ナイトメア狩り のバックアップ(No.4)

概要 Edit

ストライクのように一本道を進んでボスを倒す。


要求パワー 860
ドリームベインのパークはナイトメアからのダメージが軽減されることに加え、パワーが上昇する。

共通 Edit

道中はナイトメアを全て殲滅することで道が開く。
ボス戦は雑魚のナイトメアがいる間はダメージが通らない。

ナイトメア狩り「絶望」 Edit

クロタのナイトメア
エネルギー弾をうち、接近すると剣で切ってくる。剣の威力は全身ドリームベインMODでも体力の7割を奪うほど(Destiny1はカスれば即死、しかも一瞬で繰り出せた)。
ソードベアラーを全て倒してからアセンダントソードでクロタを攻撃すると、一撃入った時点でダウン状態となり連続して攻撃している間は反撃されない
なお剣は一振りで10秒分の残り時間を消費するため攻撃回数はそれほど多くない。
剣もソードベアラーも無くなったらアコライト(ソーラーシールド付き)とソードベアラー複数を再び召喚する。

ナイトメア狩り「苦悩」 Edit

オムニガルのナイトメア。
本人はただのウィザードであり、暗黒の霧で視線を塞ぎ、止まったらエネルギー弾を撃ってくる。
ダメージが一定量を越える度にスロール(ソーラーシールド付き)とアコライトのナイトメアを再び召喚する。

ナイトメア狩り「狂気」 Edit

ファナティックのナイトメア
雷撃を飛ばしたり、雷撃のフィールドを生成したりする。
ダメージが一定量を越える度に各種スコーンの混成部隊とナイトメアを再び召喚する。
余談だが、ファナティックはダークエーテルの力で無限に再生するため故人ではない(死にたくても死ねない)。


報酬は「狂気のエッセンス」が手に入る模様(ランダム?確定?)

攻略 Edit

道中は弱いナイトメアを倒してドロップした不安定なエッセンスを使い次のナイトメアを倒すと速い。
近距離戦が多く敵が固いのでショットガンやFRが有効。またフィニッシャーは体力がだいぶ残っている敵も確定で倒せるので使い勝手は悪くない。


ボス戦の場所は全般的にDestiny 1の地形の特徴、一ヶ所でこもると距離を詰められジリ貧になるような場所で戦う。
常にラビットジャンプ(ジャンプと移動を組み合わせて回避)しつつ、物陰を使って射戦を切ることで回復するとダメージは劇的に減る。
逆にリフトなどで定点で攻撃するとまず保たない。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 当たり前かもしれんが、難易度:英雄で普通の「ナイトメア・ブレーカー」がドロップ。新規の人はコンテンツすっ飛ばしてパワー上げて挑戦消化のときにパーツ無くてさぁどうしようってなるかもしれんが、クリアは早くても低難易度のものを受けるメリットはなさそう -- 2020-03-28 (土) 11:14:21
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS