|
ハンター防具 のバックアップ(No.37)
エキゾチック防具一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ | アイコン | 名称 | パーク名 | 説明 | 備考 |
| 頭 | |||||
| ■ | ![]() | 間抜け探知機 | 強化センサーパック | 照準モード時にレーダーを付与する。 しゃがんでいる間はレーダーの性能が向上する。 標的を視覚的にマークする。 マークされている体力の低い標的へのダメージが増加する。 全ての武器の空中効果ステータスに小さな恩恵を与える。 | |
| ■ | ![]() | セレスティアル・ナイトホーク | ホークアイハック | 精密攻撃でトドメを刺すと、スーパースキルのクールダウン時間が短縮される。 ゴールデンガンが高威力の弾丸を一発だけ撃ち出すようになる。 この弾丸で標的を倒すと、スーパーエネルギーが付与され、標的は爆発する。 | |
| ■ | ![]() | エネミートレーサー | 容赦なき追跡者 | スキルで強力な戦闘員またはガーディアンにダメージを与えると、一時的にサブクラスと同じ属性の武器ダメージにボーナスが付与される。 その標的をサブクラスと同じダメージタイプの武器で倒すと、回収可能な属性オブジェクトが生成される。 | |
| ■ | グラビトン・フォーフェイト | 消える影 | 姿を見えなくする不可視性の効果の持続時間を延長する。 姿が見えない間は、近接のチャージ速度と武器のリロード速度が上昇し、回復力が大幅に向上する。 | CoOより追加 | |
| ■ | ![]() | ワームハスクの王冠 | 燃える魂 | 回避で体力が回復し、シールドが増加する。 | WMより追加 |
| ■ | 暗殺者のフード | 不可視の処刑 | チャージした近接攻撃でトドメを刺すと、不可視性が発動し、体力とシールドが一部回復する。 より強力な敵に対してフィニッシャーやトドメの攻撃をすると、不可視性の接続時間が長くなり、体力とシールドの回復量が増加する。 | [Y3_SK]より追加 | |
| ■ | ![]() | バクリスのマスク | 光の転移 | ステイシスサブクラスの回避スキルが、さらに遠くまで素早く移動できる転移に置き換わる。 このスキルの使用中は一時的に姿が見えなくなる。 転移終了後は短時間、ステイシス武器とアーク武器が戦闘員に与えるダメージが増加する。 | [Y4_BL]より追加 |
| ■ | ![]() | ブライトレンジャー | ボルダイック・ミラー | アークポールで受け流した攻撃はダメージ量が大幅に増加し、味方が使える力のオーブを生成する。 また、アークポールを使ってガードしても余分なスーパーエネルギーを消費しない。 | [Y5_WQ]より追加 |
| ■ | ![]() | トリノフンダマシのファサード | 曲芸師の集中 | グラップリングを発動させるとウィーブメイルが得られる。 ウィーブメイルが有効な間はひるみ耐性が付与される。 | [Y6_LF]より追加 |
| 腕 | |||||
| ■ | ![]() | ヤング・アハンカーラの背骨 | 希竜の牙 | トリップマイングレネードの持続時間が延び、爆発範囲が拡大する。 スキルでトドメを刺すとトリップマイングレネードのエネルギーが付与される。 | |
| ■ | ![]() | メカニーアのトリックスリーブ | バネ実装 | ピストルの空中効果、準備速度、リロード速度が上昇する。 瀕死の状態では、ピストルに持ち替えるとピストルはリロードされ、ダメージが増加する。 この効果の発動中は、ピストルでトドメを刺すと武器がリロードされ、効果の持続時間が延長される。 | |
| ■ | イーオン・スイフト | イーオン教団専用MODで効果を選択する。詳細は個別ページ参照。 | CoOより追加 | ||
| ■ | 忍の誓い | 新ネタ | スキップグレネードが向上し、さらに追加でスキップグレネードがもう1回分付与される。 また、スキップグレネードで敵にダメージを与えるとエネルギーが戻ってくる。 | CoOより追加 | |
| ■ | ![]() | 封されたアハンカーラのグラスプ | 悪夢の刺激 | 近接ダメージを与えると、現在装備中の武器がリロードされる。 フルチャージ近接でトドメを刺すと、全ての武器がリロードされる。 近接ダメージを与えた後、全ての武器の空中効果ステータス、移動速度、ジャンプ高度に大幅なボーナスが発生する。 | WMより追加 |
