Top > 炉

の変更点

TITLE: 炉(Forge)
CENTER:''もし私たちの品が欲しいというのなら 覚えておいてくれ。&br;そのためには炉を取り戻す必要があるということを'' ーー エイダ1
#br
#br
* 概要 [#n3301595]
ブラックアーマリーで追加された。
ブラックアーマリーから盗まれた炉を防衛しつつチャージを20個集める。

#contents

**影の砦(パッチ2.6.0.1)からの変更点 [#z1e6b8fd]
-炉はEDZのマップに設置されたディレクターから開始する(「各惑星に降り立ち、炉まで直接行って起動する」という今までの起動法はできなくなった)。
-開始するとヴェルンド、ゴファノン、イザナミ、ベルグシアの炉が日替わりで選択される。
-今まではブラックアーマリー武器の鍛造には対応する炉のクリアが必要だったが、今後は炉と武器の対応関係が撤廃され、どの炉でも全ての武器を鍛造可能になった。


**「新たな光」からの新規プレイヤー向けの変更点 [#l533e08d]
-タワー別館にあるブラックアーマリーエリアは全てのプレイヤーに解放された。
-ブラックアーマリーのイントロクエストを簡略化した。
-ゴファノンの炉、イザナミの炉のアンロッククエストを撤廃した。
-「[[ル・モナーク]]」と「[[ヨトゥン]]」は、エイダ1から入手できるハントを経由して最初のアンロックが行われる。
-「[[イザナギの覚悟]]」のクエストはエイダ1からも取得できるようになった。


* 基本システム [#e7282e6e]
- 3人編成のファイアチームで挑む。マッチメイキングあり。途中参加可能。
-- レベルアップ時のスーパーチャージは有効
-3ウェーブあり、1~2ウェーブはチャージ集め、3ウェーブがボス戦となる。
-ボス戦クリアで報酬がもらえる。失敗した場合、グリマーと惑星素材のみ入手できる。ただし、1ウェーブで失敗した場合は惑星素材等は得られない。
-ADA-1から受注した武器フレームを完成させることができる。
--弾道ログで購入する金枠フレームは週に2種類まで作成できる。
--弾道ログで作成した武器は、その週の間は絶対値リポートで銀枠フレームとして再購入できる。
--どちらかの武器を完成させたとき、フォージポリマーを使っていると防具も手に入る
--オーグメントウェポンも完成させることができる。
これは各アクティビティで手に入るレジェンダリ武器の3列目パークが二つに増えているバージョン。
- ブラックアーマリーの武器に「黒曜石ラディエンス」と付けると炉プレイ中はダメージが5%アップする。
「黒曜石ラディエンス」は「黒曜石ラクセラレータ」を用いてエイダ1から購入できる。
改造パーツとは異なり一度付けると取り外しできない消耗品である。
**1、2ウェーブ [#q9fbcb8d]
- 時折出現する光る雑魚を倒すとチャージが落ちる。それを炉に20個ぶつけるとクリア
- 初期制限時間は1分。時間切れになると、その時点でミッション終了となる。
- 以下の条件達成で制限時間が延長される。
-- 光る雑魚(小型)を倒す:+2~3秒
-- 光る雑魚(大型)を倒す:+4~6秒
-- 炉にチャージを投げ込む:+1秒

#br

小型雑魚:サイオン、リージョナリー等。
大型雑魚:グラディエーター、コロッサス等。


**3ウェーブ [#o539f8cf]
-制限時間2分以内に、出現するボスを倒せばクリア。
-ボスは無敵のバリアをまとっているが、これはボスの周囲に浮かぶ球体(シールド・ドローン)をすべて破壊すれば解除される。
ただし、ダメージを与えてない状態が一定時間続くと、再びバリアが復活する。

* ヴェルンドの炉 (Volundr Forge) [#Volundr]
開放条件は[[ブラックアーマリー>ブラックアーマリー#BlackArmory]]のクリア
ロケーションはヨーロッパ・デッド・ゾーン。
推奨パワー610だが、1ウェーブ目の敵は610、2ウェーブ目の敵は620、3ウェーブ目は625。
#br
1ウェーブ目は初めサイオン(青)+リージョナリー+グラディエイター(青)、チャージするとウォービースト、センチュリオン(降下ポッドで1回のみ)
2ウェーブ目は初めリージョナリー(青)+ファランクス+コロッサス(青)、チャージするとスコルピオ+グラディエイター。
3ウェーブ目のボスはコロッサス。
#br
ボスは左側の岩場の影にいると雑魚に襲われない。ここを用いる場合、死んだら自己蘇生せずに味方から蘇生してもらった方がいい(ボスが動くため自己蘇生は邪魔になる)。
ロケランを選べば、ボスのバリアの頂点に当てればシールド・ドローンを一掃でき、また1~2ウェーブではで群れを一撃で倒せる利点もある。
ダメージの観点ではシーズン8時点ではレジェンダリではダメージがもっとも多い「スパイクグレネード」付きの好戦的フレームのグレネードランチャーを推奨(参考:[[武器DPS一覧]])。
なお、ボスのバリア復活条件は「ダメージがない状態が一定時間続く」であるため、[[ポラリス・ランス]]やで燃焼ダメージを与え続ければ、バリアを復活させることなく火力を集中できる。
エキゾだが[[ザ・プロスペクター]]ならダメージ量と持続ダメージを両立できる。

*ゴファノンの炉(Gofannon Forge) [#i9b2e4e4]
開放条件は[[スパイダーの競争>ブラックアーマリー#Gofannon]]のクリア
ロケーションはネッスス(人口建造物の境界にある墜落船の近くに入り口がある)
推奨パワー610だが、1ウェーブ目の敵は610、2ウェーブ目の敵は620、3ウェーブ目は625。

#br
1ウェーブ目は、大量のエクスプローダーシャンクが近づいてくる中、榴弾ランチャー装備のドレッグ(青)、バンダル(青)、キャプテン(青)を倒す。
2ウェーブ目は、ショックシャンクが地面に電流を流して動きを制限してくる中、スナイパーシャンク(青)、大型シャンク(青)を倒す。
3ウェーブ目のボスは大型サービター。

#br

1/2ウェーブ目は[[リスクランナー]]が有効。アークダメージ減少、弾回復(リロード不要で敵は連続怯み)、範囲攻撃化という特性と、多数のアーク持ちの雑魚が押し寄せるここはベストマッチ。
ボスのサービターは公開イベントで出現するのと同じ「プレイヤーを別の場所に強制転送する」能力を持っている。体力が減ると高所から落下させるのも同様。
精密判定が巨大で動きも緩慢なので[[虫の囁き]]などのスナイパーライフル類が有効。ただし安全地帯がないので雑魚の攻撃を避けながら攻撃することになる。
逃げながら当てられダメージも多い「スパイクグレネード」付きの好戦的フレームのグレネードランチャーも優秀(参考:[[武器DPS一覧]])。
エキゾだが[[ザ・プロスペクター]]ならダメージ量と持続ダメージ(シールド回復妨害)を両立できる。

*イザナミの炉(Izanami Forge) [#fd91e2c2]
開放条件は[[炎を再び燃やす>ブラックアーマリー#Izanami]]のクリア
ロケーションはネッスス(霊場に新たに設置されたベックスゲートを通っていく)。
推奨パワー610だが、1ウェーブ目の敵は610、2ウェーブ目の敵は620、3ウェーブ目は625。

#br

他の炉に比べて敵出現ポイントの高低差が激しく、炉のある中央エリアが高く、敵出現エリアが低い位置にある。
他のエリアへの移動にはベックスのカタパルトを利用しなければならず、移動にタイムロスが生じやすい。
せっかく敵出現エリアでラディエントバッテリーを確保しても、炉に投げ込むのも時間がかかる。
ラディエントバッテリーの確保は中央エリアに任せ、他のエリアでは青く光る敵を倒して制限時間の延長に重点を置く等の連携が大切。

#br

ウェーブ1:ゴブリン(青)、ハーピー(青)を倒して、ラディエントバッテリーを確保する。ミノタウロスが強敵として出現。
ウェーブ2:中央エリアにファナティック、サイクロプスが出現。サイクロプスの攻撃は強力で一撃死もあり得るので要注意。
ウェーブ3:ボスはハイドラ。

#br

イザナミの炉のボスのハイドラは他の炉のボスと異なりシールドドローンを使ったバリアを使ってこない。
その代わり、U字型のシールドを自身の前面に展開して攻撃を防いでくる。
このシールドは端っこにある装置を攻撃する事で向きをずらすことができ、装置を攻撃してバリアを背後に移動させればボスに攻撃を通すことができる。
このボスに対しては[[模倣スリーパー]]が圧倒的に有効。
背後に移動させたシールドが模倣スリーパーのレーザーを反射するので、ボスに複数のレーザーが命中させることができ、高いダメージを与えられる。


* ベルグシアの炉(Bergusia Forge) [#mb6a74d6]
開放条件はヴェルンドの炉の開放またはクリア?
ロケーションはEDZ(郊外南、ソジャーナーの宿営地の南)。移動距離が長いが一応スパローで移動できる。ソジャーナーの野営地の壊れた橋は手前にある障害物をジャンプ台にしスパローのブーストした瞬間の加速を使って飛ぶ。段差は中央にある木とスパローを平行にして押し付け前部を持ち上げる。
推奨パワー&color(Red){''650''};。ベルグシアの炉は固有の武器はなく、すべての武器を完成させることができる。

#br

炉の形状が特殊で羽の部分は当たってもラディエントバッテリーを弾く。
中央付近は極端に射線が通るため横切ってはいけない。
外周は相対的に安全だが敵が間近に沸く点は注意。

#br

ウェーブ1:サービター(青)、バンダル、ドレッグ(青)、自爆シャンク
ウェーブ2:サービター、バンダル、ドレッグ、ドレッグ(青)、キャプテン(青)、電撃シャンク
ウェーブ3:ボスはフォールンウォーカー。

#br

ウェーブ1の自爆シャンクに自爆誘発しつつ回避ができれば楽になる。
どのウェーブも雑魚の数で押してくるので被弾が多いもののオーブ回しを維持しやすい(床にオーブを落としたまま死なないこととオーブで回復系パークが重要)。
ボスは通常のフォールンウォーカーだが、ダウンを取っても雑魚に邪魔されやすい点は注意(1人はスーパーで雑魚掃除に回る手もある)。
ウェーブ1/2は[[リスクランナー]]で全て戦えるので、特殊弾やパワー弾を地面に溜め込むことが出来る。
ウェーブ3は入口が安全地帯なので、ここから[[虫の囁き]]などのスナイパーライフル、ロケットランチャー、グレネードランチャーなどの射程と火力のある武器で一方的にボコボコにできる。

* 攻略(共通) [#a9e647c7]
- 事前準備
-- 参加前にパワー弾を補充しておく。
-- スーパーの使用頻度が重要。装備は最低でもプライマリ武器にはマスターワークを付けておきスーパーMODもあった方がいい。オーブを拾う(死ぬとオーブが消えるので死んではいけない)
-- 身を隠す場所がない場合も多いので、回復のリフトやクラスアーマーのオーブで回復系があると便利。
- 1~2ウェーブ目
-- 1~2ウェーブ目は青敵(光る敵)を最優先で処理し多少被弾してでも可能な限り他の雑魚は無視する。
-- 味方が近くでスーパーを使ったら追従してチャージ投げ&オーブ回収する。
-- チャージの数で敵の出現パターンが変わったり敵が追加されたりするため、チャージ数は常に見ておく。もし急に囲まれたり危険な敵が近くに出現したら一旦逃げる。
-- グラディエイター・コロッサス・スコルピオ・大型シャンクなど高火力の敵はスーパー・パワー武器を使ってでも即倒す(経験上、失敗するパーティはこの処理に時間をかけている)。
-- 残り時間が減ってきたら持続スーパーで雑魚を一気に処理することで持ち直せる。特に[[レイデン・フラックス]]など持続時間延長系エキゾ防具があると大幅に伸ばせる。
-- 味方が安全に蘇生できる状況なら自己蘇生しない、自己蘇生すると移動時間分だけロスとなる。

* 報酬 [#of990676]
- 炉固有の装備
弾道ログ(週刊バウンティ報酬)もしくは絶対値レポート(日刊バウンティ報酬)でフレームをエイダ1から購入、課題をクリアしてから炉クリアで完成。
#include(ブラックアーマリーの炉の武器,notitle)
- オーグメント・エングラム
パーク数の増えた通常の武器(?)が手に入る。
絶対値レポート(日刊バウンティ報酬)でフレームをエイダ1から購入、課題をクリアしてから炉クリアで完成。


* 隠しエンブレム [#p695301f]
各炉には、ブラックアーマリーの武器のスコープを覗いた時だけ見える記号が隠されている。
その記号はパズルとなっており、パズルの謎を解き、ヴェルンドの炉で
所定の場所・所定の順序で記号を撃つとブラックアーマリーの3つの家系の隠しエンブレムを入手できる。
**ラスムッセンの贈り物 [#tf825ff7]
マシンガン「[[ハンマーヘッド]]」が必要。
以下の順序でマークを撃つと入手できる。
+炎のシンボルを撃つ
+地面にある太陽のシンボルの上に立ち、「+、U、L、F、B、E、R、H、T、+」のマークを順番に撃つ。
+岩の上にある月のシンボルの上に立ち、「+、U、L、F、B、E、R、H、+、T」のマークを順番に撃ち、最後に雨のシンボルを撃つ。

#br

#region(ノルウェー語の絵文字パズルの簡単な解説)
ハンマーヘッドで狙いを定めると至る所にルーン文字が表示される。
このルーン文字が暗号を解く鍵となる。

-暗号鍵1:ヴェルンドの炉にあるルーン文字列
ヴェルンドの炉にはルーン文字で書かれた長文がある。
これは一番下の26個の文字列はアルファベット順に並んでおり、ルーン文字を英語に変換する鍵となる。
なお、上段にある長文は英語に変換すると下記の通り。
北欧の詩の教本エッダにある「ヴェルンドの歌」となる。なお、この歌自体は暗号鍵ではない。
>IN THE NIGHT WENT MEN
>IN STUDDED CORSLETS
>THEIR SHIELDS GLISTENED
>IN THE MOONING MOON


-暗号鍵2:ヴェルンドの炉にあるNAGMAARと書かれた剣の絵
ヴェルンドの炉にある箱をハンマーヘッドで覗くと、NAGMAARと書かれた剣のマークがある。
これは暗号鍵7で登場する剣のマークを意味している。
NAGMAARはANAGRAM(アナグラム)の並べ替えであり、暗号鍵7で登場する剣のマークはアナグラム(文字列並べ替え)での解読を示す。


-暗号鍵3:各所にある模様のついた小箱
炉の各所には模様が描かれた小箱が置いてある。これをハンマーヘッドで狙うとルーン文字が表示される。
実はこの小箱に描かれている模様は、北欧の航海の安全を願った記号「ヴェグヴィシル(Vegvisir)」の一部。
小箱の模様は全25種類あり、5×5の正方形に並べることができる。
この5×5のマス目は、プレイフェア暗号を復号化するための鍵となる。
暗号鍵7で登場するヴェグヴィシルのマークの箇所は、この5×5のマス目を使ってプレイフェア暗号で解読する事を示す。


-暗号鍵4:ゴファノンの炉にある船のマーク
ゴファノンの炉の瓦礫には、ハンマーヘッドで覗くと見える船のマークがある。
この船の下にはルーン文字が記載されており、暗号鍵1で英語にすると「Beating」という単語が3段で記載されている。
これは暗号鍵7で登場する船のマークの箇所は、レールフェンス暗号(3段)での解読を示す。


