武器パーク のバックアップ(No.26)
概要
武器にはパーク(付属効果)が付いており、これで性能を変更したり特殊な能力を付与したりできます。 パークは入手するたびにランダムに付与されるため、同じ武器であっても異なるパーク構成のものが入手できます。 パークは複数列に分かれており、各列の中から1つだけ選択可能です。
複数の武器に共通して付与されるパークのみをここで説明します。 アップデート履歴
【アップデート情報】
起源特性
特性
リロード速度を増加させるパーク。キルクリップなどの、リロードによって発動させる他パークのトリガーとして活用したい。
ダメージが増加して射程距離が伸びる代わりに、連射速度が遅くなったり、FRの場合はチャージ時間、弓の場合は発射時間が長くなったりする、クセのあるパーク。
暴れん坊と同じようなダメージ増加系パーク。グレネードスキルとの相性が良く、グレネードキルをするとすぐにx5の状態で付与される。
シンプルなダメージ増強パーク。連続でキルを取りやすい、オートライフルやサブマシンガンなどでの活用がおすすめ。
ロケットランチャーやグレイブなどに付与されるパーク。無条件にリロード速度と発射速度を増加させる。
ボスやビークルなどの、ウルトラ級に対するダメージを自動的に増加させるパーク。使用する武器の弾薬タイプに応じて増加量が変化する。
ダメージ増加系パーク。効果説明が
レイド『門弟の誓い』で入手できる武器限定で付与されるパーク。
マガジン残量が多いときのみ、リロード速度が増加する。マガジン残量が多いほど効果を発揮する、といったような効果はなく、増加量は常に一定。
キルをした後にリロードすると、しまってある他の2つの武器も同時にリロードされる。加えて、付与された武器のリロード速度を恒常的に増加させる効果もある。
シンプルなリロード速度増加パーク。敵を倒すたびにスタックが増加していく。継続戦闘に使いたい武器にはぜひとも採用したい。
暴れん坊と違い、キルをしたあとにリロードという手間が挟まるものの、1キルをするだけで+25%ものダメージ増加を得られるという強みがある。
精密ヒットを行うことで、安定性とリロード速度が増加するパーク。効果時間は非常に短い。
レイド『ディープストーン・クリプト』で入手できる武器、継承と遺産限定で付与されるパーク。
マガジンの半分の弾数と同じ回数、精密ヒットをすると発動する。マガジンの装弾数が4発だった場合は2回、8発だった場合は4回といった具合。
通常ヒットのダメージが無条件で増加する代わりに、エイムアシストが弱体化するパーク。
暴れん坊と同じようなダメージ増加系パーク。普通に使えば最大効果になるまでが長いだけの暴れん坊だが、その真価は近接戦闘において発揮される。
一度発動すると、リロードするか他の武器に持ち替えるまで永続的にダメージが増加するというパーク。
レイド『ナイトメアの根源』で入手できる武器限定で付与される。
他の武器でキル後にこのパークがついた武器に持ち替えることで、ダメージやハンドリングが増加するパーク。
連射系武器に付与される。説明文だけ読むと照準を合わせた時間に応じてダメージが増加するように思われるが、実際は射撃を当て続けることでダメージが段階的に増加していくパークである。
暴れん坊とキルクリップを合わせたような性能をしており、発動に手間がかかる分その効果は非常に強力。
レイド『ディープストーン・クリプト』で入手できる武器限定で付与されるパーク。
別の武器を使い、「キルをした」もしくは「複数回精密ヒットした」後に持ち替えることで、対象の武器の連射速度を一時的に爆増させるパーク。
1列目
2列目
コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示