|
熾天使のシーズン のバックアップ(No.7)
-
シーズン19「熾天使のシーズン 概要
メインクエストライン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| # | 推奨光 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1週目 | |||||
| 1 | - | - | H.E.L.M.にあるホロプロジェクターでマラ・ソヴと話せ。 □ホロプロジェクター・メッセージの受信 | ||
| 2 | 1350 | - | 「強奪の戦場:月」を完了しろ。 □「強奪の戦場:月」の完了 | ||
| 3 | - | - | 熾天使キーコードを集めろ。 熾天使キーコードx500 | ||
| 4 | 1550 | - | 熾天使キーコードを使用して熾天使クレートのロックを解除しろ。 □熾天使クレートのロック解除 | HEMLから開始すること! 月から開始してもクレートは現れない | |
| 5 | - | - | ミッション「アルキメデス作戦」を完了しろ。 □「アルキメデス作戦」の完了 | ||
| 6 | - | - | H.E.L.M.のホロプロジェクターでアナ・ブレイと話せ。 ホロプロジェクター・メッセージの受信 | ||
| 7 | - | - | エクソフレームの元でクロビスと話せ。 □エクソフレームと話す | 報酬は三択 エングラム・ ステムx4・ アンブラルエネルギー | |
| 8 | - | - | 無線でメッセージを聴け。 □メッセージを確認 | ||
| 9 | - | - | サブマインド・マラハヤティを融合させてもラスプーチンは不完全なままだ。 さらには、軌道上にある軍事衛星ネットワークの中継拠点も、発射施設の承認コードがなければ入ることができない。 クロビスとアナは自分たちがラスプーチンのエングラムに再融合する別のコアを探している間、 ひとまず引き続きサブマインド・データを探してほしいとあなたに頼む。 | ||
| 2週目 | |||||
| 10 | - | - | H.E.L.M.のエクソフレームの元にいるクロビスのところに戻れ。 □H.E.L.M.を訪問 | ||
| 11 | - | - | H.E.L.M.にあるエクソフレームの元でクロビスと話せ。 □エクソフレームと話す | ||
| 12 | - | - | 「強奪の戦場:火星」を完了しろ。 □「強奪の戦場:火星」の完了 | ||
| 13 | - | - | 熾天使キーコードを集めろ。 熾天使キーコードx500 | ||
| 14 | 1550 | - | 熾天使キーコードを使用して熾天使クレートのロックを解除しろ。 □熾天使クレートのロック解除 | HEMLから開始すること! | |
| 15 | - | - | ミッション「ディオクレス作戦」を完了しろ。 | ||
| 16 | - | - | H.E.L.M.のホロプロジェクターでアナ・ブレイと話せ。 □ホロプロジェクター・メッセージの受信 | ||
| 17 | - | - | H.E.L.M.にあるエクソフレームの元でクロビスと話せ。 □エクソフレームと話す | ||
| 18 | - | - | あなたはマラハヤティとシャルルマーニュという2つのサブマインドを回収できたものの、ラスプーチンを完全に復旧できるまでにはまだ至らない。 クロビスはトワイライトギャップより回収した発射コードの解読を行い、あなたにはその間サブマインド・データをさらに集めろという指令を出した。 | ||
入口までは監視塔の照準を避けながら進む。
スナイパーやLFRやスカウトや弓など遠距離攻撃武器がないと、監視塔を避けられない場所に居座って攻撃してくる敵を処理するのに手間取る。
屋内に入ったら敵を殲滅しながら進む。
近距離戦闘ばかりで、敵は弱いが数で押してくるので範囲攻撃できるスキルがあると楽。
途中何箇所かでメジャーナイトの落としたレリック(アークチャージ)を装置にセットし電源を回復していく。
ボス戦は暗黒域でオーガ・ラスボーンと戦う。
オーガだが、こちらの照準を察知するとナイトのような黒い障壁をはる能力を持っている。
体力が1/2を切ると無敵バリアをはる。このバリアはナイト・ラスボーンの残すフィールドの中から攻撃することで削ることができる。
ただしフィールド内からの攻撃しても本体以上に硬い上に、上記の障壁もあって攻撃時間が限られ、ラスボーンのフィールドから撃つ=遠距離攻撃に限られる。
