ナイトメアの根源 のバックアップ(No.5)
概要
2023年3月11日に解禁された第9弾のレイドミッション。 参加条件
「光の終焉」購入者のみ参加可能。
共通事項
ガーディアンの蘇生制限
補給 共通ギミック
光のノード/暗黒のノード
大宇宙以外での遭遇戦及び赤枠確定ギミックに関連するオブジェクト。 バフ供給状態 起動待機状態の球体が既にフィールドにある状態で、再度オーラの中に入ってノードを撃つと、 停止状態 起動待機状態 起動状態 避難所 各ステージ攻略
ネザレクを見つけるー大変動
概要
道なりに進む。 途中左手に建物が見える場所で、その建物内に3つのノードが置かれている。 最後は白い植物の太い道を伝って登るが、その直前の部屋の右側・植物で覆われた低い場所に横道がある。 猛攻を生き延びるー大変動
概要
ギミック
光のノード 駆け抜ける恐怖 アドヘレントとトーメンター その他の雑魚 攻略
時間延長組と、ノード接続組に分かれて行動する。
勝利の道のり・挑戦
勝利の道のり サイオニックの浄化 挑戦 輝く苦痛 例えば、サイオン処理2人、バフ1人、トーメンター処理3人。 根の中に入るー分断の地
概要
ギミック
流れ 光のノード/暗黒のノード 光彩の芳香/腐敗の芳香 また全ノードをつなぎ終わると芳香持ちの雑魚が追加で現れる。これもバフがないとダメージが通らない。 その他の雑魚 攻略
雑魚処理担当は芳香を倒すためバフ担当と一緒にバフを受け取る必要があるので、 バフ担当はいくつかのやり方がある。
バグなどについて
2023/3/21時点においていくつかの問題が散見される。
勝利の道のり・挑戦
勝利の道のり シールドアップ 挑戦 クロスファイア カタパルト起動は雑魚処理担当が兼任する方法と、もう一人のバフ担当と同時にジャンプするように調整し互いに起動し合う方法がある。 この挑戦と、野良で一番メジャーな方法である「1人1色担当」とは相性が悪い(1人1色はジャンプ回数が二倍に増えるので間に合わない)。 上フロアに上がる時、両方で同時に撃ち合うのがベストだがタイミングがズレると事故る。 解説者を倒すー大宇宙
概要
成功するとDPSフェーズとなり、ボスのシールドと同じ色のサークルに乗ってバフを得て攻撃する。 ギミック
流れ 初めは惑星の配置を正すフェーズ、それが終わったらDPS準備フェーズ、DPSフェーズへと移る。 惑星の解説者、ゾオーク 惑星の配置を正すフェーズ 惑星の洞察のバフがあると、その足場の惑星3つが暗黒か光かが分かり、 その惑星の下でインタラクトすると「惑星同調」でき、惑星の移動バフのカウントダウンが始まる。 全ての惑星が正しい位置に移動すれば「インデックス化された惑星が姿を現す」と表示されDPS準備フェーズへと移る。 DPS準備フェーズ DPSフェーズ 攻略
対ボス火力の出るヘビーと、コロッサスを迅速に処理できる特殊武器を用意する。 4つの足場担当と雑魚処理担当を割り当てる。雑魚は奥側に集中するので、上手い人を奥側にしたほうがいい。 タイミングが被らないよう、手前側と奥側、どちらが先にコールするかを決めておく。 ボスDPSは1サークルあたりの攻撃可能時間が短い。 勝利の道のり・挑戦
勝利の道のり シングルオービット 実際の動きとしては、左右4体のコロッサスが出た時に左2体、右2体をそれぞれ1人が撃破するようにする。 例えば左右の惑星交換時は手前側担当がコロッサスを各2体倒し、右手前担当は右側の惑星2つを読み、左手前担当は左側の惑星2つを読む。 リカバリーや安全性を考えないのであれば、 挑戦 宇宙的平衡 戦略は通常版とほぼ変わりませんが、各台座担当は惑星運びを2回(一往復)行います。 第四遭遇戦?
概要
左エリアに光のノード、右エリアに暗黒のノードがありそれぞれ繋げるとボス攻撃ターンとなる。 ノードを繋げる作業に時間がかかるとネザレクが白か黒の波動を出し全滅する。 勝利の道のり シンクロニシティ 報酬一覧
隠し要素
要素名
内容 コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示