<覚えるポイント> 【クリア条件】=アテオン・タイムコンフラックスを倒す。 ・① アテオンが左腕を振り上げて時の流れが開くと、ランダムで3人がタイムゲート内にワープする。 ・② ワープした3人はタイムゲート内に落ちているレリックを拾い、敵の排除とボイドの呪いの解除を行う。 ・③ ワープしなかった3人は初期エリアに出現するオラクルの出現順番を読み上げる。飛ばされた3人は読み上げられた順番通りにオラクルを破壊する。 ・④ ワープしなかった3人はオラクルの読み上げと同時に、サプリカントとハーピーを迎撃しながら対応する同期プレートを踏んでタイムゲートを起動する。 ・⑤ ワープ組がオラクルを合計9個破壊して時の復讐が発動したら、タイムゲートを出て、アテオンに総攻撃する。 ・⑥ アテオンへの攻撃中、「拘束の危機」というデバフが出たプレイヤーは速やかに他のメンバーから離れる。
<覚えるポイント>
【クリア条件】=アテオン・タイムコンフラックスを倒す。
・① アテオンが左腕を振り上げて時の流れが開くと、ランダムで3人がタイムゲート内にワープする。
・② ワープした3人はタイムゲート内に落ちているレリックを拾い、敵の排除とボイドの呪いの解除を行う。
・③ ワープしなかった3人は初期エリアに出現するオラクルの出現順番を読み上げる。飛ばされた3人は読み上げられた順番通りにオラクルを破壊する。
・④ ワープしなかった3人はオラクルの読み上げと同時に、サプリカントとハーピーを迎撃しながら対応する同期プレートを踏んでタイムゲートを起動する。
・⑤ ワープ組がオラクルを合計9個破壊して時の復讐が発動したら、タイムゲートを出て、アテオンに総攻撃する。
・⑥ アテオンへの攻撃中、「拘束の危機」というデバフが出たプレイヤーは速やかに他のメンバーから離れる。
アテオン・タイムコンフラックス ラスボスのミノタウロス。倒すとクリア。 前作は出現直後からダメージを与えられたが、D2では「時の復讐」がないとダメージが通らなくなっている。 また、前作と同様に持続グレネードやアナーキーなどの持続ダメージ攻撃を加えられるとその場から逃れようと移動する性質がある。 まず一定時間フィールド奥をふらふらと移動しながら視界内にガーディアンがいると高火力のボイド榴弾を連続発射、接近すると地面を踏み鳴らし衝撃波で迎撃する。 次に左腕を振り上げて「時の流れ」を開き、ランダムに三人をタイムゲートの向こう側にワープさせる。 次いで「アテオンはサプリカントを派遣する」という表示と共に大量の自爆ハーピーを召喚し、居残り組に攻め込ませる。 時の復讐が発動するまではそのまま静止し、時の復讐が発動すると榴弾による攻撃を再開する。 時の復讐の残り時間が15秒のタイミングで左腕を前に突き出し、ランダムで1人に後述の「拘束の危機」を付与する。 時の復讐が終わるとしばらく榴弾攻撃を行い、少し経過したぐらいで再び左腕を掲げて時の流れを開く。 4度目の「時の復讐」終了でエンレージに突入し、誰もワープさせずにオラクルを発動してガーディアンを強制全滅させる。
タイムゲートと同期プレート 左右にそれぞれ1セットある。二つのタイムゲートは、それぞれ過去と未来に繋がっている。 これまでと違い、プレートを妨害するプレトリアンはいないので起動すれば離れてもOK。ただし時の復讐発動の度に停止する。 タイムゲートは「二人同時に入ると素通りすることがある」がこれは不具合ではなく仕様であり、出入の際は走り抜けずしっかり止まってワープを確認してから動く。
時の流れ アテオンが左腕を振り上げると発動し、ランダムで三人を左右どちらかのタイムゲートの中にワープさせる。
ボイドの印 タイムゲートの中に入ると付与されるデバフ。 視界が徐々に暗くなり、最終的には視界が真っ黒に塗り潰され何も見えなくなる。 イージスの浄化シールドで解除できる。
イージス(レリック) 詳細は共通ギミックを参照。 タイムストリームで飛ばされると目の前に置かれている。 落として10秒経過すると強制全滅する。 浄化シールドでボイドの印を解除できる。 時間経過(時の復讐の終了と同時)で消滅する。
オラクル(赤) 飛ばされた先のタイムゲートの中に3個1セットで3回=合計9個出現する。制限時間内に予告された順番通りに破壊できなければ強制全滅。 順番は初期エリア側で2回の予告があるので、ワープしなかった3人のうち誰かが、オラクルの出現順序を読み上げる必要がある。 オラクルの出現場所は合計6か所あり、そのうち3ヵ所に出現する。 タイムゲート内のオラクルを全てを破壊することで「時の復讐」が発動する。
時の復讐 ガーディアンは自らの運命を切り開く タイムゲート内のオラクルをすべて破壊すると全員にかかるバフ。 30秒間だけスーパーなどのスキルゲージが継続的に回復し、アテオンへダメージが与えられるようになる。 また、グレネードのダメージが大幅に上昇する。
拘束の危機/拘束フィールド Destiny2での追加ギミック。 時の復讐残り15秒のタイミングで、アテオンが左腕を前に向けるのを合図に「拘束の危機」という拘束予告がランダムで1名に付与される(付与されると白く発光し独特な音がなる)。 5秒のカウントダウンが0になった瞬間、予告された1名とその近くにいるプレイヤー全員を拘束状態にし、10秒後に即死させる。 拘束されたプレイヤーは完全に行動不能になるため内側からの破壊は不可能で、拘束されなかったプレイヤーが外側から攻撃して破壊するしかない。
守備側壊滅 タイムゲートの外側に生存者がいない状態になると強制全滅する。
サプリカント 高速移動するハーピーで、接近すると自爆攻撃を仕掛ける。 アテオンが時の流れを発動して静止している間に一定数が時間経過で現れ、左右それぞれの経路を通って攻め込んでくる。
ゲート内防衛隊 プレトリアンとゴブリンが出現。 転送直後のみゲートキーパー(メジャーハイドラ)が1体現れる。 プレトリアンは前のゲートキーパー戦と同様、レリックの攻撃でのみ破壊できる白いシールドを纏っている。
以下は達人のみ クアンタムハーピー アークバリアが付いているためアーク武器で対策が必要。メジャー級で耐久力がある。
バリア・チャンピオン(ホブゴブリン型) ゲート内防衛隊に混ざって2体が出現する。 スラップライフル装備型で、入り口付近にいれば基本的に攻撃してこない。
飛ばされた3人は、タイムゲート外からのメンバーからコールされた番号の順にオラクルを破壊する。 誰が飛ばされるのか、誰が残るのかは完全にランダムなので、誰がどの役割になっても対応できるようにする。 まずオラクルの読み方をメンバー間で打ち合わせる。
以上をアテオンを倒すまで繰り返す。 4回目の時の復讐が終わるとエンレージとなり強制全滅するので、それまでに倒しきる。
アナーキー 攻撃前から2発貼付けておき、スキルや特殊ウェポンで攻撃する。 特殊ウェポンは以下から選ぶ。 ただし、持続ダメージ攻撃であるアナーキーをアテオンに貼り付けると、アテオンが持続ダメージから逃れようとしてふらふらと歩き回るようになる。 結果として他の武器種による攻撃が当てづらくなるため、アナーキー以外の武器を使うメンバーが多い場合は火力低下を避けるため使用を控えるのが無難である。
無数の声・模倣スリーパー・死を齎す者 単純に高火力なエキゾチックヘビーウェポン。 当てやすさや自爆の危険性、要精密の有無など使用感覚がそれぞれ異なるため、自分が一番使いやすいと感じるものを選ぶ。 これらのヘビーウェポンだけでは後半戦で弾切れによる火力不足の可能性があるため、特殊ウェポンに速射フレームのフュージョンライフル等の代替火力を用意する。
ゼノファジ・エリアナの誓い アテオンに対する火力は低いが、連射可能かつ一撃でオラクルを破壊できるため対オラクルにおいて飛び抜けて強力なエキゾチック武器。 アテオンへのダメージをスキル主体で行う場合、オラクル破壊特化武器として一考の余地がある。
条件:タイムゲート内に出現するオラクル3個1セットについて、1セットのオラクルをテレポートされた3名がそれぞれ1個ずつ破壊する。
一度に3個出現するオラクルをワープした3人が1個ずつ破壊する。誰が破壊したかはログを見て把握する。 レリック役は雑魚排除と武器の持ち替えがあるため、なるべく3番目のオラクルを破壊するように動く。 モタつくと失敗する可能性が高まるので、オラクルディスラプター系のレイドMODを装備しておくと良い。
条件:サプリカントを破壊せずにアテオンを倒せ。
サプリカントの自爆は対象外。武器やスキルなどでサプリカントを攻撃で破壊しなければよい。