|
猛襲 のバックアップ(No.13)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| プレイリスト | チャレンジ(ノーマル) | チャレンジ(伝説) | |
| 推奨パワー値 (シーズン23時点) | 1600 | 1600 | 1810 |
| 最大ウェーブ数 | 10 | 50 | 50 |
| 敵とのパワー差について | パワー差なし | スタート時点では敵とのパワー差なし。 10ウェーブクリア毎に敵とのパワー差が4ずつ広がる。 | スタート時点で敵とのパワー差10。 10ウェーブクリア毎に敵とのパワー差が5ずつ広がる。 |
| ADU防衛失敗以外の強制終了条件 | なし | 31ウェーブ以降、全滅すると強制終了 | 1ウェーブ目から、全滅すると強制終了 |
| チャンピオンの出現 | あり | あり | あり |
| その他戦闘条件 | サージ&オーバーチャージあり | サージ&オーバーチャージあり | サージ&オーバーチャージあり。 週間で戦闘条件及び50ウェーブ目のボスが固定。 |
| 報酬の量 | 10ウェーブクリア時に宝箱1個。 | 10ウェーブクリア毎に宝箱1個。 50ウェーブクリアで追加宝箱1個出現。 | 10ウェーブクリア毎に宝箱2個。 50ウェーブクリアで追加宝箱1個出現。 |
プレイリストモードは最大10ウェーブで完了し、難易度も一番低い。
チャレンジモードになると最大50ウェーブまで戦闘が続けられる。
難易度に比例して報酬の量も増える。
「限定版(専用の装飾がついていてマスターワークされ3/4列目がダブルパーク)」はいずれの難易度でもドロップする。
なお、最終形態リリース後は「光の中へ」と共に消滅はせず、引き続きプレイ可能。
(ノードはバンガード作戦のプレイリスト内に移動する。ただし限定版はドロップしなくなる)
【基本的な流れ】
【用語】
スクラップを消費することで、以下の防衛ユニットを設置でき、ADUの防衛を補助してくれる。
| 名称 | 設置時Lv1の効果(発光:青) | アップグレードLv2(発光:紫) | アップグレードLv3(発光:金) |
| トリップワイヤー | 設置コスト:1000 レーザートリガーに触れると起爆する爆発物を設置する。 一度爆発すると再装填までクールダウンがある。 何回か爆発すると終了。 | アップグレードコスト:1500 爆発時のダメージが増加し、再装填回数も増加。 | アップグレードコスト:2000 Lv2よりもさらに爆発ダメージが増え、さらに再装填回数も増える。 |
| デコイ | 設置コスト:2000 近くの敵の攻撃を引き付けるお掃除フレームを設置する。 破壊されるまで敵の優先攻撃対象になる。 | アップグレードコスト:4000 デコイが戦闘用フレームに強化。 耐久力(HP)が増加し、より長く敵の攻撃を引き付ける。 | アップグレードコスト:6000 デコイがシャックス卿モデルに強化。 さらに耐久力(HP)が増加し、かなり長く敵の攻撃を引き付ける。 |
| タレット | 設置コスト:2000 その場に固定砲台(タレット)を設置する。 タレットは移動できないが、近くにいる敵に銃撃を浴びせ続ける。 敵の攻撃で破壊されると終了。 | アップグレードコスト:4000 Lv1よりもタレットの銃撃の威力と耐久力(HP)が増加。 | アップグレードコスト:6000 Lv2よりもさらに銃撃の威力と耐久力(HP)が増加する。 |
設置した防衛ユニットは、ADUの場所が変わっても残り続ける。
配置によっては、隣のエリアから敵への攻撃や引き付け等を行ってくれることもある。
ウェーブ開始と同時に、特定方向から多数の敵がADU目掛けて押し寄せてくる。
ADUの周囲のサークルに敵を入れないように、倒し続ける。
全ての敵を倒すとウェーブ終了。次のウェーブが始まる。
第2、第5、第8ウェーブではボーナス目標が出現することがある。
この目標を達成するとADUの近くにヘビー弾クレートが出現し、弾薬を補給できる。
【目標】
オーギュメントは日本語で「増強」の意味。
第3ウェーブと第9ウェーブで発生することがあるイベント戦闘。
放っておくとADUに大ダメージを与えてくる強力な敵ユニットやギミックが出現する。
通常の敵ウェーブの侵攻と同時にこれらのボスやギミックに対処する必要がある。
第6ウェーブは、ワープゲートを通ってピラミッド船内に突入する。
道中にいる「スパークホルダー」という敵を3体倒すと、奥に進む扉の前に「スパーク」が出現する。
このスパークをステージ奥に存在する「亀裂」に叩き込めばウェーブクリア。
(やっていることは、クルーシブルの「暁光」と同じ)
「スパーク」を取れるのはファイアチームの中の1名のみ。
スパークを取ったプレイヤーはスーパースキルが使用不可になり、スパークが爆発するまでのカウントダウンが始まる。
制限時間内にスパークを亀裂に叩き込めないと、スパークが消えてしまう。
亀裂の目の前にボスがおり、安易に近づくと、亀裂にスパークを叩き込む前にやられかねない。
スパークを取らなかった残り2名は、道中の敵を倒して、スパークを持ったプレイヤーを援護しよう。
第10ウェーブは、再びワープゲートを通ってピラミッド船内に突入する。
ボス戦前の入り口にはバナーを設置できるので、ここでスキルエネルギーと弾薬を補給できる。
ボス「目撃者の牙」は複数の種類がいるが、基本的には攻撃をかわしながらダメージを与えていく形になる。
ボスは無敵シールドなどは持っておらず常時ダメージを与えられるが、以下の特殊ギミックを起動すると戦闘を有利に進められる。
【特殊ギミック】
ボス戦後、ランダムで発生するボーナス戦闘。制限時間1分で無限に出現するトーメンターと戦う。
トーメンターはミニボス仕様のため、混乱グレネード、停止、凍結等が効く。
さらに「シャックスの騒乱」というバフが付与され、熱波中はスキルが高速でチャージされる。
トーメンターを倒すごとに勇気のトロフィー1個とシャックスの評価ポイントをもらえる。
(※)遭遇している人の情報が少ないため、追記情報あればコメントなどで共有ください。
10ウェーブクリア毎の宝箱から、果敢武器、勇気のトロフィー、各種強化素材を入手できる。
| 果敢武器リスト(起源特性「常勝無敗」を持つ) | ||
| メインウェポン | ||
| スカウト:ハングジュリーSR4 | HC:ミッドナイト・クー | HC:ルナの遠吠え |
| パルス:エルシーのライフル | パルス:溶鉱炉 | SMG:世捨て人 |
| 特殊ウェポン | ||
| スナイパー:継承 | 後装式GL:フォーベアランス | 後装式GL:マウンテントップ |
| ヘビーウェポン | ||
| ドラム式GL:エッジ・トランジット | LMG:ハンマーヘッド | 剣:ギロチン |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示