| ■ | ![]() | 誓いの守護者 | 不屈のブレイス | 弓のチャージを無限に持続できる。 チャージの持続時間に応じて、発射時に弓のダメージにボーナスが付与される。 弓の空中効果ステータスに中程度の恩恵を与える。 | [Y2_FSK]より追加 |
| ■ | ![]() | ガラノールの破片 | 鋭利な刃 | 投げナイフでトドメを刺すと、スーパースキルのクールダウン時間が短縮される。 刃の雨でヒットもしくはトドメを刺すと、スーパースキルが終了次第、スーパーエネルギーが回復する。 | [Y2_FSK]より追加 |
| ■ | ![]() | ライアーハンドシェイク | クロスカウンター | アークの近接スキルを使用、もしくは近接スキルで攻撃を受けた時、極めて強力な近接攻撃を繰り出せるようになり、それによって体力が回復する。 | [Y2_JW]より追加 |
| ■ | ![]() | ケプリ・スティング | 毒の手 | 近接エネルギーが最大の状態で敵にパンチすると、即座に煙玉を投下する。 煙玉のダメージ量が増加し、何かに付着しているときの回復速度が上昇する。 標的にダメージを与えた後にトゥルーサイトが付与される。 | [Y2_Pn]より追加 |
| ■ | ![]() | アスリスの抱擁 | 揺れ動く針 | 加重ナイフが2回跳ね返るようになる。 連続で精密ショットを達成すると、加重ナイフへの大きなダメージボーナスと、腕力ボーナスが付与され、シールドの剥がれた戦闘員を短時間スタンさせる。 [怯み]アンストッパブル・チャンピオンに効果的。 | [Y4_BL]より追加 |
| ■ | ![]() | 再誕のグラスプ | ダスクフィールドの深淵 | ダスクフィールドグレネードの効果範囲が広くなる。 ダスクフィールド内にいる仲間が受けるダメージが減少する。 また、エリア内にいる標的が与えるダメージも減少する。 | [Y5_WQ]より追加 |
| ■ | ![]() | カリバンの手 | あぶり焼き | 近接ナイフは、爆発でダメージを与えた標的をスコーチ状態にしたり、直撃した標的を点火したりする。 近接ナイフを投げると、ナイフが爆発するまで近接エネルギーの回復速度が向上する。 | [Y5_Ha]より追加 |
| ■ | ![]() | トリトンの万力 | ハルバード使いのリーチ | 包囲された際に、グレイブのリロード速度と近接ダメージが上昇する。 グレイブの近接攻撃でトドメを刺すとマガジンが弾1発分過装填される。 グレイブのダメージがサブクラスタイプと一致している場合、グレイブの投射でトドメを刺すと爆発を引き起こす。 | [Y6_De]より追加 |
| ■ | ![]() | モスキーパーのラップ | 有翼のエクリプス | グレネードがロイヤルモスの入った籠になり、着弾時にロイヤルモスが一番近くにいる標的または味方に向かって飛ぶ。 標的の場合、視力喪失させる爆発を起こし、味方の場合はボイドの2つ目のシールドを付与する。 | [Y6_Wi]より追加 |
| 胴 | |||||
| ■ | ![]() | レイデン・フラックス | シナプス結合 | アークポールですばやく連続攻撃すると、ダメージと持続時間が上昇する。 | |
| ■ | ![]() | ラッキーラズベリー | 確率行列 | アークボルトグレネードの連鎖能力が向上する。 ショック効果のある雷撃で敵にダメージを与えるか、イオントレースを集めると、追加のアークボルトグレネードエネルギーが付与される。 アークボルトグレネードは[妨害]オーバーロード・チャンピオンをスタンさせ、体力回復を遅延させる。 | |
| ■ | ドラゴン・シャドー | レイスメタル・メイル | 回避すると全ての武器がリロードされ、また移動速度と武器のハンドリング速度が短時間だけ上昇する。 | ||
| ■ | ![]() | オフィディア・スペイス | 切り裂く指 | チャージごとに2つ目のナイフを得る。 投げナイフでトドメを刺すと、連続でナイフを投げた時に一時的な累積ダメージボーナスが付与される。勝負師の回避はボーナスタイマーをリセットする。 | WMより追加 |
| ■ | ![]() | 鬼神のベスト | 放浪アサシン | 隠密状態になる前に亡霊の刃でキルすることで、スーパーエネルギーが回復する。 | [Y2_FSK]より追加 |
| ■ | ![]() | 6番目のコヨーテ | ダブル回避 | 2つ目の回避チャージを得る。 | [Y2_FSK]より追加 |
| ■ | 雷獣のハーネス | メビウス・コンジット | [スーパースキル]発動ボタンを押す:アークポールを早めに終了し、視力喪失させる爆発を起こしてアーク武器ダメージを一時的に上昇させる。 攻撃を行っていない間はアークポールのエネルギー消費が緩やかになる。 | [Y3_Wo]より追加 | |
| ■ | ![]() | オムニオキュラス | ベールの向こう側 | 煙玉の2つ目のチャージを獲得し、不可視状態中にダメージ耐性が付与される。 味方を不可視状態にすると、その味方にダメージ耐性が付与され、自身の近接エネルギーが回復する。 | [Y4_Ch]より追加 |
| ■ | ![]() | 大隼のホーバーク | 見て、感じて | 不可視状態から元に戻った際、ボイド武器にボラタイル弾が付与される。 不可視状態の間にフィニッシャーを使って戦闘員を倒すと、全ての武器にダメージボーナスが付与され、 自分と近くの味方は予備補助シールドを得て、さらにクラススキルの回復速度が上昇する。 これらの予備補助シールドはクラススキルを使用することで展開できる。 | [Y5_Pu]より追加 |
| ■ | [添付] | 才能による確信 | 確実性という賜物 | 飛昇または嵐の打撃を発動すると、ショックとダメージを与えて跳ね回る爆弾を標的に向かって投げる。 付近の標的にショックを適用すると、使用者はダメージ耐性を獲得する。 | [Y7_FS]より追加 |
| 足 | |||||
| ■ | ![]() | ラッキーズボン | 裏改造ホルスター | キネティックダメージを与える、またはサブクラスのエネルギータイプと同じダメージタイプである満タンのハンドキャノンを構えると、ハンドキャノンをヒットさせるたびに、短時間戦闘員に対する次のショットのダメージが増加する。 ハンドキャノンの取り出しが早くなり、持ち替え直後の精度が高くなる。 バフが有効な間、ハンドキャノンの空中効果ステータスに小さな恩恵を与える。 | |
| ■ | ![]() | オルフェウス・リグ | 不思議な矢 | 落罠で束縛した敵ごとにスキルエネルギーを得ることができる。メビウスの矢筒の弾数が増える。 | |
| ■ | ストンプEE5 | 水圧ブースター | ダッシュ速度が上がり、スライディング距離が延び、ハイジャンプ、スライドジャンプ、トリプルジャンプの性能が向上する。 空中では標的から受けるダメージが軽減される。 | ||
| ■ | 双子座の道化師 | 困惑状態 | 回避すると、近くにいる敵の方向感覚を失わせ、一時的にレーダーを損失させる。 | CoOより追加 | |
| ■ | ![]() | フロストEE5 | 高速クールダウン | ダッシュ中、グレネード、近接、回避のチャージ速度が速くなる。回避するとダッシュ速度が上昇する。 | WMより追加 |
| ■ | 爆撃手 | 餞別 | 回避すると爆発物が残り、少し時間を空けて爆発することで周囲にいる標的にダメージを与える。さらに自身のサブクラスのエネルギータイプに応じて副次的な効果が発生する。 ・ [アーク]標的の目をくらませる。 ・ [ソーラー]標的をスコーチ状態にする。 ・ [ボイド]標的を抑制する。 ・ [ステイシス]標的の動きを遅くする。 ・ [ストランド]標的を切断する。 | [Y3_Dw]より追加 | |
| ■ | ![]() | 星喰らいの鱗 | 光の祝宴 | 拾った力のオーブから追加のスーパーエネルギーを得る。 スーパーエネルギーが満タンの時に力のオーブを拾うとスーパースキルがオーバーチャージされ、発動時に体力が大幅に回復し、スーパースキルダメージにボーナスが付与される。 最大までオーバーチャージすると、2つ目のシールドが得られる。 | [Y4_Sp]より追加 |
| ■ | ![]() | ラディエント・ダンスマシン | ザ・ダンス | 近くに標的がいる時に回避スキルを発動すると、短時間、回避スキルの使用可能回数が増える。 標的を倒すと、追加回避の持続時間が延長される。 | [Y4_Lo]より追加 |
| ■ | ![]() | スピードローダーのスラックス | タイトフィット | 回避すると自分と付近の味方にリロード、ハンドリング、空中効果が付与される。回避して標的を倒せば、得られる効果もアップする。 | [Y6_LF]より追加 |
| ■ | [添付] | パワーバランス | ダブルダウン | 使用者のスレッドスペクターの持続時間と耐久力が増加し、スレッドスペクターがダメージを受けると、追加のスレッドリングを放出する。 使用者がスレッドスペクターの近くにいる場合、使用者はレーダーに感知されない。 | [Y7_FS]より追加 |
| クラスアーマー | |||||
| ■ | [添付] | 相対主義 | プリズムサブクラス専用のエキゾチック・クラスアーマー。2つのランダムパークを備える。 | [Y7_FS] | |
多くの防具はセットになっています。
セット防具名をクリックすると、詳細ページが表示されます。
| ■ | 名称 | タイプ | 補足 |
| ■ | 大胆なハンター | 初期装備 | |
| ■ | 焦げたハンターセット | ||
| ■ | 難民セット(ハンター) | ||
| ■ | 荒地セット | ||
| ■ | 間に合わせセット | ||
| ■ | メカニックセット | ||
| ■ | スカベンジャーセット | ||
| ■ | キットフォックスセット | ||
| ■ | シャドースペクターセット | ||
| ■ | ウォーマンティスセット | ||
| ■ | ミソス・ハックセット | ||
| ■ | アウトランダーセット | ||
| ■ | エラントナイト1.0セット | 可動 | |
| ■ | デッドエンド・キュア2.1セット | 耐久 | |
| ■ | ロードコンプレックスAA1セット | 生存 | |
| ■ | オプティマシーセット(ハンター) | 可動 | エバーバース販売 |
| ■ | オメガ・メカノスセット(ハンター) | 可動 | [CoO]エバーバース販売 |
| ■ | イカロスドリフターセット | 耐久 | PS4先行配信 |
| ■ | ベスト・オフェンスセット | 耐久 | ザヴァラ |
| ■ | ソードフライト4.1セット | 可動 | クルーシブル |
| ■ | 怒りセット | 可動 | イコラ |
| ■ | 鉄の賛辞セット(ハンター) | 耐久 | アイアンバナー |
| ■ | ワイルドウッドセット(ハンター) | 耐久 | EDZ |
| ■ | 失われた海洋セット(ハンター) | 可動 | タイタン |
| ■ | エクソダスダウンセット(ハンター) | 耐久 | ネッスス |
| ■ | ジェンシムナイトセット(ハンター) | 生存 | イオ |
| ■ | 時の作用セット(ハンター) | 生存 | [CoO]水星 |
| ■ | 絶滅に抗うセット(ハンター) | 耐久 | デッドオービット |
| ■ | 君主セット(ハンター) | 可動 | ニューモナーキー |
| ■ | シミュレーターセット(ハンター) | 生存 | FWC |
| ■ | 流動セット? | 生存 | ナインの試練報酬 |
| ■ | 浮遊セット? | 生存 | ナインの試練7連勝報酬 |
| ■ | ウィンターハートセット(ハンター) | 生存 | [暁旦]暁旦のエングラム限定 |
| ■ | 誇り高きエースセット | 可動 | リヴァイアサン報酬 |
| ■ | 皇帝の手先セット | 可動 | リヴァイアサン威光報酬 |
| ■ | フェルトロクセット | 耐久 | [CoO]世界を食らう船報酬 |
| ■ | アイコン | 名称 | 概要 |
| ■ | [添付] | ソングブレーカーのグリップ | 「あなたがくれたあのハイヴの意志から力を得てる!スロアンに電圧計の値を説明したら、すぐに許可してくれた」ーアマンダ・ホリデイ |
| ■ | [添付] | シールドブレーカーのベスト | 「船長、任務をまた完了しました!」ーフェールセーフ |
| ■ | [添付] | マインドブレーカーのブーツ | 「お前の今日の仕事はまあまあの出来だった。特に文句はない」ーアシェル・ミル」 |
セットに含まれるクラスアーマーはセット防具を参照。
| ■ | アイコン | 名称 | 概要 | 補足 |
| ■ | [添付] | 非論理的実験のクローク | 「このような実験は前にも見たことがあります。私の乗組員が…いえ、何でもありません…」ーフェールセーフ | |
| ■ | [添付] | 暖かい冬のクローク | 外は寒い | [暁旦]日々の贈り物限定 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示