|
防具 のバックアップ(No.23)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 補足 | |
| 可動 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | 24 | 28 | 32 | 36 | 40 | |
| 耐久 | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | 5~7だけ他より伸びが大きい |
| 回復 | 3 | 6 | 9 | 11 | 14 | 17 | 23 | 29 | 34 | 43 | 大きいほど伸び大、9→10は異常な伸び |
| 鍛錬 | 1:33 | 1:25 | 1:22 | 1:08 | 0:59 | 0:51 | 0:45 | 0:41 | 0:37 | 0:32 | 2→3の効果が薄く3→4の効果が大きい |
| 知性 | 6:22 | 5:43 | 5:00 | 4:45 | 4:31 | 4:18 | 4:07 | 4:00 | 3:52 | 3:48 | 3までは大きく下がり3以降は一定量ずつ下がる |
| 腕力 | 1:33 | 1:25 | 1:22 | 1:08 | 0:59 | 0:51 | 0:45 | 0:41 | 0:37 | 0:32 | 2→3の効果が薄く3→4の効果が大きい |
アーマーレベルがあり、エネルギータイプ(アーク、ソーラー、ボイド)とレベル(1~10)によって使用できるアーマー改造パーツが設定されており、これで性能を変更したり特殊な能力を付与したりできます。
付与できる能力は防具改造パーツのとおり、属性ごとに対象の武器・スキルが異なります。
アーマーのマスターワーク(以下MW)強化でレベルを10まで増加させることができますが、下表のように最大値には強化のコア133個分の素材が必要になります。
| 強化後のエネルギー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 補足 |
| レジェンダリのかけら | - | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
| 強化のコア | - | - | - | - | - | 1 | 2 | - | - | - | |
| 強化プリズム | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 2 | - | 強化のコアx10と交換 or NF報酬 |
| アセンダントの破片 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 強化プリズムx10と交換 or NF報酬 |
7までは非常に低コストなので使えそうだと思った物は迷わずレベルをあげましょう(改造パーツなしは戦力が大きく下がります!)。
しかし、8~10は高コストなので、3つのエネルギータイプの高パラメーターのアーマー(合計60~)で各パラメーターの良い物を厳選してからMW化させることをお勧めします。
クラスアーマーはパラメーターが設定されていないため、3エネルギータイプの好きなクラスアーマーをMW化すると良いです。
アーマーには空の改造用ソケットが2~4ヶ所付いています。
そこに取得している防具改造パーツをセットすることで能力を使用することができます。
| ▼ | 過去のシーズン制度の仕様 |
注意点として、今後新シーズンが始まれば、新シーズンのアーマーがエンドコンテンツ攻略に必要になってきます。 |
| ▼ | 2年目仕様 |
防具/2年目仕様概要
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 内在効果 | 胴以外 | 胴 | 選択パーク | 改造パーツ | ||||||||||||
| 可動 | 耐久 | 回復 | 可動 | 耐久 | 回復 | 頭 | 腕 | 胴 | 脚 | 頭 | 腕 | 胴 | 脚 | クラスアーマー | ||
| ハンターアーマー | 可動 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 耐久 回復 | 耐久 可動 | 耐久 回復 | 耐久 可動 | 耐久 回復 | 可動 耐久 | なし | 回復 可動 | 可動 |
| 耐久 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | ||||||||||
| 生存 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
| タイタンアーマー | 可動 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 回復 可動 | 回復 耐久 | 回復 耐久 | 回復 可動 | 耐久 | ||||
| 耐久 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | ||||||||||
| 生存 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
| ウォーロックアーマー | 可動 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 可動 回復 | 可動 耐久 | 可動 回復 | 可動 耐久 | 回復 | ||||
| 耐久 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | ||||||||||
| 生存 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | ||||||||||
シーズン2より導入された新要素。マスターワークは『傑作』という意味。
マスターワークが適用されたレジェンダリー防具は、以下の効果を得る。
マスターワーク適用のレジェンダリー防具は、パワー250以上になったキャラクターでのみドロップするようになる。
入手確率はランダムだが、レイド、ナインの試練では高確率でマスターワーク適用の防具がドロップする。
不要なマスターワーク武器、防具を解体すると「マスターワークのコア」が1~3個手に入る。
これを5個消費すると、自分の好きな防具をマスターワーク適用の防具にすることができる。
また1個消費すると、既に付与されたマスターワークの効果を入れ替えることも可能。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示