障壁の上の隙間から攻撃できる上に非精密でも火力の出るロケランやグレネードランチャー、障壁を無視できるアンチバリア武器があると楽になる。
またナイトやスロールなど近接戦を挑んでくる敵が多いのでSMGやグレイヴなど近距離迎撃手段も欲しい。
入口までは監視塔の照準を避けながら進む。
屋内に入ったら敵を殲滅しながら進む。
途中何回かハイヴの封印とバリア付きクリスタルがある場所があるが、ウィザードを倒せばクリスタルを破壊しハイヴの封印を解除できる。
ボス戦は暗黒域でインアナーン型ウィザード2体と戦う。アルキメデス作戦より難易度が1〜2段上がっているので高難易度用装備を持ち込んだ方がいい。
ボスはインアナーン(表)のように、長時間のチャージ後に視線の通った敵に大ダメージを与える能力を持つ。
また体力が1/2を切ると無敵バリアをはる。ボス2体ともバリアを貼った状態にすれば、クリスタル3つを破壊すると解除できる。
ボスの体力に応じて、シュリーカーやメジャー・カースドスロールが繰り返し追加される。
ボス2体両方から身を隠せる場所がほとんどないこともあり、ボスに速攻を仕掛けるとボスと雑魚の波状攻撃でこちらが追い込まれる。
時間はかかるが、きっちり雑魚を減らしてからボスを削った方が安全。
| # | 推奨光 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | - | 対空中にサブマシンガンで標的を倒し、マンティコアの媒体を再構築せよ。 対空中にサブマシンガンで標的を倒せx50 | ||
| 2 | - | - | 「マンティコア」を使ってバンガード作戦、ギャンビット、クルーシブルを完了し、標的を倒せ。 高レベルのナイトフォールの完了、クルーシブルやギャンビットの勝利、およびガーディアンの打倒で進行ボーナスを獲得できる。 調整データx200 倒した標的x??? | ||
| 3 | - | - | タワーにいるバンシー44のところへ戻って調整された媒体を受け取れ。。 □バンシー44を訪問 |
| # | 推奨光 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | - | 対戦モードプレイリストで試合を1回完了しろ。 □対戦の完了 |
開始条件:12/10以降、女王の迷宮の鍵が必要
| # | 推奨光 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | 1580〜1590 | - | 迷宮「監視者のスパイア」を完了しろ。 □「監視者のスパイア」の完了 | ||
| 2 | - | - | バザーにいるイコラ・レイのところに戻り、任務成功を報告しろ。&br.□未クリア |
| 1年目 カバル大戦 | シーズン1 | シーズン2 オシリスの呪い | シーズン3 ウォーマインド | - |
| 2年目 孤独と影 | シーズン4 無法者のシーズン | シーズン5 錬成のシーズン | シーズン6 放浪者のシーズン | シーズン7 絢爛のシーズン |
| - | ブラックアーマリー | 道化師の闇 | 陰る光 | |
| 3年目 影の砦 | シーズン8 不死のシーズン | シーズン9 暁旦のシーズン | シーズン10 名士のシーズン | シーズン11 到来のシーズン |
| 4年目 光の超越 | シーズン12 斬獲のシーズン | シーズン13 選士のシーズン | シーズン14 永夜のシーズン | シーズン15 彷徨のシーズン 30周年 |
| 5年目 漆黒の女王 | シーズン16 甦生のシーズン | シーズン17 幻影のシーズン | シーズン18 宙賊のシーズン | シーズン19 熾天使のシーズン |
| 6年目 光の終焉 | シーズン20 抗戦のシーズン | シーズン21 深淵のシーズン | シーズン22 魔術のシーズン | シーズン23 望みのシーズン 光の中へ |
| 7年目 最終形態 | エピソード1 (シーズン24) 残響 | エピソード2 (シーズン25) 亡霊 | エピソード3 (シーズン26) 異端 | |
| 8年目 予言の年 | シーズン27:奪還 | シーズン28:無法 | ||
| DLC:運命の境界 | 大型更新:灰と鉄 | DLC:反逆? | 大型更新:影と秩序 | |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示