|
光の終焉 のバックアップ(No.4)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| # | 推奨光 伝説制限 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | 1600 1600 | - | ミッション「ファーストコンタクト」を完了しろ | 光の終焉、目覚めよ、女王の近衛兵発生 |
開始条件:導入を完了、DLCを所有
| # | 推奨光 伝説制限 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | - | 英雄の殿堂でオシリスに会え。 オシリスを訪問 | ||
| 2 | - | - | 英雄の殿堂にロハンに会え。 ロハンを訪問 | ||
| 3 | 1620 1605 | - | ミッション「包囲網」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 4 | - | - | ニンバスに会いにいけ □ニンバスを訪問 | 次元ハイポトロコイド(赤枠) | ゼロから・・・発生 |
| 5 | 1650 1635 | - | ミッション「転落」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 6 | - | - | 英雄の殿堂でオシリスに会え。 オシリスを訪問 | ||
| 7 | - | - | ニンバスに会え。 ニンバスを訪問 | ||
| 8 | 1670 1655 | - | ミッション「ブレイクネック」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 9 | - | - | ニンバスに会え。 ニンバスを訪問 | ||
| 10 | 1680 1665 | - | ミッション「瀬戸際」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 11 | 1700 1685 | - | ミッション「時間がない」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 12 | - | - | ニンバスに会え。 ニンバスを訪問 | ボルタ・ブラケット(赤枠) | |
| 13 | 1730 | - | ストライク「ハイパーネット電流」を完了しろ。 □ストライクの完了 | ||
| 14 | 1740 1725 | - | ミッション「急かされし事」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 15 | 1750 1735 | - | ミッション「苦肉の策」を完了しろ。 □ミッションの完了 | ||
| 16 | - | - | タワーにいるザヴァラに会え。 ザヴァラを訪問 | ||
| 17 | - | - | タワーにいるイコラに会いに行け。 イコラを訪問 | ||
| 18 | - | - | 英雄の殿堂へ行き、瞑想してストランドのサブクラスを手に入れろ。 □集中する | ||
| 19 | - | - | ストランドを極める旅の中で突破口を開いた。いつでもストランドサブクラスを装備できるようになった。 海王星の英雄の殿堂にあるプーカ池で特性を購入しろ。 特性の購入 | ||
| 20 | - | - | ニンバスに会え。 ニンバスを訪問 | 1770の装備(伝説クリア時) | 未完成の仕事発生 |
トーメンター
初期状態は黄色く光っている両肩にのみダメージが通る。
両肩を破壊すると今度は胸にダメージが通るようになる。
移動速度は遅いが、両肩破壊後はスラム(鎮圧効果付き)、誘導弾乱射など危険な攻撃を使う。
一方でスキルや混乱グレネードで無力化でき、フィニッシャーも当たる。
抑制装置
フィールドに入るとスーパーを使用できなくなる。
近接スキルやグレネード、武器パークによる範囲攻撃は使用可能。
破壊の共振
影の軍団が落とし、周囲のカバルにオーバーシールドを与える。
船の中を道なりにキーマスターを倒してカードキーを手に入れつつ進む。影の軍団は背中に破壊の共振を背負った個体がおり、これを倒すと周囲の敵にオーバーシールドを与える。周囲の雑魚から減らした方が良い。
途中でトーメンターと出会い逃げられたら一つ目の暗黒領域。敵を倒してカードキーを手に入れ、コアに接続されたケーブルを切断する。多数の雑魚との戦いとなるが積極的に距離を詰めてこないので吸収など回復できるビルドであれば難しくない。
隣の船に飛び乗って機関室に下り、カードキーを回収してリアクターに向かうと二つ目の暗黒領域。カードキーで封鎖された扉の奥にタービンがあるのでこれを破壊する(を二回繰り返す)。
ドックに到着すると三番目の暗黒領域。雑魚ばかりだがカードキーを拾うため前進すると敵が補充され囲まれるので即離脱して安全な場所に籠る。
最後はトーメンター目撃者の使徒、カヴァウースト?との戦いとなる。両肩を破壊後胸を攻撃すれば倒せるが、両肩破壊後は攻撃的になる上に雑魚が補充される。早期に雑魚を倒して事故を防ごう。
カバルの降下ポッドまで到着しネオムナに降下後、マーカーの場所ストライダーズゲートまで進む。そこでストランドの力を拾うと暗黒領域になり大量の雑魚を倒せば完了する。
ボスまではボーナスステージ。大量の援軍と強力な兵器で敵を蹂躙する。
味方を肉壁に使ってもドンドン補充されるので遠慮なく遠距離攻撃しよう(人間のクズ)。
タレットに敵が接近しすぎると機能しなくなるので、持続グレネードで一掃する。
ラスボスはボス前と打って変わって漆黒の女王ラスボス以上の難易度になる。ボス戦は前半戦と後半戦に分かれる。
前半戦はボス体力が1/3減るたびにトーメンターを召喚しオーバーシールドを纏う。オーバーシールドは時間経過で修復される。
フィールドは中央に円形の足場、外周二箇所に大きめの足場、それを左右でつなぐ2つの細長い足場。雑魚はトーメンター・ウォービーストなど近接型を除き細長い足場には来ない。
メジャー・インセンディオが左右の外周の大きな足場の外側(貨物の影)、サイオンが中央の円形の足場、リージョナリーやマイナー・インセンディオが外周の大きな足場の内側に待機する。
ボスの攻撃は通常射撃、低速誘導弾(破壊可能、両肩未破壊時のトーメンターがいる間は使わない)、ルブレイの太陽(一つの足場に長時間留まると使用、被弾すると暗闇状態)。
体力をゼロにすると後半戦。本体はまっすぐ追尾して近接攻撃を繰り返すだけの脳筋スタイルになる。ボス体力に応じてサイオンが追加される。
体力が1/3減るたびにしばらく立ち止まってオーバーシールドをまとうが強度は低く、止まっている間に破壊可能。
前半戦は細長い足場にこもってボスに攻撃をし逆側の足場に移動、を繰り返す。外周の大きな足場付近を通るときに攻撃されがちなので、次に通る場所の敵は先に排除するか、大きな足場に近寄らず中央円形足場の外側を通る。
安定して攻撃できれば、あとはトーメンター処理がキモとなる。なるべく離れた場所で両肩を破壊し、足場に乗るためにジャンプしたら凍結や目潰しで動きを止め、倒せるなら倒す、無理そうなら距離を取る。ボスの誘導弾など横槍が危険なので欲張らないこと。
後半戦は、直撃すれば体力100でも瀕死&ノックバックで突き落とされるリスクあり、移動速度はこちらより微妙に遅い程度。走って殴るしかしないシンプル脳筋ゆえに凶悪な強さ。
まずは一撃で死なないビルドは不可欠。難易度伝説の場合ボスの足音で距離を測れば被弾リスクは減る。また近すぎる場合は距離を取るよりも真横に走ったほうが安全。
サイオンは処理中も止まることはできない上に処理が遅れるとジワジワ削られボスの一撃に耐えられなくなる。マシンガンなど瞬殺できる武器があると楽になる。
開始条件:光の終焉を進める
注意!パトロールエリアの敵はMAX1750であり、発生直後に挑むとダメージすら与えられない可能性が高い。
| # | 推奨光 伝説制限 | 名称 | 説明 | 報酬 | 補足 |
| 1 | - | - | ネオムナに存在する地域クレートから物資を回収しろ。 クレートの回収x3 | ||
| 2 | - | - | ネオムナの人々と協力しながらパトロールと公開イベントを完了して街を守り、資源ノードとクレートを集めて物資を補強せよ。 □任務完了x100% |
| 1年目 カバル大戦 | シーズン1 | シーズン2 オシリスの呪い | シーズン3 ウォーマインド | - |
| 2年目 孤独と影 | シーズン4 無法者のシーズン | シーズン5 錬成のシーズン | シーズン6 放浪者のシーズン | シーズン7 絢爛のシーズン |
| - | ブラックアーマリー | 道化師の闇 | 陰る光 | |
| 3年目 影の砦 | シーズン8 不死のシーズン | シーズン9 暁旦のシーズン | シーズン10 名士のシーズン | シーズン11 到来のシーズン |
| 4年目 光の超越 | シーズン12 斬獲のシーズン | シーズン13 選士のシーズン | シーズン14 永夜のシーズン | シーズン15 彷徨のシーズン 30周年 |
| 5年目 漆黒の女王 | シーズン16 甦生のシーズン | シーズン17 幻影のシーズン | シーズン18 宙賊のシーズン | シーズン19 熾天使のシーズン |
| 6年目 光の終焉 | シーズン20 抗戦のシーズン | シーズン21 深淵のシーズン | シーズン22 魔術のシーズン | シーズン23 望みのシーズン 光の中へ |
| 7年目 最終形態 | エピソード1 (シーズン24) 残響 | エピソード2 (シーズン25) 亡霊 | エピソード3 (シーズン26) 異端 | |
| 8年目 予言の年 | シーズン27:奪還 | シーズン28:無法 | ||
| DLC:運命の境界 | 大型更新:灰と鉄 | DLC:反逆? | 大型更新:影と秩序 | |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示