|
プライムギャンビット のバックアップ(No.3)
ち~ん!ち~ん!ちぃ~ん!ちぃぃ~ん! ー放浪者
概要
|
| 内容 | 通常 | プライム |
| 勝敗 | 3ラウンドのうち2ラウンド先取で勝利 | 1ラウンドのみで決定 |
| 貯蔵器に入れたかけら | 預けてしまえば試合中減少しない | ブロッカーの出現、侵入者の役職が侵入すると、預けたかけらが吸い出される |
| プライミーバル | バリアを張る能力がない (アセンダント・プライミーバル・サービターを除く) | バリアを張る能力を持つ。バリアを解除するためには出現するプライミーバルの特使3体を倒す必要がある。 バリア解除後、一定時間経過で再度バリアが復活する。 |
| プライミーバル・スレイヤー | プライミーバルの特使を倒すと自動的に付与。 以降は、時間経過で効果が増加 | プライミーバルの特使を倒した時に出現する光の泉に入ると付与される。 効果は特使を倒すターンを重ねる度に増加 |
| 役職の有無 | 役職なし | 専用アーマーを装備することで「死神」「番兵」「コレクター」「侵入者」という4つの役職の効果を発揮できる |
敵は三か所あるエリアのどこか一つに現れ、殲滅するたびに次エリアに敵が現れる。敵は多くの場合多数の雑魚+少数の長射程・高火力なメジャー(コロッサス、シュリーカー、サイクロプス)で編成されており、ウルトラ級が混じることもある。
かけらは敵が落とす。通常の敵は1つ、メジャーは5つ、白く光る敵は5つ、重要標的は15個?10個?。
貯蔵器はフィールド中央に配置されており、かけらの投入口が4つある。ブロッカーが召喚されると投入口は閉ざされる。
かけらをまとめて投入すると敵側の貯蔵器周辺にブロッカーを送り込める。
相手側はブロッカーを排除するまで貯蔵器を使えない点は通常のギャンビットと同様。それに加えて暗黒玉x火炎xバリアの相乗効果が大きく、さらにかけらを吸い出す能力も付与されており複数同時に送り込む利点は非常に大きい。逆に小型は単独で送ってもものの数秒で排除できる。
| ランク | かけらの量 | 名前 | 補足 |
| 小型 | 5個~9個 | 宿られたゴブリン | 味方にバリアを貼る、非常に脆い |
| 中型 | 15個~19個 | 宿られたキャプテン | 暗黒玉。かなり固い 貯蔵したかけらを吸い出す? |
| 大型 | 10個~14個 | 宿られたナイト | 火炎ブレス。さらに固い 貯蔵したかけらを吸い出す |
| 特大? | 20個 |
かけらを100個貯蔵器に入れると召喚される。初期状態では白いシールドをまとっており無敵である。
プライミーバルと同時にプライミーバルの特使が2体現れ、これを倒すとさらに1体現れる(三体は異なる属性のシールドをまとっておりゴブリン2体を連れている)。三体目を倒すとプライミーバルのシールドが一定時間解除され、また三体目が死んだ場所には泉?ができ、それに触れるとプライミーバルへのダメージが上がる。
プライミーバルのシールドが回復すると再び特使が現れるのでこれを繰り返す。プライミーバル・スレイヤーの効果はターンを追うごとに高くなる(?)。
ギャンビット同様、初期状態ではゼロ発。中央に定期的に補充され一人だけ取得可能。あとは敵からのドロップで補充する。
かけらを25個入れる度、もしくはプライミーバル召喚中は定期的に?侵入可能となる。
侵入すると敵陣地側、敵プレイヤーと離れ直接狙われないスポン地点にワープする。
侵入中はオーバーシールドが付与され、敵プレイヤーの位置が表示され、かけら所持数がわかる。
他プレイヤーを倒すとその所持しているかけらが消失し、プライミーバルが召喚されている場合はその体力が回復する。
コレクター・死神・侵入者・番兵、四つの役割の専用アーマーをつけることでプライムギャンビット特効能力が得られる。
専用アーマーの獲得方法は以下の通り
(役割名)のかけらとアーマーにはランクがあり、高ランクほど多くの素材と高レベルの天罰クリアが必要だが、得られるポイントが大きくなる。このポイントを上げることで後述の特効パークが発動する。
| 必要な合成素材数 | 合成できるかけら | 天罰 | 得られるアーマー | ポイント |
| 1 | 下位 | レベル1 | 下位 | +1 |
| 2 | 中位 | レベル2 | 中位 | +2 |
専用アーマーはコレクター・死神・侵入者・番兵のいずれかのポイントを持っている。その合計量に応じたプライムギャンビット特効パークが有効化される。現在の状態は可動性・耐久力・回復力の下に表示される。
| ポイント合計 | コレクター | 死神 | 侵入者 | 番兵 |
| +3 | ||||
| +6 | ||||
| +9 | ||||
| +12 | ||||
| +15 |
祈る。フルパと当らないよう入念に。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示