Destinyの歴史はグリモアやフレーバーテキストなどの散在した不整合の多い情報から作られています。そのため、正確さには問題があります。
リーフにある囚人収容施設「エルダーズ・プリズン」で囚人の脱獄事件が発生し、この事件の中で脱獄の手引きをした主犯「ユルドレン・ソヴ」によってケイド6が殺害されてしまう。 主人公はケイドの仇を討つため単身ユルドレンを追い、仇討ちを果たすが、その中でアウォークンの生誕の地である「夢見る都市」の異変に遭遇する。 異変の原因はアハンカーラ(願望を叶える生物)の最後の生き残り、夢見る都市を建造した「リベン」が、オリックスに宿りで汚染されたことだった。 ガーディアン達は協力してリベンを倒すことに成功するが、リベンの「最後の望み」により、夢見る都市は「三週間ごとに同じ事象が繰り返される」呪いを受ける。 そして、始まりであるユルドレンの蛮行含め、これらの全てはサバスンの策略であることが後に判明し、サバスンは膨大な虫の餌(死)を手に入れた。
黄金時代の武器工房「ブラックアーマリー」の生き残りにして管理者であるエイダ-1がタワーに訪れる。 最初はガーディアンを毛嫌いする彼女だったが、主人公達が失われたブラックアーマリーの炉と彼女の記憶を取り戻していくことで徐々に信頼するようになる。 エルダーズプリズンから逃走したシビクス一派が、ブラックアーマリーの黄金時代の武器を狙って武器庫を襲撃する事件が起こるが、ガーディアンに阻止された。
ザヴァラは放浪者が持つ宿りを操る力を「シティ防衛に役立つ」と黙認したが、暗黒の力の排除を絶対とするファクション・プラクシック機関の代表「オノール」が異議を唱え、放浪者のシティ追放を求めた。 バンガードと機関との交渉の結果、周囲への影響を最小限にし、かつ、監視をしやすくするために放浪者に別館のスペースを貸し出すことを許可した。 ここでオノールは放浪者と親しい者(主人公)に、放浪者との関係はそのままに、彼の行動を監視するというスパイ行為を要請した。 主人公はプライムギャンビットに興じる一方で、放浪者の船に接続された「ナインか」らの贈り物=デレリクトの内部で、ナインの使者の過去と放浪者の過去について知る。 最終的に放浪者が暗黒の信奉者どころか、その敵対者(光であれ暗黒であれ盲信する者を嫌う)と分かり、オノールは放浪者と和解した。
カルス皇帝は主人公を精鋭部隊「影」に引き入れるため、試練と栄光の広間(財宝)を与え積極的な勧誘を試みた。 だが、その最中にカルス皇帝がサバスン配下から奪った「悲哀の冠」に仕掛けられた罠が発動、ハイヴに侵略され主人公が鎮圧に駆り出される。
ピラミッドが月の地下で発見され、月を中心に太陽系各地にナイトメアと呼ばれる恐怖を具現化した存在が現れる。 そのピラミッドの力を用いて月のハイヴが勢力を再建しようとしていることが判明し主人公が阻止。 ピラミッドは主人公に接触し「光は弱さと敗北しかもたらさず何も救えない。私は救済者だ」と伝えブラックガーデンの最深部に導き自分たちとベックスの関係を明かす。
ピラミッドの活性化に呼応しブラックガーデンを守護するアンダイイングマインドが復活、倒しても倒しても並行世界から召喚される厄介な事態に陥る。 イコラは「並行世界からアンダイイングマインドを引きずり出し、全て破壊する」を提案、ガーディアン総出で全てのアンダイイングマインドを破壊する。
かつてオシリスは無限の森を捜索する装置「サンダイアル」を作り、セイント14を蘇らせようとしたが失敗し装置は放置された。 それをレッドリージョン残党が手に入れ歴史改竄(カバル大戦の結果の変更)を試みた。主人公はそれを阻止し、さらに過去のセイント14を発見し救出に成功する。
その時無限の森の深部で主人公の葬儀に出くわす。これは起こりうる未来なのか、並行宇宙での出来事なのか。
レッドリージョン残党は超大型兵器オールマイティの軌道をシティに向け推進装置を破壊した。 これを止めるためラスプーチンの防衛衛星を打ち上げその防衛ネットワークを強化しオールマイティ迎撃に成功した。これを見たザヴァラは「ラスプーチンと手を組めば無敵」と称賛した。
黒い艦隊(ピラミッド)が太陽系に接近し、ラスプーチンが迎撃を試みたが反撃され大破した。これを見たザヴァラは「ラスプーチンは役に立たず、ただの人殺し」と罵倒した。 トラベラーが作ったと言われる「銀の翼の木*1」を通じピラミッドが人類に語りかけ、人類に敵意がないこと、ガーディアンに好感を持っていること、トラベラーの加護を人類の弱体化・束縛・孤立だと考えていること、『捕食者』が迫っていることなどを伝えた。 その過程で、サバスンが甥のノクリスを使い対話を妨害しようとしたが、失敗しノクリスは戦死した。
黒い艦隊到着時に様々な変化が起きた。
主人公は暗黒(ピラミッド)の「エウロパで待っている」という呼び掛けに応じて、エウロパに降り立つ。 そこで、トラベラー(光)を憎み、暗黒の力を崇拝するフォールン・ハウス「ハウス・オブ・サルベーション」と対峙する。 暗黒の力=ステイシスを利用する暗黒のケル「エラミス」の野望を止めるための戦いの中で、主人公自身もステイシスの力を理解し、行使できるようになる。 最終的に主人公たちはエラミスに勝利し、ハウスは壊滅状態となった。
しかし、サルベーションの残党がエウロパにあるエクソ研究施設 ディープストーン・クリプトを占拠して力を得ようとし、施設は機密保持のために自爆を開始。主人公が両方を阻止した。
ユルドレンがガーディアン・クロウとなり、ガーディアン化の影響で記憶を失った状態でスパイダーの手先に堕ちた。 クロウは、ハイヴの戦神シヴ・アラスの配下ラスボーンに敗れ光を失った英雄オシリスを救出。 主人公はラスボーン排除の報酬としてクロウの身柄を貰い受け、オシリスはバンガード参謀となりクロウを極秘に保護した。
クロウは光の鷹の夢に導かれホークムーンを授かるなど、トラベラーから別格の扱いを受けているようだ。
カバルはサバスンの計略でシヴ・アラスに侵攻され母星を失った。その難民船団が太陽系に現れ、女帝カイアトルはバンガードに共闘を提案した。 交渉は決裂し一時戦闘状態になったが、オシリスの提案・カイアトルの戦闘回避の意志もあり、カバル伝統に則った決闘で和解し対等な停戦協定を結んだ。
停戦調停の場でザヴァラ暗殺を試みたサイオンがいた。その犯人の1人はその場でカイアトルが叩き伏せたものの、もう1人は逃走した。 またカルス皇帝の船が発見された。無人となっていたが暗黒との対話を実験した痕跡があった。
シティがベックスネットワークに侵食され闇に閉ざされた。オシリスの提案でバンガードはフォールン、ハウス・オブ・ライトと協力しこれに対処、 背後にサバスンがいると突き止め、サバスンが宿られた兵とベックスを操るため使っている手段(宿られたハイドラ・キュリア)の破壊に成功した。 しかし人類とフォールンの敵対は根深く、過去の遺恨を知るFWC(ファクション)代表のラクシュミIIが協力に強く反発、シティ住民を煽動しさらにオシリスから教わった「安全な」ベックスゲート技術を使ってフォールン追放を試みた。 …がゲートからベックスが出現しラクシュミを殺害、オシリスは破壊工作の嫌疑がかけられ逃走、FWCおよびそれに協力していたファクション(デッドオービットとニューモナーキー)はシティ追放処分となった。
斬獲のシーズンから今シーズンまで、オシリスはずっとサバスンが化けていたと判明した(そしてフォールン・カバル・人類の結束を促す一方で、キュリア破壊に反対、カルスの船からの悲哀の冠の回収を提案するなどしていた)。 サバスンはオシリス返還の条件として虫の除去ー彼女は虫の餌不足で瀕死になっているーを望み、リーフの女王マラ・ソヴは除去への協力をしつつ虫を失った瞬間に抹殺すること企んだ。 一方クロウは自分を救ってくれたオシリスが謀略の神サバスンであったことに困惑、サバスンがクロウにユルドレン・ソヴの記憶ーケイド殺害などの蛮行ーを与えたため、クロウはさらなる混乱に陥る。 最終的に、シヴ・アラスの妨害を退けてサバスンから虫を除去することに成功するも、儀式が終了した瞬間にサバスンは逃亡する。唯一、オシリスの返還という約束だけは守られる。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示