よくある質問(インゲーム) のバックアップ(No.21)

目次

システム系の質問 Edit

Q.始めて早々ですが何したらいいか分かりません。 Edit

まずは新規者向けのストーリーモード、新たな光をクリアしてください、必要な事はここで全て丁寧に説明されます。
本作は操作やUI改善が進んでいるものの、初めて触る方にとってはまだ敷居が高く複雑なUIをしています。
そのためここで説明される操作方法や各種ベンダーについての解説は非常に重要かつ有用です。スキップをしたり面倒臭がらずやってみてください。

Q.最近復帰したのですがアイテムやストーリー消えてませんか?なんで遊べないんですか? Edit

様々な理由から容量を削減する為に幾つかのコンテンツは現在削除され
将来再実装されるまではプレイ出来ません。詳しくはDestinyコンテンツ保管庫(DCV)を参照してください。

Q.バウンティが入れ替わる時間はいつですか? Edit

日刊は午前2時。週刊は水曜日の同時刻。
ソフトウェアのアップデートが行われるのも基本的に水曜日となります。

Q.PCのネームプレート横の数字はなんですか? Edit

その人のシーズンランクを示しています。

Q.○○が発生したんですがこれバグですか? Edit

ここでは分かりません、Bungieヘルプを確認してください。

Q.チャットで日本語が打てません、ローマ字しか打てなくて困ってます Edit

外部IME(Googleなど)は対応しておらず、日本語入力はデフォルトのMicrosoft IMEのみ対応しています。
文字がローマ字しか打てないという方は自身が使っているIMEを確認してください。


コンソール版の場合、画面に表示された操作に従うことでソフトウェアキーボードを表示できます。
ソフトウェアキーボードなし(物理キーボードで直接)入力も出来ますが、日本語不可な上に英語配列キーボード専用です。

Q.バフとデバフの種類が多すぎて効果がよく分からんです。 Edit

ダメージバフ・デバフに一覧があります

Q.パワーを早く上げるには? Edit

パワーを参照。

Q.エイムアシストがPC版にもあるけどアシストされるの?マウスではどうなるの? Edit

されます、コントローラーの場合は敵を若干追従するようになる等、コンシューマ版同様大幅なアシストが入ります。
マウス・キーボードの場合は追従はありませんが、ヒットボックスから若干それていても、弾が若干軌道修正されるようになります。
具体的に言うとサイトの中央ではなく、敵に向かって弾が発射されます。

Q.クロスセーブとクロスプレイ・リージョンを跨ぐCO-OP/対戦はできる? Edit

クロスセーブはあります。
クロスプレイは2021年08/25日から開始されました。
基本的にコンシューマのプレイヤーとPC版プレイヤーがマッチングする事はなく
異なるプラットフォーム同士FTを組んだ状態でプレイするとマッチングする事になります。
なので知らないコンシューマープレイヤーがPC版プレイヤーの巣窟に放り込まれて蜂の巣にされた、という事にはなりません。


リージョンを跨ぐことは可能で、例えばストライクで同行者がロシア人とブラジル人というケースもあります。
ただし、通信回線品質に基づいてマッチングを行うため、多くの場合は国内とアジア内の人間とマッチングされます。

Q.偶に見かけるグリッチやエクスプロイトやチーズってなんですか?BAN対象ですか? Edit

グリッチ(glitch)は所謂バグ技、エクスプロイト (exploit)はゲームの仕様の穴を突いた裏技もしくはバグ技です。
他ゲーでは基本的に規約に違反行為として上げられますが、Bungie及びDestiny2に関してはその辺りは寛容で「基本的」にはBANにはなりません、が
対人関係のグリッチ、例えば「バグを利用して他人より有利な状態になった」等を利用してvPで大暴れした場合、制裁が行われる事もあります。


vEの他人に迷惑をかけないグリッチ、例えば12人でレイドに入れてしまう等のバグに関しては
Bungieも面白がり修正まで楽しんで、等のコメントを出すなどそうしたケースに関してはゆるい方針です。
しかしどの裏技、バグ技に関しても仕様外に変わりはなく、人によってそうした行為への印象は違うので
vPでは良識ある行動、他者とのマルチプレイではある程度の配慮をそれぞれしましょう。
また不安な方、どこまでが良くてどこまでが悪いのかが分からないといった方は、そうした行為をしないようにしましょう。


チーズ(Cheese)は安全地帯やフェーズスキップや地形の隙間など、PvEでゲームの仕様を利用して簡単に攻略する戦法です。
高難易度はチーズ前提で攻略する人が多いので「Cheese Forever(チーズ情報まとめ)」などで検索してみしょう。

装備について Edit

Q.装備の光値を上げようと思ったのに1060以上上がらないのですが… Edit

アップデートで古い装備の融合制限が入りました、制限対象はこちらに掲載されています。
なお光値1310以上の装備については今後のアップデートで融合制限の撤廃が予定されているので
心配する必要はありません、そのまま持っておいてください。

Q.防具の種類が多いけど差があるの?やっぱりレイド装備が一番強い? Edit

詳しくは防具で解説されていますが、レイド産だから一番強い、それ以外は弱いという事は全くないので安心してください。
また何が強いかというのは、自身が目指す戦い方によって変わってくるので一概には言えません。

Q.防具の強化って何?パーツが何なのか分からない Edit

防具の強化については防具で解説されていますが、強化する事で改造パーツを付ける為の容量が増加します。
最大まで強化することで防具のステータスが上昇します。


防具のパーツについては防具改造パーツで解説されていますが、強化で増えた容量を消費する事で改造パーツを付ける事が出来ます。
どれも強力かつ種類が豊富なので、自身のプレイスタイルや求めるパラメーターに合わせてセットを変えると良いでしょう。

Q.改造パーツ付けちゃったら消えますか?逆に付いてる装備消したらパーツも消えますか? Edit

夢見る都市改造パーツの2種を除き消えません、自由に付け外ししてください。

Q.改造パーツどうやって入手するんですか? Edit

詳細な入手手段はコレクションを開いて改造パーツ欄から入手方法を確認してください、全て記載されています。
大体ですが以下の入手手段があります。
・レジェンダリーエングラム入手時
・アクティビティの完了時
・ベンダーのランクアップ時
・バンシー44やエイダから改造パーツと引き換えに直接入手する。

Q.使えるはずの装備のサムネがなんか暗転してて使えないんだけど何これバグ? Edit

致命的な不具合(その装備で特定の行動をするとバランスが壊れる程のグリッチ)が発見された場合
不具合を修正するまでの間、一時的に使用不可にする為暗転処理されます、その間は対象の装備が使用できない状態となります。
発生した際の詳しいアナウンス等はTwitterのBungie helpを参照すると良いでしょう。


余談ですがワームゴッド・カレステレストは使用禁止の常連となっています。

Q.この武器強い? Edit

武器の良し悪しの判断を見ましょう。
また、個々の武器ページで相談するとアドバイスをもらえるかもしれません。

Q.色々あるんだけど、どの改造パーツや防具を使えばいいの? Edit

装備ビルドを参考にしましょう。

キャラ作成など Edit

Q.どの種族 / 性別がいいの? Edit

種族や性別は戦闘に影響しませんので、趣味で選んでください。

Q.どのクラス/サブクラスがいいの? Edit

  • ハンターは移動が素早くスーパーの攻撃力・殲滅力が高く、強力な敵を素早く無力化することが可能です。
    またこれらを補助する有効なスキルを多く持っていますが反面味方への支援スキルは少なめです。
  • タイタンは接近戦を得意としクラススキルで即席の防御壁を作成でき、サブクラス切替で防御・攻撃どちらにも対応できます。
    ただしスーパーでの攻撃範囲は近中距離に寄った点は他に見劣りします。
  • ウォーロックは攻防に長けたスキルを持ち、スキル使いとしての面が強いクラスです。
    反面全体的に挙動が緩慢で、空中での滞空時間も長い為隙が多くなりがちです。

どのクラスがオススメかは各々のプレイスタイル、好みによるので実際に触ってみてください。
Destiny2は無料で3キャラ作れるのでまずは各クラスを作って自分で触れ、どれが良いか判断すると良いでしょう。
各クラスの詳細についてはWikiにあるデータベースの各クラスページで語られています。


クラス、サブクラス共にそれぞれのコンテンツに応じて得手不得手はあれど、○○は使い物にならないといった事はありません。
またサブクラスはいつでも変更出来るので好みや状況に応じて選んで問題ありません。
ただし戦闘中にサブクラスを切り替えた場合、スーパー含む全てのスキルが満タンでもリセットされて0から再チャージされるので注意してください。

Q.第3のサブクラスやステイシスを解放するには? Edit

追加サブクラスの開放はDLC「孤独と影」または「影の砦」を購入する事で開放出来ます。
ステイシスはDLC「光の超越」メインストーリーを通して開放されます。

PvE関連 Edit

Q.フィニッシャーって何?必殺技? Edit

特定条件で使える一撃必殺の技です。
詳しくはフィニッシャーを見て下さい。

Q.ナイトフォール試練に行ったらやたら強い敵が居たりバリアを貼られて敵が倒せない Edit

ナイトフォール試練ではチャンピオンと呼ばれる非常に強力な存在が居ます。
アーティファクトを強化して得られるチャンピオン特攻MODを付ける事で対応が出来ます。


またそれ以外にも多くの戦闘条件が存在するため、挑む前にまず戦闘条件を読みましょう。

Q.チャンピオンに効果のあるエキゾチック武器に他のチャンピオンMODを入れて1つの武器で2種類対応させられますか? Edit

出来ません、例えばエリアナの誓い(バリア)にアンストッパブルMODを付与してもバリアの効果しか出ません。
他武器も同様です、1つの武器に対し適応出来る対チャンピオン効果は1つです。
元から備わっているならそれ以上は付きません。

Q.戦闘条件てなんですか?またコンテンツ中に戦闘条件を見る方法が分かりません。 Edit

戦闘条件とはコンテンツに指定される縛りのような物です。
戦闘条件と詳細はコンテンツ開始前に左下に表示され、カーソルを合わせる事で詳細が確認出来ます。


またコンテンツ開始後もゴーストを呼び出し、十字キー下もしくは矢印キー下を押す事で
画面右のタブがスライドし戦闘条件の詳細表示に切り替わります。

Q.エキゾチックアイテムが欲しい!どうしたら取れるの? Edit

大きく分けて以下の5つの手段があります。

  • 毎週どこかに現れるシュールから購入する。(詳しくはシュールのページへ)
  • 失われた光の記念碑を利用する。
  • 低確率のランダムドロップで落ちるのを祈る。
  • エキゾチック武器クエストをクリアする事で入手する。
  • 高難易度失われたセクターをソロでクリアする

Q.レイドをクリアしたのに装備が出ないんですが! Edit

レイドの報酬は基本1週間に1回しか取得出来ません。
レイドの固有エキゾ武器も同様にドロップチャンスは1週間に1回です。
これはキャラクター毎なので、例えばハンターでクリア後にウォーロックでレイドをクリアすれば報酬は受け取れます。

Q.グリマー、惑星素材がなくなりました…今すぐ欲しいです Edit

タワーに居るラフールに話しかけ、アイテムを渡すことで入手が出来ます。
狙い目はレジェンダリーのかけらが要求素材の時です、1つしか要求してこないので大量交換が可能です。
ある程度の数は常に確保しておく事を意識しないと、気がついた時にすぐ足りなくなってしまうので補充しておきましょう。

PvP関連 Edit

Q.武勇、栄光のリセット方法が分かりません Edit

タワーに居るシャックス卿に話しかける事でリセットが可能です。
以前はvPのモード選択画面でリセットが可能でしたが変更されました。

Q.vPはやりたくないです / vPは苦手ですが大丈夫ですか? Edit

対人は絶対イヤ!と思う方もいらっしゃるでしょうが、幸いvPは必須ではありません。vEのエンドコンテンツに挑むためにvPの経験やvPで得られる装備の影響は全くありません。
参考までに前作のDestiny1では、vEで重要な装備(エキゾ剣)を得るためにvPは必須でしたが、不得意でも回数をこなせば獲得可能、
もしくはその装備がなくても担当ポジションが制約される程度で参加の可否には関わりませんでした。


DestinyはvE・vP共に同じ感覚でプレイできることを目指しており敷居は低いとされていますが、
内情はプレイヤースキルではなく回線都合によるマッチングのためvPの敷居は高いです。
他のFPSは「100時間一方的に殺されるまでがチュートリアル」などと言われ、初めは敵を目視するだけでも一苦労ですが概ねそこで峠を越えられます。
しかしDestinyのvPはこれに加え武器防具のステータスやパークも加わるため、新規の方もそうですがvP初心者はvEで十分動ける人でも歯が立ちません。
また、報酬は勝利側に分があるため、もし参加を考えているのであればなるべくvP向けに装備を整えてからが良いでしょう。

Q.vPやりたいのですがルールがよく分からんです。 Edit

こちらにルール一覧があります。

Q.オシリスの試練てなんですか? Edit

PvP版のエンドコンテンツと呼べるポジションのゲームモードです。非常にハイレベルな戦いが繰り広げられます。
報酬も通常vPより良い物が揃いますが、その分とてもvPスキルが高い人が集まっており、またパワー値も反映されます。


詳細はオシリスの試練にて。当然ですが、全く初心者向けではありませんので留意してください。

Q.クロスプレイが開始されましたがvPでCS版がPC版とマッチングしないか不安です。 Edit

公式でも説明がありますが、基本的にはマッチングしないので安心してください。
ルールは以下の通りです。


PvPモード(ギャンビット含む)におけるマッチングルール
・PCプレイヤーは他のPCプレイヤーとマッチメイキングされる。
・コンソールプレイヤーは他のコンソールプレイヤーとマッチメイキングされる。
 ・備考: Stadiaはコンソール枠に入ります。
・PCプレイヤーとコンソールプレイヤーが入り混じったファイアチームは全て、PCプレイヤーの枠でマッチメイキングされる。


上記のルールはソロでキューを入れた場合で、例えばPCプレイヤーがCSプレイヤーとFTを組んだ状態でキューを入れた場合
PCプレイヤーとのマッチメイキングが行われます。


なおPvEモードではCSとPCは普通にマッチングします。

クラン機能、FT募集の質問 Edit

Q.オンラインマルチってどうやって人を集めるの? Edit

以下の方法があります。

  • クラン内で募集する
  • ガイド付きゲームを利用する(一部のモードのみ)
  • 公式(Bungie.netのファイアチーム検索)を利用する
    • 英語メインですが、今の所は非常に人の流入が多く英語さえ扱えれば募集には困らないので、Google翻訳等を駆使して募集してみると良いでしょう。
  • 外部の募集サイトを利用する
    • PS4ではモジパーティー(通称モジパ)といわれる外部サイトがよく利用されます。
    • PCでは上記の公式(Bungie.netのファイアチーム検索)か、Discord募集用サーバーがメインになります。

Discordの募集用サーバーについては様々な物があるのでTwitter等で自身で探してください。


公式(Bungie.netのファイアチーム検索)を用いた募集方法

  • 募集主の場合
    • Bungie.net(もしくはコンパニオンアプリ)でログインする
    • [コミュニティ] - [ファイアチームを見つける] - [ファイアチームを作る]
    • 必要なら、言語設定を日本語にする
    • メンバーが揃ったら「任意のプラットフォームに招待」ボタンを押す
  • 参加者の場合
    • Bungie.net(もしくはコンパニオンアプリ)でログインする
    • [コミュニティ] - [ファイアチームを見つける]
    • 必要なら、言語フィルタを日本語にする
    • 募集に参加する
    • ゲーム内でファイアチームへの招待が飛んでくるので参加する。

もじぱを用いた募集方法
モジパは外部の個人サイトなので各自の判断でご利用ください。

  • 募集主の場合
    • 準備する
      参加者を待たせないよう必ずオービットで待機しましょう。タワーだと合流失敗や参加者枠不足が発生します。
    • 部屋を作る。行先、参加条件などを正確に書く
      特に参加条件を満たさないメンバーがいる場合は、絶対に書いてください。最悪の場合悪質として通報されます。
    • 参加者にIDを伝え参加してもらう(フレンド登録するか、BungieIDで直接参加するか)
  • 参加者の場合
    • 要件の合う部屋を探す
      要件を満たさない部屋に入る人がいますが当然ダメです。パワー不足は即バレますし、経験者募集部屋に未経験者が経験詐称しても言動で即バレます。
    • 募集主からIDを聞いて参加する(フレンド登録するか、BungieIDで直接参加するか)

プラットフォームのフレンド登録を用いた参加方法
PSNフレンドなどで登録してから参加する方法です。現在の主流ですが、手間がかかり同じプラットフォームでなければ合流できません。
募集主のIDを聞いたら、参加者はフレンド申請を行い、募集主が認可をします。
登録後1-2分すると、プレイヤーリストに募集主が表示されるのでファイアチームに合流します。


Bungie ID(Bungie名)を用いた参加方法
直接ファイアチームに参加します。マイナーな方法ですが、簡単で手間がかからず、プラットフォームを問わずに合流可能です。
後述のBungieIDを使った野良FTの組み方が分かりません、どうしたらいいですかを参照してください。


ただしPSでチャットをする場合はPSフレンドになるか、チャットルームをオープンチャットで開く必要があるので注意しましょう。

Q.BungieIDを使った野良FTの組み方が分かりません、どうしたらいいですか Edit

事前に募集主がファイアチームをオープンにしてから、Bungie IDを伝えます。


チャットコマンド/join BungieIDで参加出来ます。
例:/join sWiki kun#1234
CSの場合、物理キーボードでは英語や一部記号しか入力できません。ですので、ソフトウェアキーボードを使って入力することがお薦めです(PS5なら△ボタン)。


フレンドリスト画面から検索しても参加します。
例:[ディレクターマップ] - [リスト] - [招待の管理] - [Bungie名で検索] - 「sWiki kun#1234」を入力

Q.英語の募集を覗いたら暗号で会話している…何を言っているの? Edit

公式(Bungie.netのファイアチーム検索)やDiscordの場合は英語がメインです。よく使う略語を覚えておきましょう。

  • kwtd(Know what to do)
    要するに何するか分かってますの意味です。難易度の高いコンテンツを遊ぶ際、自身もコンテンツを理解しているなら入れておくと良いでしょう。
  • fresh/full
    初めから通しでのプレイです。
  • CP(Check Point)
    ボス周回用のチェックポイントを欲しい、もしくは上げるという募集です。
  • GM
    玄人、つまり難易度Grand Masterです。
  • Bring xxxx
    xxxxにはMODや剣などが入ります。必須装備の指定です。
  • Cheese
    安全地帯(場合によってはグリッチ)などの簡単な攻略法を使います。
  • Quick/Chill
    Quickは高速クリアです、遅いと次ステージまで強制ワープなどで引っ張られます。
    Chillはその逆でゆっくり、遅れた人を誘導したり隠しクレートを回収するまで待つなどします。
  • Gally/DIV
    ギャラルホルンと神性です。

クランなど Edit

Q.入った方がいいの? Edit

はい
前作と違い、アイテム獲得など様々な恩恵があります。

Q.クランはどうやって探せば? Edit

グループ/クラン募集を見るか、Twitter等を駆使して探してください。

ファイヤーチーム(ゲーム内パーティ)は何人まで? Edit

ファイヤーチームの人数の上限は場所やモードによって異なります。

  • ソーシャルスペース(地球の「奥地」、トラベラーの「タワー」)、オービット(宇宙空間での待機状態)、レイド(リヴァイアサンなど)では6人
  • プレイフィールド上、メインキャンペーンやクエスト、アドベンチャー、ストライクなどでは3人
  • PvP(対人戦)の「クルーシブル」では3~6人

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • アンブラルエングラムを分解できる救済処置を早く導入しないとダメだ! -- 2020-06-14 (日) 16:55:50
    • できるじゃん、分解しても得られるもの無いけど -- 2020-08-18 (火) 14:37:33
  • ELOについての質問なんですが、ダイヤ帯で上位に入ってるはずなのに光りません。自分より下の人が光ってるということは他に何か条件があるのですか?インゲームかどうか迷いましたがこちらで質問させて頂きました。 -- 2021-02-08 (月) 18:18:25
    • 光る=trackerサイトにて金色になっている -- 2021-02-08 (月) 18:19:19
      • 金色ってチャレンジャーのことかな?トップ500に入れは金色になるよ -- 2021-02-08 (月) 19:09:37
      • あ、恐らくそれです。トップ500が条件なんですね。回答ありがとうございます。 -- 2021-02-08 (月) 21:27:16
  • ウォーロックDisが酷いがこれは偏見ではないか。PvEは泉カオスノヴァそれぞれ使いどころがあり高難易度で十分通用するし、PvPもジオマグなど強力な面もある。これを選ぶ理由すらない産廃呼ばわりが妥当とは思えない。回避力は低いが、リフトの二重シールド、ボイヲ吸引、ストマスアークソウルと防御性能も決して低くない。せいぜい、PvP高難易度はハンターが一番人気です、PvEは好きに選べ、程度に表現を抑えておくべきでは。 -- 2021-03-09 (火) 15:58:07
    • おすすめクラスっていらなくない?っておもったわ どうせ3クラスつくるんだし タイタンに至ってはノータッチだしw -- 2021-03-09 (火) 16:31:15
      • 「どうせ全部作ることになるけど、初めはやりたいものを選べ」までで十分ではあるけど、傾向として得手不得手ぐらいはあったほうが親切ってのも分かる。けど産廃云々で「どうせ全部作る」全否定は不味い -- 2021-03-09 (火) 16:36:33
    • 長いことウォロやってるが、最近は他職のバフがある中手付かずなお陰で結構な差を壁レベルで感じてるな。リフトは発動が遅くバリケードのような敵侵入時妨害効果もない、2重シールドは簡単に潰せる、ジオマグ相当の防具は他職にそれこそ沢山ある、吸引は雑魚以外事実上機能せずと中々ヤバいからちょっとアレとは思うが概ね的外れではないと思うぞ。SCもノヴァワープは使い所に困るし、ノヴァボムも上は敵の弾含む何かに当たれば即座に弾けて事故が起きやすく、下は説明文には吸引(引き寄せるって意味ね。ドレインの方ではない。)すると言うけど普通に素通りされる。ストームトランスとドンブレは防具による補助がほぼ必須で、特に前者はvPだと防具で補助してもTTKが長すぎる。カオスリーチはストライクでも最終ボス以外ほぼvP専用。泉も迷宮やレイドじゃ確かに必須だし自分でも名乗り出てるけど他で使うかと言われると…だからまぁね。 -- 2021-03-09 (火) 16:48:52
      • よりいい選択があるのには同意だけど、産廃=使い物にすらならない状態かなぁ。 -- 2021-03-09 (火) 16:53:35
      • こう言うべきではないのは承知だけど、現状ドンブレの下ツリーがまさにそれに当てはまってしまってるのがね…Bungie、Nerfではなくそろそろ他職のバフで調整してくれ。 -- 2021-03-09 (火) 16:59:48
      • ジャンプっつかグライドも上に行けない滞空も言うほど出来ないって結構ヤバいと思うな。タイミングミスれば何故か高度維持すらできずにふかしながら落ちるし、横方向の移動は進路切り替えで応答悪いし…。スライドは応答は多少良くなるけど肝心の移動距離がね…。ハンターのジャンプは(滞空は無理だけど)確実に高度は取れるし、タイタンのリフトも初速さえタイミングとかでカバーすれば上昇も滞空もいける。ゲームデザイン的に回避か防御かの2択を迫られる中そのどちらも満足にできないのは正直勧めづらいねぇ。 -- 2021-03-09 (火) 17:25:10
    • 前はこの記述なかったから最近誰かウォロについて書き足したっぽいね -- 2021-03-09 (火) 17:26:28
      • ロールバックした模様。多少誇張はあれど大ハズレではない記述だと思うけど、初心者向けガイドとしては噛み合わないかったか・・・ -- 2021-03-09 (火) 18:09:25
      • COだから内容自体は残ってるよ、少なくともここに書く事ではないし正直フォーラムで戦ってきて頂きたい。Wikiに書くにしてもクラスページで語ってくれよって感じ。 -- 2021-03-09 (火) 19:22:01
    • 普通にvEはウォロ最強。vPは上手い人ならなんでもうまい。ちな、俺ハンター。vPは雑魚 -- 2021-03-27 (土) 16:20:54
  • ウォロなんか泉ぶっ刺せば仕事できるんだから後回しにする必要ある? -- 2021-03-10 (水) 02:18:03
  • 「100時間一方的に殺されるまでがチュートリアル」よりDestinyの方が敷居が高いのか?少なくとも、敵をワンパンできる特殊武器、視認が容易、強力なレーダーと初心者でもラッキーキルできる救済措置はある。格段にぬるいと思うが。というか、内容を独断で真逆にするのはどうなんだろう。 -- 2021-03-11 (木) 23:04:06
    • 何の話ししてるかわかんね -- 2021-03-12 (金) 09:10:03
      • 「vPはやりたくないです」で他ゲーよりは敷居が低いと書かれていたのが、他ゲーよりも敷居が高いに変更されている。報酬は同等と書かれていたのが勝利側優位と書かれている(前者は完了報酬は同じと言う意味だろう、後者はランクアップまで含め勝利側優位という意味か?)。 -- 2021-03-12 (金) 19:55:29
      • vPだけでなく、というよりもむしろvEコンテンツのほうが多い。だからvP好かんプレイヤーでもデスティニーは楽しめるよ って言う意味の「敷居が低い」じゃないのかな?そしてそういうプレイヤー達にとってはvPコンテンツは敷居が高いね、確かに。報酬に関しては本当に不公平だとも思う。 -- 2021-03-12 (金) 21:37:41
      • めちゃくちゃ微々たる差の報酬じゃん…… こんなのに文句いってたら競争要素全て無しのみんなでお手て繋いで仲良くゴールするゲームがお望みなのか? はっきり言って主観が入りすぎてる編集は新規のためにもならないと思うが -- 2021-03-13 (土) 07:36:24
  • クラン作れないです。お使いのアカウントはクラン作成のための必要最低限の進行またはアカウント年齢の条件が満たされていませんってなります。解決法はありますか?ちなみにプラットフォームはPS4です。 -- 2021-05-15 (土) 12:37:30
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/6a0ef7b92364b766d560a5ebfcb39c131318d572
  • >また補助に関してもハンターやタイタンにもある程度対応できるサブクラスがあり、かつ効果倍率もウォーロックとほぼ同等なため慌てずとも大丈夫です。 ハンターに味方バフってあったっけ? -- 2021-03-16 (火) 22:36:17
    • ボイド、近接で味方の透明化。集団の心?だっけ -- 2021-03-16 (火) 22:39:27
      • もう一個上げるならグリーフチェーン -- 2021-03-16 (火) 22:50:06
      • 全然関係ないんですけど、クラン作れないです。お使いのアカウントはクラン作成のための必要最低限の進行またはアカウント年齢の条件が満たされていませんってなります。解決法はありますか?ちなみにプラットフォームはPS4です。助けてください。 -- はみはみ 2021-05-15 (土) 12:39:37
  • 質問失礼します。ティクーの占術入手のためにデラックス版へのアップグレードを検討しているのですが、デラックス版へのアップグレードによるティクーの占術入手以外のメリットって何かありますでしょうか?宜しければお教え頂きたいです。 -- 2021-08-28 (土) 22:37:06
    • 質問は質問板にすると回答得られやすいよ、ここはよくある質問まとめたページだかんね。それで質問内容だけど他にもエキゾ貰えたりメインクエが遊べたり、レジェ武器なんかもあったりするけどそういうのがメリットじゃないかな -- 2021-08-28 (土) 23:47:48
      • 回答ありがとうございます。大変失礼しました、質問を投稿する場所をうっかり間違えてしまいました……もう一度質問板に投稿してみようと思います。ありがとうございました。 -- 2021-08-29 (日) 00:07:16
  • 「PS5等の一部プラットフォームには現在チャット機能がない為」とありますが、リスト画面からのBungieID検索で合流ってできたりするんでしょうか?(ボッチだから試せない) -- 2021-10-04 (月) 15:52:02
  • エイム→射撃→射撃ボタンを離すとエイムも解除されるのはバグ?? -- kobon 2022-06-05 (日) 14:53:11
    • そう言う挙動は見たことがないですね…操作設定をいじったりしています? -- 2022-06-05 (日) 15:43:10
  • 模倣スリーパーのMWに手を付けようと思ってるのですが、お勧めのエリアはどこでしょうか? -- 2022-07-12 (火) 18:16:07
    • バナーは大量に必要ですが最後の願いのシュロチーならヘビー補充&リスタートし放題です。それ以外では永遠の挑戦(うまくすればヘビー使い放題)、隔離(各エリアでヘビー補充できる)、条件は厳しいですが月の導入ミッション(冒頭のエリアはヘビー無限湧き)ですね。模倣は有能でどこでも活躍できるので、普段遣いして自然とMWを進める方が楽かもしれません。 -- 2022-07-12 (火) 21:16:13
  • ゲーム外の方に間違って書いてしまったので、こちらに…。コールドブートでアレイに進むところで進行不可になる場合、敵を殲滅してもダメだったらアーク地帯に突っ込んで死ぬことでゴーストが会話を開始して進みました。2ndキャラとかで引っかかったらやってみてください。 -- 2022-08-23 (火) 22:21:40
    • これですぐ始まらない場合は入口に向かって戻ってください。始まる場合があります。 -- 2022-08-28 (日) 20:50:04
  • pvpの途中抜けってどういうペナルティがあるのですか? -- 2022-10-15 (土) 18:16:43
    • 連続して抜けると一定時間プレイ不能になります。 -- 2022-10-15 (土) 18:36:19
  • グレイブや弓などの武器種は対象DLCを購入しないと入手できない認識であっていますか? -- 2023-04-11 (火) 21:31:07
    • エキゾチックに関してはエキゾチックウェポン一覧 レジェンダリーは特に制限はありませんが、入手手段が限られている可能性があります。 あと質問はできれば質問掲示板の方にお願いします。 -- 2023-04-11 (火) 22:37:26
      • お早いご回答ありがとうございます。一部入手条件がDLC内のミッションなどの場合は入手できないのですね。板違い申し訳ありませんとても助かりました。 -- 2023-04-11 (火) 22:55:44
  • ガーディアンの皆さんに質問です。当方PC版をプレイしてます。久々にこのゲームを起動して遊ぼうとしたらVE、VPコンテンツを問わず永遠にマッチングしませんでした。検索、評価中を永遠に繰り返してました。タワーに居ても入ったばかりなのにずっと一人きりです。クエストの関係でソロ状態というのは無いですよね?一応フレンド欄はフレンドが普通に表示されてました。他のゲームは特に何もせずとも普通にオンラインで遊べてます。このゲームだけがオンラインに繋がってる状態でどのエリアやコンテンツに行ってもソロ状態です。唯一心当たりがあるとすれば遊ぶ一、二週間位前にノートンをアンインストールした位です。助けて下さい。 -- 2023-11-23 (木) 16:06:57
    • ちょっと前に大規模障害はあったけどそれ以外は何ともないなぁ たぶん質問掲示板の方で相談した方が見てもらえるかも? -- 2023-11-23 (木) 17:10:36
      • すみません、解決しました!やはりノートンを削除した事が原因となっていたらしく、どうもウィルス定義関連で引っかかっていたみたいです。お目汚し失礼しました。 -- 2023-11-23 (木) 18:35:22
  • スレッドリングくんのキルって近接キル?グレネードキル?それともオーブとかなんも作れない判定なんでしょうか? -- 2023-11-24 (金) 15:00:09
    • グレネードスキルのスレッドリングのキルはグレネードキル扱い、それ以外は単純にスキルキル扱いです。また質問は質問掲示板へ。 -- 2023-11-24 (金) 17:25:27
  • 質問板で比較的見かけるものを下記にリスト化。後日追加予定、またはどなたかして頂けると助かります。 -- 2023-11-30 (木) 17:26:11
    • Q.迷宮やレイドのクリア報酬について、周回した場合はどうなるの?(既存のQ.迷宮やレイドをクリアしたのに装備が出ないんですが!を置き換え) -- 2023-11-30 (木) 17:28:10
    • Q.バンガード、クルーシブル、ギャンビットをリセットすると武器パークの行が増える? -- 2023-11-30 (木) 17:42:07
    • Q.〇〇に参加するにはどれくらいのパワーが必要? -- 2023-11-30 (木) 17:43:49
      • PvEでは概ね推奨パワー値-10程度であればクリアは難しくない、装備が整っていれば-20でも可能。また戦闘条件に「有効パワー上限」が設定されている場合、アクティビティ中は強制的にパワー値が抑制される。自身が有効パワー上限未満の場合、有効パワー上限に引き上げられることはない。 -- 2023-11-30 (木) 17:53:11
      • 最終形態からはFTパワーが導入されており、パワー制限のあるコンテンツではFTメンバーの最大パワー値-5まで強制的に引き上げられる。 -- 2024-08-17 (土) 14:26:19
    • Q.未入手のエキゾ防具はどのように入手する? -- 2024-08-17 (土) 14:23:23
  • Q.英語の募集を覗いたら暗号で会話している…何を言っているの? のCPについて補足。CPを配布する募集は give away ってついてるコトが多い。参加して、エンカウントを開始して全滅 (wipe) してリスポーンしたらFTから抜けましょう。 -- 2024-02-10 (土) 10:02:21
  • 最終形態で復帰したのですが、廃止済みパークが付いてる装備は分解するしかない感じですか?D2初期の頃に手に入れたオルフェウスリグに廃止済みパークが付いてるんですけど、パークの付いた物が欲しかったら再入手する必要があるのでしょうか? -- 2024-06-10 (月) 13:22:49
  • 近接スキルを発動しないで近接攻撃を出したい時はどういう設定をすれば良いのでしょうか?PC版です。 -- 2024-06-30 (日) 22:36:59
    • すみません、間違えました。 -- 2024-06-30 (日) 22:38:09
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS