編集者の集い のバックアップ(No.2)

最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 管理者の方へ、編集者について確認をさせてください。まず「管理人」というのは、このwikiの設立者であり、管理パスワード等wikiの各種権限の元、管理している人と理解しており、「編集者」はwikiの各種コンテンツを編集し具体的な内容を作成している人という認識で、ここでは編集者について質問をさせてください。 この場合において、次のことを確認させてください。 1,編集者というのは、特定の編集権限を持った個人または編集者登録がされている特定の利用者などではなく、wikiを利用するすべての人が何ら許可を得ることなく、なることが出来るという認識で良いか。 2,1が正しい場合、本ページの「コメント編集」の「目的」より、コメントページ等で禁止事項に該当するものがある場合は、編集ルールに則り、客観的に見て妥当かつ編集者の恣意性が反映されない範囲において、独自に対応が可能という認識で良いか。 質問としてはこの2点です。 今回このような質問をした意図としては、長くこのwikiの掲示板を見る中で、COなどの編集待ちのコメントをする人や禁止項目を指摘をするものの編集はしない人、禁止事項に対処しないことに対して苦言を呈す人を見かけることが少なくないため、閲覧者の中で「特定の管理人や編集権限のある人が監視をしており、閲覧者はただの利用者にすぎない」という認識があるのではないかと思ったためです。私としてもこれが事実であるのか異なるのかが明言まではされていないため(それととれるような説明はありますが、断言ではない)、禁止事項に対して一利用者として対応をしていいものか決めかねているため、回答があると助かります。 よろしくお願いします。 -- 2023-10-06 (金) 21:45:54
    • 管理人です。1も2もYesです。指摘して編集しない場合はおそらくですが、(1)編集できると知らない or 経験がないのでやりたくない、(2)恣意的な話題制限になるなどCO自体が荒らし行為になるリスクもあるので避けている(もしくは賛同があるか様子を見ている)、(3)違反は指摘しても伐採対象外なので手を出せない(例えば同じ話題を繰り返しているが荒れていない)、などがあると思います。 -- 2023-10-06 (金) 22:12:21
      • 素早い回答ありがとうございます。(3)の説明及び本ページ「コメント編集」の説明より、禁止行為であっても通報が原則であり直ちにコメントアウトしないが、「煽り合いや喧嘩」になった場合や「荒れた」場合はコメントアウトという部分については重要なポイントなので、その点を判断基準として意識しながら見ていこうと思います。 さて、長文になり申し訳ないのですが、追加で2つ確認させてください。 1,「煽り合いや喧嘩」「荒れた」について この点については木が伸びた場合のみ対応でしょうか、それとも木が伸びていない場合でも煽り合い等に発展しうる兆候が見られた時点で程度によっては対応も可でしょうか。 例として、Aが書込み(木1)、Bが書込み(枝1)、Aらしき人が枝1に対して煽り合いになりうる書込み(葉1)、Bらしき人が葉1に対して過激に反応(葉2)という2回以上やり取りがなされた場合を想定しています。(※らしき人という表現は木1と葉1が同一人物かどうか通報以外で判別する方法がないためこのような表現をしています。また、葉1で終わった場合は荒れずにその時点で鎮火し、兆候になりえないとみなせるため、このような想定をしています。) 2,雑談版の「ゲーム内容に具体的に関わらない愚痴と、ステレオタイピング」の禁止について 特に「ゲーム内容に具体的に関わらない愚痴」についてが中心ですが、この禁止事項の目的は「ゲーム内容に関わりのないレスバの防止」であるため、思い込みや決めつけなどに基づくレスバトルとなりうるコメントが禁止対象であり、具体性がない場合や運営などゲーム内容以外(Destiny2というゲームソフトにコンテンツやデータとして存在しないもの)についてではあるが、思い込みや決めつけ等に基づかない場合は、必ずしも禁止対象ではないということでしょうか? 要するに、思い込みや決めつけによって荒れることの防止が目的であって、それに該当しないのであれば、ゲーム内容に関わらない愚痴全てを制限する意図はないという認識でよろしいでしょうか。 一方で、(2)についての提案です。 (2)のような場合、編集者が判断に困っている状態であるため、それこそこの編集者の集いを活用するような流れを作れないでしょうか? 他の掲示板では編集の意思を持った人が必ずしもいるとは限らず、判断の参考になるコメントが返ってくる保障に乏しく、またそもそも見ている人が少ないページもあるためです。 具体的な方法としては、コメントアウト要件に該当すると思われるコメントは編集者の独断でコメントアウト、そのうえでコメントアウトしたことを「そのコメント欄」と「編集者の集い」の両方で報告するとしてはどうでしょうか? 特に雑談版については荒れやすい傾向にあるため、この方法を雑談版に明記することで、「緊急時(炎上や晒し)時は管理人の判断を待たない迅速な対応=編集者の独断によるコメント編集」を行いやすい環境を作りつつ、「恣意的な話題制限になるなどCO自体が荒らし行為になるリスク」を編集者同士で抑制することが出来るかと思います。 -- 2023-10-07 (土) 12:13:53
      • まず要点をまとめてください、正直意図が伝わりませんし読むだけでかなりの負担を受けています。回答ですが(1)対応するのは荒れており更に悪化しそうな場合です、(2)妄想vs妄想を避けることが目的であり話題制限ではありません。提案は現状ある程度対応できているため特に不要と思います。 -- 2023-10-07 (土) 15:08:07
      • まず、意図の伝わりにくい文章でご負担をおかけしたことを謝罪いたします。認識のずれを防ぎたいがあまり、却って細かくわかりにくい文章になってしまいました。大変申し訳ございません。 このような中、ご回答いただいたこと、心より感謝いたします。 -- 2023-10-08 (日) 13:18:14
    • {2について}  炎上の当人が燃えた木を伐採したら、それはそれで叩くっていう風潮も原因なような。↵ また、主観ですが掲示板が相当荒れでもしない限りここの板に書くのは敷居が高いので、掲示板専用の編集者用掲示板とかがあればいいのではないかと。そうすれば伐採の判断だけではなく、意図しない連投を始めとした編集を必要とする場合に、それを求めることができる場になるのではないかと。実際自分は「編集者の集い」に対し、掲示板のような(ログは残るとはいえ)一時的なものについてではなく、閲覧され続けるコンテンツページについての編集要望や提案をする場所というイメージがあるので。 -- 野次馬? 2023-10-10 (火) 13:00:18
  • 自分が気づかないだけで本当は使われているのかもしれないですが、"フレンド募集"板って要ります? 数ヶ月前から時々見てるのですが、記入されているのを見たことがなく... -- 2023-10-10 (火) 13:06:53
    • 一応たまに使われてはいた印象。ほとんど機能していないと言えばそうなんだけど、一応オープンにフレンド募集ができるよう設けられてる場でもあるので、消す必要まではないかなと -- 2023-10-10 (火) 15:19:08
  • 正に雑談板のパチンコ云々はCO対象か迷っています、レッテル貼りからゲームに関係のない愚痴も含むなどグレーな印象を受けるのですが。 -- 2023-10-10 (火) 14:09:30
    • 自分は伐採に賛成です。投稿時間を見る限り、現在進行系で燃えているように見受けられますし。 -- 2023-10-10 (火) 14:48:54
    • 自分は反対。それも元の木の内容がというよりは、主が「グレーな印象を受ける」と定義を曖昧にしてる点から。判断基準が有耶無耶になって何でも伐採するようになると、それは言論統制の始まりだし -- 2023-10-10 (火) 15:17:20
      • グレーな印象を受ける(ので意見を伺いたい)、であって実際の木を見てどう考えるかを伺っています。 -- 2023-10-10 (火) 15:38:26
      • >>枝2 だから、独断で伐採せずにここで聞いているのでは? -- 2023-10-10 (火) 15:53:54
      • いや、その理屈で行くと、木がグレーな内容であっても、不特定多数の可決で伐採が可能、ということになってしまう。意見を募るのであれば、具体的に黒である部分を明確にするべきな気がする。 -- 2023-10-10 (火) 16:20:55
      • 気がする、のであればこれとは分けて具体化しといてもらえますか?そのために上の冗長なやり取りをしていたのでしょうが、この木の主題と目的を理解していただきたいです。明確にするにしても各々洗い出すこともできますから"これはどう対応すべきか"といった内容には問題ないと考えます。 -- 2023-10-10 (火) 17:33:51
      • 枝の者ですが、上のやり取りには関与してません。また、見たところ主さんは例のパチンコ云々の気に直接コメントしている方で、食って掛かっているよう見受けられました。これは、主さんが気に入らない話題なので伐採する、という意図があるのではないでしょうか。一応管理人の方が認めた以上、これ以上の指摘は野暮ですが、これだけは忠告させていただきます。 -- 2023-10-10 (火) 21:16:43
      • 該当箇所(レッテル貼りからゲームに関係のない愚痴)を提示した上で意見を募っており、またCOの可否もあることを理解した上で様子を見ております。あくまで気に入らない云々は枝主の印象であって、そこまで言われる筋合いはありませんよ。話を逸らされた挙句にこの言い草であればCOはやりません。 -- 2023-10-10 (火) 21:48:15
      • 葉5の瞬間的な借BL、そこまで言われる筋合いと言っていますが、ここまで来ると黒だと思います(複数IPにて通報を行っている)。下手すると、管理人を語る行為もフェイクの可能性すらあります。もう少し、信用のある対応をしてみてはいかがでしょうか。 -- 2023-10-10 (火) 21:56:14
      • 管理人(フェイク?)です、仮BLは解除しました。複数IP通報は誤解で、葉5の方は元より通報が蓄積していました。暴言レベルの発言はなくかなり長期間で蓄積してきたことから今回は解除しました。あと今回の木主の発言は葉5の意図とも取れなくもないですが煽り的な要素はなくルール違反の指摘が目的と取るほうが自然だと思います。またパチンコの木の木主が仮BLされるほど反感を買っている(暴言と捉え反発した人がいる)などから客観的に見てもCOは妥当だと考えます。 -- 2023-10-10 (火) 22:24:45
      • 葉5の者ですが、承知いたしました&いらぬ疑いをかけて申し訳ありません。通報の累積も考慮には入れていましたが、結局決めつける形になってしまいお恥ずかしい限りです。見解についても了承致しました。これ以上余計な口は挟まないようにします -- 2023-10-10 (火) 22:51:44
      • 主題や提案を無視して思い込みで水掛け論を吹っかけてたわけですよね(挙句”忠告”)…見ての通り状況がかなり混乱しましたし、COさせたくないためにわざとやったとみられても不思議じゃないですよ。報復が怖いので私はコメントの編集はしません、お手数なので他の方(か管理人)に何卒お願いしたい次第です。 -- 2023-10-11 (水) 14:04:26
      • ↑こういうのがあるから2つ上の木みたいなことになるんじゃ... まあ以前自分も、木主の自分が責められてる木が伐採されたときに(伐採したのは自分ではないのに)伐採して逃げるなみたいなことを、わざわざ新しい木を立てて言われたことがあるんですがね。 ネットである以上、仕方がないのかもしれませんね。 -- 2023-10-11 (水) 14:17:50
    • 管理人です。判断基準は人それぞれですが、性善説で荒れる状況に早期対応するため各自の判断でも条件を満たしていれば伐採を許容しています。個人的には今回は主題から大きく離れゲーム無関係な話題になっているのでかなり黒よりのグレー…ですかね(パチンカス自体が暴言ですし) -- 2023-10-10 (火) 18:25:55
      • 管理人さん、わざわざありがとうございます。後ほどCOしておきます。上の木は判断基準を掘り下げるにしても別の機会にお願いしたかっただけですが、ご助言頂けて助かりました。 -- 2023-10-10 (火) 20:42:53
      • 2つ上の木の者ですが、あの木は「利用者が編集したいときに判断に困って二の足を踏みそうな部分を整理して、編集に踏み出しやすくしたい」という思いがありました。 むしろこういった話し合いの木が出来ることを期待しての書き込みでしたが、注釈や()書きの多い文章を書く機会が仕事柄多いので、その悪癖が出てしまったと深く反省しています。 ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。 -- 2023-10-13 (金) 20:41:47
      • 横からですが、明らかに話題制限を意図するような提案であり、結果的にこちらの木でもルールの指摘ではなく伐採を主軸とした話の展開が行われています。また、2つ上の木の問題点は注釈の多さではなく、要点が簡潔に提示されていなかった点です。その点注意して書き込んだほうが良いと思われます。 -- 2023-10-13 (金) 20:53:09
  • 最近また掲示板の自治を行おうとする方が増えてきてるので、新ルール及び管理人の意向を再掲します。以下コピペ   実験的に雑談板に「ゲーム内容に具体的に関わらない愚痴と、ステレオタイピング」の禁止を付けました。維持するかは状況を見て決めます。目的はゲームの内容に関わりないレスバの防止であり、ゲームへの愚痴禁止ではありません。禁止事項はそれぞれ(1)具体性のない愚痴、例えば「Bungieは改善する気がない!」「愚痴を言う奴は~」などのメタな批判は現状ほとんどがゲーム内容無関係です。(2)議論は「貴方の立場と意見を言う権利を尊重し、内容は理解する。しかし賛同しかねる」の上に成り立ちます。ステレオタイピング、例えば擁護が~(逆の立場ならアンチが~)と相手の立場を否定したり理解を拒絶するスタンスは議論する姿勢に反します。また言われた側が煽りや罵倒と理解する可能性も高くこれによる通報・自動ブロックが多いです。 -- 2023-10-13 (金) 04:24:28
  • ホラーストーリーメカブラジュラシック・グリーンが今年の死者の祭りでパーク更新されます。お手数ですが、編集していただけますでしょうか。 -- 2023-10-17 (火) 23:52:13
    • 対応しました -- 2023-10-18 (水) 12:07:07
  • 今後、〜のシーズンページにシーズンコンテンツやシーズン武器リストなどを紐付けでもらう事は可能でしょうか。ページ作成者やタイミングが異なると難しそうですが、せっかく作成いただいたのに埋もれるのは勿体無いかな…と。適当なカンジで構わなければ過去のシーズンページには冒頭文にでもそれらを追加しようと考えています。 -- 2023-10-24 (火) 09:19:41
    • いいアイディアだと思います。多分その手のページを作るのはたいてい自分ですが、いつも最新シーズンをテンプレにしているので魔術のシーズンにまずは対応を入れていただければ後は今後横展開されます。 -- 2023-10-24 (火) 10:03:13
      • 試しに素案レベルで入れてみました。武器に合わせ末尾に入れてみましたが正直あまり目立たないのでかなりイマイチ…より良い案があれば消して頂いて構いません。 -- 2023-10-24 (火) 17:38:28
      • 早速ありがとうございます。提案した意図としては”〜のシーズン”ページを開いたとき、すぐに関連情報にアクセスできれば過去のも参照しやすいかなと考えた次第です。当該ページはシーズンクエスト用のページとされてますが、シーズンの概要込みで素案をそのまま冒頭に移動させるのでどうでしょうか。(編集は深夜になっちゃいます) -- 2023-10-24 (火) 19:34:59
      • ほぼそのまま流用しました、今後のことを考えて面倒そうな部分は適宜消して頂いても構いません。他はシーズンによってはエキゾクエの項目の有無程度あればアクセスしやすいでしょうか。 -- 2023-10-25 (水) 13:55:31
      • ちょっと変えてみました。内容は、表示がひと塊に見えるよう配置調整、エキゾだけでも記述、レイドだけじゃなくてダンジョンもあるのでタイトル変更、です -- 2023-10-25 (水) 20:18:16
    • 木主です、レスポンス等ありがとうございました。週末を挟んで内容に問題なさそうなので現行DLCについては魔術のシーズンをもとに反映しておきます。過去DLCのシーズンについてはプレイできないのでひとまずそのままにしておきます。 -- 2023-10-30 (月) 18:04:34
      • ありがとうございます -- 2023-10-30 (月) 19:48:13
  • 色んなネームドエネミー記事を書いてるんですが、勝手に書いていってても大丈夫なんですかね...?それとも許可を取るべきなんでしょうか。 -- 2023-10-31 (火) 13:09:47
    • 大丈夫です。大量に記述を消す場合は編集の相談やCO、元と異なることを書く時はコメントで理由を残すなどした方が良いですが、他人の記述修正含め自由です -- 2023-10-31 (火) 13:47:24
      • 了解です。ありがとうございます。 -- 2023-10-31 (火) 15:25:07
      • すみません。もう一つなんですが、ハイヴのリストに新たに「復讐の神、エリス・モーン」的な記事を書こうか迷っていますがこの場合は元記事に追記という形になりますか?個人的には種族が人間からハイヴに完全に変わってしまっているので元記事とは別に新記事を作成し、ハイヴの欄に入れるべきかなぁと考えたのですが -- 2023-10-31 (火) 15:43:48
      • エリスは個人ページがないので新記事にせざるを得ないと思います、種族は一時的とは言えサバスン・シヴともに認めるハイヴだっていたので大丈夫でしょう。ただカルスやゆるドレンは種族が変わっていますが変遷を全部同一ページに書いているので個人ページができたら後々整理・マージが発生するかも知れません。 -- 2023-10-31 (火) 18:49:35
      • 返信ありがとうございます。とりあえず個人ページができるまでは独立した記事として作成しようかと思います。 -- 2023-10-31 (火) 20:47:51
      • 取り敢えずですが作成完了しました。問題がなさそうならこのままハイヴのリストに入れておきます。 -- 2023-10-31 (火) 22:19:58
      • ありがとうございます! -- 2023-10-31 (火) 22:42:59
  • 歴史の魔術のシーズンを書いていただけるとありがたいです。自分は文章力が無いもので... -- 2023-11-01 (水) 12:25:45
    • 手元のメモを貼りましたが、私も文章力はないので全面修正して頂いても構いません。 -- 2023-11-01 (水) 12:42:20
      • ありがとうございます! 充分わかりやすいと思います -- 2023-11-02 (木) 08:38:07
  • トリプルマインドの記事を制作しているものです。プリベイリング・マインドの記事の名前にミスって複製とついてしまったんですが、この場合名前を変更するにはどうすればいいですか? -- 2023-11-06 (月) 11:18:01
    • 該当記事の記載を全部削除するとページを消すことができます。記載内容をコピーして再度新しいページ名で記載すると良いかと -- 2023-11-06 (月) 11:45:47
      • 了解です。ありがとうございます。 -- 2023-11-06 (月) 12:07:00
  • マナー違反?らしいので、質問掲示板の下のほうをセルフで1行コメントアウトしました。 -- 2023-11-21 (火) 12:31:05
    • 自分の不利になりそうなコメントだけ消すのはやばくね?? -- 2023-11-21 (火) 14:47:24
      • 伐採は木単位と言うルールですが自分のコメントのようなのでそこはグレーゾーンだと思います。あと雑談板の関連の木を伐採しました。 -- 2023-11-21 (火) 20:13:01
  • 通報を煽るのってルール的にいいの? -- 2023-11-22 (水) 10:39:12
    • 少なくともここで書くべき疑問ではないかと。ルールは各ページに書いてある通りです。各ページのルールに則り、正しい対処をしてください。 -- 2023-11-22 (水) 11:10:18
  • ハイヴエネミーという区切りでイマルの項目を作成しました。まだまだ書き漏らし等あるかもしれませんのでどしどし追記お願いいたします...... -- 2023-11-22 (水) 13:38:16
  • 解説ページがマップを除くとほぼ文字だけなので少し分かりにくいのですが、「wikiが重くなるため画像は少なめにする」などの暗黙(どこかに明記されていたらすいません)のルールがあるのでしょうか? もしそのようなものが無いのであれば追加していきたいと思うのですが -- 2023-11-27 (月) 10:13:52
    • そう言うルールはないですね -- 2023-11-27 (月) 11:41:18
      • ありがとうございます それなら貼ってみようかなと思います そもそも頻繁にレイドなどに行くわけではないのでちょっとずつになりますが -- 2023-11-27 (月) 12:41:55
  • 武器名を下記の通り稀に修正しています誤:グレイヴ、正:グレイブ。編集してる方は気にかけて頂けると助かります。また、膨大なDBの素早い更新お疲れ様です。助かります。 -- 2023-11-30 (木) 22:38:13
    • 対応ありがとうございます。あとオシリス武器のリストですが、同じ武器が2つあります。リニューアル版をどうするか(リスト中の順序を変えないか、リニューアル武器を末尾に持っていくか)迷い一時的に重複させているためです。 -- 2023-11-30 (木) 22:41:22
  • ダブルエッジ・アンサーレトロ・フューチャリストが今シーズンで復刻してます。パークの更新をお願いします。 -- 2023-12-04 (月) 17:06:15
    • ありがとうございます、対応しました。 -- 2023-12-04 (月) 19:17:06
  • DPS一覧の作成者ですが、この度あのページを削除することを提案します。理由としては、最近になって海外の有名プレイヤーAegis氏の検証によってダメージ数値と実際のHPの減りに差がある武器種が多く存在し、中には数値より25%も減りが大きいものがあるなど、単純な数値計測のみでは正確なDPSが測れないことが判明し、私自身がこの補正にどうしても対応できなかったことが一番の理由です。またこれは以前から思っていたことなのですが、私個人がデータを集め編集するという都合上私自身しか触れることがほぼできず、他の方の編集の余地があまりなく、古いデータを長期的に置いておくことになってしまっていることも理由の一つです。ここの2019-06-16 (日) 18:05:32のコメントで作ることを提案しておいて非常に恐縮ですが、いかがでしょうか -- 2024-01-02 (火) 16:41:40
    • 管理人です、いつもありがとうございます。やたら複雑になっていますし削除の件は賛成です。一案ですが、他ページからのリンクもあるのでベージ自体は残し後々有用な情報源があったらそこへのリンクを置く、現データは最新ではなくとも参考になるため折り畳むか旧データ用のページに隔離するなどはどうでしょうか? -- 2024-01-05 (金) 00:37:03
      • 管理人様、お返事ありがとうございます。完全削除ではなくその案でよいかと思います。ではページ自体はそのまま残し、上記のAegis氏のDPS一覧エクセルシートへのリンクを軽い説明と共に追加したうえで現データは参考用に折りたたむ形にしたいと思います。 -- 2024-01-05 (金) 10:35:24
  • 編集者各位 質問掲示板にて「コメント数が限界です、至急ページを新設して下さい。」のアラートが出ています。お手数ですが、新しくページを作っていただけないでしょうか? -- 2024-01-10 (水) 23:11:30
    • 連絡ありがとうございます、対応しました -- 2024-01-10 (水) 23:51:04
      • 素早いご対応、ありがとうございました。 -- 2024-01-11 (木) 08:02:51
  • ウォーロードの旧跡のページ、擦り合わせを提案したものの編集合戦になりかねないのでこちらで。()で前後の語句の繋がりがわかりにくくなるのを防ぐのを目的に注釈にしています、文章ばかりで読みにくいのも加味した上での編集ですがどうでしょうか? -- 2024-01-14 (日) 00:47:41
    • 管理人です。現時点で下から二番目のコメントでしょうか?擦り合わせではなく木と枝で話が噛み合わずその誤解を解いて話が終わっているように見えます。編集合戦に関しては、wikiですのでより良くなるのであれば互いに自分の記述の変更を許容し合うことが前提で、編集がかち合う可能性がある場合はコメント(文頭に//)で意図を残すなどして衝突を回避しましょう。今回に関しては注釈は避け文末に()を移動してはどうでしょう。文の途中に長い()があると分かりにくい点は同意です。その点で注釈機能は便利ですが好みが割れ易いです。例えば、後半が省略されるとジャンプしないと内容が分からない、スマホなどのマウスホバーを利用できない環境ではそもそもジャンプ以外に内容を確認する術がない、などの弊害を伴います。文末に移動すれば注釈ほどの弊害もなく文が途中で途切れる点を直せます。 -- 2024-01-14 (日) 02:28:26
      • 遅くなりました、管理人さんアドバイスありがとうございます。現在まで編集者当人の意図がわからず手をこまねいていた次第です。当該ツリーも(おそらく)別の方が乱入して来たのみで、わかりづらい部分があるのか等不明なままです。より良くなるのであれば〜に関しても承知しており、その点含めて擦り合わせ出来ればと思っておりました。ひとまずご助言を取り入れつつ体裁を整えようかと思います。重ねてありがとうございました。 -- 2024-01-16 (火) 20:44:02
  • 最後の望みのページ、願いの防壁の部分に添付されている画像はゲームとは関係のないものです。削除お願いします。 -- 2024-01-16 (火) 08:47:44
    • 削除しておきました。何だったんでしょうね 自己顕示欲なのかただの操作ミスなのか。 -- 2024-01-16 (火) 09:51:58
      • ありがとうございます(木主じゃないけど) -- 2024-01-16 (火) 20:48:03
  • Top?にエンドコンテンツのローテ表を追加してもいいでしょうか? -- 2024-01-19 (金) 12:53:39
    • ずっとメンテし続けることができるかが問題になりそうです。水曜リセットの記述TodayInDestinyなどのリンクを追加する案ではどうでしょう? -- 2024-01-19 (金) 13:17:38
      • あー... 了解です braytech等のツールにアクセスせずともすぐにローテが分かれば便利なのではないかと思って追加しようとしただけなので、編集はやめておきます。 今週の最高峰が知りたいだけであれば、wikiにアクセスしなくてもゲーム内で確認できるので。 -- 2024-01-19 (金) 13:23:02
  • ストライクのローテーションについても上記ツリーと同様の問題を抱えているかと思います。武器リストのようにどなたかが更新を続けているものでしたらご放念ください。 -- 2024-01-20 (土) 05:32:43
    • 一昨昨日作ったばかりなので継続更新をしてるかどうかも何もありませんが、シーズンの開幕でしか更新する必要が無い以上、保守は可能なのではないでしょうか? また、見出しを「望みのシーズンのローテーション」としているため、もし半年後に自分が更新を忘れ、他の方も気づかなかった場合でも"誤情報"と化すことにはならないと考えて作成いたしました。 -- 2024-01-22 (月) 09:20:05
      • シーズン依存の情報を突発的にバラけたページに記載しても気づかれにくい上に誰がやるにしろ更新手間なのでは、と言うことです。シーズン依存なら暫定で望みのシーズンに盛り込むとかですかね。 -- 2024-01-23 (火) 19:53:41
      • あとは、なるべく避けたほうがメンテ不要な記述に留める、後で記述が古くなったら削除される前提でシーズンを明示して書いておく、ぐらいですね。ダンジョンやレイドのお勧め武器なんかではよく後者を見かけます。 -- 2024-01-23 (火) 23:52:55
  • どなたか願望の終人の更新をお願いします。魔術辺りの更新でクエストはクエストアーカイブではなくペトラから受けるようになったとか、1周だけで取得できるようになったとか聞いたので。 -- 2024-01-26 (金) 15:01:31
    • 更新したくとも既に取得済みだとクエストの詳細が分からないんですよね… -- 2024-01-26 (金) 20:33:33
      • 自分も同じ状況で… なんらかの手段で把握できている方がいればと思ったのですが by木主 -- 2024-01-27 (土) 09:05:17
  • 召喚師新・呼び起こす者マルチマーチCCXの更新をお願いします。 -- 2024-03-11 (月) 17:28:45
    • ありがとうございます、更新しました。 -- 2024-03-12 (火) 19:36:50
  • 今後「光の中へ」で新しく登場する果敢武器は、既存の武器の置き換えではない(例えば、フォーベアランスは門弟レイドから入手するものが、新しく果敢武器になったりしない)ので、ページ作る時は「フォーベアランス(果敢)」みたいな感じで分けた方がいいでしょうね。 -- 2024-03-29 (金) 15:45:27
    • これって提案はありましたけど、運用的には今のままでいいんですかね? -- 2024-04-11 (木) 10:30:29
      • 同じ武器扱いで行こうと思います。既存の武器と比べ不人気パークが置き換えられた程度でほぼ同じ武器である点、BungieAPIは武器の実装時期の情報を直接取れない点が理由です。 -- 2024-04-12 (金) 13:02:09
  • ハンマーヘッドの果敢武器バージョンの更新が漏れているようです。 -- 2024-04-15 (月) 21:20:01
    • ありがとうございます、対応しました。 -- 2024-04-15 (月) 21:34:04
  • シヴ・アラスのブレードバウンド、バル・カウオールの編集者です。画像を添付しようとするとRuntime error
    Error message : cannot write ./attach/E382B7E383B4E383BBE382A2E383A9E382B9E381AEE38396E383ACE383BCE3838 9E38390E382A6E383B3E38389E38081E38390E383ABE383BBE382ABE382A6E382AAE383BCE383AB_E382B7E383B4E383BBE382A 2E383A9E382B9E381AEE38396E383ACE383BCE38389E38390E382A6E383B3E38389E38081E3 8390E383ABE383BBE382ABE382A6E382AAE383BCE383AB2E6A7067.logと表示されてしまいます。何か解決方法はないですか? -- 2024-04-22 (月) 10:14:13
    • その現象は経験が無いので当てずっぽうですが(1)ファイル名を短くするとどうでしょう、(2)ファイル名からカッコなどの記号を取り除くとどうでしょう -- 2024-04-22 (月) 10:28:50
      • 試してみました、適当なファイルでその名前で貼ろうとしたら同じエラーがでましたが、ファイル名を短く(元の姿.jpgに変更)したら行けました。 -- 2024-04-22 (月) 21:05:36
  • クルーシブルの一覧か概要などにPvPでの武器ダメージの項を作れないでしょうか。数字の入力はしますので -- 一般ガーディアン? 2024-05-07 (火) 18:01:15
    • 武器DPS一覧のようにページを作るのはどうでしょう。ただダメージは特例が多すぎる上にシーズンごとの変更が多すぎて持続的なメンテは困難、海外サイトですらメンテ放棄されている状態です。どのシーズンの情報か明記したほうが良いかも知れません。 -- 2024-05-07 (火) 18:06:00
      • vEだとフレーム同じでもダメージ違う事が有るらしいですがPvPなら同フレーム同ダメージなはずですから。多分 -- 一般ガーディアン? 2024-05-07 (火) 19:25:06
  • https://depth172.github.io/destiny2/ こちらがデータをwikiに移したいとのこと -- 2024-05-11 (土) 06:21:56
  • 雑談掲示板がコメント数限界だそうで……自分ウィキ編集の知識なくてできないので誰かお願いしたく -- 2024-06-17 (月) 10:55:34
    • 対応しました -- 2024-06-17 (月) 13:10:44
      • ありがとうございます!いや、人任せにしてしまって申し訳ないです -- 2024-06-17 (月) 14:07:16
  • 雑談掲示板にて、2024-07-05 21:55:47 のログ分、伐採がありそれ自体はルール上正当で問題ないのですが、コメントアウトした旨の記載がなく無言で伐採されていたので一応報告します。 -- 2024-07-05 (金) 22:22:14
    • 当該する人は過去に無断伐採しておらず、またswikiのシステムの出来が悪く書き込みが衝突すると一方を削除し上書きしたり書き込みが消失したりします。故意なら問題行動ですが、システムの問題の可能性もあります。 -- 2024-07-05 (金) 22:55:15
  • ロケットピストルの奇行ってまだページ作られてないですよね?作成をお願いしてもよろしいでしょうか。 -- 2024-07-18 (木) 10:36:12
    • 返事が遅れました、対応しました。 -- 2024-08-01 (木) 22:28:28
  • 管理人さん、磨食の特徴欄の特徴に関係ない文章を削除したところ速攻で警告もなくBL食らっております。編集がかちあったら即刻BLですか? -- 2024-07-31 (水) 02:04:34
    • いいえ。複数の理由から故意の荒らしと判断しました。通常の編集では絶対に行わない「おかしな行動」を複数しています。というか、あなた誰?IP偽装ばかりするから本人かどうか分かりません。 -- 2024-07-31 (水) 07:35:00
      • 磨食の特徴欄の特徴に関係ない文章を削除した者です。わかっていますよね?荒らしているつもりなど全くありませんが何がおかしな行動に該当したか教えていただけないでしょうか?原因がわからないと対策が出来ません。 -- 2024-07-31 (水) 09:56:09
      • いいえ、本人かどうか判断出来ません。 -- 2024-07-31 (水) 10:03:07
      • BL食らっているのにどう本人証明しろと? -- 2024-07-31 (水) 10:22:49
      • 誰でも編集できるwikiであるはずなのに、管理人の気に食わない編集をした人間を言いがかりレベルの理由を付けてBANしてるだけに見えます。正当な理由によるBANであるならば他の編集者に注意を促す上でもこの場で管理人として説明すべきだし、必要なら再発防止の為にガイドラインにも追加すべきでしょう。 -- 2024-07-31 (水) 22:35:22
      • 管理人です。まず、注意は必要ありません。前述の「おかしな行動」に該当する人は他にいません。また、詳細をこちらから開示する意思はありません。本人かすら分からない、仮に本人でも本人か否かいつでも偽れる相手は全く信用できないので、こちらの手の内を明かすのはリスクが高すぎます。 -- 2024-07-31 (水) 23:37:55
      • 手の内を明かすリスクが何の意味か分からないですが、「おかしな行動」レベルでは「こういうことがあったので次は注意してください」で済む話ではないでしょうか。その「おかしな行動」によってwikiの運営や他ユーザーに弊害をもたらす事態に陥ったのでしょうか?あれば「おかしな行動」とぼやかさずにハッキリ指摘するはずですよね。管理人の編集した文章を削除して気に入らないから管理権限を恣意的に運用して排除した、としか思えません。 -- 2024-08-01 (木) 00:28:21
      • 管理人です。「おかしな行動」に関しては前述の通り横展開不要です、今回の人だけですから。リスク=荒らし対策で下手にこちらから情報を出すと悪用される、で今回に限らず対応時に詳細は出しません。枝で「あなた誰?」とIP偽装に対する不信感を伝達しましたが、それに対しIPコロコロで答えた人を信用し情報を出すのは非常に困難です。 -- 2024-08-01 (木) 01:11:14
      • 偽装も何も私は複数拠点を持っているのでIPは変わります。今日も以前とは別の場所から書き込んでいます。IP違うから信用できないなら編集者を登録制にするしかないのでは? -- 2024-08-01 (木) 01:37:34
      • 自分の編集を見直しましたがもしかして空更新(更新せずに更新ボタンを押す)でしょうか?もうこれしか思い当たりません。確かに更新ボタンを2回押して2回目が空更新になったり、PCがフリーズして連打したことが一度ありますが、全て編集作業上のミスで、何のメリットがないのに故意にやるわけがありません。これを理由にBANはさすがにやり過ぎでしょう・・・・。 -- 2024-08-01 (木) 02:09:02
      • 結局予想通り、大した理由なくBANしたということですね。空更新で差分ページの行数を少し増やしたから?「更新ボタンを何度も押さないでください」で済む話です。空更新自体はざっと見た限りぽつぽつあるから「今回の人だけですから」ってのも嘘ですね。 -- 2024-08-01 (木) 21:24:48
      • ざっと経緯を書いときます。①管理人が磨食のページを作成 ②「私」が特徴欄の特徴に関係のない文章を不要と思い削除 ③管理人が「私」の編集履歴を調べ、ブラックリストに入れる(この間数分) ④この木に至る。 -- 2024-08-01 (木) 21:25:24
      • 管理人の編集とかち合って機嫌を損ねたらBANされるwikiならもう怖くてもう編集作業は出来ません。空いた時間に武器リストの図表更新を進めていましたが後は管理人さんでやってください。パルスまで終わってます。もう編集には携わらないのでご安心ください -- 2024-08-01 (木) 21:26:03
      • 管理人です。まず編集がかち合った人、なんなら私の編集を一行残さず捨てて全文を書き換えた人すらBANしません。そして、あなたの弁明は概ね信用に値しないと判断しました。例えば上の空編集の説明が虚偽であるという証拠は確実な物だけで2つあります。上の経緯も誤りがある上に自分に都合の良いように抽出・改竄しています。IPが拠点移動で変わったという説明が正しければ一日に拠点を5回移動、場合によっては移動を挟み30分間隔で書き込んだり深夜に移動するなど、信じる方がどうかしている行動となります。 -- 2024-08-01 (木) 22:12:29
  • 雑談板つなぎミス修正ありがとうございました!(イコラ=クルーシブルマスター) -- 2024-08-01 (木) 06:45:48
  • またグレイブ、グレイヴが混在し始めています。ゲーム内表記は前者になるのでみかけたらそちらに統一しておきます。 -- 2024-08-04 (日) 23:48:04
    • ありがとうございます -- 2024-08-05 (月) 01:31:54
      • と、検索してみたら数がかなり少なかったのでこちらで変更いたしました。 -- 2024-08-05 (月) 18:56:52
  • 失われた光の記念碑、こちらは武器リストなどと異なり手動で更新の必要があるでしょうか?リストとかはゲーム内データ取り込んでマクロでやってるとかのお話があったような…。 -- 2024-08-19 (月) 07:37:53
    • 手動ですね -- 2024-08-19 (月) 08:58:37
  • 質問掲示板に「コメント件数の上限近づいています。ページを新設して下さい。」と表示されます。お手数ですが、新設をお願いいたします。 -- 2024-09-15 (日) 12:27:37
    • 連絡ありがとうございます、対応しました。 -- 2024-09-15 (日) 13:52:44
      • 素早くご対応いただき、ありがとうございました -- 2024-09-15 (日) 22:35:01
  • 最終形態以外のDLC個別ページへのリンクが左のメニューバナーに見当たらない気がするんですがどこにあるんでしょうか?googleから該当ページへ飛ぶことはできたんですがWiki内リンクが見当たらず結構困りました -- 2024-10-14 (月) 18:43:41
    • 「光の終焉」などはシーズンクエストの欄にありますがそれでしょうか? -- 2024-10-14 (月) 18:48:22
      • ありがとうございますシーズンクエスト扱いだったんですね<改行禁止>別購入するDLCですし出来れば項目タイトル変えて頂けると後からやる人にもわかりやすいかと思います -- 2024-10-15 (火) 02:10:43
      • たしかにそうですね(もともとはただの「クエスト」だった気もしますが…)、タイトルをDLCとシーズンのクエストに修正しました。 -- 2024-10-15 (火) 19:49:26
  • 編集者各位 お疲れ様です。雑談掲示板にて「コメント件数の上限近づいています。ページを新設して下さい。」のアラートが出るようになりました。お手数ですがご対応をお願いします。 -- 2024-11-11 (月) 11:09:28
    • 情報ありがとうございます。書き込み頻度も低いのでしばらく大丈夫そうですし、警告二段階目にランクアップしてから対応します。 -- 2024-11-11 (月) 22:25:36
      • コメントありがとうございます。警告が2段階あるのを初めて知りました。今後留意します。 -- 2024-11-12 (火) 08:43:22
  • ワイルド・スタイル新・ワイルド・スタイルのパーク更新をお願い出来るでしょうか?エピソード:残響でパークが更新が入っています。 -- 2025-01-22 (水) 01:17:56
    • ありがとうございます、対応しました。 -- 2025-01-23 (木) 20:04:30
  • 経典の潰滅の各装備が武器種別の一覧ページに追加されてないかもしれません。 -- 2025-05-19 (月) 08:08:05
    • 遅くなりました。ありがとうございます、追記漏れです。 -- 2025-05-21 (水) 18:29:46
      • ショットガンの一覧ページに無声が無いなどの意味かと思います。 -- 2025-05-21 (水) 20:54:54
      • 失礼しました、対応しました(シーズン開始時に既に迷宮エキゾが含まれていたので全部入っていると思い込み見落としていました) -- 2025-05-21 (水) 21:12:40
      • 対応して頂きありがとうございます! -- 2025-05-22 (木) 10:34:35
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS