイパーライフル
後装式グレラン
トレースライフル
グレイブ
ヘビー
ロケットランチャー
ドラム式グレラン
剣
リニアFR
マシンガン
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
おいおいおいパーク良いのばっか揃ってんじゃん地足コンデンサ掘りたい --
2022-12-08 (木) 16:20:54
でも高威力フレームだからなぁ...弱い --
2022-12-08 (木) 16:47:38
再構築チルクリップveで強そうですね --
2022-12-13 (火) 05:41:53
この武器って宙賊のシーズンのベンダーのオモロン武器収束で出たりしますか? --
2022-12-31 (土) 03:17:05
出ます。最新のものもしっかりリスト入りしてるみたいですね --
2022-12-31 (土) 13:47:36
ありがとうございます。掘ってみます! --
枝主
?
2023-01-01 (日) 14:27:00
再構築チルクリップ出たから使ってみたけど、体感としては微妙。マイナーにFR使わないし、メジャーは凍結する前に倒せてるかフィニッシャー圏内だし、チャンピオンはスタンさせるから凍結のメリットないし、ボスは凍らない(すぐ動く)し、チルクリップが役に立ってる感があんまりない。玄人や達人のNFやったことないんだけど、そのくらいの高難度なら逆に出番があったりするのかな --
2022-12-20 (火) 03:16:04
実際その認識で合ってるよ。ちなみにNF玄人や達人でもほぼ使い道ないと思う。チルクリの2発当てないと凍結しないっていう仕様上、チャージ重い高威力フレームじゃそもそも噛み合いが悪いんだよね。1発を重たくできるリザーバーバーストならともかくね。チルクリ使いたいならリップタイドが最適。 --
2022-12-20 (火) 06:16:20
木主だけど、力の源使って自動装填の闇夜の追突と交互に撃つと強かった。再構築で装填数が10発まで増えた状態なら闇夜撃ってオーバン2発撃ってを繰り返すと連続で7セットまでチルクリップを発動させた射撃を行うことができるから、ウォロなら氷河の恵みで敵を倒しきるまで力の源を永続させられる。予め力の源を発動できるならDPSは囮デリバランスがあるし、パワー武器を撃つ時間が長いなら自動装填リップタイドもあるので上手く差別化できてる --
木主
?
2023-01-28 (土) 21:18:04
再構築で弾薬満タンでも予備弾薬ゼロになって笑った --
2023-02-13 (月) 22:36:42
再構築コンデンサってVPだと強いかな? --
2023-03-12 (日) 16:12:55
弱い。vPに再構築はいらない。選ぶとしても地に付いた足。 --
2023-03-12 (日) 16:21:29
これVPで使ってる人はどんなパークでやってる? --
2023-05-06 (土) 19:52:33
環境見ればこれをvPで使っている人はいないのが分かると思うんだけど...vP推奨パークも見りゃ分かるって感じだし(地に足&属性コンデンサ) --
2023-05-06 (土) 20:25:44
一応… 溝付きバレル 加速コイル 再構築 チルクリップ MWチャージ速度 --
2024-03-28 (木) 06:58:44
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示