サルベージ のバックアップ(No.20)
シーズン21深淵のシーズンに追加されたアクティビティ。 ベンダーの強化
前シーズンまでに見られたアイテムを消費してアップグレードを解放する方式ではなく、シーズンの挑戦タブにアップグレードを解放するための挑戦内容が追加されている。
サルベージ
深淵のシーズンに追加された6人PvEアクティビティ。 衛星タイタンの各エリアを移動しながら目標を完了し、最後にボスエリアに移動してボスと戦う。ボスを倒すとクリア、報酬が入手できる。 前半戦
ステージは屋外か屋内。敵はフォールンかハイヴ、複数ラウンドから構成され各ラウンドはランダムな内容から選ばれる。 爆弾解除
爆弾が次々現れるためこれを解除する。 クレーン修理
フィールドのあちこちに予備電源が現れるので、これをクレーンまで運んで設置する。 設備修理
初めはハイヴの汚染に包まれたスパナが設置されている。以降は赤いマーカー付きの敵を倒すとスパナを落とす。 防衛
三ヶ所にマーカーが表示され、定期的に多数の敵が現れるので破壊されないよう守る。 防衛中に少し離れた高台に宿られた兵が現れるが意味は不明(隠し要素?)。 ゲート防衛
ハイヴゲートが開かれ、ハイヴがゲート内に入ろうと突撃してくる。 金庫番
前半戦、エリア間の移動中に現れるエネミー。 ボス戦
シヴ・アラスの執行司祭 アズシラダット
開始時点ではボス(大型ナイト)はバリアに包まれており動かない。 深淵の厄災 ウオーゴサ & バル・カウオール
ウオーゴサは宿られたオーガで、背中にある膨らんだ部位にしか攻撃ダメージが通らない。 ウオーゴサに攻撃する場合は2チームに分かれて一方が囮をしている間にもう一方が攻撃するか、高台に登って正面からわずかに見える背中を狙う。 ディープダイブ
深淵のシーズンで登場した最大3人で挑むPVEアクティビティ。 主な流れ
プレッシャートライアル (隠しエンカウント)
エンカウントの場所に、宿りの光の玉がある(出現場所は入口下、左奥、右奥の三ヶ所、いずれも足場の下や物陰に隠れている)。
起動すると、さらに敵が強化されメジャー以上の割合が増え、ステージの目標達成後にプレッシャートライアルが開始される。 報酬
以下の合計7つの目標のうち何個をクリアしたかで報酬のランクが決まる。全てをクリアすればレベル7になる。
ボス
薄暮:ラスボーンサービター、J4W-S
ボス本体は固定位置で攻撃を繰り返すだけ。 ボス体力が1/3減るたびに小部屋に飛ばされる。 ボスの脅威度は低い反面、後半の雑魚はかなり危険。 真夜中:シヴ・アラスに束縛されしクダザド
ボスはウィザード型。攻撃手段はおなじみのアーク榴弾連射と、突き上げ&吹き飛ばし。 ボス戦中は手前奥左の三ヶ所の足場に頻繁にナイト・アコライト・スロールが補充される。 ボスの移動は遅いため動き続ければボスの攻撃はあまり驚異とはならない。 奈落:骨より宿りしケルゴラス
ボスは宿られナイト型。攻撃手段は火炎とブーマー。 ボス体力が1/3もしくは2/3減るとボスが無敵になり、各所に宿りのドームとその護衛の宿られウィザードや宿られファランクスが現れる。 ボスの火炎の威力が異常に高いためカバーしての撃ち合いは事故が起きやすいので注意。 隠し要素
植物の回収
回収した植物をH.E.L.M.に展示できる。
エキゾチックミッション(ウィキッド・インプリメント)
共通ギミック ボスが2体いるが初期状態ではほとんどダメージが通らない。 起動まで
宿られたナイト戦 逃げたボスを追って進むと部屋に閉じ込められる。宿られた兵を排除し、部屋中央と階段下のスイッチを起動するとそれぞれバリアが解除される。 ここからクリアまで制限時間10分のカウントダウンが始まり、時間切れになるとオービットに戻される。 まずボスが登場、かなり遅れてメジャー宿られミノタウロスが現れる。 トーメンター戦
推奨装備 クリア後 釣り
サルベージと共に追加されたコンテンツ。
ノウハウ
公開イベントが近い場合はレジェンダリ以上の魚は拾わず地面にためておき、 不具合:6/3現在、勝利の道のり「腕利きの釣り人(Efficient Angler)」の進捗が得られない不具合がある。 エキゾチック魚
6/20のアップデート以降、週替りで魚釣りのクエストが発生し、そのエリアにエキゾチック魚が追加されている。
コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示