最後の苦痛の神、ネザレク のバックアップ(No.3)

最後の苦痛の神、ネザレク(Nezarec, Final God of Pain) Edit

最後の苦痛の神ネザレク.jpg分類トーメンター
門弟
出身不明
別名目撃者の門弟
罪を望む者
最も純粋な光
最も暗い時間
終末
憎まれしネザレク
いたずら好きで下劣な悪
弱点肩と胸のコア

概要 Edit

我の記憶は決して消えることはない。


心穏やかなるときも、深い眠りの中でも…


我の事を忘れはしないだろう、ガーディアン。


目撃者の門弟」の一員であり、かつて人類の黄金時代を終わらせた「第一次大崩壊」においてピラミッド艦隊の指揮を執ったとされる存在。
強力なサイキック能力によって他の知的生命体に悪夢を見せ、恐怖と苦痛を味わわせることを娯楽とする「いたずら好きで下劣な悪」として伝説に語り継がれている。
黄金時代より前から人類と接触していたことが仄めかされているほか、太古にはサイオンに神として崇拝されていた。
どんな惑星で産まれたのか、どのようにして目撃者の門弟となったのか、その経歴の多くは謎に包まれている。


伝承によれば、かつて最初の門弟ルラクから洗礼を受け、贈り物のグレイブを受け取り門弟になったとされている。
その後、ピラミッド艦隊を率いて太陽系を襲撃し大崩壊を引き起こすも、何らかの理由によりネザレクは死亡し、その遺体は月の地下のピラミッドに封印された。
ネザレクの遺体は後にエリクスニーたちに発見され、暗黒の加護を得るべくバラバラに解体されて各々のエリクスニーたちにお守りとして分配された。
これが、太陽系中に散らばったネザレクの遺体を巡ってエラミスとバンガードの間で争奪戦が起こる宙賊のシーズンの遠因となった。
この時、遺体の大部分はガーディアンにより回収されたが、唯一ネザレクの首だけはエラミスに秘密裏に奪われ、目撃者へと献上されていた。
また、これが要因かは不明だが太陽系には各所に「ネザレクの墓」が存在しており、放浪者はかつてネザレクの第4の墓を訪れたと述べている。
同時に月に残されたピラミッドはその後も暗黒の力を放ち続け、ナイトメアを生み出すことになった。


このように肉体的には「死亡」していたはずのネザレクだったが、その邪悪な意思は目撃者のピラミッド内に回収されていた首に宿り、生き続けていた。
そしてトラベラーが目撃者に向けて放ったテラフォーミングビームがピラミッドに命中し、光の力があふれたことでネザレクは復活。
宿られた兵を駆使してベックスネットワークを経由し、電脳空間に接続されたネオムナの住民たち全員に「悪夢」を見せるようになった。


やがてガーディアンによるピラミッドへのレイド作戦が実行されると、ネザレクはガーディアンに語り掛けながら、新たに生まれた「銀翼の樹」の成長を促させた。
ガーディアンによって光と暗黒を注がれ、成長していく銀翼の樹の根を介してネザレクはそのエネルギーを吸収し、失われた肉体を再生。
光と暗黒という相反するエネルギーを同時に操る力を手に入れたネザレクは、その新たなる力を振るう愉悦のままにガーディアンに襲い掛かった。


ネザレクがなぜ大崩壊に失敗し死亡したかについて、ハウス・オブ・ライトの書記官エイドはトラベラーとの戦いで傷付き墜落したと推測した。
しかし、実際にネザレクを殺害したのは策謀のハイヴ神サバスンであり、サバスンによって遺体に呪いがかけられていたことがネザレク本人の口から語られた。
また、「目撃者とカルスの同盟の成果」であるトーメンターはネザレクの同族、あるいはカルスのクローン技術を用いたネザレクのクローンではないかと推測されている。

ゲーム中の扱い・攻略 Edit

光の終焉で追加されたレイド『ナイトメアの根源』のラスボス。


詳しい攻略はレイドページを参照。

関連 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 復活して2時間半でもう一回殺された人 -- 2023-03-13 (月) 23:49:49
    • 本人的には死んでも構わなかったみたいだし・・・ -- 2023-03-14 (火) 00:49:32
    • なんならたたき起こされた上でしばき倒されてる -- 2023-03-14 (火) 01:43:20
  • ネザレクがサイオンに似てると言うよりサイオンが自らが信奉する神ネザレクに近づいていったんだろうな -- 2023-03-14 (火) 00:50:20
    • カバルとの繋がりの深さはそこにあったんだなと。掘り下げれば掘り下げるほど面白いキャラになりそう -- 2023-03-14 (火) 00:56:53
  • ぽっちゃりかわいいお腹やんねぇ~ 寝起きで寝ぼけてるうちにさすさすしてあげたい -- 2023-03-14 (火) 03:47:26
    • あのおなか、臍嚢(さいのう:生まれたばかりの稚魚のおなかにあるふくらみ。自力で餌をとれるようになるまで成長するための栄養が詰まっている)だったりしてね・・・? -- 2023-03-17 (金) 11:26:37
  • ポケモンスカーレットのパッケージ飾ってます? -- 2023-03-14 (火) 07:11:15
  • 首だけだったところから再生したみたいだけど元からあんなムキムキだったのかな? なんかアンバランスな感じがするけど光の力の影響かな -- 2023-03-14 (火) 07:18:18
    • もっとスタイリッシュな鎌使いみたいな感じイメージしてた。せめてもうちょっと光を吸収してビスケットオリバ並みにムキムキになってれば… -- 2023-03-14 (火) 11:11:46
      • レイド内の石像とかコンセプトアートとか見るとトラベラーの影響受ける前はもう少しシュットしつつ暗黒マントがとんでもなくはためいた感じだったっぽい。マントが本体レベル。 -- 2023-03-17 (金) 03:23:17
  • 今回のレイド防具と背中の触手みたいな羽から推測すると、頭足類から進化した種族だったのかな?悪夢を通して干渉する辺りクトゥルフっぽさを感じる。 -- 2023-03-14 (火) 12:44:25
    • ハイブに滅ぼされたアンモナイトって種族を思い出す。 -- 2023-03-17 (金) 03:25:18
  • 今まで門弟になったウォーロックだと勘違いしてたわ、伝承とかきちんと読まないとダメだね -- 2023-03-21 (火) 23:11:59
    • 俺もそう思っていた…でもさ…前シーズンの「聖櫃には髪の毛や肉が入っている」って…コイツの髪の毛ってどこ… -- 2023-03-21 (火) 23:22:35
      • カツラ説 -- 2023-03-22 (水) 08:50:02
      • レイド内で拾える伝承は読めてないからその分の情報が抜けてる上での考察だけど、防具の伝承を読むに「ネザレクになった」ウォーロックはいそう?どうもネザレクは死んだ後も悪夢と精神汚染によってガーディアン含む色んな種族を傀儡にしようとしていた。おそらくネザレクの能力の本質はそれによる乗っ取りで、墓が無数にあるってのは端末化された生命体の遺体が複数箇所で埋葬されているんじゃないかな、と。 -- 2023-03-22 (水) 12:30:25
  • 攻撃されたときに「ぐわーっ!」とか「うおっ!」とか呻くのが珍しくて面白いというか、うおっが往年のスティーブっぽくて笑ってしまう -- 2023-04-09 (日) 21:00:14
  • 弱いと言われるけど達人難易度では間違いなくレイドボス最強クラスだと思う -- 2023-04-23 (日) 17:24:51
    • 攻撃の激しさならレイドボス随一だからね。痛くなる達人ほどキツいのは確か。他はボス本体が強いってよりかは、攻撃中にギミック処理するみたいなのがあるから大変になってるだけではある -- 2023-04-23 (日) 17:51:19
    • ズカズカ歩いて雄叫び上げながら鎌ブンブンしてくるネザレクといいグレイブとキックの達人なルラクといい、考えてみると門弟ってやたら武闘派だよな。そういや「門弟カルス」も最後の最後はグラディエータースタイルだったな・・・案外目撃者も直接対決の時は拳に物言わせてくるかもしれん -- 2023-05-05 (金) 07:01:31
      • 門弟ってやっぱそういうことなのか。 -- 2023-05-05 (金) 17:30:31
      • 古代暗黒カラテ -- 2023-05-06 (土) 13:36:24
  • ダイエットした方がいいんじゃないかな… -- 2023-08-13 (日) 03:15:08
    • トラベラーのテラフォーミングビームが死人さえ蘇るほどカロリー高かった説 -- 2023-08-13 (日) 20:58:53
  • †目撃者の門弟†、†第一次大崩壊の使者†、†最も純粋な光†、†最も暗い時間†、†最後の苦痛の神†などの異名で知られ精神に干渉する悪夢の能力と超因果の異能を自在に操り様々な言語版においてイケオジボイスで喋る大鎌使いの太った中年男性 -- 2024-01-07 (日) 11:33:13
    • 目覚めの一杯になったりトーメンターの材料だったりと素材としても優秀なおっさん -- 2024-01-08 (月) 01:39:38
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS