概要 Edit

適正パワー1240
宇宙施設と地上施設は軌道エレベーターで分かれており、宇宙施設には各場所にダストシュートの部屋がある。
宇宙施設と地上施設にはオーギュメント交換する場所のオーギュメント・ターミナルが左右と下に3ヶ所ある。
宇宙施設と地上施設に居る4体のアトラクス1の本物を攻撃する。
ある一定のDPSを出すと地上施設の4体のアトラクス1がワープして宇宙施設に出現する。
8体のアトラクス1の本物を攻撃して倒す。

攻略 Edit

役割分担と流れ
宇宙施設チーム3人と、地上施設チーム3人を決める。
宇宙施設チームはスキャナー担当とオペレーター担当を決める。
地上施設チームはスキャナー担当を決める。


各プレイヤーの役割

  • オペレーター(1人)
    宇宙施設側に常駐する。主にアトラクス1の複製思念体のデバフのリセット及びダストシュートからの廃棄のギミックを操作する。
    基本的に一人が担当し、役割の交代はしない。
    ギミック操作の都合上、オペレーター担当のみアトラクス1の複製思念体を保持しないように注意する。
  • スキャナー(2人)
    宇宙施設側、地上施設側にそれぞれ担当を置き、ターミナルで交代を繰り返す。アトラクス1の本体を判別し、他のプレイヤーに教える。
  • その他のプレイヤー(3人)
    雑魚処理及びアトラクス1本体への攻撃を行う。アトラクス1本体を攻撃した後、地上施設側はエレベーターに搭乗し、複製思念体を宇宙施設側に運搬して、ダストシュートから廃棄する。

戦闘の流れ

  • 宇宙施設チームの流れ
  • 地上施設チームの流れ

推奨装備
雑魚処理にウィザーホードヨトゥンが選ばれる事が多い。開幕レイドでヨトゥンが使用されていたが、今はウィザーホードを撃って置いておくだけで、雑魚処理やサービター処理もできる。
アトラクス1にDPSを出すためにギロチンを持つか、DPS優先であれば悲嘆での攻撃が有効なので所持しているなら是非とも持参したい。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS