キュリア のバックアップ(No.4)

刃の変形キュリア (Quria, Blade Transform) Edit

刃の変形キュリア_ドリーミングマインド.jpg分類ベックス ハイドラ
宿られた兵(現在)
武装イオンモール(ボイド)
能力一時的統合分解プロトコル(ソーラー)
果てなき夜
異名ドリーミング・マインド

憂愁の書 Edit

<阻止>|<模倣>|<崇拝>


お前を始末する。お前の思考を味付けに、我が食も進むだろう。
お前の壊れて解けた本体は肉を焼く道具となるだろう。


<暗示>|<破壊>|<反復>


この船はワシの玉座。
奪いたいか?お前の子供達で囲みたいか?お前の難解な目的のために使いたいか?
だが、そうはさせぬ。


<観察>!<再現>!<侵略>


お前はワシのようにはなれない。ワシを模倣してみろ、下郎め。
ワシの神々しさの変形を計算してみろ。ワシの玉座の形状の死を算出してみろ。墓場となった1万もの世界の石の上にワシの影を落としてみろ!
どんなに足掻こうとも、満たすことはできない。ワシの手には破滅の石版がある。
ワシは深遠と言葉を交わす。考える機械がどれだけいようと、ワシを超えることはできない。見よ!


<不明>|<謎>|<不足>


<中止>!<停止>!<中止>

概要 Edit

遥か古の時代、クロタが入れた空間の切れ込みから邪神オリックスの玉座世界に侵入したベックスを指揮し、ハイヴと凄絶な戦争を繰り広げたベックス・ハイドラ。
刃の変形(ブレード・トランスフォーム)という異名をもち、ハイヴの玉座を満たす剣と血の魔術の解析と支配を目的としてベックスの集合意識が生み出した。
現在は宿られた上でサバスンの配下となっているが、後述の理由によって無数の声のリベンと同様の「自由意思を残した宿られた兵」になっている。


名前は前作のグリモアから知られ、今作でもイオの宿られた兵の侵攻夢見る都市にかけられた呪いなどで存在は仄めかされ続けていた。
そして永夜のシーズンで、ベックス達によるシティ攻撃の元凶として表舞台に登場。
主サバスンの計画のためにベックスネットワーク「ネクサス」に侵入し、数多くのベックスマインドを汚染して操り、シティからエネルギーを吸い上げる「果てなき夜」を完成させた。

経歴 Edit

クロタの切れ込みからオリックスの玉座世界に侵入したベックス達は、当初オリックスの玉座世界の法則が理解できず錯乱した。
しかし、その法則を解析するべく呼び出されたキュリアは、すべての命を殺せば自分が強くなるという「剣と血の魔術」を導き出し、テストを開始した。
ハイヴたちを皆殺しにすることで、自分たちベックスが神へと至るという実験の一環としてオリックスの世界への苛烈な侵略戦争が開始された。


キュリア率いるベックス軍は戦争に特化したベックス戦士を製造して送り出し、オリックスの子どもたちが率いるハイヴ軍と100年に渡って争い続けた。
剣の世界に入るとベックスは即座に殲滅されるが、逆にベックスの世界ではハイヴが力を失い勝てないという一進一退の膠着状態の中で、キュリアはハイヴ世界の法則の解析を進めていった。
やがて捕獲したハイヴの幼虫で実験し、幼虫を崇拝することで現実を変える存在論的な力を得られることを突き止めたキュリアは、司祭のマインドを建造してベックス全体に宗教的な戦術を導入。
それを利用してハイヴのより強力な生物を捕獲して殺害することを繰り返し、剣と血の魔術によって自身の神性を更に高め戦争を優勢にした。
しかし、その一報を聞いたオリックスが参戦し、宿りの力によってベックスに仲間割れが発生するとキュリアは対応できる戦術を導き出せず、玉座への侵略は失敗に終わった。


その後、トラベラーの恩恵を受けた種族「ハーモニー」をオリックスが滅ぼした際に、キュリアはハーモニーの艦の一つ「ニカ・ソートの船」の内部に待ち伏せし、単独でオリックスを奇襲。
儀式的戦術を駆使して挑むも、因果関係を超越した力を持つオリックスはキュリアでもシミュレートできず、圧倒的な力の差を前に敗北は時間の問題となる。
辛うじてシミュレートできた「幼少期のオリックス=アウラッシュ」を出力してオリックスと問答した後、キュリアは残された全ての資源を使って上位のベックスマインドに収集した情報を送信。
オリックスの存在論的な力と玉座の空間を基に「大いなるプロジェクト」が実行される時と空間がくると確信して、オリックスの黒い炎を纏った拳によって倒された。


キュリアの機体はオリックスによって宿られ、研究材料としてサバスンに贈られた。
この際、オリックスは自身をシミュレートしたキュリアの意思をあえて残すことで、サバスンにとって予想外のことが起こるようにしていた。
実際には、サバスンはブラックホールの特異点を制御するためにベックスの力を欲しており、キュリアが手に入ることは彼女の計算通りだった。
サバスンはキュリアにハイヴの魔術を学習させ、それによって特異点を制御し自身の玉座をその中へと移すことに成功した。


また、宿られたことでキュリアの演算能力は強化され、かつてできなかったオリックスの完璧なシミュレーションが可能となった。
それによってオリックスの「邪神」としての力をも模倣し、キュリアは他者を宿り使役する力を手にし、その主であるサバスンもまた宿りの支配権を手に入れた。


現在のキュリアは「ドリーミング・マインド」と呼ばれ、サバスンの最重要の宿りの指揮官として活動している。
夢見る都市では、キュリアのシミュレーション能力と最後のアハンカーラの「願い」の力を複合することで、都市全体に3週間の完璧なタイムループの呪いがかかっている。

トリビア Edit

  • パノプテース・インフィニットマインドに続いて2体目となる「腕をもつハイドラ」である。
    ただし、こちらはパノプテースと異なり腕の付け根に通常のハイドラと同じイオンモール砲塔を備えている。

関連 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • グリモア本の日本語訳版が出てくれていたらなぁ -- 2020-10-26 (月) 00:45:23
  • 今期の最初のストーリーにこいつらしき宿られたハイドラおるやんけ…… -- 2021-05-16 (日) 23:08:52
    • 海外の動画(のコメント)によるとキュリアはパノプテースよりでかいから違うと思う らしい あと一瞬すぎてわからんけど腕生えてなくない?普通の宿られハイドラに見える -- 2021-05-16 (日) 23:53:59
      • 折りたたんでるだけでばっちり腕あるぞ。しかも背中の翼の形がグリモアと一致してる -- 2021-05-17 (月) 00:46:26
      • あいつはキュリアで間違いないよ。断言できる。 -- 2021-05-17 (月) 11:26:04
      • なんで? -- 2021-05-17 (月) 23:45:44
      • 今シーズンに手に入る伝承の後半で既にキュリアをうわなにするやめ -- 2021-05-17 (月) 23:52:10
  • さーて、永夜のシーズンのストーリーも加速してまいりました。こいつが、ひいてはサバスンが元凶かぁ…一体どうなることやら。もしこいつを仮に直接叩いたとして、そもそも宿られてるから倒しても補充(replace)されることは簡単に予想できる。けど、こいつがシティを飲み込んだ夜のシュミレーションのコアなのであればしっかり叩く理由にはなるし、充分あると思う。で、こいつ夢見の呪いの部分の1つやけどこいつ叩いたところで多分夢見自体は何も変わらん気がする。結局、こいつは宿られてて、=根源はサバスンにあり、その力の源、玉座はブラックホールの中にあるから手を出せない…。のをどうにかするのを5年目でやるのかな…。うーん面白い -- 2021-06-17 (木) 03:10:56
    • 「宿られてるから倒しても補充(replace)されることは簡単に予想できる」っていうのはどういうこと?そこいらのベックスを宿ったところでキュリアの代わりにはならんし、倒されたキュリアを復活させるのも無理だと思うぞ。宿られた兵を簡単に復活させられるなら、サバスンがノクリスの降霊術に興味を示した意味が分からなくなる。 -- 2021-06-17 (木) 13:00:18
      • 同意。ベックスでありながら剣と血の魔術を理解して、あまつさえ部分的なオリックスのコピーにまで成功した個体だからこそ、ここまで特別なことができるんだと思うぞ。そもそも、邪神以外で宿りの力を扱える存在自体が超希少だし、その中でも特にベックスの宿りの指揮官は、生き返らせる以外では二度と替えが効かないんじゃないかな。ただ、キュリアは時間を巻き戻してダル・インカルを無限に生き返らせ続けてるわけで、自分に対しても同じようなことができる可能性は十分にある。 -- 2021-06-17 (木) 17:21:42
      • 夢見る都市とダル・インカルの時間ループは、リベンの最後の願い&キュリアのシミュレーションのコンボで達成できたものだから、キュリア単体で時間ループはできないんじゃないの? -- 2021-06-17 (木) 20:59:01
      • 前作のテオシオン・レストラティブみたいな破壊されたベックスを修理する個体とかが居そうやな -- 2021-07-02 (金) 11:56:08
  • 伝承を信じるならキュリアは助けを求めてるらしいが・・・ -- 2021-06-18 (金) 08:45:09
    • あれ不都合な真実の内容だからどこまで信じていいのやら…… -- 2021-06-18 (金) 12:45:46
  • さっき倒してきたが久々に機動シーンのあるハイドラだったな….アルゴス以来? -- 2021-06-30 (水) 04:30:59
  • これまで削除の防壁(獣たちの群れでのハサピコの技)みたいなの放ってきたな -- 2021-06-30 (水) 11:12:05
    • 壁っていうか、でけぇ塊って感じの印象をうけた。ソロノーデス&ボス部屋初見だったから、めっちゃびっくりした。 -- 2021-06-30 (水) 12:22:06
      • なお二回目以降はロケラン2発かアナーキー2発で防壁を発射する前に倒される模様 -- 2021-07-01 (木) 01:03:05
  • 名前が直訳すぎて草、なんでブレードトランスフォームじゃないのか... -- 2021-06-30 (水) 23:43:41
  • 実は破壊された残骸に近づくと、「目玉らしき部分がこっちを向く」唯の処理的な問題か、それとも本当は死んで無いのか・・・ -- 2021-07-01 (木) 00:56:23
    • 首だけきっちり残ってるのを見るとなにかありそうな気もするなあ。あえて破壊されることでサバスンの支配から逃れたのか、それともサバスンがあえて頭部を残すようにしたのか…。 -- 2021-07-01 (木) 04:00:20
      • 来シーズンのアーティファクトになるんじゃよ(適当) -- 2021-07-02 (金) 15:11:10
    • 実際問題、ハイヴ殲滅という共通目的に関することのみキュリアの演算能力で協力してくれるとかないかな。んでそれはサバスンの計算通りで光と交流してより成長したキュリアをまた宿らせる、のを防ぐ主人公とか。 -- 2021-07-02 (金) 15:21:31
  • パノプテースはハイドラじゃないぞ! -- 2021-07-02 (金) 18:50:31
    • Destinypediaなどではハイドラ扱いだな -- 2021-07-02 (金) 19:21:05
    • むしろパノプテースそっくりのキュリアがハイドラであることが逆説的にパノプテースがハイドラである証拠じゃないかな -- 2021-07-02 (金) 20:13:18
      • なるほど -- 2021-07-24 (土) 14:22:23
  • かのオリックスに打ち負かされつつも、その力を認められたベックスのキュリア・・・。グリモアで言及されて以降ずっと存在が気になっていたけど、それがエピソードボスとして登場するとは、ブンギエの演出に感謝^^ -- 2021-07-02 (金) 19:58:10
  • グリモアやらを見てどれだけヤバイベックスなんだ....って期待膨らませてレイドボスとか期待してたけど、ストーリーボスになったかぁ。今回のストーリー面白かったから全然良かったけど。 -- 2021-07-11 (日) 01:34:19
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS