|
ベスパー・ラディウス のバックアップ(No.7)
![]() 「リフトの円はその様からも分かるように、惑星エネルギーを破壊的な力として刻みなおしている」——イコラ・レイ、「円の上で」の第12巻
入手方法:エキゾチックエングラム(ドロップ率はとても低い)
特徴
|
| 敵の数 | 3体 | 4体 | 5体 | 6体以上 |
| 上昇速度[%] | +250 | +666 | +1085 | +1500 |
一見地味な効果だが、前述の通り特性とシナジーがあり足止め・殲滅しつつ発動者は自由に行動できる。
迷宮など雑魚に囲まれやすい状況や、NFなど予め敵の出現位置がわかる場所では安全を確保しやすい。
イオントレースでのスキルエネルギー回収、アークソウルの自動攻撃もあり難易度を選ばず装備していける。
特に高難度では雑魚の接近も致命的なため、見落とした敵も足止めできる優位性は非常に大きい。
【PVPデータ】
| 効果 | ダメージ量 |
| 発動時(1回目)のショックウェーブ | 100 |
| 2回目以降のショックウェーブ | 70 |
| ショックウェーブキル時の爆発 | 100 |
【アップデート情報】
| 日付 | パッチ | 内容 |
| 2023/5/24 | 7.1.0 | ・リフトによりアークのショックウェーブを5秒ごとに発生させ、ダメージを与えます(PvEでは200、PvPでは70)。 ・ショックウェーブにより倒された敵は爆発し、ダメージが100追加されます。 ・アークのサブクラスを装備している場合は、敵を倒した時に発生するショックウェーブや爆発は付近の敵を視力喪失状態にします。 |
| パーク名 | 説明 |
| 激流の惑星 | リフトによりアークのショックウェーブを定期的に発生させる。 このショックウェーブでトドメを刺すと、アークの爆発を起こす。 アークサブクラスの装備中は、ショックウェーブと続く爆発によって付近の標的を視力喪失させられる。 標的に囲まれていると、リフトのエネルギーのチャージ速度が上昇する。 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示