Top > 天誅

天誅 の変更点

TITLE:天誅(The Reckoning)
#contents
* 概要 [#Abstract]
放浪者のシーズンで追加されたvEアクティビティ。
合性素材→かけら→プライムギャンビット用のアーマー、という流れで報酬を得る。
特にレベル2~3のギャンビット装備は比較的高ステータスで出る。
* ルール [#Rule]
%%%''共通事項''%%%
- 日替わりの戦闘条件あり。シンジ、重量級orグレネーダーorブローラー。
デバフも設定されていたが2019/9/18に廃止された。
|名前|効果|補足|h
|属性シンジ|あらゆるものから受ける属性ダメージが僅かに増加する。|敵味方共に指定した属性のダメージが25%増加する。|
|重量級|パワーウェポンのダメージ量と弾薬の数が増加する。|パワーウェポン弾のドロップ率3倍、ダメージ2倍。|
|グレネーダー|グレネードスキルのダメージが増加し、チャージ速度が大幅に上昇する。||
|ブローラー|近接スキルのダメージが増加し、チャージ速度が大幅に上昇する。||


- 蘇生制限は20秒
- 自動マッチング・途中参加あり。
- アクティビティ開始時にレベルを選択する。各レベルには最低限のパワー値が設定されており、パワーが足りないと高レベルの天誅にはアクセスできない。

#br
%%%''流れ''%%%
- あらかじめ''合成器''(ハント)で''(役割名)の合成素材''を''(役割名)のかけら''に変換する。合成素材はプライムギャンビットで得られる。
- ゲート前待機。途中参加を防ぐためにここで人数が揃うまで待つ。
- 収集器に(役割名)のかけらのセット。猶予は20秒。投入口は4つありどれにセットするかはかけらの下位、中位、上位で違うので注意。途中参加の場合も降りる前にセットできる。
- 収集期の横にある、丸い窪みにレイドバナーを設置できる
- 穴に飛び込む:5分間の猶予があるので人が揃っていないならここで待つ。
- 失敗した場合はかけらを回収できる。

#br
''(役割名)のかけら''とアーマーにはランクがあり、高ランクほど多くの素材と高レベルの天誅のクリアが必要だが、得られるポイントが大きくなる。このポイントを上げることで後述の特効パークが発動する。
|必要な合成素材数|合成できるかけら|天罰|得られるアーマー|ポイント|h
|1|下位|レベル1|違法|+1|
|2|中位|レベル2|無法|+2|
|3|上位|レベル3|悪名高い|+3|

#br
*レベル1 [#p054fcff]
-参加可能数値:640
-推奨パワー値:650

#br

%%%''雑魚処理フェーズ''%%%
時間経過で制圧度が下がり、雑魚を倒すと制圧度が回復。
制圧度が100%になると成功する。
制圧度がゼロになっても失敗しないが、時間切れになると失敗。
雑魚はリスポン地点固定で殲滅すると時間で補充、制圧度に応じてリスポン地点が追加されていき、メジャーやウルトラのリスポン地点も追加されていく。

#br
%%%''ボスフェーズ''%%%
ボスを時間内に倒せばクリア。残り時間は雑魚処理フェーズとは別あつかい。雑魚のリスポン地点はそのまま残っているため雑魚に囲まれながら(ボスによっては次々と位置を変えながら)戦うことになる。
ボスは複数種からランダムで選ばれるが、それまでに登場した宿られた兵から推測可能。例えば宿られベックス中心ならハイドラが、宿られフォールン中心ならサービターがボス。
-''サービター''
[[アセンダント・プライミーバル・サービター]]と同形の宿られたサービター。
ボイド属性の榴弾を撃って攻撃してくる。
他の宿られサービターと異なり自己無敵化能力を使用しない。
-''ファランクス''
[[グラスク・コンシュームド]]と同形の宿られたファランクス。
能力も同じで、たまにシャドウショットの宿られ版を撃ってこちらを拘束してくる。
近接攻撃をしないのでショットガンなどが有効。
-''ノクリス・ライクネス''
[[ソルの使者ノクリス]]の宿られ版。
能力も基本は同じで、高火力のソーラー榴弾を撃ち、近づくと強力な近接攻撃を放つ。
[[プライムギャンビット]]に出現する方とは違い、宿られたウォービーストは召喚しない。
-''ハイドラ''
高速回転する2枚のシールドをもった宿られたハイドラ。
ソーラー榴弾を連射し、宿られたキャプテンと同じ視界妨害効果のある宿りの玉を撃つ。
シールドの回転が速くて攻撃チャンスが少なく、無敵化能力をもつ宿られたゴブリンが多数沸くので恐らく一番手強い。

#br

%%%''攻略''%%%

- ''孤立しない''
かなり広い上に敵が頻繁に補充されるため、孤立するとすぐに横や後ろから撃たれるし、味方の落としたオーブを拾えない。
- ''狙撃兵が厄介''
宿られたホブゴブリンと宿られたバンダルが最大の脅威となるので見付次第排除を。
- ''装備''
敵は全て宿られで近距離戦が多いため、ショットガン・マシンガン・[[マリフィセンス]]などが有効。
ウルトラも多く出没するためオルフェウス・リグなどのスーパー回復系エキゾ防具も有用


*レベル2、レベル3 [#k7056420]
-参加可能数値
--レベル2:660
--レベル3:680
-推奨パワー値
--レベル2:670
--レベル3:690

#br
レベル2とレベル3の違いは敵の強さのみであり、ギミックに変更はない。


#br
%%%''雑魚処理フェーズ''%%%
レベル1の雑魚処理フェーズと同一。
時間経過で制圧度が下がり、雑魚を倒すと制圧度が回復。
制圧度が100%になると成功する。
制圧度がゼロになっても失敗しないが、時間切れになると失敗。
雑魚はリスポン地点固定で殲滅すると時間で補充、制圧度に応じてリスポン地点が追加されていき、メジャーやウルトラのリスポン地点も追加されていく。
ウルトラは大幅に進捗が増加する。また短期間で全滅させれば即時完了となる。

#br
%%%''愚行の橋フェーズ''%%%
直線状に並んだ6カ所のエリアを順番に制圧し、橋を建設していく。橋に接近しなければ開始は数分程度遅らせることができるので、装備変更が終わり皆がそろうまではちゃんと待とう。
初期状態で1分の制限時間が0になると失敗、エリアを1つ制圧するごとに制限時間が伸びる。
入る人数で制圧速度が変わる。レベル3だと(ほぼ)4人居続けないと時間切れになるため他人任せ厳禁。
エリア制圧中は影スロールが無限湧きし、更にエリア2つめからウルトラ級の宿られオーガ、ナイト、ウィザード、ファランクスのいずれかが湧くようになり、後半では3体ほどが同時に出現する。
レベル3で出現するウルトラ級エネミーはレベル2より大型で耐久力も高い。
建設されていく橋から離れたところに宿られたバンダルまたはホブゴブリンが出現し、強力な狙撃を仕掛けてくる。

#br
%%%''ボスフェーズ''%%%
ボスは週替わりで2種類が出現し、それぞれ攻略法が異なる。今週がどちらかはDestinytrackerやRedditの週刊リセット情報を参照。
#br
COLOR(#ffa500){■ソード週}
2体の[[アビサル・チャンピオン]]型ナイト「ソードの2」および「ソードの8」(以下ソード)がボス。
ソードの行動パターンはアビサル・チャンピオンと同じだが、極めて体力が高い。
ボス部屋は安全に歩ける床が十字型で、それ以外の領域に立つと持続ダメージに加えてスーパースキルのゲージが少しずつ奪われる。
十字床の4方向に雑魚の群れが沸く領域があり、そのうち1つに「陰者」というウルトラ級の宿られた兵が出現する。
その隠者を倒すとプライムギャンビットのプライミーバル戦と同じ光の泉が出現し、ソードへのダメージが高まるバフ「サンダーライト」が付与される。ただし周囲にスロール(Lv3ならカースドスロール)がわく。
バフが消えると中央付近にサイオンなどが補充され、時間経過で?再び陰者が現れる。
ソード2体を制限時間4分30秒以内に全滅させるとクリア。

#br
COLOR(#ffa500){■オリックス週}
ウィザード型の宿られた兵[[オリックス・ライクネス]](以下オリックス)がボス。
オリックスの行動パターンはマップの空中を真ん中、上下左右と移動し、ボイド属性の砲撃で攻撃してくる。
ボス部屋は左の昇り階段の下の辺りに輝く泉を張るとオリックスが何処に移動しても移動することなく安全に攻撃ができる。
オリックスが移動する度にウルトラ級のオーガが湧いて向かってくるので、倒しながらオリックスにダメージを与えていく。
オリックスが宿りのオーラを纏ってから15秒経過すると強力な全体攻撃が放たれるが、パワーが十分なら輝く泉などで耐えられるほか、オリックスに大ダメージを与えて怯ませることで阻止できる。
全体即死攻撃の際には「カウンターフィットゲーズ」というデバフが15秒のカウントダウンと共に表示されるので、オリックスを最優先で攻撃して阻止する。
オリックスを制限時間4分以内に倒すとクリア。

#br
*攻略 [#k28af54d]
野良マッチングの場合、「輝く泉」を使えるウォーロックが居ないと愚行の橋を突破することも難しい。
レベル2なら最低1名、レベル3なら2名はいたほうがよい。2名以上の場合、交互に「輝く泉」を使用し効果を切らさないこと。
全員がスーパースキルを連発できるようマスターワーク化した武器は必携。知性も多少上げておくと尚良い。
基本的に「輝く泉」を展開した制圧エリアの中から攻撃することになるので遠距離でもしっかり火力を出せるビルドが理想的である。
戦闘条件を確認したうえで、それに特化したビルドがなお良い。
特にレベル3では一人でも制圧エリアから出て行動していると時間がギリギリになるので、絶対に出てはいけない。
ましてや制圧エリア外で死亡すると他のメンバーが蘇生のために制圧エリアから出てしまうこともあるためほぼ失敗してしまう。
敵の処理に意識を向けすぎて制圧状態を見逃さないように。90%程度まで進行したら次のエリアに向かうこと意識しよう。
100%になったら後方の敵は無視してすぐさま次の制圧エリアに向かうこと。
**''装備選択'' [#ie96ba70]
属性シンジを参考にボスと橋に適した装備を各自選択する。属性シンジ(+25%)は重要ではあるが理由があれば無視して構わない。例えば[[フェニックス・プロトコル]]、[[オルフェウス・リグ]]、[[ダイア・アハンカーラの頭蓋骨]]、タイタン(ストライカーは橋で戦力外)など。
重量級の日はグレネードランチャーがおすすめ。各属性でスパイクグレネード及びフィールドプレップの付いた物を厳選しておこう。光のオーブが大量に拾えるため[[ウェンディゴGL3]]も優秀。
クラスアーマーの改造パーツの付け替えも忘れずに。重量級の日はボイド、グレネーダーの日はソーラー、ブローラーの日はアークの改造パーツが最適である。


#br
#region(''プリズムか否か''が重要な判断基準…だったが2019/9/18に廃止された)
プリズムは装備さえ間違えなければ強力なバフとなる。まず攻撃用スーパーの属性を分散させる。2人は大抵[[フェニックス・プロトコル]]、[[オルフェウス・リグ]]なので、残り2人が異なる属性を担当することになるだろう。次にパワー武器を決める。スーパーと異なる属性のパワー武器、かつスーパー2箇所+パワー4箇所があるので各属性2つずつ攻撃手段があれば楽になる。そしてエネルギー武器にスーパー・パワーと異なる属性の武器を持つ。野良の場合は味方の装備をチェックし自分が味方に合わせて属性の穴を埋める。
#endregion
**''愚行の橋'' [#h449ff89]
影スロールの群、狙撃、ウルトラの三種類の対応が必要となる。特にウルトラは積極的に距離を詰めノックバックで場外に突き落としてくる。
まずウルトラ以外への対応。一人は[[フェニックス・プロトコル]]、全員で中から攻撃してスーパーをチャージする。%%ウォーロックがいなければ[[セイント14のヘルム]]で狙撃・近接攻撃への防御を行うと安全となる。%%
ドーンウォードが有効に働くにはその他の味方の火力が十分であるなど条件があり%%%''失敗の原因となる置き方をする人がかなり多い''%%%ので非推奨、バリケードで狙撃を無力化しつつ全員で足止めスーパーでゴリ押しした方が良いだろう。
必須ではないが[[オルフェウス・リグ]]でボスと影スロールをまとめて処理するとオーブ回しが安定し、攻撃スーパーを多用できる。狙撃は足を止めなければ無視できるが余裕があればスカウトで処理する。


#br
次にウルトラへの対応。パワー武器・スーパーによる撃破や足止め(スーパーによる確定怯み、もしくは近接でのノックバック無効化)を行う。撃破が理想的だが戦闘条件に左右され、足止めは火力激減しても効果を発揮する。
もし、接近されてしまった場合はエリア中央にある''出っ張りで近接を防げる''(一部は密着すると貫通してくるので注意)。グルグル回れば一体だけならこれでしのぐことが可能。

- パワー武器は重量級があれば積極的に使う。
- ハンターの場合は[[ガラノールの破片]]でボスを削りつつエネルギー回収、[[レイデン・フラックス]]で足止め、と両方こなせる。ゴールデンガンでオーブ生成しつつ撃破もアリではあるが、乱戦ではポンコツと化すので腕に覚えがあるか味方の戦力が十分信用できる場合限定だろう。
- タイタンはほぼ足止め専門。[[シンソセプス]]モールバーニング強攻撃は遠距離確定怯みが強力だが出が非常に遅い上にノックバック無効はないので予測し先手を打つ、[[死の牙の肩甲]]/[[シンソセプス]]攻撃者の作法は殴りと盾投げを混ぜれば時間を要するが撃破も可能、[[アーサ・フリオーサ]]司令官の作法は近接を盾で受ける→近接でノックバック無効化でエネルギー回収可能で粘りはあるが撃破する火力はないので選ぶ理由はない。接近困難なオーガはセンティネルなら空中小連打で接近可能。
- ウォーロックは撃破専門。[[ダイア・アハンカーラの頭蓋骨]]は戦闘条件を無視できるほど高性能。ただしエネルギー回収の条件はキルなので、倒せるまで削ってから撃つこと。[[ジオマグ・スタビライザー]]はアークシンジでも見劣りする。

#br

|||>|>|CENTER:450|c
|クラス|対応方法|BGCOLOR(#87cefa):アーク|BGCOLOR(#FF8000):ソーラー|BGCOLOR(#9932cc):ボイド|h
|||>|>|LEFT:450|c
|ハンター|ウルトラ以外|||[[オルフェウス・リグ]]でボスと影スロールをまとめて処理するとオーブ回しが安定し、攻撃スーパーを多用できる。|
|~|ウルトラ|[[レイデン・フラックス]]で足止め|[[ガラノールの破片]]でボスを削りつつエネルギー回収。&br;ゴールデンガンでオーブ生成しつつ撃破もアリではあるが、乱戦ではポンコツと化すので腕に覚えがあるか味方の戦力が十分信用できる場合限定||
|タイタン|ウルトラ以外|バリケードで狙撃を無力化。|バリケードで狙撃を無力化。&br;グレネーダーの日に[[アシェン・ウェイク]]+フュージョングレネード+燃えさかる炎。|バリケードで狙撃を無力化。&br;ドーンウォードが有効に働くにはその他の味方の火力が十分であるなど条件があり%%%''失敗の原因となる置き方をする人がかなり多い''%%%ので非推奨|
|~|ウルトラ||[[シンソセプス]]+モールバーニング強攻撃は遠距離確定怯みが強力だが、出が非常に遅い上にノックバック無効はないので予測し先手を打つ。|[[死の牙の肩甲]]/[[シンソセプス]]+攻撃者の作法は殴りと盾投げを混ぜれば時間を要するが撃破も可能。&br;[[アーサ・フリオーサ]]+司令官の作法は近接を盾で受ける→近接でノックバック無効化でエネルギー回収可能で粘りはあるが撃破する火力はないので選ぶ理由はない。&br;接近困難なオーガはセンティネルなら空中小連打で接近可能。|
|ウォーロック|ウルトラ以外||[[フェニックス・プロトコル]]を装備して「輝く泉」を発動。全員で中から攻撃してスーパーをチャージする。&br;||
|~|ウルトラ|||[[ダイア・アハンカーラの頭蓋骨]]は戦闘条件を無視できるほど高性能。ただしエネルギー回収の条件はキルなので、倒せるまで削ってから撃つこと。|
**''ソード'' [#ae61f99f]
隠者を倒す→ボス攻撃→中央処理→陰者を倒す、の繰り返し。
初めに入る時はできるだけ全員同時にするか、1人目のあと時間を置く。そうしないと後続が切りつけられる。
隠者処理はスピード勝負、ボスが接近する前にスーパー・パワー・特殊で短時間で落とす。
ボスは接近される前になるべく怯ませて時間を稼ぐ。接近されたらシャドウショット(のダメージ伝搬)、輝く泉を置けばスロール・カースドスロールはほぼ無視でき、反撃のバリケードも設置する。あとは足を止めずに動きながら攻撃し続ける。シャドウショットが切れるまではソード二体にダメージが入るので、加減して頭部破壊前で止めようと思わず全力で行くことがお勧め。スナイパーライフルのような腰を据えて使う武器や自爆のある武器は使いにくく、FRのような精密不要な武器が使いやすい。またスーパーでボスを殴り盾となれば味方は攻撃に専念できる。注意点として''うかつに蘇生しない''こと。安全に蘇生する確証が得られない場合、死んだ味方は見捨てる。
中央雑魚処理はしなくてもいいが、陰者がわくまで間があり、また陰者処理中に後ろから撃たれると事故が起こるので余裕があったら減らしたほうがいい。
ちなみに、シンジなど次第ではノヴァボム・無数の声・ワードクリフコイル・シャドウショットで瞬殺することも可能(だが、野良の場合は戦法が一致しないので注意)。
%%そして、一番大事なのはブラックアウトの日には、天誅なんてゲームモードはない%% →朗報!2019/9/18に''デバフ廃止!''

#br
**''オリックス'' [#r793d085]
輝く泉を安全な場所(左階段下)に設置して、そこに篭もってオーガ>ゴブリン(ボス体力が減ると台座付近の定位置に現れる)>ボスの優先度で攻撃する。敵の火力は大したことはないが非常に体力が多い。オリックスは攻撃中は動かない上に、怯んだ時も胴は大きく動くが頭はあまり動かないため虫の囁きやヨトゥンが非常に頼りになるだろう。ゴブリンは脅威ではないが肝心な時にオーガやオリックスにシールドを貼り非常に邪魔となる。オーガは放っておくと輝く泉から押し出され高確率で事故が起こるので見かけたら積極的に倒す。

#br
**%%%''報酬''%%% [#eed5ea2f]
#include(天誅・プライムギャンビット武器リスト,notitle)
* コメント [#dfff968c]
#pcomment(,20,reply)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS