|
永遠の挑戦 のバックアップ(No.20)
失礼、ガーディアン。私はシュール。お前の忠実なる下僕であり、人智を超えた力の伝道者である。
お前を永遠の空間に召喚するよう命じられた。突然のことですまない・・・だが、健闘を祈っている。 ーシュール 概要
|
| 難易度 | 普通 | 伝説 |
| 推奨パワー | 1150 | 1320 |
| マッチング | あり | なし |
| 戦闘条件 | チャンピオン全て | チャンピオン全て |
| 強力なバフ1種 | 合致ゲーム 装備変更不能 蹄の道(敵固定) シンジ 近接ユニットの体力増加 |
クリアすると「箱の鍵」、「奇妙なコイン」、レジェンダリ装備が手に入る。
奇妙なコインはシュールのバウンティ(確率は体感で1/2〜1/3、リピートバウンティも可)、プレイリスト(ストライクやクルーシブル、ギャンビット)、公開イベントでも手に入るが、箱の鍵は手に入らない。
「シュールバウンティも進められる」「鍵を手に入れ30周年装備を掘る」「評価ランクを上げる」と言う観点で考えれば、他のアクティビティでコインファーミングをする意味は薄い。
箱の鍵は、「シュールの宝物庫」にある報酬クレートを開くために使う。
ただし箱を開けるにはシュールの評価ランクが必要。評価は永遠の挑戦クリアで得られる(バンガードなどと同様に繰り返すと獲得量が増える)。
| 必要ランク | 消費量 | 内容 | 補足 |
| 0 | 1 | 30周年武器 | |
| 0 | 1 | 武器コスメ改造パーツ | 精密キル時にエフェクトが出る。消耗品。繰り返し入手可能 |
| 16 | 3 | ゴースト? | |
| 16 | 5 | スパロー? | |
| 16 | 7 | 船? | |
| 4 | 3 | 頭装飾 | 3クラス分ある |
| 4 | 3 | 腕装飾 | 3クラス分ある |
| 7 | 5 | 胴装飾 | 3クラス分ある |
| 10 | 5 | 足装飾 | 3クラス分ある |
| 13 | 7 | クラスアーマー装飾 | 3クラス分ある |
奇妙なコインは、シュールの保管庫にいる「スターホース」からバウンティや報酬を購入するために使う。
| 消費量 | 内容 | 補足 |
| 3 | レジェンダリエングラム | |
| 5 | 1000グリマー | |
| 7 | 超宇宙の戦利品 | レジェ、エキゾ、宝の鍵、奇妙なコインの中からランダム3枠 30週年武器は含まれない。 |
| 10 | 宝の鍵 | |
| 3 | 日間バウンティ | 完了時に超宇宙の戦利品x1 キャラごとに毎日3つ |
| 5 | 週間バウンティ | 完了時に超宇宙の戦利品x2 アカウントごとに毎週2つ |
| 7 | 週間バウンティ(伝説) | 完了時に超宇宙の戦利品x3 アカウントごとに毎週1つ |
評価ランクは上記報酬の受け取りに必要なことに加えて、フォアランナーの本体獲得のため果敢(ランク4)、媒体獲得のために伝説(ランク16)が必要。
初期は75しか得られず、ランクがあがるほど必要評価が激増する。
一方で、ストリークボーナス(連続してプレイすると5回まで評価ボーナス蓄積)があることに加え、ランクに応じて獲得評価が増えていくため、
トータルでは最低70回目程度で伝説に到達することが可能。
制限時間があり、短時間クリアでポイントが得られる。
第1フィールド、第2フィールド、第3フィールドの敵はランダムに決まる。
第1フィールドも第2フィールドも基本ギミックは同じで、第2フィールド側は追加で中ボスが現れる。
第3フィールドはボス戦のみ。
第1/2フィールド 共通ギミック:地雷処理
一定時間留まることで爆弾が解除される。
ただし、全ての爆弾には付近にブリッグがいて近接で押し出そうとする上に自爆シャンクもよってくる。
一定数を処理するとサービターと4つの爆弾が現れ、その直上にワープさせられる。
規定ポイントを超えサービターを倒すとクリア。
なおバンダルを倒すと弾薬99発のランチャーが手に入る。
第2フィールド 中ボス
大型ブリッグとの戦闘。固有のギミックはない。
また、共通ギミックでドロップしたランチャーもそのまま使えるため火力には事欠かない。
第3フィールド ボス
第1/2フィールド 共通ギミック:クリスタルの破壊
ウェルキーパーという大型ナイトを倒すと泉が現れる。
これに入るとバフがついて、空中にあるクリスタルを破壊できる(バフは泉を出ても10秒間持続する)。
一定数クリスタルを破壊するとクリアとなる。
第2フィールド 中ボス
無敵バリアをまとったオーガを倒す。
バリアはウェルキーパーを倒した時に残る泉の中から撃つことで破壊可能。
第3フィールド ボス:オリックスの息子クロタ
Destiny 1のレイドボスクロタ。ソロ可能な程度だったため、ギター型コントローラで倒す、目隠しで倒すなど散々玩具にされた。
ソードベアラー(ソードナイト)を倒すと剣が落ち、エッジキーパー(アコライト)を倒すとチーム全員にダメージバフが20秒間付く(倒す度に累積し残り時間回復)。それらを使ってクロタを倒す。
クロタは一撃入れるとダウン状態になり切り放題になる。
ただしクロタの体力が減ると同時に3体のクロタが現れる(クロタの残り体力は3体に分配される)。
第1/2フィールド 共通ギミック:ミノタウロスの打倒
ゲートキーパー(ミノタウロス)を一定数倒すとクリアとなる。
ミノタウロスは無敵バリアを貼っており、ヘッドベアラー(メジャーゴブリン)の落とすレリックの射撃攻撃(ビーム)でバリアを削ってはがせる。
このレリックの攻撃は優秀なので余っていたら積極的に攻撃に使ったほうがいい。
第2フィールド 中ボス
大型ミノタウロス。
無敵バリアとその解除は指揮官ミノタウロスと同じ。
第3フィールド ボス:ザイドロン?
destiny1でブラックガーデンの入口を守っていたミノタウロス。
1周数分でウルトラを狩ることが出来たためエキゾやバウンティのファーミングスポットとして皆に愛された。
拘束フィールドモード:一定数の拘束フィールドを発射する。これに接触すると動けなくなるが、内外から銃で撃てば破壊できる。
雑魚召喚:倒しているとチャンピオンを含む雑魚がわく。チャンピオンを倒すとバリアが剥げる。
DPSフェーズ:バリア解除後一定時間経過すると、再び無敵になり拘束フィールドを発生。
これをループする。
第1/2フィールド 共通ギミック:指揮官の打倒
指揮官(センチュリオン)を一定数倒すとクリアとなる。
センチュリオンは無敵バリアを貼っており、ボムテンダー(インセンディオ)の落とす爆弾(レリック)をぶつけることでバリアを剥がす事が出来る。
第2フィールド 中ボス
ゴリアテ戦。
異常に頑丈だが、インセンディオのレリックを当てると大ダメージを与える事ができる。
第3フィールド ボス: バルス・ターク?
通称たあ君。コロッサス。Destiny 1のストライクボスであり、ナイトフォールでギャラル連射で瞬殺される運命のかわいそうなボス。
近接攻撃が火炎フィールドを発生するため、そのままでは剣で貼り付くことは困難。
戦闘開始後一定時間でメジャー(シージブリンガー)が現れボスがバリアに閉じこもる。
メジャーを排除するとスレッシャーが現れ、スレッシャーの落とすレリックをバリアジェネレータにぶつけるとバリアが解除される。
第1/2フィールド 共通ギミック:汚染の破壊
フィールド中央に巨大な宿りの玉が現れる。
ブライトモンガー(大型ナイト)を倒すと大量のレリックを落とす。
レリックを宿りの玉に一定量当てるとクリアとなる。
第2フィールド 中ボス
大型ナイトで無敵状態。ブライトモンガーのレリックをぶつけることでバリアを解除できる。
体力が減ると一度だけバリアを回復する。
第3フィールド ボス
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示