夢見る都市のレアシルヴィアにおいて、レリック「アウォークンのチャージ」を特定の台座にはめ込むと出現する巨大な宿られたオーガ。 無敵シールドを纏う上に非常に頑丈で、シールドを剥がす後述のギミックをノックバック効果が強い腐敗サージで妨害するため非常に手強い。 ソロでの攻略は極めて困難で、討伐に当たっては複数人で協力、可能ならファイアチームを組んで挑むことを推奨する。
討伐すると暗黒の破片2つと夢見る都市シリーズの武具1つをドロップする。
出現させるには、まずレアシルヴィアで稀に出現するレアエネミー「ファーシアー・サボター」を倒す必要がある。 「サボターが夢見る都市を徘徊している……」という文章が表示されるのでサボター出現は容易に判別可能。 サボターは共通してウルトラ級の宿られた兵だが、センチュリオン、キャプテン、ミノタウロスなど細かい種類が異なるので名前をよく見て判別すること。
サボターを倒すとレリック「アウォークンのチャージ」を落とすが、そのままではチャージされていない上に持つとデバフ「遅延」がつき二段ジャンプができない。 そこでレアシルヴィアの3ヶ所に出現する青い光の泉にレリックを持ったまま入ると遅延が解除され、レリックもチャージされる。 このチャージされたレリックを持ってスキャンパトロールを受注できる地点から落下死エリアの中に立っている岩柱を伝っていき(道中に金色クレートがある)、離れ小島の石像の隣にある台座にはめ込むとパウウルクを召喚できる。
前述のとおりパウウルクは無敵シールドを纏っており、そのままではダメージが通らない。 シールドを剥がすには、周囲に湧くメジャー級の宿られた兵「ファーシアーハンド」を倒すと落とすレリックをぶつける。 ただし「出現方法」と同じくレリックはそのままだとチャージされていないのでダメージが極端に低く、デバフ「遅延」も同じように付与される。 青い光の泉に入ってチャージしてから投げればシールドへのダメージが跳ね上がる。 レリックをチャージする間もパウウルクによるノックバック砲撃が続き、崖付近は押し出されて落下死の恐れがあるので、青い光の泉はレアシルヴィア最奥の建物前にあるものがお勧め。
チャージしたレリックを4回当てると無敵シールドが剥がれ、攻撃が通るようになる。 パウウルクの体力は非常に膨大なので、足元に輝く泉を張って全員でIKELOS_SG_v1.0.1を撃つ、バナーシールドで砲撃を防ぎつつ虫の囁きを連射するなど、可能な限り高い火力で攻撃したい。
出現から一定時間経つとデスポーンし討伐に失敗する。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示