Comments/闇夜の追突 のバックアップ(No.22)

闇夜の追突

  • 爆発範囲が10しかないんだけど、普通なの? -- 2022-06-03 (金) 20:10:17
    • 適当に倉庫見てみたけどそんなこと無かったぞ。ボラタイルローンチ高速弾、ハンドリングMWで爆発範囲35だったよ、にしても10は低いなw -- 2022-06-04 (土) 00:37:43
  • 強化特性が載ってるけどこの武器クラフトできるの?ストームチェイサーあたりはクラフトできなかった気がするんだけれども -- 2022-06-04 (土) 03:51:56
    • あ、ごめんなさい武器勘違いしました。これはデュアリティの単発グレポンではなくシーズン武器のロケランでしたね -- 2022-06-04 (土) 03:53:03
  • 自動装填とヴォーパルで雑に撃てそうだから、ギャンビに良さそうと思ったけど、サイト死ぬほど見づらくてやめた。悲しい -- 2022-06-21 (火) 08:43:35
  • 厳選パークで作れるのはいいんだけど、合致ゲームついているコンテンツだと光3属性が欲しいから、こいつは選択肢に入りづらいんだよな… -- 2022-06-21 (火) 14:15:57
    • 実質パルミラの後継みたいな感じかね、ヴォーパル+を手軽に作れるのがイイトコロ。欲を言えば好戦なんだし持続・クラスターは欲しい。 -- 2022-06-21 (火) 16:41:03
    • 持続に爆発の光付かないのと、やっぱり誘導ないのが痛いね。過去のパルミライザナギと比べると大分使用感は落ちると思う。 -- 2022-06-22 (水) 13:59:07
  • 現状だとステイシスで連鎖反応が付くのってこの武器だけかな?なんか面白い使い方ありそう。思い付かないけど -- 2022-10-30 (日) 10:38:05
    • 現状ステイシス属性のメリットが薄すぎてなぁ… -- 2022-10-30 (日) 10:45:48
      • 横槍だけど、俺はベヒーモスでホアフロスト使ってステイシスの破片作って、改造MODのステイシスの破片、属性チャージ、高エネルギー弾、力の源を装備して、高エネルギー弾と力の源は重複するからダメージ50%upのバフをいつでも付けれるようなビルドにしてるよ。 -- 2022-10-30 (日) 12:23:27
    • マシンガンLFR以外のステイシスヘビーには大体連鎖がついてる、連鎖の爆発は特別追加効果ないから他と変わらんと思うよ。 -- 2022-10-30 (日) 16:04:16
    • ステイシス武器は連鎖反応付くよりかはチルクリップ付いたほうがメリット大きい。まあヘビー武器にやらせるようなことでもないから特殊武器に付いてたほうがいいけど... -- 2022-10-30 (日) 16:09:49
  • 解体業者と狂乱が着くからスターファイア+フュージョングレネードでdps出す時に使える事が判明 -- 2022-12-22 (木) 15:54:17
    • 判明つってもこれクラフトできる人はホットヘッドとか入手出来たんじゃない?現状でも熊の咆哮・鎧袖一触で持続解体出るっぽいし、狂乱ヴォーパルのこっちはよほど選択肢がない人向けよ。 -- 2022-12-23 (金) 02:22:26
  • ギャラホのウルフパック弾の小弾ごとにチルクリが乗るらしく破砕ダメージがすごいことになるとか。現状だと順応or好戦フレームでチルクリ付くのがこいつぐらい? -- 2022-12-31 (土) 03:49:19
    • あまりバレてないってだけで、バレ始めたらバグでしたって修正される類のやつだろうね -- 2022-12-31 (土) 16:32:18
  • チルクリ付き2本出たんですけど、追跡モジュールかフィルプレならどちらがいいですかね? -- 2023-02-18 (土) 02:23:51
    • クラフトできるまで粘ってください。解体チルクリが理想です。レベル4程度で欲しいノーマルパークは揃います -- 2023-02-18 (土) 06:24:54
    • 上記の身も蓋もない回答はともかく、どう使いたいかによります。DPS用なら大抵はフィルプレで事足りるでしょう。ちなみに海外の有志によりチルクリはFT内で一本で十分なようなので、DPS用とする場合はそこに注意です。 -- 2023-02-18 (土) 09:21:07
  • 主にソロで使う時はヴォーパル、チルクリどっちがいいんかな… -- 2023-02-19 (日) 20:48:59
    • 狂乱一択では?チルクリはギャラルのウルフパック弾を前提としているので、ソロは不向き。 -- 2023-02-19 (日) 21:18:36
    • 自分はヴォーパルですね。狂乱はタイミングやシーンによっては、打ち始めすぐから発動させられないので -- 2023-02-20 (月) 00:05:02
      • 倍率的にヴォーパルはないなぁ。力の源使う前提でもそれくらいなら他のロケランを選ぶ -- 2023-02-20 (月) 03:06:33
      • 即効性を求めるか、発動すれば敵を選ばないかはスタイルにもよるから狂乱一択ってほどじゃないかな。5%の違いで、かつ好戦なら十分選択肢よ。 -- 2023-02-20 (月) 03:21:02
      • フレームやクラフトのくくりでいくと、順応になるけど持続などが付くレッドへリングや鎧袖一触でいいし、好戦的フレームにこだわるなら異端者やヘゼンヴェンジェンスでも可能。火力パークは来シーズンを視野に入れるなら爆発の光も候補に入る(ホッドヘッドや鎧袖一触)。そのうえで聞きたいんだけど、チルクリの採用以外でこのロケランにこだわる理由ってある? -- 2023-02-20 (月) 03:51:36
      • あなた以外こだわってるどうこうなんて誰も言ってない。レッドヘリングとは3列目も違うし、クラフトできない武器と比較するのも謎。みんながみんなあなたと同じ考え方であなたと同じ武器揃えてるわけじゃないんで -- 2023-02-20 (月) 09:13:05
      • 木はパークにのみついて聞いてるし、まずはそこから始めようか。無論状況によっては他の選択肢もあり得るのは枝主とかもわかってると思うよ。 -- 2023-02-20 (月) 13:02:48
      • コイツの良いところはクラフトできること。ランダムドロップ品と比べるのはナンセンス。 -- 2023-02-20 (月) 13:42:59
      • まず①パークについて ヴォーパル武器は個人的にはナシ、倍率が10%と低く、かつ狂乱とは違いロケランのリロード性能を補えないから。(補足:狂乱の威力倍率は15%、ヴォーパルは10%)②クラフト化ロケランでの比較 レッドへリングで良いのではないか 理由:漆黒の女王産のロケランで、3本赤枠を確保すれば簡単にクラフトできる パークは自動装填と解体業者が付かないが、追跡とフィルプレは搭載可、ヴォーパルがない代わりに持続的影響が付く(持続的影響は倍率25%) こんなところでどうだろうか -- 2023-02-20 (月) 16:39:15
      • 持続的影響は爆発ダメージだけが25%上昇で、直撃ダメージと合わせると20%の上昇 -- 2023-02-20 (月) 18:01:00
      • 持続的影響の倍率については認識が抜けてたので補足感謝だけど、言いたい部分に特に大きい変更はない。 -- 2023-02-20 (月) 18:13:50
  • あんまりこういうこと書き込むべきじゃないんだろうけど、レトロフィットといいこれと良い強いっていう情報だけを鵜呑みにして、必要な前提条件などを無視して何が良い?って質問はちょっとイライラする。 -- 2023-02-20 (月) 04:20:36


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS