2018年12月8日に解禁された第3弾のレイドミッション。
参加条件 共通事項 各クラスの役割、立ち回り 共通ギミック 攻略 バーサーカー - ボッザ地区 逃げて! - ボッザ地下 保管庫へ入る - ボッザ廃墟 インサレクション・プライム - ボッザ廃墟 報酬一覧
「二年目の年間パス」購入者のみ参加可能。
ガーディアンの蘇生制限 制限は二つ。
補給 各ステージとも「ラリーの旗を立てる」があり、手前にペトラの販売する「レイドバナー」を設置できる。 これは公開イベントの旗と同様に全員が1人1回だけスキルエネルギー・弾薬を完全補給できる。 戦闘開始し蘇生制限が有効になるとレイドバナーは消滅する。
バーサーカー、ケルスコージ?
マップ、ラディエントバッテリー、装置 マップはエリア全体を表示するがサービタ-に接近されると表示が消える。 緑四角で装置とその番号、赤丸でラディエントバッテリーを持つバーサーカーの位置、黄色丸でラディエントバッテリーとその番号を表示する。
ラディエントバッテリーはレリック。所持状態では近接攻撃と二段ジャンプしかできない。 持っている本人には分からないが、マップ上では上空に1~5つの玉で番号が示される。
装置は公開イベント武器受け渡しでよく見るもの。 直接みても分からないが、マップ上では上空に1~5つの玉で番号が示される(が、どの場所の装置が何番かは固定)。 正しいラディエントバッテリーでチャージすると各種ギミックが動作するが、違うものを入れると"誤ったエネルギー"で即死する。
概要をさらっと
項目名 説明
※注意 改行禁止!! 書き込みの時、文章中に改行を入れると掲示板の容量を早く消費してしまいますので絶対にしないでください。 長くて読みづらくなるようなら、スペースを入れたり、○や●等を入れたりして工夫してみて下さい。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示