深淵の亡霊 のバックアップ(No.3)

導入のセリフ

ストーリー概略


概要 Edit

伝説達人

共通ギミック Edit


ハイヴのルーン
ハイヴガーディアンとセットで登場した場合は倒して入手(ステージ1、3)
ルーンにインタラクトして入手(ステージ2)ができる。
マークをよく見て、自分が持っているルーンが何なのかを覚える。


「光の痕跡」バフ
ハイヴガーディアンにフィニッシャーした人に付与されるバフ。これと同時にそのガーディアンが守っているルーンが取得できる。
時間制限があり、切れると死亡する。
時間内にルーンを所定の場所に持っていく。


「解き明かす」のバフ
サバスンの玉座の世界にもある霧。インタラクトすることで、一定時間隠されていたものが見える。
おもにルーンを入れる台座の出現させるのに使用する。

ステージ1 Edit

概略 Edit

地面の足跡をたどってハイヴガーディアンを探してそれを倒してバフを獲得、対応するルーンの付いた像にバフをいれる。

ギミック・敵 Edit


全体の流れ
①ハイヴルーンの台座に到着 ②オーガを倒す ③道とルーンを追いかける ④ハイヴガーディアンを倒す ⑤台座に戻る ⑥正しい台座にルーンを入れる
これを繰り返す。スパロー使用可能。


①ハイヴルーンの台座に到着
開始したら正面の道を進むと、牙のようなもので囲まれた祭壇があり、奥のドアを封印している。
手前にバナーを立てるポイントあり。
ドア前のナイトに攻撃すると蘇生制限がかかりスタート。


儀式を妨害する
②~④の工程。
スタートしてしばらくすると、少し離れた場所にオーガが湧き、倒すと道のエフェクトが出現する。(ラスボーンの追跡のときと同じ。)
道はすぐ途切れてしまうが、周囲を探すとハイヴルーンが浮いている。ルーンの下まで行くとウィザード、ナイト、アコライトが湧くので倒すと、さらに道が出現する。
これを2回ほど繰り返していくと、ルーンの下にハイヴガーディアンが出現する。これも倒す。
フィニッシャーを決めたプレイヤーに「光の痕跡」バフがつくので、時間内に祭壇に戻る。


全体の流れ
⑤~⑥の工程。
近くに道があれば、それに沿ってスパローで走ればすぐに祭壇に戻れる。祭壇には多数の敵と、ウィザードが1体おり、このウィザードを倒すと「解き明かす」霧が出現する。
インタラクトして「解き明かす」と、ルーンを入れる台座が出現するので、持ってきた「光の痕跡」バフを入れる。
これで1フェーズが終了し、しばらくするとまたオーガが湧くので倒す(②に戻る)。


出現する敵
オーガ・ウィザード・アコライト→ほぼ全て黄色ネームかつ団体で湧く。サンダーロードなどがおすすめ。
ハイヴガーディアン→ナイト、ウィザード、アコライトが出現する。玉座の世界のものと変わらないので、フィニッシャーだけ忘れず行う。
注意点として、複数プレイヤーが同時にフィニッシャーをかけてしまうと、最初の人以外は死亡してしまうので気を付けよう。

攻略 Edit

推奨装備
サンダーロード、波動フレームグレランなど。

ステージ2 Edit

概略 Edit

地上にある3つのルーンを水中で回収しバフを獲得、像にバフを入れるとDPSタイム。ボスを倒すとクリア

ギミック・敵 Edit


サバスンの盾、エクサー
ハイヴガーディアンのボス。ナイト型。
盾で殴ってくるほか、水中まで追ってくる。


ハイヴ、ハイヴガーディアン
カースドスロールを除く全種が出現。黄色ネームのみ。
狭いボス部屋に大量に沸く。


ルーン、「解き明かす」バフ、「光の痕跡」のバフ
第1ステージとほぼ同じ。ただしルーンは自分で集め、「光の痕跡」バフはルーンを台座に入れる際にのみ必要。

攻略 Edit

戦闘開始後、すぐにボスと雑魚敵が多数出現する。
左右の台座と上の台座にナイトが1体ずつ湧くので、まずはこれを倒す。
すると上の台座にオーガが湧くので、これも倒す。
その後、部屋中央に「解き明かす」バフが出現、取ると左右の壁にかかっているルーンの紋章が見えるようになる。
3つ表示されるので、水中に降りてそのルーンを探す。ボスも追ってくるので殴られないようにしよう。


ルーンを3つ取ると、地上にハイヴガーディアン(ウィザード)が3体湧いているので、これを倒す。
倒すと「光の痕跡」バフが得られるので、得たら台座に行きルーンを入れる。
入れる場所はどこでも良いが、1つ入れるとバフが消えるので3体倒すこと。


3つルーンを入れると部屋の中央手前(バナーを立てる場所付近)にナイトが湧く。
これを倒すと攻撃フェーズが開始。
部屋の中央手前にバフのフィールドが出現、その中から攻撃することでボスのシールドをはがしてダメージを与えられるようになる。
時間切れで攻撃フェーズが終了し、また雑魚処理→ルーン集めと続く。

ステージ3 Edit

概略 Edit

ルーンを回収してプラットフォームに持ち帰る、を三回やるとDPSタイム。ボスを倒すとクリア
プラットフォームのルーンはディープサイトを使って確認する。

ギミック・敵 Edit


項目
説明

攻略 Edit

推奨装備とか役割分担とか

報酬 Edit

深淵の亡霊武器リスト

深淵の亡霊武器報酬
SMG:ゼロ・サバイバー後装式GL:新太平洋碑銘グレイブ:グリージーラックRL:冷たい癒し
深淵の亡霊固有エキゾチック武器報酬
トレース:ザ・ナビゲーター

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ボスのウィザードはテクナウィッチとかと同じ精密倍率高くて神性だと倍率下がるタイプ?別のやつかな。 -- 2023-05-29 (月) 07:53:07
  • バグかはわからんがアーバレストでボスのシールドワンパンできるのおもろいな -- 2023-05-29 (月) 07:00:31
    • それ聞いて適応性弾薬付けたグレイブ持って行ったけど全然割れなかったわ。アーバレストはシールドダメージ倍率がカンストとかしてそう。 -- 2023-05-29 (月) 14:47:31
      • 適応性弾薬は属性違いのシールドに対するダメージが攻撃ごとに徐々に加算される効果だったはずなので、アーバレストのシールド特攻とは扱いが違うと思う -- 2023-05-30 (火) 01:54:46
      • 適応性弾薬はアンチバリアシールド特攻もあるからワンチャンあるかなって(なかった) -- 2023-06-01 (木) 12:29:40
    • 達人だと2パンかぁ -- 2023-05-29 (月) 15:24:50
    • 最近のバンジーの方向性からすると報告きたら修正しそう -- 2023-05-29 (月) 16:49:57
      • そりゃ調べてバグなら修正するでしょ -- 2023-05-29 (月) 20:05:12
      • バグじゃなくても悔しければ修正するぞ -- 2023-05-29 (月) 21:44:54
      • ??「シムマー戦においてアーバレストのバリア特効はとても有効である事は皆さんご存知だと思います。しかしあまりにもアーバレストが現状において支配的である為、シムマーに対するバリア特効武器の耐性を引き上げる事にしました。これにより、現状のチームのうちの誰かが必ずアーバレストを持たなければならないという状況が改善されると我々は考えています。」 -- 2023-05-30 (火) 04:20:08
      • 解像度高くて草 -- 2023-05-31 (水) 15:19:27
  • 公式もモジパも今が旬のcheese部屋ばっかりだな・・・しょうがないとは言え -- 2023-05-30 (火) 21:49:12
  • 難しいっていうより硬いって話しか聞かないんだけど簡単なのかな。ソロクリア報告も結構な頻度で見かけるし。 -- 2023-05-31 (水) 18:26:22
    • ギミック自体は難しくはないしね。長期戦になるからきつい -- 2023-06-01 (木) 17:35:13
  • これのグレイブに一目惚れしたのですが、ソロでマラソン出来るものなんでしょうか。オススメの方法があれば教えてほしいです -- 2023-06-01 (木) 18:03:23
    • グレイブはステージ2、3なのでボス倒さないと入手できませんね。ステージ2のほうが短いので楽です -- 2023-06-01 (木) 21:06:01
  • 正直ボスのシールドいらなくない?なにこの体力水増し要素 -- 2023-06-03 (土) 07:19:04
    • しむまーちゃんは2ターンで倒せば8万で終わるけど、4ターンで倒すと11万、8ターンかかると14万。毎ターン4万を出せるパーティなら2ターンで終わるのに2万未満だと4-5ターンどころか8ターンかかると言う水増しどころか相当にエグい設計。アーバレストならワンパンで割れるのが救い。 -- 2023-06-03 (土) 10:37:18
  • やっとソロノーミスできた...ギミックは過去一単純だけどなっがいから集中力削られる... -- 2023-06-09 (金) 07:24:29
  • ラスボスの体力がレイドボスのネザレクより多いということで調整ミスじゃないかと海外でもプチ炎上してるね。ちなみにネザレクが1200万に対してラスボスのシムマーはシールドを割った回数に左右されるけどだいたい1400万。そりゃあガチガチに固いわけですわ -- 2023-06-10 (土) 11:30:16
    • 流石に解禁後に緩和されるのでは、と期待?してたんだけどな。特に最後はシールド有り、当てにくい、体力多いの三重苦。バグ修正と同時に見直しするんだろうか。 -- 2023-06-10 (土) 12:57:36
    • ボス戦が話聞く限りやたら面倒そうなので修正来るまでプレイ控えてるけど、ほんといつ頃になるやら -- 2023-06-11 (日) 02:16:14
  • ラスボスのディープサイトバグって痕跡入れられなくなるのマジやめてほしいんだが... -- 2023-06-11 (日) 12:04:02
  • 中ボスラスボス共にルーセントハイヴだから、ナイトメアレイドの武器は特攻効果があるみたいですね。 -- 2023-06-11 (日) 18:27:11
  • 10未満でクリアする動画があって、ボスが1ターンキされてて驚いた。理論上1ターンキルできる体力ならバンジー側は体力多いと思わないかもしれないな -- 2023-06-11 (日) 18:47:34
    • どっちかっていうとネザレクでも楽々ワンキルできるDPS構成しないとワンキルできないともいえる(シャドショ、星喰らいゴルガン、泉、ギャラル、囮攻撃4連射ロケラン) -- 2023-06-11 (日) 20:20:14
      • +そこにサージも加わる。まあ健全とはとても言えない環境よね... -- 2023-06-11 (日) 20:29:41
  • しまむーのシールドのHPは61万?っぽい(アーバレストでの一撃ダメージ)これが毎ターン追加される。8ターンで合計1400万だったので本体のHPはざっくり900万ぐらいかな?DPS時間めちゃくちゃ長いし言うほど固くはない…のか?個人的にはイカロスダッシュみたいな挙動で嵐の集積や追跡ロケラン躱されるのが辛い。バンジーなんとかして -- 2023-06-15 (木) 21:52:41
    • 精密特効のあるカイアトルはその半分、450万くらいじゃなかったっけ? -- 2023-06-15 (木) 22:44:48
      • 最近いろいろ迷宮やったんだけど、カイアトルが450万、ケルエコーが670万。パーシスが750万。カイアトルはギミックが本体みたいなところあるから…さすがにシマムーが一番耐久あるのは間違いないけど、DPS時間長いしアーバレスト使う前提ならパーシスと同じ程度のターン数で済む。いやむしろなんでこんなにパーシス固いんやろ…前シーズンそんなに固かった記憶ないんだよな -- 木主? 2023-06-15 (木) 23:13:06
      • 当てにくさ、削りにくさで考えるとやっぱりしまむー(シムマー)が1番じゃないかなー。その中でも体力が多い、パーシスはDPSまでが短めだけどそれでも高いし。 -- 2023-06-15 (木) 23:45:19
      • 一番を決めるんだったらしまむーで満場一致だと思う。アーバレストの使用が半ば強制されるからそこにストレス感じる人がいるのもわかる。ただ雑談の方でシールドを無視するグリッチの修正に非難があったからそんなにか?と思って -- 木主? 2023-06-16 (金) 00:09:13
      • パーシスは前シーズンの565万から750万に上がったが、これはワイバーン共通の「武器ダメージに対する35%ダメージカット耐性」をパーシスから削除した代わりに体力を帳尻合わせした結果。前シーズンまでスーパー扱いでこの耐性を回避していたから泉は強かったが、耐性そのものの削除でパッチノート通りに「泉による武器ダメージ上昇を2倍から1.5倍に修正」という形になってる -- 2023-06-16 (金) 00:53:52
      • しかしこう見るとボスの体力やギミックのバランスが一律に調整されていないってのがよく分かるな…パーシスも別段DPS時間長いというわけじゃないのに高体力だし、回を追うごとに迷宮ボスの体力が大幅に上がって行っているのはもうバランス崩壊していると言って差し支えないというか… -- 2023-06-16 (金) 01:32:04
      • そりゃ武器やスキルのダメージがパッチを追うごとにインフレしていってるからね。ケルエコーとか実装後しばらくはワンフェーズキル凄いとか言われていたのが今やワープする前に倒される。ガーディアン側の攻撃力に合わせてボスの体力が調整されていくのはゲームとして当たり前。まあそれを差し引いてもシムマーは異状だけど -- 2023-06-16 (金) 07:42:28
      • いや、むしろ武器やスキルのダメージは突出しないよう一定に一定にって調整されてるのに、ボスの体力だけ上がる一方なのが何だかなぁって思う。代表例はLFRとスターファイア。これで武器火力も相応に上げますってやってるならまだ分かるんだけどさ -- 2023-06-16 (金) 09:54:19
  • 媒体も取ったし二度と行かない -- 2023-06-16 (金) 12:44:59
  • シムマー戦って泉なくても大丈夫かな。クラメンとやってたんだけど、皆2キャラ以上は行きたがらなくて、モジパ使おうと思ってるんだ。 -- 2023-06-21 (水) 07:55:00
    • 奴の攻撃は弾速が遅いので外周を移動しながらとか遮蔽に隠れながらで攻撃を続ければ結構安定よ。ADSは射撃の瞬間だけにしておいて常にスロールの接近に気づけるようにしておけばグッド -- 2023-06-21 (水) 08:47:40
      • 動きながら戦うってことかー。なるほど、ありがとう。やってみます! -- 2023-06-21 (水) 15:45:18
  • 1ステージ目で武器掘りしたいんだけどおすすめのビルドあります?あと今シーズン中なら装備週1ドロップの制限なく掘れますか? -- 2023-08-06 (日) 09:30:45
    • 最新ダンジョンなら繰り返し掘れます。第一ステージなら多分どんな装備で行っても困らないでしょうが、雑魚処理速度が優先でボラタイルやショックや波動グレポンのような範囲攻撃、ウィザードやハイヴガーディアンを瞬殺する単発スーパー、オーガ対策のリニアや砂があると楽ですね。 -- 2023-08-06 (日) 14:37:20
  • ディープサイトのクイッって動作何とかならんかなぁ。回復グレ投げればいいのは分かるけどさ。 -- 2023-12-09 (土) 02:43:21
  • 報酬がどんなに良くてもロケーションがどんなに美しくてもめんどくさすぎると不人気コンテンツになるよい例 -- 2023-12-29 (金) 22:27:49
  • シムマー周回、何が一番ダメージ出るんでしょうかね? ギャラル+クラフトエイペックスですかね。神性+虫の囁きも良いという動画も見ましたが。 -- 2024-01-21 (日) 17:17:13
    • 結構動くから神性+精密武器が当てやすいです。ブライアとかオススメですかね -- 2024-01-21 (日) 19:32:50
    • 一番ダメージ出すだけ、なら包囲網+スラショのクラックスを銀白の兵器、サージその他バフデバフ中に打ち切りじゃない。現実的なラインはリヴァイアサン、序曲、神性+精密武器等々。特に今シーズンは不運な嘆願者が入手も容易でMWも必要ないのでオススメ。 -- 2024-01-21 (日) 20:47:44
    • 木主です。アドバイスありがとうございます。神性+LFRでやってみようと思います。 -- 2024-01-22 (月) 16:38:04
  • ミクロコスモスのシールド特攻はシムマーにも有効です。慰霊碑と合わせればいいdpsになるので、今シーズン周回するなら3さえずりウォロが安定します。 -- 2024-07-19 (金) 11:29:05
    • 先にノヴァボムで破壊してましたがミクロコスモスで削ればいいんですね。情報感謝です。さえずりはDPSというよりダメージ軽減目的なんでしょうか。 -- 2024-07-22 (月) 23:55:34
      • 横から失礼します。さえずりはもちろんダメージ軽減効果が強力ですが発動中キネティックとソーラー武器にスコーチ付与効果がありミクロコスモスにも有効なので、点火強化アーティファクトと合わせて点火で中々のダメージを上乗せすることができます。 -- 2024-07-23 (火) 05:12:30
      • さえずりの効果全然把握してない無知でした…めちゃくちゃありがたい情報感謝です。素でも強いと思っていたらまだ伸び代があったとは… -- 2024-07-24 (水) 02:12:08
  • 編集出来ないんで報告。伝承の9個目のデッドゴーストの場所が左右逆になってる -- 2024-08-13 (火) 16:52:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS