|
オーバーライド のバックアップ(No.4)
概要
|
| 入手元 | 入手量 | 補足 |
| 敵を倒す | 1 | 白いモヤが飛んでくる |
| アクティビティ完了 | 50 |
| 入手元 | 入手量 | 補足 |
| オーバーライドクリア | 30 | エーテル50から生成したキーコードが必要 |
| シーズンパス | 100 | |
| シーズンの挑戦 | 150 |
条件を達成することで収束化が解除され、任意の装備を得ることが出来る。
| レベル | 解読データ | 装備種類 | 補足 |
| レベル1 | 無料 | ワールド装備 | |
| 25 | シーズン武器 シーズン防具 剣 星系内武器? FWC装備 | ||
| レベル2 | 75 | クロマ・ラッシュorイグニションコード グリッドスキッパーor決別 ブロークン・コードorソジャーナーの物語 エターナル・ブレイゾンorタランチュラ デカルト・コーディネートorレトロ・フューチャリスト ザ・ナンバーorメモリー・インターディクトorプレイアデス・コレクター ランダム・バリアブルorザ・ビジョンorザ・ディーエサイド | |
| レベル3 | 150 | 特化防具 |
解読データ300入手ごとにランクが1つ上がり、MOD販売が解除される。
なお勝利の道のりには「ランク30」がある。
レベル1-2-3の順にしか強化出来ない。
1の獲得には100、2の獲得には300、3の獲得には500の解読データが必要。
| 項目 | ランク | 内容 | 補足 |
| コードストライダー | I | (アスレチックで)追加プラットフォームを利用可能 | |
| II | ロックされている | ||
| III | ロックされている | ||
| オーバーライド効率 | I | ベックスクレートがシーズン装備をドロップ 合流点クレートからアンブラルエングラムがドロップ、収束化エングラムが週1つ | |
| II | ドロップ率が上がり、収束化エングラムが2つに | ||
| III | ドロップ率が上がり、収束化エングラムが3つに | ||
| 削除対象外 | I | ベックスネットワーク内のレーザ・壁のダメージが減る | |
| II | さらにダメージが減る | ||
| III | さらにダメージが減る | ||
| エーテルフィルター | I | 戦闘員がエーテルをドロップ | |
| II | ドロップ率が上がる | ||
| III | ドロップ率が上がる アクティビティ完了時のエーテルが増える | ||
| 停止と射撃 | I | オーバーライドの弾薬補給箱の弾薬が増える | |
| II | さらに弾薬が増える | ||
| III | さらに弾薬が増える | ||
| メモリ拡張 | I | エーテル容量100→150 キーコード容量3→4 | |
| II | エーテル容量150→200 キーコード容量4→5 | ||
| III | エーテル容量200→300 キーコード容量5→6 | ||
| ロック | I | ロックされている | |
| II | ロックされている | ||
| III | ロックされている |
敵はベックスもしくはカバルで、どちらがくるかはランダム。
以下のフェーズを3回行う。
進捗ゲージ1/3分を稼ぐ。
敵が落とすデータスパイク(ピンクの三角)を拾ってターミナル(中央にある装置)に投入すると進捗が得られる。
ターミナルにチャンピオンが接近するとロックされる(投入不能となる)。
なおデータスパイクは10個まとめて投入するとヘビー弾丸箱が生成される(すでに箱がある場合、既存の箱は消え新たな箱が現れる)。
また、時折装置近くにあるベックスゲート(バックドア)が起動する。
バックドア内にいるチャンピオンを倒すとレリックが落ちる。
これを持ち帰り、ターミナルに入れると進捗が大きく進む。
ターミナルの四方にウルトラ級を含む敵が現れる。全て排除する。
ターミナル周辺に浮かぶベックス・ノードのうち一つが赤く光るので、光が消える前に破壊する。
3つ破壊すればクリアとなる。ただし、その間大量のファナティックやウォービーストが至近距離にわく。
ちなみに、ターミナル周辺にあるオブジェクトの上にいれば敵を無視できる。
敵の補充が止まり、ターミナル周辺に螺旋状・ターミナルから見て90度ごとに足場が現れる。
一番上まで登ってインタラクトする。
なお、足場は1つ飛ばしで登ることができる(足場に乗ったら真後ろの足場に飛ぶ、を繰り返す)。
ターミナルが消えてボルテックス(穴)が現れる。
落ちた先は、いわゆるアスレチック。
何パターンかあるが、レーザや壁を避けて飛び飛びの足場を進んでいく。
サービターの強化「コードストライダー」があると足場が増える。
また「削除対象外」があるとレーザや壁のダメージが減少する。
スパイア(白い柱)があり、それにインタラクトするとターミナルへと変化し戦闘開始。
なお灰色ひし形アイコン付きのウルトラ級ゴブリン・ネットワークアノマリが混ざっている場合があり、これを倒すと解読データ25個(黄色い三角錐)を落とす。
ボスはワイバーン型。行動は通常のワイバーンとほぼ同じだが、ワープで突如至近距離に現れる事があるので事故に注意。
体力が1/3減る度に中央に移動しバリアを貼る。ボスのバリアにはキューブ2つが接続され、キューブにもバリアが貼られている。
それと同時に現れるチャンピオンを倒すと、キューブ2つのバリアが解除され、キューブ2つを破壊するとボスのバリアが解除される。
チャンピオンの落とすレリックをターミナルに投入することができるが効果は不明。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示