-暗号鍵6:ヴェルンドの炉にある指先にドットがついた手のマーク
ヴェルンドの炉の岩をハンマーヘッドで覗くと、ラスムッセン家の紋章である手のマークが7つあるのが確認できる。
この手のマークはユーザーによる検証の結果、単一換次式暗号であると判明した。
「abcdefg・・・」の正規アルファベット順列の最初の7文字を「volundr」に置き換え、それ以外の文字列はvolundrの7文字を除いて順列に並べて解読する。
暗号鍵7で登場する手のマークは、この単一換字暗号での解読を示す。
#br
【手のマークの意味】
マークの指先には、ドットがそれぞれ違う場所に表示されている。
これは二進法による数字表記であり、数値化すると左から「22、15、12、21、14、18」となる。
これをアルファベット順に沿ってアルファベットに変換すると「volundr(ヴェルンド)」となる。


-暗号鍵6:トカゲのマークの意味
これは暗号解読時には発見されておらず、ユーザーの推測で文字列を6個ずらす事で解読ができた。



-暗号鍵7:ヴェルンドの炉にある迷路図
ヴェルンドの炉には1本の白線が絡み合った迷路のような図面がある(左にある▽が入口)。
この図面をハンマーヘッドで覗き、左から白線を辿るっていくと様々な記号が順番に表示される。
この記号は暗号鍵2~暗号鍵6と対応しており、ゴファノンの炉にある長文区切りを、
記号の順番でそれぞれ対応する暗号鍵で解読することを示している。


-ゴファノンの炉にあるルーン文字の長文
ゴファノンの炉の残骸にはルーン文字の長文が書かれている。
この長文をハンマーヘッドで覗くと、文章の上に隠された線があるのが判る。
この線による文章区切りは、暗号鍵7での解読方法の順番と対応している。


-長文の解読
以上の情報から、ゴファノンの炉にある長文を解読すると以下のようになる。
これはヴェルンドの炉で、記号を撃つ順番を示している。
>In the fire of the forge all things began
>We sought the greatest of an era
>Many counterfeit hands hoped to imitate
>We sought wisdom in those ages long past
>Forged a fraud from the sun
>Finally to craft truth from the moon
>A thirst quenched by the last strike of the storm
#br
これを日本語に直すと、
>炉の炎の中ですべてが始まった
>我々は最も偉大なる時代を見つけた
>多くの偽造手が模倣を望んだ
>我々は長く過ぎたその時代に知恵を見つけた
>太陽から模造品を鍛造した
>最後に月から真実を作り出す
>最後の嵐の打撃により渇きを癒した


-撃つ順序:模造品と真実の意味
ゴファノンの炉にある文字、北欧等の情報から、
模造品と真実はヴァイキングの刀剣「ウルフバート」のことを指していると推察できる。
ウルフバートは模造品には「+ULFBERHT+」、正規品には「+ULFBERH+T」という刻印がある。
#br
先ほどの文章とウルフバートのことを踏まえると、以下のようになる。
+炎の中ですべてが始まる→炎のシンボルを撃つ。
+太陽から模造品を作り出した→太陽のシンボルから「+ULFBERHT+」と撃つ。
+月から真実を作り出す→月のシンボルから「+ULFBERH+T」と撃つ。
+嵐の打撃により渇きを潤す→雨のシンボルを撃つ。


#endregion
**佐藤の秘密 [#ad1d29b3]
スナイパーライフル「[[タタラゲーズ]]」が必要。
以下の順序でマークを撃つと入手できる。
+赤い箱の上にある虎のシンボルの上に立ち、「魚→蓮→城」のマークを順番に撃つ。
+地面にある龍のシンボルの上に立ち、「鳥居→兎→竹→城」のマークを順番に撃つ。

#br

#region(日本語の絵文字パズルの簡単な解説)
ヴェルンドの炉、ゴファノンの炉でタタラゲーズのスコープを通して見ると「第一」~「第七」という漢字が書かれた円形のマークが見える。
その円形マークに書かれている絵がパズルの解き方となっている。

-パズルの図面
タタラゲーズを覗いていると、ヴェルンドの炉、ゴファノンの炉に奇妙な線図があるのを見つけることができる。
この線図は途中途中で途切れており、1枚1枚を見ただけでは意味は解らない。
しかし、この線図を第一から第七までの漢字マークの指示通りに、重ねたり、折ったりすることで一つの図面が完成する。
これにより完成する図面がエンブレムを取得するための、マークを撃つ順序となる。
#br
線図は全部で5つある。
ただし、後述の指示ではどの線図に手を入れるのかまでは読み解けない。ここはユーザーの試行錯誤によって解決された。


-第一のマーク
第一のマークはヴェルンドの炉の送風機の奥にある。
このマークにある指示は、4枚の線図を集める事。

-第二のマーク
第二のマークはゴファノンの炉にある。
このマークにある指示は、4枚の線図を2種類に分け、それぞれを重ね合わせる事。


-第三のマーク
暗号解読時には未発見。
しかし、ユーザーの試行錯誤により、第二で重ねた線図をそれぞれ上下半分に折って重ね合わせる、と判明した。


-第四のマーク
第四のマークはゴファノンの炉の崖にある。
このマークの指示は、今までで加工した二種類の線図のうち、一方を水平に折りたたみ、そこにもう一方の線図を重ねる事。


-第五のマーク
第五のマークはゴファノンの炉にある。
このマークの指示は、第四で一つにした線図の高さを二倍に伸ばす事。

-第六のマーク
暗号解読時には未発見。
しかし、ユーザーの試行錯誤により、最後に残った一つの線図を重ねる事と判明した。

-第七のマーク
第七のマークはヴェルンドの炉の湖の対岸の崖にある。
このマークは刀が描かれているのみで具体的な指示は良く分かってない。

-完成した図面
上記の指示により、完成した図面が[[こちら>https://i.imgur.com/540Cobq.jpg]](外部リンク)。
この図面から、虎のマークから伸びる魚、蓮、城のマーク、龍のマークから伸びる鳥居、兎、竹、城、蓮のマークを確認できる。


#endregion
**メイリンの瞳 [#y1979d18]
弓「[[スパイトフル・ファング]]」が必要。
以下の順番でマークを撃つと入手できる。
+地面にある蝶のシンボルの上に立ち、「木→文書」のマークを順番に撃つ。
+地面にある朝日のシンボルの上に立ち、「心臓→心臓→木→翼」のマークを順番に撃つ。

#br

#region(フランス語の絵文字パズルの簡単な解説)
-暗号鍵1:ローマ数字の持つ意味
イザナミの炉でスパイトフル・ファングを通して辺りを見ると、岩にフランス語文章とローマ数字が書かれているのが見つかる。
さらに辺りを見回すと宝石のようなマークも見つかる。
この宝石、フランス語の文章、ローマ数字の配置が暗号の開始地点となる。
まずローマ数字の下にあるフランス語の文章を日本語にすると以下のようになる。
「あなたを王を戴冠した、そして、バズリーの車輪を蓄積するため血と喜びを持ってきた」
キーワードは喜び(フランス語でJoie)。
これと宝石、ローマ数字の配置を組み合わせると、カール大帝が所持していた剣「ジョワユーズ」が導き出される。
(ジョワユーズの名前の由来は英語のJoyfulに相当する単語となっている。)
ジョワユーズの鞘には9つの宝石が埋め込まれており、それがスパイトフル・ファングで見える宝石と対応する。
そして宝石が暗示するマークの順列とローマ数字を組み合わせることで暗号が解読できる。


-暗号鍵2:9つの宝石
ジョワユーズの宝石の位置と、ローマ数字の位置は対応関係にある。
ローマ数字の順番に並べると下記の通り。

--ローマ数字Ⅰの宝石
場所はイザナミの炉。右の島にある壁。丸くて白い宝石。
これは特にパズルなどはなく、下に記号の順列が並んでいる。
|水|朝日|木|心臓|翼|文書|風|蝶|薔薇|

--ローマ数字Ⅱの宝石
場所はイザナミの炉。中央の島にある壁。ドロップカットされた赤い宝石。
宝石の下に記号と文書が書かれている。
この記号は「フルール・ド・リス(fleur-de-lis)」。下の鍵のマークの通り、これが暗号鍵となっている。
このfleurdelisを暗号鍵として、ヴィジェネル暗号で下の文書を解読すると以下のようになる。
「VENT PAPILLON MATIN AILES COEUR BOIS EAU ROSE MISSIVE」
フランス語の単語であり、これは記号の順列を意味する。
|風|蝶|朝日|翼|心臓|木|水|薔薇|文書|

--ローマ数字Ⅲの宝石
場所はイザナミの炉。左の島の崖。青く丸い宝石。
この宝石マークの下のは「V.H」と書かれた芋虫のマークがある。
これはヴィクトル・ユーゴーの詩「Vere novo」を意味する。
(ヴィクトル・ユーゴーのイニシャルは「V.H.」、Vere novoの副題は「蝶の起源」=芋虫、またブラックアーマリーの伝承にもこのVere novoの事が書いてある。)
Vere novoの一節が、記号の順列となる。参照するVere novoの一節は[[コチラ>https://poesie.webnet.fr/lesgrandsclassiques/Poemes/victor_hugo/vere_novo]]を参照(外部リンク)
|朝日|薔薇|翼|文書|心臓|風|木|水|蝶|

--ローマ数字Ⅳの宝石
場所はヴェルンドの炉。黄色い宝石。
この宝石はヴェルンドの炉の左奥にあるモニターを操作すると、ある場所に宝石が一時的に表示される。
この宝石の下に記号の順列が表示されている。
|文書|木|朝日|翼|蝶|水|風|薔薇|心臓|


--ローマ数字Ⅴの宝石
場所はゴファノンの炉。大きめの赤く四角い宝石。
瓦礫の壁に赤い宝石が表示され、その周囲を9個のダイヤモンド形状のものが1秒毎に点灯している。
そして、辺りを探すと、記号とダイヤモンドがセットで表示されていることに気づく。
この記号と一緒にあるダイヤモンドは赤い宝石の周りの点灯順番とリンクしており、それが記号の順列を示すことになる。
宝石周りの点灯順番を上から0とすると、以下のように順番が判る。
|心臓|風|翼|薔薇|朝日|蝶|文書|木|水|

--ローマ数字Ⅵの宝石
場所はヴェルンドの炉。赤く丸い宝石。壊れた橋の場所。
下には3本の交錯した剣が描かれている。さらに記号が順番に描かれている。
この3本の剣は、レールフェンス暗号を示していると解析された。
レールフェンス暗号を用いて、記号の順列を復号すると以下のようになる。
|朝日|風|水|文書|木|翼|蝶|心臓|薔薇|

--ローマ数字Ⅶの宝石
場所はゴファノンの炉。ドロップカットされた黄色い宝石。
近くにはト音記号とZZZという文字がある。
さらに辺りを見回すと音階と記号が書かかれているのを見つけられる。
これはフランス民謡「フレール・ジャック(Frère Jacques)」(英語題「Are You Sleeping?」、日本では「グー・チョキ・パーで何作ろう?」と同じメロディ)を示す。
このフレール・ジャックの譜面に沿って、記号を当てはめると順番が判るようになっている。
|朝日|翼|木|水|薔薇|文書|蝶|風|心臓|


--ローマ数字Ⅷの宝石
場所はイザナミの炉。小さく赤い長方形の宝石。
宝石の下には皿が描かれている。
この他には、フォークやナイフが描かれた記号を見つけることができる。
この暗号の意味は現時点でも良く解っていないため、ユーザーがブルートフォースで答えを導き出した。
|蝶|薔薇|文書|心臓|木|水|朝日|風|翼|


--8つの宝石を並べる
上記の8つの記号の順列を並べると以下のようになる。
|宝石番号|1|2|3|4|5|6|7|8|9|h
|Ⅰ|水|朝日|木|心臓|翼|文書|風|蝶|薔薇|
|Ⅱ|風|蝶|朝日|翼|心臓|木|水|薔薇|文書|
|Ⅲ|朝日|薔薇|翼|文書|心臓|風|木|水|蝶|
|Ⅳ|文書|木|朝日|翼|蝶|水|風|薔薇|心臓|
|Ⅴ|心臓|風|翼|薔薇|朝日|蝶|文書|木|水|
|Ⅵ|朝日|風|水|文書|木|翼|蝶|心臓|薔薇|
|Ⅶ|朝日|翼|木|水|薔薇|文書|蝶|風|心臓|
|Ⅷ|蝶|薔薇|文書|心臓|木|水|朝日|風|翼|


-最後の暗号(バズリーの車輪)
イザナミの炉のスタート地点の床には以下の文章と記号の順列が書いてある。
「FAITES TOURNER LES ROUES DE 4 CRANS VERS L’AVANT」
日本語にすると「車輪を4刻み前方へ回転させろ」となる。
その下に書いてある記号の順列は以下の通り。
|心臓|蝶|蝶|薔薇|蝶|文書|風|木|
この記号の順列は暗号解読者「エティエンヌ・バズリー」の開発したバズリー・シリンダーに当てはめると解読できる。

-パズルの答え
上記の宝石番号順に並べた記号の順列をシリンダーを合わせるように、上の記号の位置に合わせる。
これをすると以下のようになる。
|宝石番号|1|2|3|BGCOLOR(Pink):4|5|6|7|BGCOLOR(skyblue):8|9|h
|Ⅰ|水|朝日|木|心臓|翼|文書|風|蝶|薔薇|
|Ⅱ|薔薇|文書|風|蝶|朝日|翼|心臓|木|水|
|Ⅲ|風|木|水|蝶|朝日|薔薇|翼|文書|心臓|
|Ⅳ|蝶|水|風|薔薇|心臓|文書|木|朝日|翼|
|Ⅴ|翼|薔薇|朝日|蝶|文書|木|水|心臓|風|
|Ⅵ|朝日|風|水|文書|木|翼|蝶|心臓|薔薇|
|Ⅶ|薔薇|文書|蝶|風|心臓|朝日|翼|木|水|
|Ⅷ|薔薇|文書|心臓|木|水|朝日|風|翼|蝶|
そして記号を合わせた4列目を見て、最初にある指示の通り4刻み前方を見る。
青くマークした箇所が答えとなる。


#endregion
**エンブレム入手後 [#b524d508]
上記3つのエンブレムを入手すると、ヴェルンドの炉に落ちている3つのドローンを起動できるようになる。
ドローンを起動すると、炉の近くにあるモニターにルーン文字が表示される。
ルーン文字を英語にすると以下の通り。

>WITH EYES FIXED
>PAST DAWNS END
>THE FOURTH FLAME WILL RISE
>BRING THE KNOWLEDGE OBTAINED
>BY THE RAIDERS OF SECRETS
>STEEL THYSELF

日本語にすると、「じっとした眼差しで過去の夜明けが終わる。4番目の炎が立ち昇る。襲撃者の秘密によってもたらされた知識を持ってこい。覚悟を決めろ」となる。
4番目の炎とは「ベルグシアの炉」の事を指しており、襲撃者の秘密によってもたらされる知識とは上記の隠しエンブレムの暗号解読方法の事を指す。
ベルグシアの炉は2018/1/9に解禁される「ナイオビ研究所」のクリアを通じて開放されるが、そのナイオビ研究所のクリアにはこの暗号知識が必要なことを示している。
(なお、暗号解読難易度が高かったため、2018/1/10にベルグシアの炉はナイオビ研究所のクリアをしなくても開放されることとなった)
* コメント [#ic8bede0]
#pcomment(,20,reply)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS