|
オシリスの試練 のバックアップ(No.9)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| オシリスの試練武器(運命の境界以降、装備レベル対応武器) | |||
| メインウェポン | |||
| HC:アウレウス・ニュートラライザー | AR:アウリック・ディセーブラー | ピストル:許し | スカウト:アイシャの抱擁 |
| AR:永劫なる煌炎 | |||
| 特殊ウェポン | |||
| FR:罪の重荷 | |||
| ヘビーウェポン | |||
| MG:揺らがぬ務め | |||
| ▼ | レガシー武器(運命の境界以前、装備レベル非対応武器) |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| # | パワー | 名前 | 詳細 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | 試練の復活 | タワーのハンガーでセイント14と話せ。 | 試練へのアクセス発生 |
| # | パワー | 名前 | 詳細 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | エントリー保留中 | あなたの熱意は認めるが、光をもっと洗練する必要がある。オシリスの試練の代理監督者として、セイント14が参加条件を設定した。参加するには、まずパワーレベル960への到達が必要だ。ガーディアンには個々の強みがあるとはいえ、一部では試練のファイアチームで円滑に行動できるほどの戦闘経験が足りない者もいる。 オシリスの試練に参加するため、パワーレベル960に到達しろ。 □完了 | ||
| 2 | - | 試験場 | タワーのハンガーにいるセイント14のところに戻れ。 □未クリア |
過去にはDestiny 1ではDLC#2 ハウス・オブ・ウルブズで登場、後に練習用のサバイバル?が登場した。
完了するとエジプト神話モチーフの優秀な装備が得られ、9連勝で水星・ライトハウスに行くことができた。
Destiny 2では類似イベントがナインの試練として1年目のみ開催された。
しかしキルタイムが長く連携の重要度が高すぎる、戦闘テンポが悪いなどの問題であまり振わず、
エンドゲームに相応しくないことを理由に2年目では休止となった。
Destiny 2名士のシーズンとなり、セイント14がタワーに帰還した。
それを機にオシリスがセイント14に試練の開催を依頼した*1。
その目的はガーディアンを鍛えることである。
「覚悟ができたと思うなら、参加してもいいだろう」 ――修道士バンス、オシリスの門弟
| ▼ | グリモア ― オシリスの試練 |
オシリスのカルト集団は何かを求めている。それが何であれ、戦いを通して得られるものではないかと考えられている。 ウォーロックだったオシリスは何年も前に追放されたが、孤独を好んだトーランドと違い、オシリスにはその思考を継ぐ多数の侍者や崇拝者がいる。 このカルトは選り抜いたガーディアンしかトーナメントに招待せず、また3人編成のチームとしてのみ参加を許可している。 |
アウォークンの国リーフでリーフ傘下のフォールンハウス・ウルヴズが反乱を起こした。
これに激怒したリーフの女王マラはガーディアン達にリーフへの出入りを許可しウルヴズの首に賞金を掛けた。
一方、オシリスはシティーを追放され、そのカルト的信奉者達も異端扱いされシティーで活動できない。
信奉者達にとってガーディアン達がシティーを離れリーフに出入りすることは好機だった。
修道士ファオラの命を受けた修道士バンスがリーフに現れ、オシリスの試練を開催した。
| ▼ | グリモア ― オシリスの門弟 |
暗号化済み: シャンポリオン・アルゴリズム-バージョン4 親愛なる同胞よ、 シャックスが今までクルーシブルで積み上げてきた功績も虚しく、タワーは試練を受け入れられる体制になることはないだろう。 リーフへ行け。ガーディアン達にお前の話を聞かせ、道を求める者がいたら案内役になってやれ。 同胞より、 |
Destiny 1でファオラの命でバンスがオシリスの試練を開いた経緯詳細は不明。
DLC1オシリスの呪いで「(イコラ曰くバンスは)オシリスのファン」「私(バンス)ですらオシリスに会ったことが無い」とまで述べている。
しかしオシリスは司令官時代に信奉者達と会話し、認識を正すため「暗黒の襲来に備えろ」と言う趣旨の書を信奉者らに与えた *2。
明記はされていないため推測だが、修道士ファオラは「暗黒への備え」を彼らなりに実行した可能性がある。
| ルール | |
| 現行ルール | |
| 非ランク6vs6 | コントロール,スパロー・コントロール |
| 対戦モードランク戦3vs3 | ライフリミット,カウントダウン:ラッシュ |
| クイックプレイ6vs6 | カオス,チームスコーチ,クラッシュ,暁光,闘魂,エリアコントロール,モメンタムコントロール |
| クイックプレイ3vs3 | サバイバル?,ショーダウン,クラッシュ(3vs3) |
| 個人戦 | ランブル |
| クルーシブル研究室 | レリック?,チェックメイト,激突? |
| イベント | |
| アイアンバナー(コントロール,噴火,要塞,トリビュート?), オシリスの試練(ドミニオン) | |
| 休止ルール | |
| ダブル?,ブレークスルー? | |
| マップ概要 | ||||||
| 本編 | 市街地 | 要塞 | 死の崖 | 無限の谷 | 遠方の岸辺 | ジャベリン4 |
| 炎の祭壇 | ボストック | 永遠の空間 | ||||
| オシリスの呪い | パシフィカ | 虫の安息地 | 煌めきの崖 | 灼熱 | ||
| ウォーマインド | 旗の落ちた地 | メルトダウン | 孤独の地 | |||
| 孤独と影 | 集合地帯 | シタデル | ||||
| 影の砦 | 破片 | ウィドーズコート | トワイライトギャップ | エクソダスブルー | アノマリー | コルドロン |
| 漆黒の女王 | 分裂の地 | 黄昏の大聖堂 | ||||
| 光の終焉 | マルチプレックス | |||||
| 最終形態 | イーブンタイドの研究室 | シルス・プラザ | ディソナンス | |||
| ▼ | 休止マップ |
| ||||||||||||||||
| ▼ | マップ詳細 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示