門弟の誓い のバックアップの現在との差分(No.27)
概要2022年3月6日に解禁される第7弾のレイドミッション。 サバスンの玉座の世界の沼地には、ピラミッドが沈んでいる。 編集者向け情報:試験的に中項目を個別ページに分離しています。編集の際は、ヘッダ行をクリックして個別ページを開いて編集して下さい。 参加条件「漆黒の女王」購入者のみ参加可能。
共通事項ガーディアンの蘇生制限
補給 共通ギミックグリフ門弟の誓いでは、各ステージにおいて以下のグリフ(絵柄)をコールしてギミックを作動させる。
各ステージ攻略入口開始直後、門の前に「サバスンのプロジェクション」というサバスンのコピーとルーセントハイヴがいる。 ピラミッドに近づく-門弟の沼「近づけ、子供たちよ・・・」 概要非暗黒域。 攻略全体の流れは以下の通り。
上記の流れをピラミッドに到着するまで繰り返す。 暗黒域ではないため、死んでもリスポーン可能。 道中に存在するクリスタルを3個破壊することで、船の4番目の停止位置の近くの建物(ピラミッドの方角を向いた時、右後ろにある建物)の中に隠しチェストが出現する。 仕掛け/敵暗黒の蔓延 黒い破片 グリフの広間-アクイジショングリフの広間-門弟の沼~アクイジション「お前たちは、探し、探し、そして探す・・・」 ピラミッドの内部に入り、アクイジションへ向かう。ここでは敵は出現しない。 大広間の所に3つのグリフが表示されている柱が出現する。 大広間の所の右側には飛び降りる穴があるため、そこから下層へと落下する(ノーデス狙いの場合、落下死に注意)。 大広間から下に降りた通路からアクイジションまでの道中に、1番目と2番目のグリフの隠し部屋がある。 この広間ではグリフの名称を確認する事ができる。 この広間でグリフに向かって、特定の行動を起こすと「門弟の誓い」の伝承が入手できる。 アクイジションを移動-アクイジション「真実。象徴化。存在。実体化。至るところにある。」 概要暗黒域での戦闘となる。開始時にレイドバナーを使用可能。 フィールドの手前、右奥、左奥それぞれに「オベリスク」と「表示パネル」があり、フィールド外周に9つの部屋、フィールド中央に暗黒の欠片(部屋の扉のスイッチ)がある。 【正解のグリフを特定する】
【オベリスクを起動する】
(真ん中のオベリスクと左側(ピラミッド側)のオベリスクの間の壁側の上に、3番目のグリフの隠し部屋がある。詳細は、ボーナスチェストの入手方法を参照。) ギミック/固有エネミー
【達人での変更点】
さらに「門弟のコンパス」については戦闘条件「チャフ(レーダー無効)」の影響により、通常よりも捜索がやりにくくなっている。 攻略【分担等】 グリフのコールは、錯綜すると情報のまとまりがなくなるため、ちゃんと意図を含めた上でコールする。 【例】
【オベリスク防衛】 【索敵&小部屋侵入】 【オベリスクのグリフ撃ち】 【達人用の攻略】 挑戦:速やかな破壊条件:アンストッパブル・チャンピオンを倒した後、5秒以内にフィールドにいる残りのアンストッパブル・チャンピオンを全て倒す。 アンストッパブル・チャンピオンはグリフキーパーを倒した時に2体スポーンする(3個目の正解グリフ特定時では出現しない) 攻略のための戦略としては以下のパターンがある。
アンチ・アンストッパブル武器でチャンピオンの動きを定期的に封じる。 チャンピオンは事前にある程度削っておき、合図と同時に怯ませて瞬間火力のある攻撃(ロケラン、単発スーパーなど)で倒す。 勝利の道のり:私の合図で条件:アクイジションのオベリスクへの攻撃が始まるまで待ってから、衰えたアドヘレントを倒せ。 盾を持つエリート「衰えたアドヘレント」がオベリスクへの攻撃を開始するまで倒さない、という条件。 アクイジション~コレクションまでの通路「お前たちは私を疲れさせる」 世話人のエリアに入る直前のフロアの場所に、4番目のグリフの隠し部屋がある。 世話人の打倒-コレクション「世話人の邪魔をするな」 概要暗黒域であり、レイドバナーを使用可能。巨大な変異体型ボス「世話人(The Caretaker)」を倒す。 このステージの流れは以下の通り。オベリスク起動→世話人DPS→上層階移動を繰り返す。 【オベリスク起動】
【世話人へのDPS】
上層階に移動する毎にグリフが置かれている部屋の構造が複雑になり、回収が難しくなる。 第4階層は世話人への最終DPSエリア。グリフ回収はなく、世話人と真正面から対峙する。 ギミック世話人のスタン 【世話人をスタンさせる方法】
上記のスタンを何度も繰り返し、グリフ回収を行っている他のメンバーがオベリスクを起動させるまでの時間を稼ぐ。 オベリスク起動までの準備時間を考えたら、スタンさせる回数は最低でも4~5回は必要。 グリフ回収/オベリスク起動 【グリフの回収】 【グリフのある暗黒部屋の階層別の変化】 雑魚処理/出現するエネミー ステージには以下のエネミーが出現する。
【達人での変更点】 グリフ回収役がグリフを回収して外に出て「オベリスクが〇〇の捧げ物を待っている」というメッセージが出るたびに出現する宿られたバンダルが、オーバーロードチャンピオンに変更されている。 世話人への攻撃 オベリスクの起動に成功すると、世話人への攻撃ターンとなる。 最上階ではオベリスクがなく、円形フィールドが一直線に並んでいる。 各項目別の攻略【役割分担】 【スタン役の攻略方法】 まず、敵視を取るプレイヤー、背中を撃つプレイヤーの2人が、世話人の前後にそれぞれ回る。 【グリフ回収役の攻略】 【雑魚処理役の攻略】 【世話人DPSでの攻略】 【難易度:達人用の攻略】 挑戦:基本情報条件:グリフを同時に2つ以上持たない 暗黒部屋でグリフを1つ拾う - 部屋から出て左下に名前が出るまで待つ - オベリスクを撃つ、を3人でローテーションする(早い人なら2人でも可能)。 問題は雑魚処理。 勝利の道のり:もっと優しく運べ条件:ファイアチームのメンバー全員が各フロアで世話人を一度以上スタンさせたうえで、世話人を倒せ。 3フロアで各プレイヤーが世話人の背中を1回以上撃ってスタンさせるという条件。 上層部を目指す-コレクション~展示場「お前たちは行くあてがない・・・」 概要本レイドのアスレチックステージ。 多数の雑魚敵が出現する中で、スイッチ(オレンジの光が漏れる黒い破片)の入力を繰り返して足場を出現させ先へと進む。 アスレチック①:最初の雑魚エリア~外壁を渡る「世話人」ステージ終了後、壁を乗り越えた先に多数の雑魚敵が出現するエリアに出る。 アスレチック②:メジャー級の宿られたセンチュリオンが待ち構える小部屋~再度外壁を渡るここでのギミックを先ほどと同じ。一人が先行して次のエリアまで進み、残りのメンバーは雑魚を処理しつつ、小部屋にあるスイッチを入力する。 アスレチック③:多数の雑魚が待ち構える部屋~飛び出す石柱を渡る再度外壁渡りを終えると、また多数の雑魚敵が待ち構える部屋に出る。 ここではスイッチを入れると、左右から互い違いに横長の石柱が飛び出してくる。 倒錯者の登頂-展示場「ただの無意味な装具だ」 概要回収した3つのアーティファクトをゴールまで運ぶことが目的だが、3区画あり扉と小部屋で区切られている。 扉横のグリフ6つの内正解のグリフを撃つと扉が開く。 アーティファクトは輸送中にそれぞれの役割を果たす。 ギミックフィールド構成 アーティファクトの共通事項 アーティファクトを穴に落とすと区画入口側の小部屋の台座に戻る。いざという場合は下手にジャンプせず安全な場所で死のう。 グリフキーパーと入来の門 グリフキーパーは区画の左右に現れるメジャー。2体1対で一方は宿られた兵で対になっているのはスコーン。 アーティファクト・プリズム、門弟の砂時計、終末の共振 プリズムは始めの小部屋にあるアーティファクト。射撃ボタンでビームを撃てるが威力は低い。 門弟の砂時計は左右にいる宿られホブゴブリンを倒すと出現する宿られナイト。場所は固定でフィールド中央にいる。 アーティファクト・シールド、暗黒の蔓延 シールドは2番目の小部屋にあるアーティファクト。 アーティファクト・リベンの目、宿りの玉 リベンの目は3番目の小部屋にあるアーティファクト。 【難易度:達人での変更点】
攻略推奨装備は、ウィザーホードなどの範囲攻撃できる武器と剣。ヴォルテックスフレームの剣で、更に連鎖反応のパークが付いているなら両方を兼ねる。 また、今シーズンであれば、ボイド属性のSMGなどのオーバーロード対策もあったほうが良いが、倒す必要はなく被弾を無視できる状況なら無視して突っ切る選択肢もある。ただしアンチオーバーロードなしで撃ち続けることは自殺行為なのでNG。 役割はチームを3-3で二つに分けて、それぞれにプリズム・シールド・リベンの目の役割を決め、小部屋に入る度にアーティファクトを担当するチームを入れ替える。 また部屋内では左右ルートに分かれ進むため、こちらも3-3に分ける。グリフ読みのため左右それぞれに最低1人はアーティファクト持ちが必要。 以上から以下のような担当分けとなる。なるべく左右チームの戦力が均等になるようにする。
実際の戦闘では確実に大混乱になりコールとアーティファクトが乱れ飛ぶ状態に陥る。 【難易度:達人用の攻略】
サブクラスは、ウォーロックの場合、全員の生存性を上げるため「輝く泉」を推奨。 達人での推奨武器は、短時間での雑魚処理速度が何よりも重要である。 挑戦:防御ダウン条件:門弟の砂時計を倒せるのは1人1回まで 注意点として、制限時間延長の回数が減ること(門弟の砂時計は7体いる)、区画内でプリズム受け渡しが発生することがある。 制限時間延長に関しては、区画1の門弟の砂時計2体目を倒さない。順調にいけば区画1は40秒以上余るので問題にはならない。 区画内でプリズムを受け渡すので役職は下表のように変則的になる。
勝利の道のり:グリフからグリフへ条件:展示場にいるグリフキーパーの各グループを、5秒以上間を置かずに倒せ。 展示場にある左右のグリフを守るグリフキーパーのペアを、ほぼ同時(5秒以内)に倒す、という条件。 中心部を目指す-ドミニオン「終末が迫っている」 中心部を目指すからドミニオンまでの道中に、8番目と9番目のグリフの隠し部屋がある。 ルラクの打倒-ドミニオン「溺死溺死溺死」 概要目撃者の門弟ルラクを撃破すればクリア。フィールドは大きくわけて手前側の広間と奥側のアリーナで構成される。 広間のシールド解除では「グレイブ」「吸収力」「拡散する力」「表示パネル」を使う。 アリーナのルラク無敵解除では、ルラクの武器(グレイブ)を破壊した人に吸収力が付き、広間同様に攻撃を受けると拡散する力になる。 DPSフェーズでは無敵解除中以上に暴れ回るルラクを攻撃する。 ギミック・敵シールドを解除する 手前側の広間で戦う。フィールドの大半はシールドに覆われており、移動が制限される。 グリフキーパーと表示パネル 広間には6本の表示パネルがある。 吸収力 拡散する力 ルラク その他の雑魚 【難易度:達人での変更点】
無敵を解除する 奥の階段上のアリーナで戦う。 ルラク 吸収力、拡散する力 表示パネル DPSフェーズ ルラク 時間切れになると無敵になりかがみこんでシールドを再生する(バナー設置点付近に戻らないと吹き飛ばされる) 攻略雑魚はプライマリで十分処理できる(宿られサイオン中心なので、墓石・ドラゴンフライなどがあると楽)ので、装備は対ボス火力最優先。 シールド解除の役割はバフ回し3人+雑魚処理3人。 無敵解除での役割はバフ担当1人+グリフコール1人+雑魚処理4人。 グリフコール担当は、グレイブ破壊を見逃さないことを優先し、グリフを見たら投入場所をコールする。グリフがルラクと重なり見えにくい時もあるので、その時はグリフが見えた他の雑魚処理担当が代わりにグリフコールをする。 バフ担当は、グレイブを破壊(動きを制約されにくい持続グレネードが便利)して吸収力を取り、攻撃を受けて拡散する力に変換し、表示パネルに投入する。 雑魚処理担当は、影スロールを手早く除去して他3人を守りつつ、破壊可能部位が現れたら攻撃する。 【難易度:達人用の攻略】 挑戦:ループする媒体条件:常に誰か1人が吸収力を保持し続ける 全員が吸収力を失いルラクがグレイブを掲げたら失敗となる。 勝利の道のり:対称エネルギー条件:ドミニオンでエネルギーを貯蔵する際、毎回5秒以内に次の貯蔵を行われなければならない。 ボスエリアでのエネルギー貯蔵は対象外。
3ターン目の動きに関しては注意。 報酬一覧
ディープサイト共振武器は隠し宝箱および戦闘報酬からランダムで入手できる。 また毎週1アカウントあたり2つまで確定で入手出来る。
隠し要素伝承「門弟の誓い」の解除「保全」のクリア後の探索で伝承を5つまで解除できる。残りはレイドもしくは「保全」でこのパズルを行い解除する。 アクイジションの手前、グリフを展示している部屋の入口からみて右の壁の窓の一つの格子が外れている。 縦1列が1操作を表す。一番上は主語、二番目は動詞、三番目は目的語。 ルラク打倒時のボーナスチェストの入手方法(ディープサイト共振武器確定)【STEP1:グリフの確認】 【STEP2:隠し部屋のグリフを揃える】
【STEP3:ルラクを倒す】 コメント |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示