ヘラルド(ミッション) のバックアップ(No.3)

概要 Edit

斬獲のシーズンに追加された、ホークムーン厳選、媒体入手、および船を獲得するためのミッション。
推奨パワーは1270。内容は週替り。斬獲のシーズンパスを持っている人は4年目中プレイ可能。


戦闘条件は黄金時代の記憶(受けるソーラーダメージと環境ダメージが増加)、合致ゲーム、チャフ、チャンピオン:アンストッパブルが固定
上記に加えて共感(レーダーを強化する。近接で受けるダメージが増加する)、拒絶(宿られたバンダルがシールドをより頻繁に召喚する)、墓碑(宿られた兵を倒すと汚染の泉が生成される)のいずれかが付く


報酬

  • ホークムーン。ランダムパークを厳選できる。
    クエスト取得前およびクリアまではキャラごとに週1で2本入手。クエストクリア後は制限なしで1本入手
  • ホークムーンの媒体
    初回クリア時に入手

  • クエスト報酬で入手する。その過程でこのミッションを行い羽を100枚集める必要がある。
    羽は中間報酬で7枚、クリア報酬で10枚(毎週/キャラごと)。
    また道中に5箇所羽が落ちている(アカウントごと、場所は週替り、一箇所につき3-4枚)

ミッション開始 Edit

EDZ、デブリムのいる教会から女神像のある広場側に出て、左手にある半壊した建物の二階。
壁の一部を封じている木の板がありホークムーンで破壊可能。その中にある配電盤からミッションを開始する。
一度クリアするとその後はディレクターから直接開始できる。

三人の使者を狩る(貯水池まで) Edit

道なりに進むと屋外・貯水池(ダム)が見える場所に出て左手に宿られホブゴブリンがいる。
宿られホブゴブリンのいた足場と貯水池との中間地点にある木の枝に飛び乗り、そこから貯水池の外壁にジャンプする。
外壁の高所にある跳ね上げ扉が開いている(下から見ると足場に見えるがその下側に通路が空いている)。
そこの下側付近の外壁の凹凸をつたいそこまで登る。

三人の使者を狩る(貯水池) Edit

貯水池外壁内の大きな通路に出る。
使者に接近すると雑魚が現れ、使者は体力が半分を切ると逃走、次の使者が現れる。これを三回繰り返す。
順序は宿られウィザード(ボイドシールド)、宿られセンチュリオン(アークシールド)、宿られキャプテン(ソーラーシールド)。
使者には宿られゴブリンを中心とした雑魚が付随して現れ、使者を倒すとその雑魚は消える。
また、使者が逃げるたびに高所に宿られバンダルが現れる。


大通路の左右には宿りの玉で封印された横道があり、逃げた使者をそこで倒し切る。
週替りで横道内の使者の位置・開いている扉・通行不能破壊不能の半透明壁の位置が変化する。
全ての使者を倒せばクリアとなる。

生き延びる Edit

ストライク「影の湖」のボスエリアで戦う。暗黒エリア。


第一ウェーブは初めに倒した使者と同じ敵2体、
第二ウェーブは二番目に倒した使者と同じ敵2体+アンストッパブル宿られファランクス1体、
第三ウェーブは三番目に倒した使者と同じ敵2体+アンストッパブル宿られファランクス2体。
宿られセンチュリオン時は宿られバンダル、宿られウィザード時は宿られスロール、宿られキャプテン時は宿られゴブリンが現れる。
使者型の敵にダメージを与えると増援が現れ、後半ウェーブになるほどメジャーの比率が高くなる。
同時に多数のメジャー・チャンピオンと戦うことになるが敵は積極的には襲って来ず射線が切れると初期位置に戻ろうとする。


クリアすると中間報酬(羽7枚)


ポイント

  • 右奥の柱の上など半安全地帯に籠もって戦うと安全
  • 三人の使者を倒す時、危険な使者から順番に倒す。
    最優先は安全地帯にいても誘導弾で体力を削ってくる上にバンダルまで現れるセンチュリオン。
  • 最大の事故原因は宿られバンダルによる狙撃。胴体に狙撃耐性MODを2つ装着するとダメージが激減する。
    また爆発パーク付やアーバレストなどノックバックの強い武器を使えばドームを展開させることなく倒せる。

破片に向かう Edit

アスレチックを進む。ルートは週替り。
アスレチック自体の難易度はダンジョンや夢見のアセンダントの挑戦と比べれば、だいぶ簡単な程度。
しかし足場に乗た直後に近距離に敵がわくポイントや、ほとんど身動き取れない位置で狙撃されるポイントがある。

サバスンを追い払う Edit

ボス戦、内容は週替り


クリアすると報酬(ホークムーン、媒体、および羽10枚)

サバスンのライトドリンカー、アコリス(宿られナイト) Edit

ボスは一定体力が減るたびに姿を消し、雑魚を殲滅することで再び現れる。
現れる雑魚は、左右高台に増援の宿られナイト(ソーラーシールド)各1体。
これを倒すまで取り巻きの宿られアコライト(ボイドシールド)が定期的にわき続ける。


戦闘条件でダメージが増加した増援宿られナイトの火炎はかなりの高火力。
フィールド全体に雑魚が現れる上に取り巻きは無限湧き、しかも宿られナイトへの射線は通りにくい。
下手に籠もって戦うより悲嘆で瞬殺を狙ったほうが安全かもしれない。

サバスンのライトバインダー、イシュラセク(宿られキャプテン) Edit

ボスは無敵シールドを持っており、宿られアコライト(シールドなし)の落とすレリックを2つ当てることでシールドを破壊できる。
ある程度ボス体力を減らすとシールドが復活し、高速分裂する宿られサイオンが左右高台の一方に現れる。
またレリックがなくなるとフィールド各所に宿られアコライトが数体追加される。


宿られサイオンを一掃する手段(ウォーマインドセル、連鎖反応グレランなど)がないと相当に手間取る。
そこを除けば常に安全地帯に籠もって戦えるので難易度は低くソロクリアも難しくない。
なおレリックは所持中の装備変更操作でその場に落とせ、時間経過で消えることはない。そのため安全な高台に貯め込むことも可能。

サバスンのライトイーター、コルスク サバスンのライトスティーラー、タルスク(宿られセンチュリオン2体) Edit

ボス(アークシールド)は2体いるが特殊能力はない。
相当な速度で宿られホブゴブリンと宿られスロールを補充し続ける。
ホブゴブリンを倒すと宿られスロールの補充が止まる?


乱戦不可避で身を隠せる場所も乏しくソロクリア難易度はかなり高い。
同時に多数を処理することが得意なトリニティーグール、ギロチン、アナーキーが役立つ。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • なんか今週の双子ライトイーター君柔らかくなってない? -- 2021-03-18 (木) 19:25:07
  • 厳選クエの途中でpcの電源落として翌日見たら羽が10枚あったんだがこれはバグだよね? -- 2021-09-28 (火) 18:09:17
  • 生き残るの後の神聖な森に出るポータルがたまたま発生が遅くて奥にいる時発生して移動したらイベントタイル踏まなかったらしくゴーストのセリフが出ず、そのままボス部屋まで行ったらボスが出現しなかった。ポータルの場所に戻ったらゴーストが喋ってボス部屋まで戻ったらボスが出現してた。その時通常なら不可視の壁でボス部屋に閉じ込められるが不可視の壁がない状態でボスが出てた。ボス前のファランクス倒してると森入ったイベント始まった瞬間にボスが出てボス出現時の不可視の壁が飛ばされる模様。意図的にやれればセンチュリオンの安置なしを回避出来るかもしれない。というかやりたい -- 2021-11-23 (火) 03:07:16
  • ライトイーターだけソロ難易度高過ぎだろ。何でコイツらHP低くなったら移動すんだよキモすぎ。 -- 2021-11-24 (水) 11:35:48
  • 媒体欲しくてソロで頑張ってたけどライトイーターで死にまくって心おれた。次のボスまで待ちます -- 2021-11-29 (月) 22:42:41
    • ライトイーターはナイクロハンターで悲嘆持ってヒットアンドアウェイしてればゴリ押しで行けるよ。もちろんパッシブガードと防衛の光必須だけど。エネ枠は透明化解除開幕でアーク剥がせて雑魚処理も出来るサルボがおすすめ -- 2021-11-30 (火) 11:29:45
  • 猛禽クリア済みなんだけど、週イチの最高峰以外は行っても宝箱から出ない。猛禽終わってたら毎回掘れるって書いてあるけど間違ってるのか?原因わかる人教えてくれ… -- 2022-02-07 (月) 03:55:26
    • 初期は色々あったけど少なくとも今は週一で正常 -- 2022-02-07 (月) 05:09:52
  • 光の羽根5枚集めるの1週目でしかできないのさっき知ってすげー萎えた…なんなんだよ… -- 2022-02-22 (火) 04:13:23
    • 今週3週目なので道のり埋まりませんでした -- 2022-02-22 (火) 04:14:00
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS